冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アメリカン・ドリーミング
2011年07月08日
ニューヨークの地下鉄がキチガイじみてる件
「下半身裸で水浴びする女」「靴を舐める男」「全裸絶叫する男」

1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都)
:2011/07/07(木) 21:44:11.46 ID:gCKp3jJ1P
ニューヨークの地下鉄はやっぱりクレイジー...
女性が下半身裸で水浴びしています(動画)

ニューヨークの地下鉄は治安が悪い、汚い、変な人がいっぱい
いると言われていますが、そんなの昔の都市伝説だと
思っていましたが、やっぱりニューヨークの地下鉄怖い!

だって車内に下半身裸で水浴びしている女性がいるんですよ。
それが上の動画です(閲覧には年齢制限があります)。

Crazy lady on train showering 1of 3

日本では電車内で化粧をする女性はマナー違反などと
言われますが、アメリカではもはや女性が下半身脱いで
水浴びしていますからね。
 http://www.gizmodo.jp/2011/07/wowan_uses.html

この女性の他にもニューヨークの地下鉄では
「ひたすら靴をベロベロ舐める男」


スパゲッティをべちゃべちゃ食べながら言い合う女」 や
全裸になって叫び暴れる男」などが目撃されております。
やっぱりニューヨークの地下鉄はクレイジーです...。
mayumine(米版)
 http://www.gizmodo.jp/2011/07/wowan_uses.html

6:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
:2011/07/07(木) 21:47:45.65 ID:908Vs+GT0
日本の地下鉄ですらあんだけアホがいるんだから
NYならその100倍はいるんだろうな・・・

7:名無しさん@涙目です。(愛知県)
:2011/07/07(木) 21:47:55.43 ID:lgdHSPTY0
LAの地下鉄も変なのいっぱいいたわ
駅員とか少ないから無法地帯

11:名無しさん@涙目です。(宮城県)
:2011/07/07(木) 21:49:05.35 ID:Z7jl0hkb0
必ず公共交通機関は使うなと忠告されるからな

12:名無しさん@涙目です。(関西地方)
:2011/07/07(木) 21:49:29.34 ID:nTRwU4OJ0
先頭車両に乗ったらかなりの確率で変な人に遭遇するぞ

40:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
:2011/07/07(木) 21:59:01.25 ID:MH+ZasVH0
>>12
なんでおかしな奴は先頭車両に行くんだろうな。あと女も

22:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
:2011/07/07(木) 21:54:10.46 ID:mZMFknwKO
NYに半年ぐらい住んでたけど地下鉄はマジカオスだったわ
いきなりギターひきはじめる奴とかミュージカル始める
カップルとか日常茶飯事だったな

28:名無しさん@涙目です。(千葉県)
:2011/07/07(木) 21:55:26.62 ID:/mMg3sHr0
>>22
物売りや乞食がいるのはデフォだな

29:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
:2011/07/07(木) 21:55:37.03 ID:4bz9vCb+O
地下鉄は乞食トレインだからしゃーない
まともな奴ならマイカーかタクシーを使う

36:名無しさん@涙目です。(catv?)
:2011/07/07(木) 21:57:15.79 ID:jTq3yoZy0
90年代初期より遥かにマシ

67:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
:2011/07/07(木) 22:09:34.79 ID:tgAzwTmC0
>>36
90年代初期を語ってください
今月NY行くので参考になれば

75:名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/07/07(木) 22:12:13.62 ID:CaG6WfRZ0
>>67
「ハンドル握ってると人を殺してしまいそうなので」
という理由で長らく免許を持たなかった
坂本龍一さんが、
欧米やEUに活動の番を広げるようになったら
「自動車運転免許を取得した」という逸話でお察しください

54:名無しさん@涙目です。(福岡県)
:2011/07/07(木) 22:03:06.69 ID:VH8FzwNyP
ていうか外国の殆んどは道行く人の行動や容姿なんか
完全に無視してるもんな
人は人、俺は俺で我関せずを地で行く人間ばかり、
自分の隣でどんな奇行されようが
全くどうでもいいって感じ

66:名無しさん@涙目です。(関西地方)
:2011/07/07(木) 22:09:15.34 ID:7wrC4G240
>>54
外国の我関せずは個人主義からくるもので
日本のは事なかれ主義だな

72:名無しさん@涙目です。(catv?)
:2011/07/07(木) 22:10:54.64 ID:TAYQobGzi
>>54
それは日本だろ

80:名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/07/07(木) 22:13:28.59 ID:uWFSxOBb0
>>72
まあ容姿・服装に関しては海外のほうが
全く他人を気にしてないよ
ただ、知り合いじゃない奴でも
普通に会話したりはする国や地域が多い

82:名無しさん@涙目です。(福岡県)
:2011/07/07(木) 22:16:52.92 ID:VH8FzwNyP
>>72
東京とか都市部はそういう傾向になりつつあるけど
まぁ田舎は昔ながらのジロジロ見張り陰口当たり前よ

84:名無しさん@涙目です。(catv?)
:2011/07/07(木) 22:17:59.15 ID:vcLAo++10
>>72
日本人は見て見ぬフリだろ

94:名無しさん@涙目です。(千葉県)
:2011/07/07(木) 22:22:57.96 ID:/mMg3sHr0
>>84
海外のスルースキルもたいしたもんだぞ。
声かけたら負けってのはどこも一緒

65:名無しさん@涙目です。(大阪府)
:2011/07/07(木) 22:08:54.49 ID:1PkzpgNe0
>全裸になって叫び暴れる男
なんで警官いるのに黙って見てるんだ?

90:名無しさん@涙目です。(catv?)
:2011/07/07(木) 22:20:56.39 ID:qPcfILWJ0
>>65
捕まえてたらキリがないからじゃね

78:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
:2011/07/07(木) 22:13:16.35 ID:0Nu1/Lv70
俺の最近の楽しみはようつべで海外の地下鉄で
喧嘩動画見ること。あっちだと喧嘩する回数も
多いがそれを撮影する回数も半端ないから
毎週のようにアップされてるわ。




81:名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/07/07(木) 22:15:34.42 ID:uWFSxOBb0
>>78
地下鉄じゃないけど、オクトーバーフェスト行ったら
帰りの電車の中で目の前で巨体のデブ同士が
喧嘩寸前まで行ってて怖かった

89:名無しさん@涙目です。(長屋)
:2011/07/07(木) 22:20:49.34 ID:FR2cPuS90
>>78
一番上の奴はなんで基地外のババアと
別の二人が喧嘩し始めるんだ?

105:名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/07/07(木) 22:29:39.02 ID:uWFSxOBb0
>>78
3つめ池面パッカーや綺麗なお姉さんも止めに入ってるなw

107:名無しさん@涙目です。(長屋)
:2011/07/07(木) 22:33:08.77 ID:s9rNKrVz0
>>78
みんなキチガイで楽しそうだわ

159:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
:2011/07/07(木) 23:33:23.71 ID:9VE1o1er0
>>78
一番上のデブかっけーなw
日本人では到底こんなかっこいいデブにはなれんよ

160:名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/07/07(木) 23:33:42.14 ID:RYV5mfpH0
>>78
1個目、テメーの歌い声でいらついてるのを
シランフリして歌ってるくせに
途中からノーバイオレンスとか言い出してムカつくわ。

167:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
:2011/07/07(木) 23:44:36.75 ID:xSuL4OlV0
>>78
一番上の群像劇が映画見てるみたいでスゲーおもしろいwww
こりゃ後であのデブと黄色いスカーフのラブロマンスあるで

97:名無しさん@涙目です。(長屋)
:2011/07/07(木) 22:24:24.80 ID:Xfi0EKBw0
通勤電車でおにぎり食ってんじゃねーよクソビッチ

104:名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/07/07(木) 22:29:38.78 ID:QBTaDjtx0
>>97
おにぎりくらいならまだいい
最近はDQNがハンバーガーとか食うやつがいる
DQNがDQNを叱ってる現実
まあそのあと喧嘩になってどの道周りに迷惑になってるんだが
マジで酷いのがいる

114:名無しさん@涙目です。(catv?)
:2011/07/07(木) 22:39:10.60 ID:vcLAo++10
>>104
そんなの常磐線では当たり前だぞ、
上野駅では持ち込んで食う用の
うどん売ってたりするし

98:名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/07/07(木) 22:24:49.92 ID:edCGlDOo0
こういうの見るとやっぱり日本が一番マシなんだなと思う

108:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
:2011/07/07(木) 22:33:28.54 ID:wTwPyBNuP
>>98
いや東京もにたようなもんだろ
新宿とか新橋辺りでおっさん同士でいつも喧嘩してんじゃんw

119:名無しさん@涙目です。(dion軍)
:2011/07/07(木) 22:45:40.69 ID:oK16DjWUP
山手線でモノ食ってる女ってもはや猿とか
躾を受けてない動物にしか見えない

121:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
:2011/07/07(木) 22:49:05.91 ID:0Nu1/Lv70
日本ものはこれぐらいなんだよなあ。
相手外人だし日本人もちょっとよく分かんねえけどw

130:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
:2011/07/07(木) 23:00:21.57 ID:B/k8Z47U0
東京も傘でつつかれたり殴られて意識不明とかあるもんな
あの満員電車の雰囲気がそうさせるのだろうか

132:名無しさん@涙目です。(京都府)
:2011/07/07(木) 23:03:31.20 ID:XimZhfRK0
日本では注意する大人がいないとか嘆くけど
アメリカじゃやばすぎて誰も注意できないんだろうな

137:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
:2011/07/07(木) 23:07:50.80 ID:5b2vRIgw0
大都市の地下鉄なんてこんなもん
日本が異常に平和なだけ
そもそも公共交通機関は貧乏人の移動手段

139:名無しさん@涙目です。(catv?)
:2011/07/07(木) 23:11:21.93 ID:7LcAAcUf0
NYの閑散とした地下鉄駅は怖い
逆に夜のタイムズスクエア近くは人多すぎて
駅から人がはみ出すレベル

151:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
:2011/07/07(木) 23:20:51.22 ID:VuEuGtF4O
宗教的な事言ってる乞食なのか寄付求めてるのか
わからん奴は旅行行って一度は遭遇する
自分は当然スルーしてたが
真面目に話し合ってる人がいたのが印象的だった

152:名無しさん@涙目です。(catv?)
:2011/07/07(木) 23:21:05.28 ID:AfkK6x+Q0
トランクス脱ぎ捨てた瞬間の盛り上がりワロタ
メリケンはいつも楽しそうでいいな

165:名無しさん@涙目です。(関西地方)
:2011/07/07(木) 23:40:31.53 ID:LNSU+bW60
パリの地下鉄でホームレスのババアに追いかけられたことあるわ
ババアだから足遅いんだけど妙な迫力があったな

http://news.2chblog.jp/archives/51620933.html

日下先生が3つの米国があると言ってたね。
法律や軍事を振り回す「ワシントンの米国」と、銭のためなら
国民も外国も泣かす「ニューヨークの米国」と、真面目と正直が
大事で、日本人とも共通する価値観を持ち合わす「田舎の米国」
の3つと。
対談本で伊藤て人が言ってた米国人は、3分の1が優秀で真面目、
3分の1が真面目だけど優秀ではない、残り3分の1が
犯罪者だそうで。
その理屈からすると、向こうの地下鉄は犯罪者向けらしい。
細かくは更に3つに分かれるのかね。

日下公人 伊藤貫 自主防衛を急げ - Google 検索



たしかにシナトラには軽薄さしか感じない。俺は好かん。



2011年07月06日
海外記事 - 今週のアメリカの萌え:日本 -
以前、お送りした『今週の日本の萌え』ですが。

姉妹コーナーの『今週のアメリカの萌え』を
本日はお送りいたします。
こちらから。

今週のアメリカの萌え:日本

1億2000万人が住む国。深く長い歴史と、複雑で美しい言語。
だが、アメリカ人にとって、日本はすべてがしばしば、
不安と幻想と、そしてそう、神経症まで引き起こさせる場所に
なってしまうことがある。

日本の多くのものが、アメリカ人にとってはなじみが深い。
野球、ロック、ジャンクなファーストフード文化、テレビや
車のような日本製品。アメリカ人が飛びつくものばかりだ。

だが、日本は、アメリカとはちがう国だ。

日本には、アメリカ人の興味をひくのに十分な親しみやすさは
ある。だが、困惑させる微妙な差異もまた十分にあるのだ。

アメリカ人が日本に魅了されるのは、今に始まったことでは
ない。日本と米国には、共有している歴史だってある。
しかし、アメリカ人の日本を見る視線は、生きている時代の
影響を受けて大きく変わる。日本の魅力自体は、
決して変わらないものだというのに。

19世紀、アメリカ人は、当時の日本の政府が弱体化していた
ところへつけこんで、強制的に日本を開国させた。
日本は17世紀以来ずっと、西洋からあえて隔絶した国だった。



鎖国時代、外国人は日本に入国することができず、日本人もまた、
死刑という刑罰のもと、出国することは許されていなかった。
長崎の「出島」と呼ばれる人工島に出入りを許されていたのは、
オランダ人と中国人である。
日本は世界から切り離され、内側を見つめながら
自国の思うがままに物事を処していた。

ゲーム翻訳者であり、『Yokai Attack!』や『Ninja Attack!』
の共著者であるマット・アルトは、日本はタイムカプセルだっ
たのだと言う。
「僕が知っている限り、日本は銃使用を実際にやめた唯一の
国です。(訳注:戦国時代の銃使用から江戸時代の)
剣の使用へと逆行していったんですから」。

日本は自国の判断で動き、外国の帝国主義に激しく抵抗した。
リスクを分散させ、何世紀にもわたって外国人を排除してきた
日本の決断を「外国人嫌い」と呼ぶ人もいる。だが、過去、
日本以外のアジア諸国で何が起きてきたのかに目を向ければ、
……そう、つまり植民地化政策のことだが、これは賢さだと
僕は思う。

19世紀後半、日本は、刀を携えた侍、慎しみ深い芸者、
そして浮世絵の時代だった。こうしたものが外国人を異国情緒
に浸らせ、やみくもに日本を崇拝させた。
『ジャパナメリカ 日本発ポップカルチャー革命』の著者、
ローランド・ケルツは、「アメリカ人や他の西欧人にとって、
エキゾチックで心を動かされる夢の世界として、日本という
国は長く存在しつづけていると思います」と語る。
「エドワード・サイードが示したように、オリエンタリズム
とは、まったく違った文化的特徴をもつ、かつては遠い場所
だった国に対する西欧の幻想からできています。西欧が
ファンタジーを描くための、何も描かれていないカンバスです。
意図的に勘違いした解釈、意図的に繋がりをなくさせ、
唐突に出現させたミッシングリンクなのです」。

訳注:
エドワード・サイード:1935年11 月1日 - 2003年9 月25日。
パレスチナ系アメリカ人の文学研究者、文学批評家。
コロンビア大学比較文学、英文学教授。ポストコロニアル理論
を確立。西洋におけるアジアや中東への誤った、または
ロマンチックに飾り立てられたイメージの長い伝統が、
ヨーロッパやアメリカの植民地主義的・帝国主義的な野望を
正当化する隠れみのとして作用してきたと主張した。

日本のアートやデザインに価値を求める「ジャポニズム」の
概念は、ヨーロッパや、ホイッスラーのようなアメリカの
アーティストに影響を与えた。きものや芸者が美術の世界に
飛び出し、日本の建築やモチーフがフランク・ロイド・ライト
を夢中にさせた。

訳注:
ジェームズ・マクニール・ホイッスラー:19世紀後半の
アメリカ人の画家、版画家。色調や画面構成などには浮世絵
をはじめとする日本美術の影響が濃く、印象派とも伝統的
アカデミズムとも一線を画した。

フランク・ロイド・ライト:米国の建築家。近代建築の
三大巨匠の一人。基本的にはモダニズムの流れをくみ、
幾何学的な装飾と流れるような空間構成が特徴。浮世絵の
収集でも知られ、日本文化から少なからぬ影響を受けて
いることが指摘されている。

線、自然、そして平面すら強調する日本アートの視覚的な
特徴は、(訳注:西欧にとって)一服の清涼剤だった。
そしてまた、日本の人々自身も、自然と一体となり、
自然界をより深く悟る人々として、西欧の崇拝の対象となった。

日本の近代化と工業化は急速だった。その中で、日本は、
大規模な軍事施設を作り、自ら戦争へと進んでいく。が、
一方で、日本の成長は、アメリカの人種差別主義に根ざした
黄禍論という恐怖をかきたてた。(黄禍論とは、19世紀に
米国に移民してきた中国人の急増に関連した用語だ。)
戦争のプロパガンダは、日本は機械のように働く労働者たち
として描いた。こんにちなお存在するステロタイプだ。
このプロパガンダによって、アメリカ人をもっともっと
必死で働かせようとしたのだ。

が、戦時下のステロタイプではあったが、これが戦後の
日本崇拝への道を作った。大日本帝国の敗北後、月日が経つ中、
日本女性は、身体的そして言語的な差異のせいもあって、
再び崇拝の対象となっている自分たちに気づく。

ジョン・W・ダワーのピュリツァー賞受賞作
『敗北を抱きしめて』に詳しいが、(訳注:戦後に)日本男性
が人として下位に格下げになった一方で、日本女性は
(西欧人にとって伝統的にこれが日本女性と見られていた
「芸者」)は欲望と陶酔の対象だった。米軍人たちは、
米軍の写真部隊のために高価なきものを着た彼女たちに群がった。

訳注:
ジョン・W・ダワー:米国の歴史学者。日本近代史。
妻は日本人。吉田茂の研究で博士号を取得。
マサチューセッツ工科大学教授。
著書『容赦なき戦争』では、戦争が苛烈になった一因を
日米両国の有していた相手国への選民意識・蔑視意識に
みとめる解釈を示した。
『敗北を抱きしめて』では、日本に民主主義が定着する
過程を日米両者の視点に立って描き出した。

強姦事件を防ぐために、日本政府は、若い日本女性に
だぶだぶの服をきて、親しげに自分を見せないように推奨した。
進駐軍側も、秩序を保つ目的で政府主導の売春政策を
打ち出した。『敗北を抱きしめて』に書かれていることだが、
そこでは一日に50人の米軍人の相手をすることも珍しいこと
ではなかったという。彼女たちの中にはノイローゼになるもの
もいれば、自殺するものもいた。

アメリカ人は日本のセックスに惹かれた。どちらかといえば、
セックスが人々を惹きつけたのだ。
いや、セックスへの興味自体は自然なものだろう。健康的で
普通のことだ。たが、日本のセックスにアメリカ人が夢中に
なったのは、伝統的な視点から見て、(訳注:歴史的あるい
は宗教的)背景が不足しているせいだった。
つまり、セックスが、ほとんどのアメリカ人が根底にもつ
同じ宗教構造でくくれないということだった。

日本では、セックスに対する罪悪感が浸透していない。
一般的に言って、伝統的な性に関するタブーはアメリカより
少ない。裸はもちろん誰にとっても恥ずかしいものではあるが、
恥ずべきことではない。むしろ、自然なものとしてとらえられ、
家族や友達、同僚同士ですらいっしょに温泉に入る。

日本のポルノは(大多数のアメリカ人は日本のセックスを
これで知るのだが)性器は検閲するが、だからといって日本が
上品ぶって裸にうるさいということではない。こうした日本の
性は、特に(訳注:禁欲的な)ピューリタンを背景にもつ
米国のグラフィック・ポルノと比べると対照的で、だからこそ
アメリカ人は単純に日本に「変態」というラベルを貼って
しまう結果になる。

が、ストリップ・クラブで裸の女性を見るために金を払う
アメリカ人と、ナイト・スポットで合法的なフェラチオに金を
払う日本人のどちらが変態と言われれば、たぶんどっちも
どっちだ。ただ、少なくとも、日本は、うわべをつくろおう
なんてことはしない。

戦後、日本という国の言語、文化、歴史に興味をもった軍人
たちもいた。日本に駐軍していた米軍人の一人、ドナルド・
リッチーは、その後、著名な日本映画専門家になっていく。
日本にチャンスを見出し、企業を作ったアメリカ人
ビジネスマンもいた。たとえば、セガもその1つだ。

その後、数十年の間に、戦時中に生まれたアメリカ人たちが、
日本にまったくちがった光を当て始めていった。1950~70
年代にかけて、アメリカのカウンター・カルチャー、つまり、
当初はビートニクスと呼ばれ、後にヒッピーと呼ばれた文化が、
禅仏教や神道のような宗教を通じて日本を発見する。

1960年代になると、武道が根付きはじめ、ハリウッドですら
『影なき狙撃者』(訳注:1962年)のような映画で空手を
取り入れだし、映画をよく観に行くアメリカの観客を喜ばせた。
敵国としてロシアが日本にとってかわり、ハリウッドは気楽に
フランク・シナトラにテーブルで空手チョップをさせた。
この空手チョップは、それよりたった10年前には
非アメリカ人的行為だと思われていただろうに。

1950年代ともなると、映画が、アメリカ人の日本への執着の
しかたを大きく変えるものとなる。黒澤明はジョン・フォード
のようなアメリカ人映画監督に心酔していたが、観客たちが
見たこともない手法で、ハリウッドと日本とシェイクスピア
といったちぐはぐなものの影響を1つに統合してみせた。

日本はアメリカ文化に近かった。だが、本当に本当に遠くも
あった。黒澤がやったことは、カウボーイを連れてきて刀を
もたせたなどというような単純ことではない。映画の構造も
テーマ追求も、まったく新しい方法だった。こうしたことが、
アメリカの子供たちが『NINJA GAIDEN』を楽しむ時代の
土台を作り、アメリカの1つの世代が『ベスト・キッド』を
見て空手を始める前触れとなったのだ。

アメリカ人が日本に魅了されるのは、似ていながら違う回転を
もっているところだ。たとえば、『ゴジラ』だ。これは単なる
『キングコング』の焼き直しではない。ハリウッド以上に、
核戦争からのインスピレーションを受けている怪獣映画だ。
ちがっているのは映画のテーマばかりではない。日本が
こだわったのは、細心の注意を払って作られたミニチュアの
セットの中をゴジラの着ぐるみをきた人間がドカドカと
歩き回るあたりだった。このミニチュアのセットは細部まで
執拗なまでの注意を払われていたのだ。

1960年代に育ったアメリカ人は、地元の小さな映画館や深夜の
テレビで放映されていたひどい品質の吹き替え映画で、日本の
怪獣映画を定期的に摂取していた。日本のアニメもまた
1960~70年代にかけて侵攻を開始していて、アメリカ人が
今まで見たことがないロボットだとかレーシング・カーだとか
を運んできた。
そして、これは、20世紀に日本がもたらした最も重要な
ポップ・カルチャーと言えるものの出現で頂点を迎える。
そう、ゲームだ。

アタリ2600には年齢的に間に合わなかったが、
Nintendo Entertainment System(訳注:NES。日本の
ファミコンの米国版)のときには十分に成長していた世代に
とって、日本といえばゲームの代名詞だった。
子供の頃、僕は、任天堂やセガが日本の企業だと知らなかった。
ちょうど、今の日本の子供がたぶんマクドナルドからアメリカ
を想像しないように。80年代がのろのろと進むにつれ、
徐々に僕は真実を知ったのだ。

80年代は日本にとって、経済が爆発した猛々しい時代だった。
日本語をまったく知らない人間であっても、日本に行けば英語
を教えることで大もうけできるというのは、アメリカ人なら
周知の話だった。
1970年代の日本バッシングの後、日本はビジネスの設計図に
組み込まれ、ハーバードでMBAを取るものはみな「日本的精神」
からビジネスをどう見るかというあたりで優位に立とうとした。

空想の世界でも、『ライジング・サン』であれ、『ガン・ホー』
であれ、そして『ダイハード』ですら、日本企業が支配していた。

そしてバブルがはじける。1990年代は、日本に失われた10年
を作り出した。日本の子供たちが両親たちより酷い暮らしを
するほかなくなるだろうとされた時代だ。
日本の労働倫理は、戦後ずっと世界に言い広められてきたもの
だった。はじめは単純に「多忙に仕事をこなす」という伝統
として解説され、日本企業が米国企業ほどやせ細っていない
ことも同時に喧伝されていたものだった…。

が、経済は行き詰っていったかもしれないが、1990年代、
日本はクリエイティブな爆発を見た。音楽、アート、
そしてゲームだ。
90年代後半には、昔からの親日家、ウィリアム・ギブスンの
ような人々によって、日本は究極のクールになる。いわく、
未来を見たいなら、日本に行け。未来としての日本という
概念は、未知のものだった。

日本は未来ではない。日本はいつだってシンプルに日本だ。
そして、日本はいつも変わりつづけている。

1990年代には、ロボット人気が下火になり、村上隆や森万里子
といったアーティストたちのおかげで、日本のアートが如才が
なく風刺的なものとして捉えられるようになっていた。

インターネットが爆発的に普及する前の暗い90年代であっても、
コーネリアスやカヒミ・カリィといった日本のミュージシャン
たちがアメリカの主流の音楽雑誌に登場しはじめ、MTVに出演
さえした。
日本の雑誌『FRUiTS』は原宿のワイルドなファッションを
見せつけ、ニューヨークやロスアンゼルスの本屋には輸入
された『FRUiTS』が並びだした。

こうしたものはどれも、日本のポップ・カルチャーの主流では
ない。サブカルチャー的な流れだ。だが、アメリカ人はそう
したことをよくわかっていなかった。ただ、日本は突然、
ものすごくクールなものになっていたのだ。

日本の音楽やファッションは、アメリカ人にも親しみやすい。
ほとんどアメリカ的だ。だが、同時に信じられないほどに
ちがう。解釈のしかたがちがうのだ。たとえば、
ビーチボーイズの音楽が、ビーチボーイズのメンバーがかつて
聴いていた音楽とはちがうように、だ。
コピーではなかった。それは新鮮で、オリジナルで、
新しかった。90年代に日本を発見した人々にとって、
この日本という国はクールの中心地だった。

そしてまた、90年代には、あの『ポケモン』が日本と世界を
席巻する。キュート、あるいは「かわいい」という
コンセプトがアメリカの学者たちによって見出され、
議論された。

ケルツは言う。「『ポケモン』やその他のゲームの爆発的な
成功によって加速した、この新しい「日本好き」がこれまでと
きわだって違う点は、(訳注:これまでの伝統的な日本文化
ではなく)非常に現代的なものだということです。アメリカ人
もそれ以外の西欧人も、日本に色、光、遊び心に満ちた楽しみ、
率直さといったものを見ています」。

キュートなキャラクターは新しいものではない。だが、突然、
多くのアメリカの活字が、かわいいものへの萌えに費やされ、
日本では大人ですら(そう、大人!)マンガを読むことを
指摘することに使われた。

ケルツによれば、日本のポップ・カルチャーは西欧人の好み
など相手にしていないという。
「日本人のために作られた日本人のものなんですよ。なのに、
まだまだ支配的だけれども、疲弊してくたくたになった
アメリカのポップ・カルチャーの代わりになるものとして
アメリカに到着したんです。『ハローキティ』は新鮮に映る。
でも、ミッキー・マウスはそうじゃないっていうふうなね」。
ケルツはこうも言う。
「日本のポップ・カルチャーは、新鮮さを感じるには十分に
異質。でも、気安さを感じられるほど十分に
親しみやすいんです」。

こうして、ロボットやニンジャにはそんなに興味がない、
新種の「日本好き」たちが生まれた。
1980年代にはアニメ・ファンたちが交流する手段がなかった
と、アルトは言う。「ファンたちの組織が一握りはありました
が、東か西海岸の大都市に限られていましたし、交流も
ニュースレターや、VHSテープの交換とか、そんな感じでした」。

日本文化をかつてないほど広めたのは、インターネットだった。
アメリカ人でも、マンガやアニメをすぐに読めるため、
ファン層はさらに拡大し、繋がりあい、交流ができるようにも
なった。
アメリカのアニメ・ファンダムは格段に社交的になり、
アニメやコスプレのイベントの急増に繋がっていった。

だが、インターネットはまた、日本のポップ・カルチャーで
最も問題の多い、ニッチな要素にもスポットライトを当てて
しまった。たとえば、未成年キャラクター、セックス、暴力、
ポルノといった、ありとあらゆるものだ。

米国にも、相当な量の危ういニッチなコミックや、ポルノ映画、
ゲームがある。ただ、日本は、アメリカ人が社会を見直すとき
の「スケープゴート」になってしまったのだ。日本語も
日本文化も理解できてないまま、「これは好きじゃない。
これは間違ってる」という話になってしまうのは、そのせいだ。

確かに、中にはまちがっているものもあるのかもしれない。
だが、その大半はニッチなもので、つまり日本のほとんどの
人はまったく知らないものだ。
ただ、日本という国はアメリカとちがって、伝統的に物事に
対して一方的な判断は下さない。いろいろな意味で無関心
ですらあるし、表現の自由を大事にもしている。
(それゆえに)1970年代もそうだったように、
日本はしばしばアメリカ人に罪をなすりつけられ、
ムチ打たれる存在になってしまう。

「日本には一見してユニークな特徴がたくさんあります。
しかも、今私たちが生きてる、情報の伝播を中心に動いている
世界にぴったりの特徴です」とアルトは言う。
「アメリカ人のスタンダードから見て、奇妙に思えるものを
選んで拾うことなど簡単ですよ。『ハロー・キティ』の
バイブレーターやら、触手ポルノやら、『ラブプラス』の
キャラクターと結婚した男性やら、
シンプルなスナック菓子ひとつとってもそうです」。

つまりだ。日本に萌えたいというのなら、その背景を汲み取り、
なぜそうなのかという説明もできなければいけないということ
なのだ。

アルトによれば、日本文化はパーフェクトではないという。
彼は正しい。完璧ではない。
が、彼はまた、外国人が不平を言う問題の90%は、
背景や言語がわかれば説明がつくことだとも言う。

日本はユニークな場所だ。奇妙なものも素晴らしいものの
両方たくさんある。不当に扱っていい国ではない。
日本に萌えることだって何も間違ってはいない。
日本はいつだってアメリカを萌えさせてきた国だ。

ただ、間違っているのは、その文化の前後関係を理解しようとも
せずに、日本を指差し、そこに奇妙だというレッテルを
貼ることだ。
確かに、日本は奇妙だ。
だが、アメリカのほうがはるかに奇妙な国なのだから。
http://gyanko.seesaa.net/article/213590914.html

2011年07月08日
海外の反応 - 今週のアメリカの萌え:日本 -
早速、前回の記事についたコメントです。
http://gyanko.seesaa.net/article/213871285.html

07/10 『欧州の庭』に入ってきた米中

【国際】アフリカに新国家「南スーダン共和国」誕生、
国連加盟へ…石油利権配分、
北スーダンと合意ないまま分離独立
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310162590/
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-8712.html

07/10 モノリス大明神も見守る

【宇宙】 「1981年の初飛行以来、
30年間の歴史の幕を閉じる」
~最後のスペースシャトル“アトランティス”、打ち上げ成功
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310142917/
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-8713.html

2011年7月13日 天皇陛下のミサイルに米帝の魔の手(w
http://tokumei10.blogspot.com/2011/07/blog-post_9495.html

by huttonde | 2011-07-08 04:22 | 国外くっくり | Comments(0)
<< 餓鬼の性癖 8 梟で取繕う >>