冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
旧軍技巧 3
7/31 ③飛べなかった飛行機 『秋水』

697 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/28(水) 22:11:37 ID:CUP2rLFb0
対米戦などしないで、ドイツと一緒に対ソ戦に特化してれば
日本が勝ててたと思うの俺だけかな。

700 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/28(水) 22:25:25 ID:Qjqvozsg0
>>697
シベリアの凍土をいくら占領したって油なんか手に入らないし
ソ連の基幹産業にダメージを与える事は出来ない

そして油が無くなれば、100歩譲ってソ連は倒せても
もはや米英蘭に逆らう事は不可能となり、
どんな屈辱的な要求をされても
従わざるをえなくなり、意味が無い

そういう事が目に見えてたから、当初北進派であった
陸軍軍人達までもが、次々に南進派へと鞍替えしてったんだよ

713 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/28(水) 23:23:31 ID:Ym6jsDZU0
>>700
それがねーロシアの主要産業の7割が石油と天然ガスなのだよ。

714 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/28(水) 23:29:20 ID:KGKIGm0d0
>>713
んなこた誰でも知ってる
が、油田はタイガにはなかっただろ?って話
西シベリアが産油地帯として台頭したのは80年代から

715 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/28(水) 23:29:44 ID:Xu5jMckP0
>>713
当時シベリアから石油が出ると思ってたかどうか疑問だし
試掘とかするかな
ちなみに中国では地質学的に石油が出るはずないと思われてた
(本当は出てた)ソ連人も同じ学説を信じ込んでた

日本が南方に石油を求めたのはそれが理由でもある
それと油田があっても精製施設がないと意味無し
国内に戦争を続けられるだけの施設は存在せず
1から作るのにも技術も資材も難しいとこ

719 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/28(水) 23:49:36 ID:Qjqvozsg0
>>713
当時殆ど未開発の油田群、だ
ちなみに当時の日本の石油備蓄は平時換算で2年、
戦時なら1年チョイという試算
調査して、試掘して、採油プラント建てて、
大量輸送の為の鉄道かパイプラインを引いて・・・
これらを100万以上の兵力(対する関東軍75万)を有する
極東ソ連軍に、無数のパルチザンと
戦いながら1年以内にできるかね?常識的に考えて?

764 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 02:33:57 ID:5+psR6cS0
>>713
それどころか満州内にも大油田(大慶油田)が
発見されているんだけどね、
皮肉だなー、関東軍が必死になって試掘していたのに・・・

726 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 00:24:57 ID:pOV6/uBf0
B17,B24なら結構簡単に落としてるけど日本でも。

748 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 01:25:29 ID:dYJcMvQP0
>>726
でも何だかんだ言ってB29にも被害をかなり与えてるんだよねぇ。
どこの誰だ「全く手も足も出なかった」みたいな印象を
バラ撒いたのは。

749 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 01:27:05 ID:GWFx8kxv0
>時速900キロで高度1万メートルまで
>わずか3分半で急上昇する性能を持つように

そんな事したらパイロットが高山病にならないのか?
エベレスト山頂に3分で登るようなもんだろ。

まさかこんな古い機体が与圧されてるわけ無いよね?

755 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 01:54:30 ID:z7+G7/wp0
>>749
宇宙服っぽい奴じゃなかったっけ?

つか、日本以外の機体は物によっては予圧されてるぜ
>戦闘機ですら
B-29は当たり前に余裕だったようだし

756 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 01:59:13 ID:ZeON+1+C0
>>749
こんなのを試作していたらしい。
 http://www.yokohamaradiomuseum.com/toujousya.html

761 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 02:20:44 ID:TX22ZkKm0
>>756
そんなもん作れたんか。総力戦って、すごいな。
いまよりずっとたいしたことない国力で
それだけのものを作れるんだな。

767 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 02:39:54 ID:z7+G7/wp0
政治家の判断はクソだが
特攻を含めた日本軍個々の抵抗(千島・南方諸島)は
無駄じゃなかったと思うぜ

やすやすと降伏してれば、今の朝鮮のように
ウソで塗り固めなきゃならんしな

772 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 02:57:20 ID:KZtNo64F0
>>767
例えば、彼らの死を賭した防戦が、
「馬鹿な首脳部が降伏宣言を決断するまでの間、
敵軍の本土上陸と市街戦を防いだ」
と考えれば、無駄ではなかったかもしれないが。

最も、個々の抵抗が「糞粘りの支柱」になったと考えれば、
客観的に言えば、無駄どころか。。。ということになる。

この燃料庫は、実際に防衛の役に立っていたわけではないので、
何らかの役割が有り得ても後者。

おもしろい近代遺跡ではあるけど。

776 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 04:12:04 ID:BIYBGgFi0
>>772
まぁ、ドイツから渡った数ページの説明書を元に
1年未満で初飛行に持ち込んだのは
驚異以外の何物でもないけどね。

814 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 08:38:20 ID:rm5yHnmM0
>>776
ワンオフの現場合わせで兵器を作れても工業国とは言えないのw
大量生産できるラインを構築できる力があって
はじめて「技術力がある」と評価される
伝統工芸品じゃないんだから

819 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 08:45:07 ID:KqZNBG6d0
>>814
それは「量産技術がある」というんじゃねーの?

821 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 08:45:22 ID:DH4X5X610
>>814
ちっこい写真からちゃんと設計図に直して、初飛行したのに

823 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 08:50:28 ID:kV7Hlz160
>>821
しかも頼りは
「ドイツでは飛んでるから」
ってだけ
高純度の過酸化水素のプラントもなかったんで、
初期はフラスコで燃料を作ったレベルだもんなぁ……
ほんと、テスト飛行までできたのは驚異だと思う

826 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 08:55:46 ID:DH4X5X610
>>823
神頼みだったんだろうね
B-29が本格的に日本に飛来し始めたら
全ての都市が焼け野原にされちゃうのに
高性能な通常エンジンの量産開発の目処は立たない

真新しい技術の中で自分たちで実現可能そうなもんに
必死にすがって日本を守ろうとしたんだろうな

836 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 09:34:39 ID:Bfh6r+nb0
>>826
三菱名古屋工場で2200馬力級の高性能エンジンを
量産する予定だったんだけど、
44年の東南海地震で工場が壊滅したため全て白紙になった

この地震が無ければそのエンジンに換装した紫電改を大量生産し、
烈風一一型も早期に採用され量産に入る予定だった

841 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 09:53:01 ID:+sHPNfm10
>>836
たしかその工場は三菱かどっかの主力工場で、
零戦に積むはずだった1500馬力級エンジンは
そこでしか作れなかったとか聞いたけど、まじ?

791 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 07:20:58 ID:4QhK7sLd0
零式戦闘機三二型には、驚く事に、機械式過給器、
所謂スーパーチャージャーが搭載されていたが、
あまり効果的では無かった。

陸軍三式戦闘機には、メチルアルコールをシリンダー内に噴霧し、
一時的にエンジン出力を向上させる装置が付いていたが、
これも効果的じゃなかった。

戦後、YS11にも同様のアルコール装置が付いていたが、
あまり使われ無かった。
疾風には、排気タービンを付けた試作機が2機あったが、
激しいオイル漏れで使えなかった。
(排気タービンは、墜落したB29の物)

このように、軍部、技術部は、今に残る技術を研究・採用しており、
けっして無知では無かったと言える。

792 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 07:33:34 ID:BLx+fuu80
>>791
加給機以前に、プラグ・オイル・各部品の表面処理。
基本的な全てが、色々な理由で進歩出来なかった。

設計に関しては『誉』で世界水準に追いついた感はあったが、
戦局による資材、工作機等の問題からプロトタイプの性能は
出難かった。

ゼロ戦の二段加給はそれなりの性能だったけど、
高空性能を発揮するには二段加給と、
効果的なインタークーラーの実用が必要だった。
ロールスロイスなんかは大戦中、ブーストアップだけで
対応した様なもんだし。

794 名前:792[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 07:38:34 ID:BLx+fuu80
すいませんゼロは二速加給でした・・・

798 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 08:01:22 ID:btVAns390
>>791
>このように、軍部、技術部は、今に残る技術を研究・採用
>しており、けっして無知では無かったと言える。

責任逃れの決まり文句は、聴き飽きたよ。

航空機の量産工場では全く精度が出せず、
悲惨な性能で形だけのものが前線に送られて
兵を無駄死させたんだけど。

女学生が徹夜で旋盤を回して悲惨な事故を起こしている傍らで
指導すべき熟練工は私物を作って遊んでいるのに
軍から派遣の監督官は気にも留めない。

それどころか、軍の威光を使って、
技術力なんか皆無の企業を軍需に割り込ませるために
先進企業に強制して技術を教えさせたから、
不良品の山で貴重な資材の無駄遣い。

それどころか、責任逃れのために、
その不良品を組み込んだ兵器が前線へ送られた。
一方、技術指導に人手を取られた先進企業は、生産量が低下。

なんで、こうした国家と国民に対する軍需関係者の犯罪が
断罪されなかったのか不思議でならんよ。

808 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 08:31:56 ID:KqZNBG6d0
>>798
そんなの現代日本でもザラに起きてる現象じゃん
世の中はそういうものだ、という前提で戦争に勝てなきゃ

802 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 08:15:44 ID:kcpVSHt60
>>798
三式戦飛燕なんか酷いもんだよな
不良品だらけで現地まで自力空輸するのに
墜落して部隊が全滅したり

日本には液冷エンジンを作るのは無理って判ってたのに
担当者のメンツのためにいつまでも作らされたんだよ

805 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 08:26:41 ID:KqZNBG6d0
>>802
川崎はハ四〇のエンジン工場を新築しちゃったんだから
そう簡単にやめられないよ
余程の権力者でなければやめさせられない。
使っちゃったお金はどうするんだよ

833 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 09:16:58 ID:Bfh6r+nb0
>>802
飛燕二型の稼動率はなんと6割以上で、
8割を維持してた部隊もある
逆に五式戦は稼動率が低く4割しかない部隊もあった

少数生産のため予備部品が多く供給された飛燕二型は
高稼働率を維持でき、予備部品が不足気味の五式戦は
エンジンの不調に悩まされた

つまり適切な後方支援体制があれば、日本だって液冷を扱える

837 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 09:46:21 ID:mUC768k40
>>833
その適切な後方支援体制を持つと言う事を出来ないのが
当時の日本の工業力と軍事力、それは即ち、液冷は扱えない
というので如何でしょうか?

854 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 11:31:00 ID:cZSBsN/s0
>>837
液冷の彗星で80%の稼働率を達成した芙蓉部隊という例もあるね
豊富な予備部品でキッチリ部品交換したことと
整備兵を製造元の愛知飛行機へ研修にいかせる等の
努力の賜物だけど

空冷が多くて液冷に慣れていない整備兵が多かったのも
一因だと思うよ

871 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 13:46:11 ID:BLx+fuu80
兵器・・・
小銃だけは、マズルフラッシュが出なかったから、
ジャングルでは有利だったらしい。
造船技術は、長門が最後に実証したな

903 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 18:08:11 ID:cZSBsN/s0
南部仏印進駐は日米戦への決定打だったな
あれほど松岡洋右が対米戦が避けられなくなると反対したのに
近衛がやらかしやがった

905 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 18:12:11 ID:8E3YR5tb0
>>903
近衛がやらかしたの?
近衛ってあれでしょ、周りにいろんな取り巻きがいたんだよね。

907 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 18:16:26 ID:cZSBsN/s0
>>905
ソ連のスパイだった尾崎秀実とか革新官僚とかな
対米戦は軍の暴走というより、
政治主導(笑の暴走の結果な気がする

910 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2010/07/29(木) 18:22:43 ID:8E3YR5tb0
>>907
俺もそう思う。
後は軍事官僚の国粋主義者か。
左翼が種をまいて、極右が実行するの典型。

906 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 18:15:18 ID:E8SOk9310
>>900
戦争は相手があってのことだから

陸海軍で生産調整どころか資源奪いあって
手持ちの燃料隠すとか、要は真面目にやる気なかったんだよ。

戦争は夜でもやってんのに大本営の参謀たちは朝出勤してきて
夜になると退庁

908 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 18:18:38 ID:cZSBsN/s0
>>906
笑っちゃうけど、戦時中の資源配分は
陸海軍完全に折半だったからな
重点配分もなにもあったもんじゃない

909 名前:名無しさん@十一周年[sage]
投稿日:2010/07/29(木) 18:22:09 ID:E8SOk9310
>>908
それで海軍戦車とか陸軍潜水艦とか笑えないものが出てくるわけだよ

http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-6268.html

【青山繁晴】日本の国柄、技術と武士道の継承を[桜H22/7/30]
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/5/q4YuDj5bn0A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11575851

by huttonde | 2010-07-31 03:39 | 国内くっくり | Comments(0)
<< 強盛大国日本 旧軍技巧 2 >>