冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
豆知識 3
2013/7/19 戦国時代のトリビア教えろください

:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374167848/l50
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:17:28.32 ID:nfKUzWyA0
武将のことでも、時代背景のことでも何でもいいですので
よろしくお願います。

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:18:22.46 ID:YJZjJybJ0
武将は男色が多い

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:20:33.34 ID:vyp87jrZ0
メインウェポンは槍とか弓
刀はすぐ駄目になるしリーチ短いから使えなかったらしい

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:37:00.01 ID:/hAP1yHSP
>>3
メインウェポン、サブウェポンという概念は
サバゲ厨が生み出したもので、
当時の日本にそういう考え方はない。

乱戦や接近戦になるとどうしても刀での勝負になるので、
弓足軽も鉄砲足軽も全員刀を装備している。
長槍を持った槍組と、手槍を持った徒歩武者は確かにいるが、
刀の装備率のほうが全体でみると高い。

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:23:00.81 ID:BypIFVPQO
出陣の二日前からセックス禁止

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:23:30.63 ID:7KDbS9yU0
投石部隊は活躍する

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:23:52.21 ID:gKKH+Vnz0
信長に使えた黒人武将がいた
名前は「弥助」
本能寺の変後も生き延びたらしい

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:25:21.50 ID:DZApci6mP
じゃあ有名だが
吉岡長増の息子の嫁、妙林は策で島津軍をボコって
敵将含め主立つ者数名を殺った

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:28:17.90 ID:+h7m4l6m0
北条と書いて「きたじょう」と読む名字の人がいた
上杉家臣の北条高広など
この北条高広は何度も謀反を起こしており
北条(ほうじょう)の下に付いていたこともあったとか

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:28:51.22 ID:l//uGdya0
上杉謙信は女だった

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:29:13.24 ID:nfKUzWyA0
>>15
マジ!?

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:31:38.02 ID:l//uGdya0
>>17
上杉謙信女性説のwikiがあるくらいだし見てみるといい

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:29:30.43 ID:II0qEiMn0
キュウリは徳川の家紋に似てるから食べちゃダメらしいよ

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:30:49.53 ID:m4NT+OchO
最近聞いて驚いたのは
有名な武田信玄の肖像画が実は他人で、
当時能登半島を治めてた畠山家の誰かということ

着物の家紋が武田のものじゃなくて
畠山のものだったらしいけど、
そんなことに今まで気付かないって事にも驚いたわ

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:32:45.12 ID:cnPy4B3b0
西郷隆盛の肖像画の人は西郷隆盛じゃない

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:34:24.12 ID:nfKUzWyA0
>>23
西郷隆盛って西郷隆盛の兄の名前らしいな。
誰かが書類に間違えたからか何かで、
そのまま西郷隆盛になったとか。
で、当の本人は西郷タカナガって名前だったらしい

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:38:10.75 ID:DZApci6mP
>>25
親父や たしか綱良が適当に登録したんだろ
あと従道も本名は隆道だけど
鹿児島弁強すぎて「リュウドウ」が役人に
「ジュウドウ」に聞こえてしまってあれになったとか

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:32:47.22 ID:51ndWWAF0
家康は影武者だった

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:35:23.25 ID:/hAP1yHSP
戦場では矢で死ぬ人の数が多い
……というのはちょっとした誤解。
あれは死亡者の数ではなく、傷を負った人の割合。
論功行賞を行うための負傷者の割合を示したもの。
接近戦での戦死者は全く計算されてない。

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:39:32.25 ID:/hAP1yHSP
戦国時代終了後、日本人武者は外国の傭兵に雇われていた。

イギリス東インド会社の傭兵の半分はドイツ人で、
残り半分は日本人だった、と記載している人もいる。
実際アンボイナ事件でオランダに殺されたのは、
英国人船員と日本人傭兵。

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:41:05.71 ID:/hAP1yHSP
戦国時代、当世具足は15kg~20kgもの重量があったが、
秀吉はなんと数キロのめちゃくちゃ軽い鎧を作らせた。

革や布でそれっぽく作っているが、本当に軽い。
襲われたらあまり防御の意味がないが、
そもそも総大将が襲われる時点で負け確定なので、
秀吉の合理主義を示してもいる。

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:42:25.23 ID:51ndWWAF0
武田信玄は合戦の時にはキンタマ丸出しだった

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:45:03.10 ID:/hAP1yHSP
火縄銃は、実は狩猟用のものが伝わったという説がある。

当時の軍用火縄銃は、肩当式や胸当て式が多いのだが、
日本の火縄銃は頬当て式。頬当て式のほうが命中精度が
よくなるので、狩猟用が多かった。

だが本来軽量で命中精度がよい頬当て式を日本人は魔改造し、
国崩しとか、撃ったあと転げて反動を逃がすという奇策を
編み出し、ほとんど大砲みたいな火縄銃を実戦で使っていた。



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:53:27.92 ID:L/6o/oxB0
関ヶ原の戦いの布陣を見た後世の外国の著名な軍人
(名前忘れた…)は西軍が勝つと予想した

西軍は先に要地を押さえていたが連携が無く、
裏切り続出だったからな

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:55:59.18 ID:DZApci6mP
>>33
メッケルの話はガセの可能性が高いぞ
そんくらい見た瞬間西軍勝利が
明らかな布陣だったのは確かだけど

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 02:56:21.08 ID:/hAP1yHSP
>>33
そりゃドイツ人顧問だな。
確実に押し包むような陣形の中、
東軍が押し出して戦を仕掛けたので、
戦場だけみると西軍有利に見える。

しかし実際真面目に戦ったのは西軍でも一部。

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 03:05:41.82 ID:TJA7+fzH0
バイトがてらに農民が合戦に参加

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 03:12:08.68 ID:/hAP1yHSP
騎兵がいなかった、というのは完全なるデマ。

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 03:15:00.29 ID:DZApci6mP
熱いところだな 俺も騎兵はいたと思うしいてほしい
根拠は?

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 03:19:33.24 ID:/hAP1yHSP
>>38
雑兵物語(足軽の操典みたいなもん)には、きちんと
状況に応じて騎馬武者を集成運用する話が出てくる。
それに、例えば馬廻衆なんて常設の騎兵部隊なわけだが。
南部藩とかが火縄銃や槍で攻撃した後、
最後に得意の南部馬にのった騎馬武者で襲撃
……という演習をやってたという話も有名。

確かに徒歩の足軽や徒歩武者が主戦力ではあるが、
これら非常に枚挙に暇がないほど
騎馬兵の話が出てくるわけで。
騎兵がいない、という話こそ何を根拠にしているのか
理解に苦しむ。

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 03:26:28.34 ID:DZApci6mP
>>39
いなかった派でよく言われるのは
フロイス日本史の茨木川合戦の記述だろうな
和田弾正が、日本の慣習として
突撃前に下馬する旨のことを言ったとある
俺は(あんな狭くて足場の悪い河原で戦うのに)
下馬するのは日本の慣習だという意味だったと
思ってるけどね

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 03:28:35.40 ID:/hAP1yHSP
>>42
ちなみにイギリス騎士も、
スコットランドの長槍部隊に襲われて損害を出した
経験から、それ以降、
状況に応じて下馬して戦うことにしている。

むしろどんな地形や状況でも
かたくなに馬にのって突撃突撃やってる
フランスやポーランドみたいな硬直した戦術より
いいと思うんだけどね。
まぁこれも少しオーバーな表現ではあるが。

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 03:20:48.35 ID:yCUcoIHo0
水洗トイレを初めに使った武将は信玄

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 03:27:08.43 ID:/hAP1yHSP
決戦部隊としても使われているよ。

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 03:52:38.28 ID:DZApci6mP
騎馬突撃がないと長篠が成立しないだろうしな
城背負った縦長平地で騎馬向きの地形だからこその
同盟側の作戦だろうし
盾を構えられない騎馬で突っ込んでくるのが
前提じゃないとあんな作戦立てないよな
トコロテンの酒井隊がいるから武田が連合側陣地に
リーチしても人数が違いすぎて結局潰れてるだろうけど

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 04:15:55.38 ID:4XvgVt1h0
>>45
信長三段撃ちやってない説が有るよ。
先週の歴史秘話ヒストリアでも三段撃ちが出来たのは
雑賀衆位じゃないかって言ってたし。

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 04:18:17.46 ID:qu5mlyq0O
>>49
三段撃ちは嘘って定説じゃん
実際は、堀と柵を使った一斉射撃と追撃戦

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 04:10:06.57 ID:/hAP1yHSP
たかだか5kgだし、単発なのだからそこまで動きを
制限するとは思えんが。

撃つ前はどっかにさしておいて、
撃ったらまたどこかにさせばいいんだもの。
それにオランダが編み出したカラコール戦術も、
おんなじようなもんだよ。

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 04:19:52.72 ID:DZApci6mP
>>48
火縄銃だからな 馬で駆けると先込めだから
詰め物しててもコロンと行きそうだし
多分火縄点いてると思うから指すのもこわい
片手で持ってたはず
カラコールはピストルみたいだな
これよりは緩慢になりそう

>>49
やってないだろうな
あんだけ鉄砲持ってた大友だって二段だからね

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 03:58:35.19 ID:/hAP1yHSP
盾構えて突撃すると、
手綱をさばいて騎馬を柔軟に運用できないよ。

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/19(金) 04:06:42.97 ID:DZApci6mP
伊達や加藤が騎馬鉄砲を運用しているけども
少なくとも5kgはあるであろう筒を片手で持った騎馬兵が
集団で実戦に耐えるほど滑らか機敏に機動できるんだろうか?

http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51500179.html

 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
 :2013/07/19(金) 02:28:51.22 ID:l//uGdya0
 上杉謙信は女だった

 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
 :2013/07/19(金) 02:29:13.24 ID:nfKUzWyA0
 >>15
 マジ!?

 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
 :2013/07/19(金) 02:31:38.02 ID:l//uGdya0
 >>17
 上杉謙信女性説のwikiがあるくらいだし見てみるといい

何だこのやりとりは。説なら何でも信じるのか。

by huttonde | 2013-07-20 06:16 | 他ネタ | Comments(0)
<< きれ絵 豆知識 2 >>