冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
楽観論再び 38
楽観論再び 38_c0072801_23146.jpg
Google Map

2011年05月02日
1【国づくりのデザイン】世界は日本化する【日下公人】

2【国づくりのデザイン】日本は心配ありません!【日下公人】

3【国づくりのデザイン】日本の実力【日下公人】

4【国づくりのデザイン】20世紀の世界大国【日下公人】


いま、日本が立ち上がるチャンス! 日下公人の発想法
日下 公人 著

出版社名 ワック 発行年月2011年08月
1,300円 ISBN978-4-89831-165-3

目次
第1章 震災前と震災後で日本は大きく変わる
第2章 原発は多額のカネを地元に落とす
第3章 人災論1—責任逃れをする人たち
第4章 人災論2—義援金は個人に渡せ
第5章 復興論1—小型原子力発電所をつくる
第6章 復興論2—地方は中央をあてにするな
第7章 復興論3—「特区」を活用して活力ある日本に
第8章 平和ボケ・日本から立ち上がるチャンス
7netshopping.jp

内容
震災を日本人のショック療法に!
日本と日本人はこれだけ変わる!

第二次世界大戦以前を「戦前」、以後を「戦後」と分けたよう
に、2011年3月11日の「東日本大震災」を境に、
「大震災前」「大震災後」という時代区分ができる。
それほどに、これからの日本はいろいろ変わらざるを得ない。
震災によって、国主導で産業を発達させる時代は終わり、
理屈より常識、理論より実際、理想より現実という庶民理論で
物事を考える時代に戻ってくる。学校で教わったことに
かわって、子どもの頃、両親や祖父母から聞いた話が耳に
復活してくる。日本人の暗黙知が甦ってくるであろう。
だからこそ、激動の時代を生き残るために自分にとって
何が大切なのか、どう考え、判断し、行動すればよいのか、
そのヒントを本書は与えてくれる。
amazon.co.jp

日本に溜まるプルトニウムを消化してくれる
トリウム原子炉
軽水炉と太陽光の弱点補うトリウム原子炉(1)
2011年09月26日
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1507

2011.10.03
中川昭一さんの“言葉”を振り返る
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1073.html

立派だけど、殺されたんだよネ。
殺されたらおしまい。

人生の収穫 曾野 綾子 (著)
¥798 河出書房新社 (2011/9/2)
ISBN-10: 430902064X ISBN-13: 978-4309020648

内容紹介
老いてこそ、人生は輝く。自分流に不器用に生き、
失敗を楽しむ才覚を身につけ、老年だからこそ冒険し、
どんなことでも面白がる。
世間の常識にとらわれない独創的な老後の生き方!

目次
まえがき
第一章 人生には一日として同じ日がない
第二章 「適当」という人生の至芸
第三章 人生は「回り道」が面白い
第四章 冒険しないで面白い人生はない
第五章 人生には何でもあり
第六章 老いてこそ輝く人生

amazon.co.jp
7netshopping.jp

楽観論再び 38_c0072801_4281962.jpg
http://netatama.net/archives/6131154.html

2011年10月11日
「中國」といふ「國」はない~宮脇淳子其壹

其貮


【日下公人】200年で世界を見る[桜H23/10/13]


2011年10月17日
【日本はじまた】レアメタル使わない電池開発、
しかも従来の2倍近い電気を蓄えられる。

1 依頼564(姫路城) 2011/10/17(月)
レアメタル使わない電池開発
10月17日 5時48分
楽観論再び 38_c0072801_1529384.jpg
パソコンや携帯電話などに使われるリチウムイオン電池を、
価格の変動が大きいレアメタルの一種、コバルトを使わず
作り出すことに、大阪大学などの研究グループが成功しました。
価格も安く、より軽いリチウムイオン電池作りにつながると
期待されています。
>もっと詳しく
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111017/t10013300682000.html

2 名無しさん@涙目です。(川越城)
2011/10/17(月) 08:06:05.02 ID:qBjd5ncT0
中国ざまあ

13 名無しさん@涙目です。(駿府城)
2011/10/17(月) 08:08:19.70 ID:kbbYZmiS0
>>2
( `ハ´)いい技術アルね共同開発するアル

7 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
2011/10/17(月) 08:06:51.43 ID:gwHGGBE1O
はい技術供与決定

8 名無しさん@涙目です。(春日山城)
2011/10/17(月) 08:07:13.02 ID:9GiZOdLB0
>今のところ100回ほど使うと、
蓄えられる電気が3割程度減ってしまいます

安くてもこれじゃどうなんだ

9 名無しさん@涙目です。(東日本)
2011/10/17(月) 08:07:39.15 ID:buLnoRQy0
製品化してから発表しろっての(笑)

15 名無しさん@涙目です。(大坂城)
2011/10/17(月) 08:08:53.08 ID:azT2TsDT0 [1/2]
レアメタル使わないようにする技術は日本が世界一だな
必要に迫られてやってることとはいえ

18 名無しさん@涙目です。(江戸城)
2011/10/17(月) 08:10:37.80 ID:UbDjsv0rP [1/3]
コンゴ民主共和国 25,300トン
カナダ 8,300トン
ザンビア 7,600トン
ロシア 6,300トン
オーストラリア 5,900トン
キューバ 3,800トン
中国 2,000トン
ニューカレドニア 1,600トン
モロッコ 1,500トン
ブラジル 1,400トン

中国あんまり関係ないな

34 鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU (江戸城)
2011/10/17(月) 08:15:15.61 ID:9un2Sild0
>>18
コンゴの鉱物は「使っちゃいけない鉱物」に
リストされてんだよ。世界的に。
コンゴでは鉱物資源の所有権を争って紛争が起きてるから。
「お前ら先進国のせいでコンゴはこんなことになってるんだ、
自重しろ」みたいな。

61 名無しさん@涙目です。(WiMAX)
2011/10/17(月) 08:23:09.20 ID:Ps56HdMc0
>>34
コンゴの今後を考えるとそうなるよな・・・

38 名無しさん@涙目です。(川越城)
2011/10/17(月) 08:15:56.67 ID:K7Z9tZCV0
>>18
旧ザイールをはじめ、
アフリカ諸国の鉱山には高確率で中国が絡んでる。

22 名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
2011/10/17(月) 08:12:33.43 ID:LcEK95Pe0
ぽっぽ時代にこういう技術は積極的に
中国に献上するって経産大臣が言ってたような・・・

25 名無しさん@涙目です。(名護屋城)
2011/10/17(月) 08:13:17.42 ID:mwGfQ6oX0
思い出の携帯電話をさ
レアメタル回収とかに出したら世の中のためかなーと思って
リサイクル出しても結局は無意味になるの?

27 名無しさん@涙目です。(川越城)
2011/10/17(月) 08:13:57.33 ID:kt95ehIM0
そして工業レベルでは実現困難でしたってのが
いつのもパターン

28 名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
2011/10/17(月) 08:14:04.58 ID:m8ScfIbG0 [1/2]
100回使って3割減しても元が現物の2倍だから
まだそれでも優秀なのか
知的財産というのはいくら持ってても
かさばらないから良いな、管理は面倒だが

54 名無しさん@涙目です。(飫肥城)
2011/10/17(月) 08:20:10.68 ID:9yvMMzIi0
元が2倍なんだから7割になっても今のより強い

57 名無しさん@涙目です。(大分城)
2011/10/17(月) 08:21:43.55 ID:CsGSCUdI0 [2/2]
その分寿命が短いとか?

60 名無しさん@涙目です。(大坂城)
2011/10/17(月) 08:22:26.36 ID:j/TXFiZf0
お前ら絶対レアメタルとレアアース混同してるだろ

66 名無しさん@涙目です。(江戸城)
2011/10/17(月) 08:24:33.51 ID:UbDjsv0rP [3/3]
>>60
海ちゃん一択 他は産廃

71 名無しさん@涙目です。(小田原城)
2011/10/17(月) 08:25:57.01 ID:XAnggzc00
この手の技術で
実用化され製品化され一般に普及した
ためしがない件について
パソコン用の燃料電池は、確か2007年頃までには
実用化されるハズだったと記憶しているのだが
パソコン用燃料電池は、いったいどこへ逝ってしまったんだ~

77 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
2011/10/17(月) 08:27:32.74 ID:If7euoAP0
これは外資系に買われてしまうな
日本企業はこういう時やる事が遅い

87 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
2011/10/17(月) 08:33:36.39 ID:cGs7l9Ry0
コバルト文庫

91 名無しさん@涙目です。(長屋)
2011/10/17(月) 08:35:28.72 ID:XCiSFgjM0 [1/2]
どうせ充電時間が2倍とか
小型がが難しいとか
コストがレアメタル以上とか
そういうデメリットばっかで実装は500年後

92 名無しさん@涙目です。(関東地方)
2011/10/17(月) 08:35:30.42 ID:HUm68wDTO
臭化物使ってる時点でRoHS規制ダメじゃん。
まだまだだな。
でもキッカケにはなるか

142 名無しさん@涙目です。(東日本)
2011/10/17(月) 09:14:49.51 ID:BhblypXM0
>>92
なに寝ぼけたこと言ってんだw
電池はRoHS規制の対象外だw

93 名無しさん@涙目です。(庭)
2011/10/17(月) 08:35:31.82 ID:VNc0jyAf0
日本は追い詰められると本気だせるんだよな
昔のゲームの容量ギリギリまで詰め込むとかもすげえじゃん

136 名無しさん@涙目です。(関東地方)
2011/10/17(月) 09:10:25.29 ID:fzcMw47tP
>>93
俺が実際電気を止められるまで
料金支払わないみたいなもんだな

100 名無しさん@涙目です。(川越城)
2011/10/17(月) 08:37:09.44 ID:+T48LiA60
中国韓国が接触してくる前に
早く日本企業が取り入れないと本末転倒だな

103 名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
2011/10/17(月) 08:37:34.64 ID:bn89+5zyP
2倍 200
100回3割減 140
200回3割減  98
300回3割減  68

毎日充電しても1年は持つから問題なし

106 名無しさん@涙目です。(東海・関東)
2011/10/17(月) 08:40:01.07 ID:EkidmXpoO
日本で発明→日本で技術確立→中国or韓国で生産→?

123 名無しさん@涙目です。(鶴丸城)
2011/10/17(月) 08:57:46.77 ID:MNOZdnpw0
>>106
【製品とは】
    _、,_
 1. (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 2. ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 3. ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 4. ξ ・_>・) フランス人がブランド化
 ↓
 5. ( ´U_,`) イタリア人がデザイン
 ↓
 6. ( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 7. (  `ハ´) 中国人が大量生産をし
 ↓   _,,_
 8. <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張

111 名無しさん@涙目です。(聚楽第)
2011/10/17(月) 08:46:22.71 ID:6EEzqmy/0
こういう技術はほんとみんな研究してるけど
実用までにいたるのはないんだよな

127 名無しさん@涙目です。(関東地方)
2011/10/17(月) 09:00:40.37 ID:xMIVSZf0O
追い込まれた時の日本人の問題解決能力は異常。
ただ問題は、普段は斬新な事を許さない事なかれ主義のせいで
とことん追い込まれないと発動しないから
手遅れになる可能性があること。

129 名無しさん@涙目です。(鑁阿寺)
2011/10/17(月) 09:02:06.25 ID:nXIS8wLz0
なんかテレビで塩ってかナトリウム使って
電池作ってたけどあれはどうなの

135 名無しさん@涙目です。(庭)
2011/10/17(月) 09:06:35.46 ID:+ij1vZKA0
>>129
あれは期待したい

139 名無しさん@涙目です。(聚楽第)
2011/10/17(月) 09:12:17.97 ID:qKkruYCh0
ギリギリまで追い詰められたときの
夏休みの宿題の問題解決能力は異常

143 名無しさん@涙目です。(東日本)
2011/10/17(月) 09:16:30.38 ID:UloE0Gt40
単三が熱くなるな

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51834775.html
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51670911.html

2011.10.18
【東日本大震災-9】外国人から見た日本と日本人(31)
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1080.html

2011年10月18
【ドイツ】日本デー2011【デュッセルドルフ】


戦艦大和部品で新エネルギー
=反射板、「太陽炉」に転用―東北大教授ら研究・宮崎
時事通信社 2011年10月22日(土)5時09分配信

東北大などが取り組む新エネルギー研究の一環として、
太陽光を集めて熱を利用する「太陽炉」(19日撮影)が
宮崎県日向市の同大施設に完成。光を集める鏡は、
戦艦大和の探照灯用に製造された反射板。【時事通信社】

 東北大などが取り組む新エネルギー研究の一環として、
太陽光を集めて熱を利用する「太陽炉」が宮崎県日向市の
同大施設に完成し、このほど報道陣に公開された。光を集める
鏡は、旧日本海軍を象徴する戦艦大和の探照灯用に製造された
反射板。研究グループの小浜泰昭・東北大教授は
「戦後約70年を経て活用できるのは感慨深い」と話す。

 同大などはマグネシウムの化学反応による新燃料電池を
開発中。太陽炉を使い1200度以上で反応後の
酸化マグネシウムを熱し、還元させてマグネシウムを
再利用する計画だ。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw133388

2011年10月22日
「福島の英雄」スペイン・アストゥリアス皇太子賞(現地報道)

2011年度アストゥリアス皇太子賞・共存共栄賞授賞式典に
おける東京消防庁冨岡豊彦消防司令の挨拶(ノーカット)。
スペイン現地報道のためスペイン語の同時通訳付き。 


2011年10月22日
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
元ネタ www.amazon.com
http://japancool.sblo.jp/article/49211469.html
2011年10月24日
ベントーを学校・職場に持っていくとどうなった?
【海外お弁当事情】
元ネタ justbento.com
http://japancool.sblo.jp/article/49300412.html

2011年10月25日
ロシアで日本語大人気!
学生たちが柔道や陰陽説について日本語でスピーチ

近年ロシアでは、日本文化への関心が高いようだ。先ごろ、
子どもたちが参加する日本語のイベントが開催されたそう
なのだが、そのなかで学生たちは日本語スピーチを披露。
日本の国技「柔道」や、古代日本の官職「陰陽師
(おんようじ)」について流暢な日本語で説明している。
日本人でも説明の難しい題材であるにも関わらず、
ロシア学生たちは熱心に勉強したと見え、その内容に
驚かされるのである。

このニュースはテレビ朝日が紹介しているものだ。
それによると、小学校4年生以上が参加した今回の
イベントでは、かなり難しい日本文化について、日本語
でスピーチが行われたそうだ。以下がその抜粋である。
 
「陰陽説とはすべての自然現象を、「陰」と「陽」から
判断するという考えである」「第2次世界大戦後は、
戦後進駐軍の武道禁止の命により、学校で柔道を行う
ことが禁止されました」
(テレビ朝日Youtubeチャンネルより引用)
 
日本人でも説明が難しい題材を、学生たちは勉強した
うえで、今回のスピーチ大会に臨んだのではない
だろうか。日本文化への関心は、かなり高いと思われる。

ちなみにロシアでは初等教育から、日本語を教えている
学校も少なくないそうだ。学生たちは漫画やアニメ、
武道から日本文化に関心を持つようになり、第二外国語
として日本語を履修するとのことである。もしかしたら、
日本人より文化に精通している学生もいるのではない
だろうか。
参照元:Youtube テレ朝ニュース公式チャンネル

http://rocketnews24.com/2011/10/25/145395/

「日本人を見習いたい」
被災者らが助け合い 略奪も発生せず
2011.10.26 09:55 [中東・アフリカ]

25日、トルコ東部エルジシュで「日本人を見習いたい」
と話すイザット・アカーンさん(共同)
 多数の死傷者を出したトルコ東部の地震被災地では
避難生活を送る人々がお互いに助け合い、落ち着いた
行動を呼び掛け合っている。「日本人を見習いたい」。
東日本大震災で注目された日本人の忍耐強さ、
秩序を守る姿勢が教訓となっている。

 多くの建物が倒壊、損壊するなど大きな被害が出た
エルジシュ。千人を超す被災者がテント生活を送る
競技場では、食料配給を求める人々が整然と列を
つくっていた。割り込む人はおらず、
妊婦に先を譲る姿も。

 物資が不足しているとされる被災地のワンでも
商店で略奪などは発生していない。

 「昨晩、みんなで震災後の日本人の姿勢を見習わなけれ
ばいけないと話していたんだ」。25日午後、エルジシュ
の競技場で、一家7人でテント生活を強いられている
被災者の一人、イザット・アカーンさん(46)が
打ち明けた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111026/mds11102610020001-n1.htm

見習う国は発展繁栄し、そうでない支那鮮などは
停滞衰退なのだ (^Д^) ブハハ

2011年10月25日
【日本創建のシナリオ 人口減少で日本繁栄!?】日下公人

関連
2011年11月2日 パパママ必見!
3歳まで母親と同じベッドで寝た子はグレにくい
http://rocketnews24.com/2011/11/02/147675/

2011年10月26日
「やっぱ俺って日本人だなぁ」と思う瞬間
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3990437.html

2011年10月28日
建物が光合成? コンクリートに変わる新素材登場
http://jp.ibtimes.com/articles/23408/20111027/943479.htm

日本人にとって「ゼロ戦」 「大和」とは:日下公人


ペットボトルから割りばし製造、国内で初成功

 食品卸大手の甲信国分(山梨県甲府市)とプラスチック
製造のES製品事業組合(笛吹市)は1日、ペットボトル
の材料となるポリエチレンテレフタレート(PET)を
使った割りばしの開発に国内で初めて成功したと発表した。

 ペットボトルと同じように捨てることでリサイクルの
流れに乗せることができる。

 木製の割りばしは、中国での需要拡大を受けて値上がり
が続いているといい、甲信国分の取引先の弁当店が
「ペットボトルではしが作れないのか」と問い合わせたの
が開発のきっかけ。500ミリ・リットルの廃ペット
ボトルを砕いたペレットから1~2膳製造できる。
太い部分に「PET」と表示するほか、店頭のポスター
などでペットボトル同様の回収が可能なことを周知する。
(後略)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20111101-OYT1T01329.htm

2011/10/30
JOG-Mag No.721 封建制度が近代社会を生んだ
http://archive.mag2.com/0000000699/20111030080000000.html

放射性物質除去の新技術、
1グラムのナノファイバーで1トンの汚染水を処理
2011-11-05
http://www.zaikei.co.jp/article/20111105/85673.html

2011年11月12日
豪紙が選ぶ「世界のグルメ都市TOP10」 東京がダントツ1位
「ラーメン、テンプラ、ソバスシ、イザカヤ全部旨い」

1 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]
投稿日:2011/11/11(金)
世界のグルメ都市TOP10「ダントツ1位は東京」―豪紙

2011年11月9日、豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドは
世界10大グルメ都市を発表。1位に東京が輝いた。
2位につけたのはお隣り中国の北京で、全体でアジアから
5都市がランクインした。以下はランキング詳細。



1位・東京
決して偶然トップを飾ったわけではない。
東京は他都市を大きく引き離しての首位だ。
ミシュランに掲載された3つ星レストランの数も
世界最多で、庶民的な料理も垂涎もの。
ラーメン、天ぷら、そば、寿司から居酒屋料理まで、
東京は何と言ってもいちばんスゴイ。

2位・北京(中国)
北京ダックが名作料理であることもさることながら、
ポピュラーな餃子のおいしさも期待を裏切らない。
デパートのフードコートまでが美食の宴と言って
いいだろう。

3位・ニューヨーク(米国)
ホットドッグ、ピザ、ベーグル…数々の名物もあるが、
ニューヨークのグルメ都市たるゆえんは、
世界各国の美食が集まっていることだろう。
メキシコ風の朝食に韓国式のランチ、
夜はフランス料理で締めるといった具合に。

4位・ブエノスアイレス(アルゼンチン)
ラテンアメリカを代表する銘菓ドゥルセ・デ・レチェ
(ゆるいミルクキャラメル)にストリートフードの
ホットドッグ…軽食類がすばらしい。
イタリア移民のもたらした本格的なピザやパスタ。
ビーフステーキのおいしさも忘れてはならない。

5位・シンガポール
独自のローカルフードと外国由来の料理が共存する。
ストリートではだんぜんローカルフードの勝ち。
中華、インド、マレー、インドネシアに欧米料理
…ここにはすべての味がある。

6位・ハノイ(ベトナム)
米で作った麺「フォー」にライスペーパー。
バゲットにチャーシューをはさんだサンドイッチ。
路上の屋台でプラスチック製の椅子に座り、
バイクの喧騒を聞きながらビールをぐびり。
これがベトナム料理の真のフィーリングだ。

7位・メキシコシティ(メキシコ)
メキシコ料理は世界に名だたるもの。しかし、実際に
メキシコに行ったことのある人と言えばそれほど
多くはないだろう。
実際に現地で食べてみるタコスは、ここが食い倒れの
街であることを実感させてくれるだろう。
トウモロコシの粉でつくったトルティーヤにチキンの
ひき肉、チーズにピリ辛のサルサは朝食の中の
チャンピオンだ。

8位・マイソール(インド)
南インドを代表する美食の街。街に佇む王宮以外に、
数々の美味も人々を惹きつける大きな理由のひとつに
なっている。スパイシーな料理の数々が登場する
コースの後にいただくコーヒーとローズヒップの
お菓子も味わい深い。

9位・ボローニャ(イタリア)
数日間滞在すればかならず太ると言われているボローニャ。
言わずと知れたボロネーゼ(ミートソース)のふるさとで
あり、肉やチーズ、ソーセージを多用したボリューム
ある料理が多い。

10位・サン・セバスチャン(スペイン)
何と言っても夜のバールめぐりが楽しい。タパスと
呼ばれる小皿料理をいくつもつまみながら傾けるグラス。
人生のすばらしさを感じる瞬間だ。
 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=55885

9 名前:名無しさん@涙目です。(大分県)[]
投稿日:2011/11/11(金) 14:58:20.62 ID:yn08NlD80
大分が一位じゃない時点で意味の無いランキングでしょ

379 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 16:00:31.18 ID:LhnkoON50
>>9
まぁ、ネタ抜きで大分のとり天はガチだと思うよ
定食屋のとり天がクソ美味かったわ

958 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 23:35:22.03 ID:yqCS4yzm0
>>9
リューキュー丼美味いよな
30 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 15:00:01.03 ID:h2oKciXS0
北京ダックは二口目ぐらいまではうまいが
それ以降は飽きてくる

50 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]
投稿日:2011/11/11(金) 15:02:48.48 ID:jffnStql0
>ミシュランに掲載された3つ星レストランの数も
世界最多で

知らなかったわ
我が国凄いじゃん

58 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]
投稿日:2011/11/11(金) 15:03:58.08 ID:SZxOMcAV0
日本中の美味い物が集まるからか

78 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[]
投稿日:2011/11/11(金) 15:06:25.23 ID:4S0a2d1T0
天ぷらは評価されて焼き鳥はあんま評価されない不思議

90 名前:名無しさん@涙目です。(芋)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 15:07:36.47 ID:4HHlEhYZ0
毎日食べるならやっぱ日本が最高

122 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 15:10:48.16 ID:GrLd9vBA0
日本の何がすごいかって、家庭でも世界各国料理を
作るのが、一般的になっているところ

137 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 15:13:03.27 ID:0+DAExOk0
うまいかどうかはともかく温かいものが
この値段でどこでも食えるのはありがたいことなんだな、
とヨーロッパ旅行いったとき思った

151 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[]
投稿日:2011/11/11(金) 15:14:03.66 ID:+hCfLWCQ0
東京と言っても、広い
しかし、多摩地域辺りで適当に降りた駅でも
ちょっとした個人経営の店の水準がそこそこなのが、
すごい
もちろん、ハズレもあるが

158 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:14:33.92 ID:5vyz6Wxe0
とにかく東京は選択肢が多いのがいい

174 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 15:17:37.08 ID:C4mn698zP
三ツ星レストランなんか普段行かないし
金積めば大体どこの大都市でも旨い物は食べられる。
大衆食では九州のほうが上だろ
海あり山あり、畜産も盛んで何食べてもおいしい。

185 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 15:19:08.12 ID:lb68gyb90
魚が食いたきゃ富山に行き、マグロが食いたきゃ焼津に行く
カニが食いたきゃ福井に行き、牡蠣が食いたきゃ三重に行く
蕎麦が食いたきゃ長野に行き、飛騨牛食いたきゃ岐阜に行く

グルメ大国愛知最強!!!

662 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[age ]
投稿日:2011/11/11(金) 17:03:19.73 ID:aSLnsjtM0
>>185
自分とこじゃまともな食い物ないもんな。
今まさに出張で名古屋いるが高い上に
不味いというどうしようもない町だ。

200 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 15:20:49.06 ID:e4sSH/7D0
東京に住んでいるが
食べ物がうまいと感じたことないけどなぁ。
出張で関西に行くけどそっちの方がうまくて安い。

216 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[]
投稿日:2011/11/11(金) 15:23:43.21 ID:T4zTRucg0
ホリエモンが世界で一番旨くて安い牛肉は
アルゼンチンの牛って言ってた
日本はアメリカからの圧力で輸入できないらしいど

235 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 15:27:14.37 ID:0+DAExOk0
日本人は欧米人に比べると年間通して
食べる素材の品目数が異様に多いらしいな
数字は忘れたけど、2倍とか3倍とかいうレベルじゃ
なかった気がする

244 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 15:28:51.32 ID:0CFoRfJn0
うどん県民発狂

256 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 15:31:15.61 ID:2HTIVjYO0
東京料理がうまいってわけじゃなくて
東京にうまい料理が集まってるってことだろ

280 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア)[]
投稿日:2011/11/11(金) 15:37:09.74 ID:CScbWsNs0
ロンドンでさえ高い金出せば美味いものがたべれる
まぁ中華、フレンチ、イタリアン、
ジャパニーズに限定されるけど

447 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[]
投稿日:2011/11/11(金) 16:12:20.16 ID:C5cNn9uH0
>>280
ロンドンで食べたメキシコ料理美味かったわ
イギリスってお菓子はおいしいんだけどな

308 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[]
投稿日:2011/11/11(金) 15:44:55.49 ID:6w2IEMaP0
南半球の田舎もんにとってはこんなもんだろ
うまい料理にはそれなりの舌の訓練が必要なのさ

320 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 15:48:09.38 ID:F8B8fn0U0
筑前煮や水炊きや酢の物やおひたしを旨い!
と言う様になれば世界の平均寿命は延びる

342 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[]
投稿日:2011/11/11(金) 15:53:13.00 ID:jZIjKMWW0
大阪のめしの旨さはガチだぞ。
ただ東京ほど世界に対してメジャーじゃないから
注目されてないだけ。
あとミシェランが星つけるほどの
高級店が少ないこともあるが。

360 名前:名無しさん@涙目です。(千代田)[]
投稿日:2011/11/11(金) 15:56:25.01 ID:8kYQay1h0
このまえ友人のフランス人が
日本旅行に行って一番感動してたのが
ココイチ、吉牛、富士そば等低価格帯の
B級グルメのクオリティと充実度

362 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[]
投稿日:2011/11/11(金) 15:57:09.08 ID:pHcddLjw0
東京っていうか、要するに日本ですね。
このランキングの取り方だと。

美食の国、日本

366 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 15:57:26.34 ID:P9AuAM0X0
おフランスが入ってない時点でクソ

380 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[]
投稿日:2011/11/11(金) 16:00:53.43 ID:AyAEjKJ60
>>366
おフランスのコース料理うまくなかった
安い店だからってのももちろんあるが
エスカルゴはサイゼリアと同じ味
デザートは日本の居酒屋で食べた同じやつのが美味かった

397 名前:名無しさん@涙目です。(東海)[sage]
投稿日:2011/11/11(金) 16:03:53.19 ID:hZHfErqzO
どこの都市でも、美味い飲食店は沢山あるよ
ただ東京というか日本の
低価格な値段のお店の美味さが異常

491 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[]
投稿日:2011/11/11(金) 16:19:48.34 ID:+LhJ7yXq0
実際日本の外食はうまいよ
安くてうまいなんて欧米じゃあり得ん
ライバルがいるとしたらアジアの屋台くらい

http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4010279.html

セシウム汚染:微生物で約90%除去 広島の大学教授ら

 広島国際学院大の佐々木健教授(バイオ環境化学)らの
研究グループは、微生物を使って泥の中の放射性セシウム
を回収する方法を開発した。9月に福島市内で採取した
ヘドロでの実験では、セシウムを約90%除染することに
成功した。実験に用いた光合成細菌が、カリウムとよく
似た性質のセシウムを取り込んだ可能性があるという。
佐々木教授は「汚染された土壌にも使える技術ではないか」
と話している。(後略)
毎日新聞 2011年11月11日 2時34分
(最終更新 11月11日 11時27分)
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20111111k0000m040148000c.html

放射性ヨウ素:水道水から半減
東京都水道局が除去法開発
2011年11月12日 15時0分
http://mainichi.jp/select/today/news/20111112k0000e040036000c.html

驚異の日本テクノロジー 何もない空中に3D動画を投影

1:名無しさん@涙目です。(独)
:2011/11/16(水) 16:22:16.14 ID:irftGG6F0
驚異の日本テクノロジー―Aerial 3Dは
何もない空中に3D動画を投影
 http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2011/11/burton-3d-feat.png?w=288

2006年以来、日本の川崎市を本拠にするBurtonは
スクリーンを使わず、何もない空中(あるいは水中)に
3D映像を投影するAerial 3Dというテクノロジーの開発を
行なってきた。私はこれこそ真の3D技術だと評したい。
Burtonでは同社のレーザーを利用した技術が現在
こうした真の3Dを実現している唯一の例だとしている。

現行システムでは、毎秒5万ドットの光点を3次元空間内に
表示することができる(2006年にはわずか1000ドット
だった)。

フレームレートは毎秒10ないし15コマだ。Aerial3Dは
レーザー光を空中に焦点を結ばせてプラズマ励起現象に
よって空気中の窒素、酸素の原子を発光させる。

下にエンベッドしたビデオにあるとおり、このテクノロジー
はまだ開発途上にあり、画質の点ではまだ改良の余地がある

(Burtonでは現在フレームレートの改善に取り組んでいる)。
しかし映像が空中に3Dで浮かんでいることははっきり
確認できる。
 http://jp.techcrunch.com/archives/20111115aerial-3d-amazing-system-shows-3d-objects-in-mid-air-with-no-screen-video/
 http://www.youtube.com/watch?v=EndNwMBEiVU&feature=player_embedded

10:名無しさん@涙目です。(茸)
:2011/11/16(水) 16:24:55.44 ID:fPN4HK2j0
【初音ミク】
3D映像のミクがテーブルから飛び出して踊るよ【fVisiOn

265:名無しさん@涙目です。(空)
:2011/11/16(水) 17:13:10.82 ID:HNMeY4N40
すげえな
がんばってくれ

http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51678096.html

2011年11月20日
外国人
「『コタツ』はヤバい!使い始めたら離れられなくなるぞ!」

1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日)
「コタツ」は、意外に外国でも知られているらしい。
日本の漫画やアニメの冬のシーンに登場するため、
海外ファンの興味を引くのだろう。〈どこで買える?〉
〈使い始めたら離れられなくなるよ〉などという
英語のやり取りがネット上にあった

◆日本の知恵と文化が好評を博すことは無論うれしい。
外国の方からその素晴らしさを教えてもらうのは、
ちょっと複雑な気持ちではあるが
◆と考えていたら、先日、東京本社版の読者欄・気流で
「家族の絆(きずな)温めるこたつ」と題した話が目に
留まった。投書の主は札幌市の女性である
◆夫の転勤で北海道に住むようになって8年。備え付けの
ストーブで冬を過ごしてきたが、今年はこたつを買った
という。食後は子供部屋に戻っていた2人の息子さんは、
リビングのこたつに足を入れて家族でたくさん話をする
ようになったそうだ
◆エアコンの家庭なら、それを止めてこたつにすれば
節電効果も大。読むだけでほんわりした投稿の締めを
そのまま引かせていただく。〈こたつ1台で家族の絆を
実感できるなんて。皆さんも、今年の冬はこたつで
家族と温まってみて下さい〉。
 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20111119-OYT1T00970.htm

102 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
:2011/11/20(日) 17:25:03.38 ID:SL5tTr2EP
コタツ買おうかとみたら、最近の出っ張りが無くなって、
全面ヒーターなのね
びっくりした

163 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
:2011/11/20(日) 17:29:19.29 ID:SL5tTr2EP
>>102
こんな感じ
楽観論再び 38_c0072801_33087.jpg
187 :名無しさん@涙目です。(東京都)
:2011/11/20(日) 17:31:54.51 ID:S50gO/L10
今年は伸びるこたつ布団を買うんだ
楽観論再び 38_c0072801_3291993.jpg
394 :名無しさん@涙目です。(大阪府)
:2011/11/20(日) 17:48:49.69 ID:te/wLhVb0
            _∧_∧
       ___( ( ´・ω・)___
      / \    ̄ ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |~

          _________
         /             /
         /             /
        /             /   バタンッ!
       /_________/
      / \ ※     ※__\
     .<\※ \_____※___|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |~

530 :名無しさん@涙目です。(北海道)
:2011/11/20(日) 18:02:43.88 ID:RThm7vd/0
楽観論再び 38_c0072801_3254713.jpg
728 :名無しさん@涙目です。(宮城県)
:2011/11/20(日) 18:43:55.07 ID:t+pOUrlO0
今はペット専用コタツまであるのか・・・
楽観論再び 38_c0072801_327284.jpg
楽観論再び 38_c0072801_3273719.jpg
780 :名無しさん@涙目です。(福島県)
:2011/11/20(日) 18:56:26.81 ID:GKzsPwdj0
コタツは人間をダメにする

812 :名無しさん@涙目です。(長野県)
:2011/11/20(日) 19:04:56.36 ID:VlMwt01H0
コスパ最強の暖房具
とうとう外人も気付いたか

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1678238.html

見逃してた。

JFSS 第25回定例シンポジウム 日下 公人
2011年7月8日





2011年12月1日
わずか46秒で世界が変わる!? ジョブズ氏の考える
「人生の変え方」

米アップル社の前CEO、スティーブ・ジョブズ氏がこの世を
去ってから早いもので2カ月が過ぎ去ろうとしている。
いや、まだ2カ月しか経過していないと考えるべきだろうか。
同社を取り巻く環境は刻々と変化し、iPhone4Sの発売後も
次世代機の噂やタブレット端末iPadに関する情報などが
常に錯綜している。

そして、彼の伝記が世界中でベストセラーとなり、映画化の
話も着々と進んでいるようだ。この世を去ってもなお、
ジョブズ氏の影響力が続いているようにさえ感じる。

最近になって、海外のインターネットユーザーの間で、
彼の短いスピーチの動画が話題となっている。その映像は
たったの46秒のものだ。しかしながらその発言には
考えさせられるものがあり、海外IT系サイトでは「必見」
の動画として紹介されているのである。

動画を紹介しているのは、IT系情報サイトの
「The Next Web」だ。紹介されている映像の出自は
明らかになっておらず、この同サイトは「この動画の
オリジナルを知っている人は、教えて欲しい」とさえ
伝えている。映像はわずか1分足らずのもので、
ジョブズ氏はインタビューに応えているようだ。

そのなかで人生と世界について、次のように語っている。
 
「大きくなったら(親や大人たちに)こう言われる、
「世界をあるがままに受け入れなさい。あなたの人生は、
その世界のなかで生きることだ。(無理やり)
壁をぶち壊そうとしてはいけない。いい家族を持って、
楽しんで、多少のお金を蓄えなさい」と。

そんな生き方は、とても限られた生き方だ。もしもあなたが
純然たる真実を発見したならば、人生はもっと大きなものに
なるだろう。あなたの周りの「人生」と呼ぶすべてのものは、
あなたよりも賢くない人が作り出したものであり、あなたは
それを変えることができ、影響を与えることができる。
そしてあなたは、他の人も使える自分なりのものを
作れるんだ。

一旦それを学んだなら、もはや今までの自分とは
違った人生を歩めるようになるだろう。」
 
この動画を見た海外のネットユーザーからは
「ありがとうジョブズ」や「真実だ」とコメントが寄せられて
おり、感銘を受ける人も多いようだ。死してもなお、
彼の影響力は衰えず。

参照元:Youtube gocarlo
http://rocketnews24.com/2011/12/01/158656/

by huttonde | 2011-09-24 02:03 | 小室・日下・曽野本 | Comments(0)
<< やっぱり付け足しシリーズ 715 トホホ先進国 35 >>