冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ライヒ曲
知らないと気づくのも遅れるネ。でも気づけば儲けもん。

スティーヴ・ライヒ - Wikipedia

2008年07月08日
ライヒ(Reich) 18人の音楽家のための音楽
2008年 東京 1・2

スティーヴ・ライヒ/18人の音楽家のための音楽
(前半・セクション4まで 後半・セクション5から)
(奏)アンサンブル・モデルン/ライヒ
(声)シナジー・ヴォーカルズ (音響)ノーベルト・オマー
東京オペラシティ



エレクトリック カウンターポイント/スティーヴ・ライヒ
'88/Nonesuch アルバム、
Different Trains, Electric Counterpointより。
The OrbのLittle Fluffy Clouds sm1262501の元ネタです。
演奏はPAT METHENY。

【作業用BGM】Steve Reich - Piano phase




景色も曲変えると違うもんだな。ライヒ向きでもある。


Crew Earth Observations Videos | HD | 1080p |ISS time lapse | Full

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16170417
【宇宙ヤバイ】宇宙の極限を3分で表現。
宇宙の果てから地球まで.......
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16170417


Music for a Large Ensemble


2012年02月05日 スティーヴ・ライヒ 2012年来日公演

予習用の動画です。一部、自筆譜なども掲載。

2012年12月4日(火)&5日(水) 19:00
東京オペラシティコンサートホール

コリン・カリー・グループ
ライヒ《ドラミング》ライヴ

コリン・カリー・グループ[1-4]
シナジー・ヴォーカルズ[3,4]
ゲスト:スティーヴ・ライヒ[1]

#00:03 [1]クラッピング・ミュージック(1972)
#04:58 [2]ナゴヤ・マリンバ(1994)
#09:40 [3]マレット楽器、声とオルガンのための音楽(1973)
#26:43 [4]ドラミング[全曲](1970-71)
 http://www.operacity.jp/concert/2012/index.php#121204


2013年07月26日
癒しの現代音楽 スティーブ・ライヒ

現代音楽を代表する作曲家スティーブ・ライヒの、
聴いていると癒される音楽をまとめました。
http://matome.naver.jp/odai/2137008940212203701

2015年8月14日
スティーヴ・ライヒでリズム音痴を治すアプリ

iOSアプリ「Steve Reich’s Clapping Music」は、
リズムと音に合わせて画面をタップするゲームだ。
世界的に有名な現代作曲家スティーヴ・ライヒが作曲した、
拍手で演奏する楽曲がベースになっている。

Steve Reich’s Clapping Music

リズム音痴に朗報だ。iOSアプリ
Steve Reich’s Clapping Music」で、
リズム音痴を治せるかもしれない。

英国のTouchpress社がリリースしたこのアプリは、ゲームを
しながら複雑なリズムを学ぶことができる。ドラムに似た
13種類の音のパターンが再生され、プレイヤーが画面を
タップしながらその音を再現するというルールだ。

最初の1パートを正しく演奏すると、自動的にレヴェルが
上がっていく。全レヴェルをクリアできれば勝ちだが、
難易度の高いゲームなのでそういうことはまずないだろう。

アプリで使われている「Clapping Music」(手拍子の音楽)は
もともと、世界的に有名な米国の現代作曲家スティーヴ・
ライシュが1972年に作曲した、拍手で演奏する楽曲だ。
この曲を演奏する際は、まずはひとりが手拍子で基本の
リズムを刻む。次にふたり目の演奏者がリズムを少しずらして
加わり、次第にひとり目のビートに合わせていく。
リズムを乱さずにそうするのは信じられないほど難しいが、
意図した通りに演奏されると、手拍子がうっとりするような
シンフォニーとなる。

Steve Reich - Clapping Music (Scrolling)

Touchpress社がこのアプリを作成したきっかけは、
ロンドンを拠点に活動する室内オーケストラ楽団「ロンドン・
シンフォニエッタ」が、「ライヒの楽曲をモバイルチュート
リアルにする」というアイデアを同社に持ち込んだことである。

Touchpress社のプロデューサー、アラン・マーティンによる
と、彼らはすぐにそのアイデアを気に入ったそうだ。
しかし開発チームは、失敗し続けたプレイヤーに極度の
挫折感を与えないような、楽しめるゲームにする
必要があった。
絶え間なく注意深いタップを続けるゲームなので、
一歩間違えば退屈なゲームになりかねないのだ。

Steve Reich’s Clapping Musicのインターフェースは、
レトロなアーケード用ゲームをモデルにしている。
メイン画面は不気味なくらい「パックマン」に似ていて、
黒色の画面にパステルカラーの丸が横方向に何列も
並んでいる。丸はそれぞれ白抜きで、中が塗りつぶされた
丸になれば、それが画面をタップする合図だ。「テトリス」と
同様に、丸が並んだ列が画面上を下方向に移動していく。

マーティンによると、このアプリの人気は高く、プレイヤー
たちのログイン時間はすでに約8,000時間に達したという。
ここで集まったデータはすべて、将来的にはロンドン大学
クイーン・メアリー校の神経科学者に提供され、人の脳が
リズムを学習して適応する仕組みを研究するのに
利用されるという。

トレーニングによってリズム感をよくすることは可能だ、
と研究者が発見することを祈ろう。
http://wired.jp/2015/08/14/rhythm-suck-addictive-game-can-help/

by huttonde | 2011-10-07 06:32 | Comments(0)
<< トホホ先進国 47 アレルギーで荒れる気 >>