冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
各々諸事情 119
海外「強い日本が必要だ」
自民圧勝の選挙結果に外国人の反応は?

大方の予想通り、294議席を獲得した自民党の
圧勝で終わった今回の衆議院選挙。
逆に言えば民主党の苦戦も見込まれていたわけですが、
それもやはり予測通り、選挙前に230あった議席を57にまで
減らし、現職の大臣までも何人かが落選という結果に。

英BBCが「日本は右に大きく舵を切った」と表現したように、
欧米でも「保守政権誕生」との報道が目立つようですが、
例えば新たな極右政党が台頭してきたのとは訳が違うので、
実際に日本に住んでいる身からすると、
「右に大きく舵を」といわれても
イマイチピンとこない感じはします。

世界第三位の経済大国のリーダーが変わるということで、
海外でも大きく扱われているこのニュース。
外国人の反応は、さて。
翻訳元はこちらのあたりから
各々諸事情 119_c0072801_2319284.jpg
Domingo Trassens
この十年間で、日本の政権はコロコロ変わってるね。
まるで洋服を着替えるかのように。
リーダーシップが曖昧な線の上を、
行ったり来たりしてるだけ。

JERRY WALLACE
この政権交代が変化の風を起こして、
日本に新たな時代が訪れるといいね。

Carl Castrogiovanni
ありもしないお金をもっとばら撒くことを約束するのが、
君が欲しいと思う変化なのかい? まあ幸運を祈ってるよ。

Peter Warren
アメリカの政治家も、
日本から届く警鐘に耳を澄ませるべきだ。
政策を替えるにしても、政治的硬化によって、
死を待つだけであっても。

theseconddavid
強い日本の存在は、アジア諸国が中国に対抗するための
最強の手段になる。 +8

Iroquois
リーダーが変わる。それでも日本は、
円環の上をよろめき続けるだけでしょ……。
日本人は問題点を語り合うのは好きだけど、
解決の為に動くことはしないんだ。 +6

CA6
正直に言わせていただく。何も変わらないと思う。
日本政府の方針っていうのは、結局アメリカの方針じゃない。
何か変えようとする前に、
アメリカと話し合ったほうがいいくらいだ。 +3

JeffinIL
少なくとも、日本には託すべき他の未来、
つまりは自民党以外の党があったってことだったんだよね。
まあ、それでもいい結果は得られなかったわけだけど……。

Keith B. Rosenberg
ここまで大敗した民主党は、
しばらくは忠実な野党になりそう。

Paul e
日本は強く在らなきゃならないんだ。
領土と採掘権に貪欲な"龍"があの地域にいる限り。 +6

John
「日本の有権者は、政府が公約を破ったりした場合には、
一貫してお灸をすえる」
っていうフレーズが報道の中にあったけど、
俺達の国の有権者もそういう態度であって欲しい。 +3

3
保守的な、自由(リベラル)民主(デモクラティック)党。
見事な矛盾だ。
結局、現代ではどこの党も違いはないってことなのかね。
+2

AVY
つまり、過去20年続いていた政治に
戻したいってことなのか……。
フーム……。日本の有権者は、
俺達と同じくらい賢いorアホなのか。
おそらくは後者の方だと思うけど。 +5

Ken Roy
日本はこれから、アメリカみたいに
二大政党制になってくのかな……。 +3

Eleatic Stranger
日本は世界でもっと大きな役割を果たしていかないと。
領土拡張論者の脅威から身を守るために、
そして世界の安全を守る活動のために、
軍事費を増やす必要がある。 +15

50 cents brigade
日本は斜陽だよなぁ。アメリカと同じで。
エンジニアよりも、MBA取得者や政治家の方を
多く輩出してるんだもん。

From beantownUSA
個人的には、過去に縛られず、
日本には正式な軍隊を持って欲しい。
だってほとんどの国は持ってるんだから!
中国にいじめられるくらいなら、強い日本のほうがいい!

Nullus Querror
アメリカ、イギリス、ドイツ、ギリシャ、フランス、
そして今度は日本が右傾化。
グローバリゼーションってやつはどこに行っちゃったんだ?

Aquiles
とりあえずアメリカは、ウォール・ストリートを
救済するために、日中の確執を利用して
第三次世界大戦を起こすことだけはやめてくれよ。

Slavadil
個人な考えとして、日本が自分の力だけで立つって言うなら、
それは世界にとってもいいことだと思うんだよね。 +2

RememberTS
日本はもう一度、
アジアの経済大国としての地位を主張して欲しい。
日本のような、民主主義・自由経済の国が
アジアの経済をリードしたほうが、
世界はより安全で健全なものになるだろうし。 +3

southernman
まあしっかり腰を据えてどうなるか見てみようや……。
日本で起こる変化なんてまったくないはずだから。 +13

Sampan
以前に上手くいかなかった首相に戻しても、
国の未来を見通す上で、
自信を持てることはほとんどないんじゃないか。
失望、っていうより、
舌打ちしたくなるような結果だよ。 +2 

The Bloke
日本の投票者たちはイギリス人と同じ問題を抱えてるね。
現在ある政党からは、説得力を感じられないっていう。

Mustafa Yorumcu
これは俺の意見ね。
日本は中国との協力関係を模索するべきだと思う。
両国には血塗られた歴史があることは知ってるよ。
だけどフランスとドイツは、
そういった歴史を脇に置く事できてる。
日本と中国だって、同じ様にできるはずさ。

H J
少なくとも日本は、
経済的停滞から抜け出すチャンスを得たわけだ。
アメリカは最低あと4年、
停滞に耐え忍ばないといけないわけだが。

Rightster
中国は新たな日本のナショナリストに
対抗していかないといけないのか!

Pompey
インドネシア、フィリピン、ベトナムや、
日本に併合されていた国は、日本を心から迎え入れるよ。
フィリピンも日本の再軍備をサポートする!

Zardeus
中国の自己主張の強さが、
日本を再軍備に向かわせることになると思う。

Jack
眠れる巨人が目を覚ましたわけだな。
中国がパニックモードになる様を見物するとしよう。

Froggy's Magic Twange
日本は眠れる小人だよ。目を覚ましても、
眠い目をこすり上げるだけさ。

I Own You
"太陽"はここ数年沈んでいた。
が、自由な経済政策が新たな日の出を
呼び起こすことになるだろう。

正直、「首相変わり過ぎ」というツッコミが
多いかと思ってたんですけど、
私が見た限りでは3つ4つくらいでした。
「強い日本を目指すべき」「政権が変わっても変化はない」
この2つのコメントには、支持がよく入っていた印象です。

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-656.html

2012年12月18日
【安倍新政権】インド有力紙
「インドの友人アベが日本で復権へ」
日印関係を急速に拡大させる絶好の機会

■「両国関係を急速に拡大させる絶好の機会」
インド有力紙(MSN産経)

衆院選の自民党の圧勝を受けて、17日付のインドの有力紙
タイムズ・オブ・インディアは1面に自民党の安倍晋三総裁
の写真とともに「インドの友人アベが日本で復権へ」との
見出しを掲載し、国際面に、確実視される安倍氏の
首相就任を歓迎する記事を載せた。

 安倍氏が以前、首相を任期途中で辞任したことを「インドは、
とてもおいしい前菜の後で、メーンコースを奪われたよう
だった」と食事に例え、選挙結果を受けて「なかなか手に
入らなかった主菜が今になってやって来る」と述べた。

 安倍氏を「気持ちの上でインドとつながっていることで
知られる」と紹介。対インド外交重視の発言を引用し、
「日印関係に大胆な理想を描き、(首相)復帰は両国関係を
急速に拡大させる絶好の機会になるはずだ」との専門家の
意見を伝え、日印原子力協定交渉の再開にも期待を示した。

 沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中対立については、
「中国がアジア・太平洋地域で自己主張を強める中、
世界の関心の的がこの地域に移ってきている時期において、
安倍氏の中国に対するタカ派的な見解は、インドを害する
ものではない」と指摘した。
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/121217/asi12121718460004-n1.htm
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355742968/

3 わいせつ部隊所属φ ★
2012/12/17(月) 20:16:40.14 ID:???0
【国際】「タカ派の安倍氏の対中姿勢はインドに
悪影響をもたらすことはない」 インド紙
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355733709/

4 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:17:11.74 ID:9DKzznXv0
印度のネガティブ工作はじまるよー

5 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:17:25.34 ID:Pdpa2kHC0
前回はシク教徒に仏教の教えを説いちゃったからな。

6 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:17:27.25 ID:GK6DmVOy0
インドは共産中国が怖いから日本に近づいているだけ。
決して日本人を好きなわけではない。
だから民主党政権とは仲良くなれなかった。

7 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:17:46.53 ID:zM4ouba50
>>6
敵の敵は味方

23 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:20:22.93 ID:Xe9+XVQN0
>>6
とは言え遠交近攻は外交の基本戦略であって。
別にこっちもインドを好きになる必要はないが、
対中戦略を考えるならインドと協調路線を取るのは
国益にかなっている。
無論一方的に火中の栗を拾わされては本末転倒だが、
共同歩調で攻勢を強めるのは決して悪い戦略ではない。

24 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:20:28.63 ID:AtKY/Pm80
>>6
国際関係なんてそんなもんだ

30 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:21:58.61 ID:A349tAsv0
>>6
>だから民主党政権とは仲良くなれなかった。
だって民主党政権は日本人とは仲良くなかっただろ。

11 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:18:21.36 ID:zzTkQFv+0
フィリピンが国防軍を歓迎していることや
インドがこのように安倍政権を歓迎していることは
徹底的に隠します。

12 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:18:44.60 ID:5HICTj2n0
朝日「中国はインドなんぞより10倍大事」

16 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:19:46.59 ID:i7cq1wQz0
対中包囲網や!

26 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:21:04.10 ID:tOzTIH8E0
絵に描いたような遠交近攻
外交政策の基本ですわ

31 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:22:04.35 ID:mpfOWE5a0
マスコミ君、これもアジアの声だよ

34 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:22:17.04 ID:R3leZSce0
自由と繁栄の弧って再開可能なんだろうか

37 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:22:43.79 ID:9YZsLsSFP
今となってはさまざまな面でチャイナリスクを考えたら
東南アジアやインドは期待したい

39 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:22:55.85 ID:Dcr1g/rf0
朝日がインドと仲良くする安倍に文句言ってたな

40 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:23:06.41 ID:ON56eFdY0
時代はカツカレーを求めているのだw

43 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:23:09.49 ID:OcV17EU+0
てか、日本も割とインドに対しては
ドライに接してる気がするが。
おまえらも何か特別な感情ある?俺はないね。
敵の敵は味方という感情だけ。

51 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:24:31.08 ID:uBMYdk/w0
日本は中国依存はやめてインドなどの
友好国とつき合っていくべき
何で凄まじい反日活動をしている敵対国家とばかり
つき合わなければならないのか

52 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:24:34.20 ID:xTh8/F4j0
ベトナムやインド等との中国包囲網が重要になってくる

74 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:27:20.19 ID:ST7K3h+s0
>>52
     | |∧|
     | |´>| ガラガラ
//    と) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   | |.__,,∧ |
   | |`∀´>| ジー…
// | と ).  |

53 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:24:56.76 ID:XYsHljCh0
テレビは中韓の反応しか報道せんよね
よほど都合が悪いのか(´・ω・`)

60 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:25:44.75 ID:/MoNOrt50
>>53
中韓が異常って気付かれちゃうからに決まってるw

64 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:26:14.82 ID:yIcdHeTw0
東南アジア諸国、インド、アメリカで
充分中韓包囲網しけるはずだけどなあ

68 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:26:48.18 ID:pCy1cwJdO
台湾「安倍歓迎!」
インド「安倍歓迎!」
フィリピン「安倍歓迎!」
ベトナム「安倍歓迎!」
タイ「安倍歓迎!」
チョン「右傾化ニダ!」
シナ「右傾化アルヨ!」
朝日毎日中日「右傾化ガー!」

69 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:26:52.30 ID:eJhaoP9r0
飛び地外交ができるかできないかだよな。馬鹿だから、
なんか知らんけどこれまた馬鹿の隣りを
親切にしちゃうんだよな。今度はもっと狡猾にやれ。

70 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:26:57.96 ID:vsS9tkrEO
遠交近攻

72 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:27:02.62 ID:ngLFko3K0
アジアの不安がとか言ってたマスゴミ
何かコメントどうぞ!

80 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:27:46.70 ID:OBK6/NE7P
特アとかどうでもいいから、
インドの反応を報道するべきだった
徴兵制で武器まで輸出するチョンが言う
右傾化とか本当アホらしい話

81 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:27:50.54 ID:m32U0KVp0
台湾も安倍氏に期待しているらしい。
台湾に毎年のように訪れているから親近感があるらしいね。
インドも台湾も日本の大切な友人だ。
これからもよろしく!

83 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:27:58.54 ID:AW4WXtt20
インド一極集中は勘弁
ベトナム、フィリピン、モンゴル、台湾、タイ、ミャンマー、
インドネシア、マレーシア、ブータン、ネパール、
ウズベキ、カザフと包囲網築けよ
外交下手な自民なら無理なのは承知だが

88 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:28:17.06 ID:+7okOGiz0
領土問題も無いし、高度成長期だから
仲良くなっといた方が良いな。

96 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:29:16.34 ID:e4fOhoYl0
>>1
    γ~三ヽ
    (三彡0ミ)
     ( ・∀・)   < 偉大な発明は ゼロ!
    (_つノノl|つ
     Ll_|_|_l_||
    (__)_)

     ∧_∧
    <丶`∀´>  < 偉大な発明は ゼロ!
    (    )
     |  | |
     〈_フ_フ

99 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:29:41.52 ID:fto/WBXFO
この流れはミンスのおかげとも言えるな
自民はなんだかんだで反日国家とも
うまくやってしまえるからなw

107 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:30:40.22 ID:Ul8ZbJJ+0
インドも基地外中国に迷惑かけられているからなぁ。
だから日本の気持ちがよく分かっている。

109 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:30:52.94 ID:JQEOLwsx0
近隣国歌をないがしろにするのか
もうめちゃくちゃだな自民の政治は

128 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:33:20.34 ID:5y11FZ+q0
>>109
ブサヨちゃん涙ふけよwww

114 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:31:09.50 ID:KIauL52x0
このラインが固まったら東南アジアの離中が始まる

123 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:32:47.29 ID:M8tvBcWS0
朝日、毎日、TBS、NHKなんかが極右政権で
「アジア」との関係が~~~~
と言っている時は、中韓北朝鮮以外の
アジアの国は歓迎しているんだよな。

132 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:33:43.20 ID:L7K/6Kbz0
特ア以外のアジアは安倍歓迎なんだよな
中国がいかにアジアの癌になってるかわかる

143 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:34:51.65 ID:icPZlw4m0
まずは最初に日本・インド・ベトネナム・フィリピンと
軍事同盟を結んで欲しいね、
中国とは1対1で相対するんじゃなくていろんな国を
巻き込んで対処していったほうが良い。
幸いなことに中国は敵が多いからね。

162 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:36:36.49 ID:u3WXeUFJP
>>143
同意
あと同じようなことを、安倍さんも言っていたはず
>いろんな国を巻き込んで対処していったほうが良い

144 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:34:56.76 ID:KIauL52x0
欧州相手に商売するのもインドと組んだほうが有利

146 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:35:07.86 ID:vsS9tkrEO
中国侵略するならインドと同盟だが
当面は経済協力と、シーレーン防衛の中継地となればOK

153 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:35:44.42 ID:hCMzaCFl0
野田は環太平洋と東南アジアやってるんだけどな

155 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:35:57.94 ID:8vIRDkYQ0
アジアから歓迎されてるじゃん

156 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:36:07.93 ID:kqREjvvW0
インド щ(゚д゚щ)カモーン

163 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:36:48.82 ID:anrQ/ODw0
中国、周辺諸国にケンカ売りまくりだが自信過剰すぎるな

164 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:36:50.88 ID:ZJKYB4Bj0
アジアの歓迎の声が聞こえるなー(棒

165 エラ通信! ◆0/aze39TU2
2012/12/17(月) 20:36:53.29 ID:RtQdPDqK0
>>1の背景は、日本のNHKも含めた亡国マスゴミが
一切報道しなかったこういう事例が背景にある。

 ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187945681/-100
反日本メディアが伝えない安倍外交070824【政治】
「強いインドは日本の利益、強い日本はインドの利益」
インド国会の安倍演説でスタンディングオベーション
起きていた★4

180 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:38:26.35 ID:9166FThf0
インド(印僑)って中国(華僑)
ユダヤも舌を巻くほどの商人だぞ
真面目でお人好しの日本じゃ到底相手にならんよ

181 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:38:36.43 ID:5kKOcIDz0
経済をメチャクチャにするTPPは論外だが、
軍事に限っては外国(お隣の三国をのぞく)
と手を組むのはいいと思う。

あとは日本の中のタブー切り込みに外国の手を借りるのもあり。
ヤクザとか宗教団体とかマスゴミとかあとマスゴミとか

185 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:38:45.80 ID:p/+zRzFTO
アジアの声が聞こえてきたな

186 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:38:51.40 ID:5LDwDZpy0
シン&晋三の6年前の交流が効いてきた!
6年から対中国睨んでた安倍は国防において優秀。

189 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:39:30.71 ID:j0FZb9jX0
インドは2世紀の間イギリスの植民地支配に苦しんだ。
どんな独立戦争も無残に圧殺された。
それに風穴を開けて時代を急旋回させたのが日本。
インド人は2世紀分の恩義を日本に感じているよ。

200 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:40:04.05 ID:WaVMVtu10
まあ普通に考えて隣国に問題がある場合
それを挟み込む形になる国と仲良くしておくのは
外交のスタンダード

212 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:40:52.55 ID:JQEOLwsx0
本当にヤバイ傾向だな
感情論で外交をすると取り返しの付かないことになる
インドはあくまで他人。中国の代わりには絶対にならない

217 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:41:13.82 ID:5kKOcIDz0
>>212
そうだな
シナみたく敵にはならないな



229 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:42:27.39 ID:kF5j20l30
>>212
中国は日本をもっと大事にすべきだよな
今の状態じゃ中国のためにならない
中国人は反省しないと

246 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:43:48.24 ID:n0i2rLpl0
シン首相は国会でも演説したよね確か

247 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:43:49.10 ID:+62BKSfg0
テレビで報道されるコトはないw

250 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:44:25.15 ID:NfTSgtrS0
|  |
|  |_∧韓国
|  |#`Д´>
|  |⊂ノ          ずっと友達でいようね。
|  |∧∧       ∧∧    ∧∧        ∧∧
|_|#`ハ´)     ( *゚ー゚ )(*´・Ω・`)    (´∀`  ) 
| ̄|⊂ノ       ( つ旦O  ( つ旦O     O旦⊂ )
|  | ノ        と_)_) と_)_)      (__(__ ̄)
中国       ベトナム   インド      日本

254 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:44:49.72 ID:ZIzt3/cB0
どこぞの党が言ってたが政権交代こそ最大の景気対策だなw

274 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:46:29.32 ID:tqUTKcGU0
麻生も左手の拳を握りしめて笑顔で右手を差し出すのが
外交って言ってたよね

278 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:46:35.51 ID:9166FThf0
東アジアの安定は日本が強くなきゃならない。
それをインドもフィリピンもベトナムも
歓迎してるんだよ。馬鹿左翼は分からんだろうけど

284 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:47:16.43 ID:jZiXpYTrO
風、吹いて来たね~! イイヨイイヨ!

317 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:50:29.46 ID:yfCs656+0
まさか、あのカツカレーに
こんな意味が込められていたなんて、、

329 :名無しさん@13周年
: 2012/12/17(月) 20:51:52.20 ID:7snTyHQ9O
こういうニュースも色々流してほしいね。
ネガティブなことばかり書いてたら、毎回ダメになる。

http://milfled.seesaa.net/article/308365188.html

各国の平均寿命が一目でわかる「世界地図」を発表!!
もちろん日本は最長寿国だが決して楽観できない件
2012年12月17日

英『デイリー・メール』誌に、平均寿命を色別で示した
世界地図が掲載されているのでご紹介しよう。
言わずもがな我がニッポンも長寿国の筆頭に挙げられている。
各々諸事情 119_c0072801_0281235.jpg
Mail-Online
これは2009年の世界各国の平均寿命をもとにした地図で
あるが、寿命の短い方からロシアやアフリカ諸国に多く
みられるえんじ色で平均寿命が62.3歳~65.5歳の国々。
その他は以下のとおり。

■オレンジ色ー65.6歳~68.7歳
■クリーム色-68.8歳~71.9歳
■薄い黄緑色ー72歳~75.1歳
■若草色(欧州の一部及び北米など)ー75.2歳~78.3歳
■深緑色-78.4歳~81.6歳

世界的な平均寿命は1990年には59歳であったが、今日では
70歳と飛躍的に伸びている。日本を含め、英国や北欧、
オーストラリアは長寿国の筆頭に挙げられているが、
記事では「平均寿命が高いことは必ずしも良いことではなく、
生活習慣病の増加やうつ病で苦しむ人が増えているに
他ならない」と悲観的にとらえている模様だ。

米ワシントン大学によれば、国民の平均寿命が上がるという
ことは、それだけ多くの病人を抱えることになるので国の
財政はひっ迫するだけ。今後は子どもの飢餓問題に代わり
アルコールやたばこの問題が深刻化し、本来人間の生命を
支える“食べ物”によって逆に人々の命が脅かされるように
なるらしい。というのも2010年には全世界で300万人の
人が太りすぎが原因で死亡しており、これは栄養失調で
亡くなった人の3倍以上の数だという。

小児死亡率は下がっている一方、1970年からの40年間で
15歳~49歳の死亡率は44%も増加しているというから
驚きである。

出典元:We're living longer than ever...
but suffering more pain, depression and illness as a result
- Mail Online(12/14)

http://irorio.jp/sousuke/20121217/40154/

「宇宙人は存在する」=ロシア首相が発言、ネットで物議

 【モスクワ時事】ロシアのメドベージェフ首相(前大統領)
の「国家機密漏えい」がインターネット上で物議を醸している。
首相は今月7日のテレビ5局の共同インタビューの直後、
大統領が引き継ぐ「宇宙人ファイル」が存在すると暴露。
ソ連時代からの軍事・宇宙大国のトップ経験者だけに、
ジョークとは簡単に切り捨てられないようだ。

 テレビキャスターの個別懇談に応じた首相は「あなたに
初めて明かす」と前置きした上で、「大統領交代時、核の
ボタンと一緒に『極秘』ファイルが渡される」と発言。
「地球に来た宇宙人に関する資料で、専門の特殊部隊が
作成したもの」と真顔で話した。
 さらに「これ以上明かすと危険が及ぶので、詳しくは
(米SF映画)『メン・イン・ブラック』を見てほしい」
と話すと、キャスターはこらえていたが、笑いが周囲から
漏れた。主要メディアは報道を見送ったものの、
映像は動画サイトに転載された。(2012/12/18-06:41)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2012121800058

メン・イン・ブラック (映画) - Wikipedia

2012年12月19日
世界友好的な都市ランキング2012発表!!
1位カンクン 2位東京 ワースト1はモスクワ

「人類皆兄弟!」と言っても、感情の表現の仕方は文化や
地域によって異なるものだ。世界を旅すれば、想像を絶する
ほどの熱烈歓迎を受けることもあれば、逆にビックリする
ほど愛想がない態度をとられることもあるだろう。

米国サイトが「世界友好的な都市ランキング」を発表した。
その都市がどれだけフレンドリーかというものを表したものだ。
気になるランキングは……1位はカンクン、そして2位に
我らが日本の東京がランクイン!
一方で最下位はモスクワとの結果だったという。

ランキングを報じたのは米国サイト「ハフィントン・ポスト」。
調査を行ったのは旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」
である。世界中の7万5000名のユーザーの評価からランキング
を作成したとのこと。まさに旅行者の生の声、我々に近い
感覚の評価と言ってもいいのではないだろうか。

では、まず気になるトップ3の発表だ!
栄えある1位はカンクン! あまり聞きなれない名前かも
しれないが、カンクンはメキシコの南東部に位置する都市だ。
カリブ海に面するリゾート地、人がフレンドリーというのも
想像がつく。

そして2位は我らが日本の首都・東京! フレンドリーさでは
1位をカンクンに譲ったものの、同社が調査を行ったほかの
項目「タクシーサービス」「交通の便」「治安」などでは
東京は1位を取得している。旅行者からそう思ってもらえるの
はなかなか誇らしいことではないか。そして3位はポルトガル
のリスボンである。

一方、ワースト1はどこかというと。ロシアのモスクワ。
ワースト2はイギリス・ロンドン、その次が中国・香港だ。
そのほか、トップ10、ワースト10も発表されている。
これを見て納得した人もいれば、そうでない人もいるだろう。

もちろん「ワーストランキングに入ってしまった
都市の人=冷たい心の人」、というわけではない。例えば、
モスクワの人は「冷たい」と言われるがそれは悪意があって
のことではなく、習慣に近い。実際に記者の知り合いの
ロシア人に聞いてみたところ「寒いからしゃべりたく
ないだけ」と話している。

旅先でそっけない態度をとられるとガッカリしてしまうが、
「そういう習慣なんだな」と思っておくと意外な発見が
あるかもしれない。ワーストランキングも含めて
旅行の参考にしていただきたいと思う。
 
【世界友好的な都市ランキング・トップ10】
1. カンクン(メキシコ)
2. 東京(日本)
3. リスボン(ポルトガル)
4. イスタンブール(トルコ)
5. ケープタウン(南アフリカ)
6. ドブロブニク(クロアチア)
7. バンコク(タイ)
8. プンタカナ(ドミニカ)
9. アムステルダム(オランダ)
10. コペンハーゲン(デンマーク)

【世界友好的な都市ランキング・ワースト10】
1. モスクワ(ロシア)
2 ロンドン(イギリス)
3. 香港(中国)
4. 北京(中国)
5. ドバイ(UAE)
6. ブリュッセル(ベルギー)
7. チューリッヒ(スイス)
8. パリ(フランス)
9. マラケシュ(モロッコ)
10. ムンバイ(インド)

参照元: Huffington Post(英語)
http://rocketnews24.com/2012/12/19/277993/

【最もポジティブな人が多い国ランキング】
上位は中南米の国が独占!!果たして日本は何位!?
2012年12月21日

米リサーチ会社Gallupがおこなった調査で、世界には
幸せな人の方が多く存在していることが明らかになった。

世界148カ国に住む1000人を対象に、“ポジティブな感情”に
関するアンケートを実施したところ、85%の成人が周囲から
「敬意をもって扱われている」と感じていると回答したそう。
また、72%の人は、日々「よく笑っている」と答えたという。

以下は最もポジティブで、ハッピーな人が多い国上位10カ国。
調査項目は、アンケートの前日に
①敬意をもって扱われたか、
②たくさん笑顔になった、もしくは笑ったか、
③何か興味深いことを学んだか、
④どんな感情を抱いたか、
⑤どれだけ楽しい1日を過ごしたか。

1位 パナマ → ポジティブな人の割合:85%
1位 パラグアイ → ポジティブな人の割合:85%
3位 エルサルバドル → ポジティブな人の割合:84%
3位 ベネズエラ → ポジティブな人の割合:84%
5位 トリニダード・トバゴ → ポジティブな人の割合:83%
5位 タイ → ポジティブな人の割合:83%
7位 グアテマラ → ポジティブな人の割合:82%
7位 フィリピン → ポジティブな人の割合:82%
9位 エクアドル → ポジティブな人の割合:81%
9位 コスタリカ → ポジティブな人の割合:81%

ランキングを見れば一目瞭然だが、
ポジティブでハッピーな人たちは中南米など、
気候が暖かい国に多いよう。ちなみに10位以下はカナダ(80%)、
コロンビア(80%)、マレーシア(80%)、オランダ(80%)、
アイルランド(80%)、デンマーク(79%)、クエート(79%)、
オマーン(79%)、インドネシア(79%)、
ホンジュラス(79%)と続いている。

なお、最もネガティブで不幸せな人が多い国は

1位 シンガポール → ポジティブな人の割合:49%
2位 イラク → ポジティブな人の割合:50%
3位 グルジア → ポジティブな人の割合:52%
3位 イエメン → ポジティブな人の割合:52%
3位 セルビア → ポジティブな人の割合:52%
6位 ベラルーシ → ポジティブな人の割合:53%
7位 リトアニア → ポジティブな人の割合:54%
7位 マダガスカル → ポジティブな人の割合:54%
9位 アフガニスタン → ポジティブな人の割合:55%
9位 アゼルバジアン → ポジティブな人の割合:55%
9位 ハイチ → ポジティブな人の割合:55%
9位 トーゴ → ポジティブな人の割合:55%
9位 マセドニア → ポジティブな人の割合:55%

気になる日本の順位は60位で、
ポジティブな人の割合は72%。
かろうじてハッピーな国寄りに入れたようだ。

出典元:Positive Countries: What Nation Smiles The Most,
Rests The Best And Enjoys Life To The Fullest?

- The Huffington Post(12/20)
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20121221/41066/

世界で最も美しい図書館たち
各々諸事情 119_c0072801_1119863.jpg
(* ´ д ` *)=3 ホゥ. . . . . . . . . .

以前紹介した800年前とコラボした「世界で一番美しい書店」も素晴らしかったけど、今回の図書館も、圧巻。

ドレスコードでもあるんじゃないかって疑うほどに美しい。。
よく見ると、天井画がだまし絵になっていたり、
館内に散りばめられ彫刻も只者ではない・・・

これじゃ建物に目が奪われちゃって、
本を探すどころではなくなっちゃうよ。
各々諸事情 119_c0072801_11195268.jpg
各々諸事情 119_c0072801_112055.jpg
各々諸事情 119_c0072801_11201980.jpg
各々諸事情 119_c0072801_11203380.jpg
各々諸事情 119_c0072801_11204864.jpg
日本でも寺社を図書館に・・なんてしたら、
色々と捗りそうな予感。

ドイツ出身のカメラマンRaphael Neffによる作品。
世界にはまだまだ美しい図書館が存在するけど、
彼の写真は絵画を見ている気分にさせる。

http://japan.digitaldj-network.com/archives/52010389.html

2012年12月22日
全米ライフル協会
「銃を持った悪人を殺せるのは、銃を持った善人だけだ」

1 名前: アムールヤマネコ(東京都):2012/12/22(土)
全米ライフル協会 銃規制より学校警備を
銃の規制に強く反対し、大きな政治力を持つことで知られ
るNRA=全米ライフル協会は21日、首都ワシントンで
記者会見を開きました。

この中で、NRAのラピエール副会長は「メディアは、さらなる
銃規制がわれわれを守るという間違った考えを言い続けている。
子どもたちをどう守るのかという最も大切なことを誰も話して
いない」と述べ、アメリカのメディアや規制強化を求める人々
を批判しました。

そのうえで、「銃を持った悪人を止めることができるのは、
銃を持った善人だけだ。すべての学校に武装した警察官を
配置するため、必要な措置を今すぐに取るよう議会に求める」
と述べて、銃の規制ではなく学校の警備こそを強化するべきだ
と強調しました。
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121222/k10014369791000.html

2 : ラグドール(やわらか銀行)
:2012/12/22(土) 08:18:48.83 ID:IiwQ5o6K0
そういう妄想したよな

5 : ピューマ(WiMAX)
:2012/12/22(土) 08:19:44.60 ID:h/Dr5DiqP
もう理屈にムリがある

6 : デボンレックス(家)
:2012/12/22(土) 08:20:27.29 ID:FnmWlL+M0
そもそも銃を持った悪人を作るなよ

7 : アフリカゴールデンキャット(福岡県)
:2012/12/22(土) 08:20:54.46 ID:7rRp1aBa0
まあ、一理なくはないか。

9 : バーマン(熊本県)
:2012/12/22(土) 08:21:24.76 ID:a7XD5QlK0
大変だなアメリカも

10 : エジプシャン・マウ(愛知県)
:2012/12/22(土) 08:21:48.60 ID:Ko3J058D0
善人は人を殺しません

11 : オリエンタル(千葉県)
:2012/12/22(土) 08:22:08.28 ID:ZcVJeph20
殺した瞬間、善人も悪人になる

13 : マレーヤマネコ(広島県)
:2012/12/22(土) 08:24:01.71 ID:V67PyhBp0
アメリカの憲法で武器を持つことが権利として
認められてるからなあ
憲法改正でしか解決しないだろこれ

15 : ボルネオヤマネコ(神奈川県)
:2012/12/22(土) 08:25:01.93 ID:IDENHWbE0
銃がなければ こんなことはおきないよね

17 : 白(京都府)
:2012/12/22(土) 08:26:18.19 ID:9Ny0Im2N0
さすがアメリカは西部劇がルーツなだけある
早撃ちで撃たれる前に撃てという考えが根底にある

21 : アメリカンワイヤーヘア(愛知県)
:2012/12/22(土) 08:28:13.84 ID:Uwy6HIjn0
だからさー悪人だらけなのなんとかしろよ

22 : ハバナブラウン(福島県)
:2012/12/22(土) 08:28:15.49 ID:qEVfzMxw0
人を殺す道具を流通させた人間がこんなこと言うんだから
流石USAって感じだよな

23 : ギコ(秋)
:2012/12/22(土) 08:28:22.71 ID:lfX8uf2rP
銃を持った善人を別の善人が誤射する可能性を排除出来ない件

30 : アビシニアン(静岡県)
:2012/12/22(土) 08:31:52.13 ID:VsUynfSa0
>>1
銃を持った善人は銃を持った悪人に
先制攻撃できるわけがない

25 : ギコ(愛知県)
:2012/12/22(土) 08:29:31.22 ID:nXHRTtpJP
銃持つ権利なんか認めるから悪人が調子こくんだろw

31 : アフリカゴールデンキャット(山口県)
:2012/12/22(土) 08:32:40.55 ID:KN6yxEWl0
しゃーねーだろ
おまえらだって近所のキチガイどもがみんな銃を所持してたら
自分も銃持っとかなきゃヤベーなと思うって

36 : アフリカゴールデンキャット(山口県)
:2012/12/22(土) 08:37:12.62 ID:KN6yxEWl0
ていうか、相手をブチ殺す=防衛
だと断言できるアメ公すげーな

38 : ジャガーネコ(千葉県)
:2012/12/22(土) 08:38:30.15 ID:Yx/qpJTy0
この理屈なら老若男女みんな銃を持ってるソマリアは
世界一安全な国だなw

42 : ベンガルヤマネコ(東京都)
:2012/12/22(土) 08:42:50.55 ID:vXkpwo+r0
だから善人はいざというときに人を撃てないって
第二次世界大戦で学んだだろ!

44 : ピューマ(西日本)
:2012/12/22(土) 08:43:06.99 ID:twwu0IiIP
これだけ銃が出回ってから規制とかもう無理だから。
規制すれば善人だけが無防備になるだけ。

45 : ギコ(四国地方)
:2012/12/22(土) 08:44:37.02 ID:A55DHiovP
こいつら日本とか旅行すると恐怖で死ぬんじゃね(´・ω・`)?

54 : ヤマネコ(大阪府)
:2012/12/22(土) 08:49:44.16 ID:913Slevv0
銃は攻撃力・リーチが大きくて先制側が圧倒的有利になる
犯罪はたいてい悪党の先制で始まるよね

57 : エキゾチックショートヘア(家)
:2012/12/22(土) 08:51:01.41 ID:uQN/dep60
どんな人間でもふとしたきっかけで魔が差すことがある。
そんな時にたやすく手に入る銃では与える力が
強すぎるって話なんだが。

60 : スフィンクス(愛知県)
:2012/12/22(土) 08:53:36.74 ID:PsizwZXb0
いじめられっこに自殺するぐらいならいじめてるやつを
殺せばいいってのと同じ発想。

61 : ロシアンブルー(大阪府)
:2012/12/22(土) 08:53:54.23 ID:fv2X+DTu0
正義とは違法ではないと同義だからな
法の範囲内でなら人を殺しても正義なんだろう

62 : ジャガーネコ(青森県)
:2012/12/22(土) 08:54:13.53 ID:t4gDnrCh0
同じ性能の銃を持っていたとしても
はなっからヤル気満々の悪人に勝てる気がしない

64 : アメリカンワイヤーヘア(愛知県)
:2012/12/22(土) 08:55:00.45 ID:Uwy6HIjn0
今回は銃を持ってない子供が標的になったんだけど
子供にも銃持たせるんか?

66 : アメリカンボブテイル(やわらか銀行)
:2012/12/22(土) 08:59:31.62 ID:x0oDZvrz0
銃を持った悪人は撃ち殺してもいいんだろ?
じゃあ全米ライフル協会の人達は皆殺しにされちゃうね

67 : サビイロネコ(やわらか銀行)
:2012/12/22(土) 08:59:58.45 ID:K3IMw2W50
善人試験でも やるのか wwwwwww

73 : スコティッシュフォールド(やわらか銀行)
:2012/12/22(土) 09:04:57.74 ID:Yshui8wv0
日本は昔から武器は統制されてるって言うのに
こいつらは原始人か?

74 : ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府)
:2012/12/22(土) 09:05:13.73 ID:MP4yHT2i0
ある意味正論。ここまで銃が溢れてたら
規制するとより危険になるからな。

75 : ラグドール(やわらか銀行)
:2012/12/22(土) 09:05:33.41 ID:IiwQ5o6K0
勝った方が正義か
まさにアメリカ

81 : 黒(東京都)
:2012/12/22(土) 09:09:09.41 ID:AGHvcFob0
そういう国なんだろ。価値感が違う

83 : サーバル(西日本)
:2012/12/22(土) 09:09:58.01 ID:lUYYUIQS0
もし一瞬で国民全員から銃を取り上げることが出来るなら
銃規制に賛成する人はかなり増えると思う。
もちろん無理だけどね。
実際は手放したら無防備で不安になるチキンレース

87 : クロアシネコ(福岡県)
:2012/12/22(土) 09:12:12.62 ID:tfz0g/Ll0
悪は悪のみ単体でも存在できるが、
善は対立概念の悪が無いと存在しない
悪が無くならない様に祈るんだな、ライフル協会さん

88 : ジャガランディ(家)
:2012/12/22(土) 09:16:49.40 ID:o0CG7npc0
ライフル協会の人間をボランティアで警備にあたらせたらいい

91 : ピューマ(新疆ウイグル自治区)
:2012/12/22(土) 09:22:54.35 ID:xbyRvsfB0
アメリカの悪、ライフル協会さんは今日も通常運転だな

92 : クロアシネコ(公衆)
:2012/12/22(土) 09:25:10.45 ID:MgRouaGi0
>>1
> 「銃を持った悪人を止めることができるのは、
銃を持った善人だけだ。」

善人が銃を持てば絶対撃たれない保障はあるのか?

93 : スフィンクス(catv?)
:2012/12/22(土) 09:25:49.70 ID:PPDwVyeg0
>>92
アメコミの読み過ぎだろうな。

101 : ジャガー(神奈川県)
:2012/12/22(土) 09:36:48.66 ID:DmzaRHke0
悪人相手だって先制攻撃するわけにもいかんし
だれかしら犠牲になってからじゃなきゃ撃てないよね
ナイフ相手なら走って逃げればなんとかなるけど、
銃じゃ走ってる背中を撃たれるし

95 : カラカル(大阪府)
:2012/12/22(土) 09:28:14.40 ID:zjKNYiop0
悪人が銃持ってる時点でおかしいだろ

98 : ベンガル(西日本)
:2012/12/22(土) 09:32:39.73 ID:aXdQ2ClI0
武器を持っていい人と持っちゃいけない人。
両方持ったらどうなるかってことだな。

100 : チーター(dion軍)
:2012/12/22(土) 09:36:41.54 ID:POvioOal0
両方持てないようにすればいいだけじゃん
あほなの?

105 : ハバナブラウン(岡山県)
:2012/12/22(土) 09:45:13.02 ID:PKPskKaB0
そもそも銃を持った悪人を作るな

115 : ボルネオウンピョウ(大阪府)
:2012/12/22(土) 09:56:19.58 ID:TQNYRHfB0
規制なんてされちゃあ飯が食えねえんだよバカヤロー
って正直に言えばいいのにw

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1743317.html

by huttonde | 2012-12-18 23:50 | 国外くっくり | Comments(0)
<< 朝日新聞に宣伝協力 60 道理な社会 23 >>