冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
各々諸事情 496
2013/10/25 海外「衝撃を受けた」
『大東亜戦争の真実』に外国人から賛否両論

今回は「第二次世界大戦の真実-日本は何の為に戦ったのか」
という動画から。

動画は戦後にアジアの指導者や欧米の歴史家などの口から
語られた、戦時中の日本に関する発言をまとめたもので、
主に大東亜戦争の意義や「功」の部分にスポットを当てた
内容になっています。

外国人からは賛否両論、様々な反応が寄せられていました。

こちらは英語版である翻訳元とは違う動画ですが、
殆どの発言がカバーされています。

大東亜戦争 名言集

■ 初めて知った情報に衝撃を受けてる……。 +12 アメリカ

■ とある国々は近代、常に同じ手法で一方を悪者に
 仕立て上げてきた。
 自分たちを正当化させる方法で経済的な裏工作をしながら
 それと同時に、一般市民に敵国は悪魔と思わせるように
 プロパガンダも行う。
 自分たちは悪くないと思わせたまま、
 既に弱っている敵国に対して戦争を仕掛ける。
 戦争が終われば、敗戦国の国民を洗脳し、
 すべての悪事を押し付けるんだ。 ドイツ

■ この一連の発言を本気で信じてるならどうかしてる。
 アメリカが勝ったんだ。現実を受け入れろ。
 泣くのはやめて早く大人になるんだ。 アメリカ

■ 動画で引用されてる発言をグーグルで探しても
 見つからないけど。引用された発言の証拠資料は
 どこにあるの? アメリカ

■ もうちょっと探してみようぜ。
 パール判事の発言は歴史家のハワード・ジンが
 証言してるよ。 国籍不明

■ ↑探しても見つからない?
 チャーチルの言葉とかはそこら中にあるよ。 アメリカ

■ いや、この発言はどれも嘘だろ。 アメリカ

(消されていましたが、おそらく
「日本は謝罪していない」という類のコメントに対し)

■ アメリカはベトナムに対して謝っていないし、
 英仏も植民地支配の歴史を謝罪してない……。
 非難されるのはいつだって日本とドイツだ……。
 もちろん両国による残虐行為はあっただろう……。
 だけど戦争へのトリガーを引いたのは誰なんだよ……。 
 ベルサイユ条約。日本に対する経済封鎖。
 日本は自分たちの力で近代化し、
 強い軍隊を作り上げた……。
 そのせいで欧米列強から妬まれたんだろう……。
+4 インド

■ まず第一にさ、過去の事を現代の人間が謝るとか、
 馬鹿げてるし意味が分からないだろそれ。 クロアチア

■ 日本は無実である。 +8 アメリカ  

■ アメリカ人でさえ日本に絆されてるのか? 
 日本は無実なんかじゃないから。 国籍不明

■ そのふざけた考えと一緒にここから出て行け。
 どうせお前は日本かぶれなんだろ。 
 過去の日本は帝国主義だったんだぞ。単純明快じゃないか。
アメリカ

■ 1927年、蒋介石の国民革命軍の第2軍と第6軍が、
 南京に攻めこんで占領したことがあったよね。(南京事件)
 あの地域への攻撃は中国軍側が始めたんだよ。 国籍不明

□ コメント欄が無知で溢れてるね。
 あの戦争に参加したすべての国が戦争犯罪を犯してる。
 そして最終的に日本、そしてドイツが裁判にかけられた。
 だけど連合国側が犯した戦争犯罪はどうなんだ?
 ドレスデン大空襲は?
 ナガサキ・ヒロシマへの原爆投下は?
 日本の一般市民だって被害を受けたんじゃないの?
 そして「日本の戦争目的自体は良い事だった」
 ってことを否定できる?
 植民地支配することなく、アジアを解放しようとしたんだ。
+6 シンガポール

■ 当時の日本政府の目的は、アジアの解放なんかじゃない。
 彼らの支配のもと、アジア帝国を築きあげようとしただけだ。
 日本の一般市民が被害を受けたことは確かだけど。
 それもひどく。 イタリア

□ 日本政府の戦争目的がアジアの解放じゃなかったなら、
 どうしてオランダからの独立を目指すインドネシアを
 支援するために、戦後3000人の日本の軍人が
 インドネシアに残ったの??  シンガポール

■ アジアの解放って……。ホント笑わせるわw メキシコ
 
■ 本当に素晴らしい情報だった!
 ただ1つ疑問があるんだけど、なんで日本は満州に侵攻したんだ?
 それから従軍慰安婦の問題もなかったっけ? イギリス

□ 俺は学校で、日本は自己顕示欲のためにアジアに侵攻して、
 朝鮮人を暴行したって習ったけど。
 南京事件もあっただろ? 嘘か? イギリス

■ いや、それは嘘なんかじゃないよ。 アイルランド

□ 嘘じゃない? じゃあ日本は蛮行を働いたってことか?
 それならどうしてみんな「日本は無実」
 って言ってるんだ? イギリス

■ それを言ってるのは日本の歴史修正主義の極右だけ。
 メキシコ

■ 欧米列強の支配からアジアを開放するために、
 日本軍が戦ったってことは事実だろ。 国籍不明

■ 嘘じゃない。当然残虐な行為に加わった軍人は
 処罰されるべきだ。でもそれは、一般の兵士と
 政府の目的に齟齬があった事例だろう。 国籍不明

■ こんな歴史の捏造のやり口があるのか……。
 日本が本当に罪を清算したいなら、
 はっきりと罪を認めればいいのに。
 君等は中国に侵攻した……。
 そしてその他の国からも搾取した。
 反日の人間がいるのは、君等の行いのせいなんだよ。 
 日本は多くの国を欧米列強の支配から解放させた。
 それは事実だ。
 だけどそれは、欧米列強に取って代わりたかっただけだろ。
 真実に向きあおうぜ……。 アメリカ

■ 日本が南京でしでかしたことは嘆かわしい。
 俺は日本が好きだよ。
 原爆投下だってとんでもないことだって思ってる。
 だけど日本軍が行った蛮行は、
 あってはならないことだったんだよ。 アメリカ
 
■ 俺は日本を敬愛してるし、日本に絶大な信頼を置いてる。
 そんな俺からすると、日本人が意味もなく
 他国に侵攻したり人を殺めたりって、
 そういうことをする人たちだとは思えないんだよなぁ。
 ニンジャやサムライたちの英雄的な逸話が教えてくれるんだ。 
 彼らがどれだけ正直で誠実な人たちかってことを。
 強い自尊心や誠実さを持つ彼らが、
 悪いことなんて出来ないよ。 +4 アメリカ

■ 時々、良かれと思ってやったことが、
 悪い結果を招くことがあるんだよね。
 軍事力を使ってアジアの国を支配下に置こうとしたら、
 最終的には、以前の宗主国(英国・欧州)から
 独立させちゃったり。
 日本はアジアのコントロールに失敗したんだけど、
 その結果、植民地だったアジア諸国が宗主国を
 揺さぶる事になったんだよね。
 日本はヒーローではない。名も無き解放者ってとこだね。
 各国からの素敵なコメントは政治的なものかな。 カナダ

■ 君のコメントは真実に限りなく近いけど、
 真実には達していない。
 当時の日本政府内の専門家は確かに口にしてたんだ。
 日本の戦争の目的はアジアの解放にあるってことを。
 だから「名も無き解放者」って表現には疑問が残るね。
 その時の日本の問題点は、日本の戦争目的は何なのか、 
 それが相手国に伝わっていなかったことだと俺は思う。
国籍不明

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-970.html

2013/10/24 海外「日本は毎日が冒険になりそう」
コイン精米機に外国人が仰天

日本人の主食であるお米。しかしその消費量は文字通り
右肩下がりで、一世帯あたりの消費量はここ20年ほどで
3分の2となり、年間の支出額も半分以下にまで
落ち込んでいるそうです
(お米の値段自体も3割ほど下がっています)。
食文化の変化など様々な理由があるようですが、
何だか寂しく感じてしまうものです。

さて、翻訳元の動画は日本のコイン精米機にスポットを
当てたもので、その使い方が最初から通しで
紹介されています。



海外ではコイン精米機を目にすることはまずないという
ことで、外国人にとってはかなり興味深い光景だった
ようです。

DIY Rice milling machine【精米機】日英字幕

■ これを面白いと思うのは私だけかもって事に
 気づいた <_<;; +56 投稿者

■ そんなこと絶対ない。
 私は凄くクールだと思ったよ~!!  イギリス
  
■ 冗談でしょ? 
 私達の文化とは異なる物を観られるのは本当に面白いよ。 
 いやだってさ、こんなのカナダにあるはずないし。
+115 カナダ

■ ううん。だってこれあり得ないって感じだもん。
 観れて嬉しかった。一般の人が使える精米機が
 存在するなんて知らなかったしw ルーマニア

■ 私もこんな機械があるなんてビックリしたよw
 日本はどんな事も思いつく国なんだね。 アメリカ

■ ちょっと待って。ってことは米って殻があったの?
 私が今まで歩んできた人生は嘘に塗れてたんだ (✖╭╮✖)
+17 アメリカ

■ これは驚いた。こんなモノがあるなんて初耳だったよ。
 ところで、日本の機械ってほぼ全部音声ガイドが
 ある気がするんだけど? カナダ

■ WOW こんな新鮮なお米を食べられる機会を
 持てる人って限られてるよね。
 アメリカに住んでた時に食べてたお米の味とは
 かなり違うものなの? アメリカ

■ 超クールじゃん。この機械のアイデアを
 思いついた人は素晴らしいね。 カナダ

■ こういう日本のモノのシンプルさって
 素敵だなぁと思う。 +3 アメリカ

■ 日本のテクノロジーには本当に心惹かれる。
 たとえ日本では日常的なモノであっても、
 俺はいじり回して何の為にある機械なのか
 解明したくなるだろうね……w カナダ

■ イギリスには絶対こんな機械ない。
 子どもたちが隙を見て壊そうとするだろうし。
 日本でもそういうイタズラって結構あるものなの?
+7 イギリス

■ 日本で機械を壊すようなイタズラが起こった事例は
 思いつかないなぁ。
 落書きとかでさえ発見するのは難しいからね ^^
 今日本に7年住んでるけど、自販機が壊されてるのは
 見たことない ^^ ドイツ

■ 日本の面白い物事や文化を色々と紹介してくれて
 ありがとう! こういう動画ってホント面白い。
 だってアニメやドラマや学校の教科書には出てこないもん。
+4 アメリカ

■ こういう機械はたぶん田舎や郊外に多いのかな。
 都心部とかじゃ見たことないもん。 アメリカ

■ 私達にも紹介してくれてありがとう。
 日本でも見たことなかったや。
 ちなみにこれ、超クールだと思うよ!! カナダ
 
■ お米を精米する機械まであるとはね~w ドイツ

■ 日本は面白いモノに溢れてる国だね :D アメリカ

■ 本当に興味深かった。
 こっちにも自動でオリーブオイルを精製してくれる
 機械があればなぁ。今は南仏に住んでるんだけど、
 あれば絶対楽しいだろうって思うもん! フランス

■ お米が機械に吸い込まれていって、反対側から出てくる。
 あの様子にワクワクしたのはオイラだけ? :D
 "すごいですね" アメリカ

■ ホント面白い。そもそも米に殻があるなんて
 知らなかったし。 アメリカ

■ この機械を紹介してる動画は前に観たことあったんだよ。
 だけど実際に使ってるトコは初めて観たから
 面白かったわ~。 ガイアナ

■ こんな機械があるなんて想像もしてなかったよ。
 すごく日本的だなぁって思った、ハハ。 アメリカ

■ 日本ではどうやってお米を作ってるのかとか、
 そんな話をちょうどこの前両親と話したばかりなんだよね。
 それであなたの動画を観に来たらお米のトピックだった :)
 日本には行ったことがないけど、
 5月から日本に関する事を色々勉強して、
 日本語の習得も頑張ってるんだ。ホント楽しいよ。
 あの国、そしてあの国の文化や人は素晴らしく魅力的。
イギリス

■ オーマイガーッ! 
 ついにあの"自動販売機"の究極の謎が
 暴かれる時が訪れたのか!!
 あんちくしょうが稼働してるトコを目にする機会は
 ないだろうと踏んでたんだ。
 日本に直接乗り込むまではな。助かったぜ! :) イタリア

■ クールだとは思う。だけど精米されてるお米を
 買ったほうが楽だよね……。
 自分でお米を栽培してるなら助かるだろうけどね。
 でも道端にあんな機械があることには驚いた。
 玄米は健康にもいいしね :) アメリカ
 
■ こんなに面白いと思えた動画はしばらく観てなかったぞ。
アメリカ

■ 精米したあとでも一応お米を研ぐ必要があるのかな?
アメリカ

■ 日本の人たちって、お米大好きなんだね~ ~-~
アメリカ

■ 超 ク ー ル じ ゃ な い で す か 。
 最高に興味を惹かれたね、俺は!
 アメリカにも欲しいくらいだ。
 いや、自動の機械で言えば
 コインランドリーとかもクールよ?
 だけどまさかの精米機だろ? 冗談抜きで、欲しい。
オーストラリア

■ 日本は確かに、面白いトコだよね。
 あそこに行けば経験できる事がいっぱいあるし、
 毎日が冒険になりそうだもん。
 こういう動画は、本物の日常、
 そして実際に何が起こってるのかを観られる。
 だから本当に大好きだし、観てて楽しいんだよね。
 日本の文化は本当に興味深い。
 体験できる君はラッキーだよ。
 自分も同じように、あの国を体験できる日が来ると
 いいなぁ。 国籍不明 

---
"COOL"という単語が本当に目立ちました。
特に欧米の人たちにとっては、
かなり興味深いものなんでしょうね。

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-973.html
http://lakatan.net/archives/33467529.html

2013/10/25
これが江戸時代の金工だ、日本刀の鍔(つば)を復元する
ドキュメンタリー
各々諸事情 496_c0072801_1221396.jpg
by wikipedia
萩谷勝平という江戸後期から明治にかけて活躍した金工の
作った日本刀の鍔(つば)を復元したプロジェクトの
ドキュメンタリー映像です。

レプリカを作成することが出来るこの方の技術力もすごい
ですが、何よりも鍔というものの細工の細かさに驚かされる
内容です。
Utsushi - in search of Katsuhira's tiger. Part 1

Utsushi - in search of Katsuhira's tiger. Part 2

- 以下、反応コメント -

・アメリカ
信じられない。もっと古い物を見直した方がよさそうだ。

・ポルトガル
すごい技術力だね。細かい作業の多さに驚かされる。

・ロシア連邦
ずっと釘付けになって見てたよ。

・アメリカ
技術だけでなく、ものすごい根気の居る作業だ。

・イギリス
古い物をコピーするのではなく、
作者が何を作りたかったのかを模索する
「写し」の考え方は好きだな。

・オーストラリア
鳥肌が立ったよ。弟子を取ってみる気ある?

・アメリカ
こんなすごい物を見たのは初めてだ。本当に素晴らしい。

・アメリカ
この種のアートの価値が本当によくわかる映像だったよ。
息子と一緒に見て魅了されてしまった。

・オーストラリア
本当にすごいね。唯一不満な点があるとすれば
新品に見えることだな。
まるで本物の作者が昨日作ったかのように。

・アメリカ
前半部分は飛ばそうと思ってたけど、
結局全部見てしまったよ。

・イギリス
本当に素晴らしい細工だ。こんなに古い技法が
今の時代にまで受け継がれてることは本当に驚きだよ。

・カナダ
完成品ももちろん美しいが、映像そのもが美しい作品だよ。
この目で実際に作られていく過程を眺めていたいよ。

・アメリカ
勝平も喜んでるだろう。

・アメリカ
ああ。神よ。これはすごすぎる。
ビデオを見てトランス状態になってしまった。

・アメリカ
金工がこんなに素晴らしいアートだったなんて知らなかった。

・カナダ
木工細工をやってるから大変さはよく分かる。

・オランダ
こういう時にオランダ語で言う言葉がある。
黄金の手の持ち主だ。

・アメリカ
もう何度も見てるけど、見る度に驚かせてくれる。

・日本
すごいな。Fordだから歩王道にしたの?
王の道を歩くって意味で、なんだかかっこいい。

・南アフリカ(主)
>日本
発音が近いから、この文字を使ってるんだよ。
勉強のために日本に行った時に先生が与えてくれた名前だ。
かっこいいし縁起がいいでしょ?
名前の通りの人生が歩めるといいけど。

http://dng65.com/blog-entry-461.html

同じ
2014/02/18 海外「21世紀にこんな技術を…」
日本の伝統技術を受け継ぐ外国人が凄い

下の動画は、日本の伝統的な金工の技術を追求している、
Ford Hallamさんに迫ったショートドキュメンタリーです。

19世紀に活躍した水戸の金工、初代萩谷勝平の鍔を、
写真のみを頼りに復元するという内容になっており、
Hallamさんの技術と見識の高さが存分に伝わる、
素晴らしい内容になっています。

日本語字幕も付いておりますので、ぜひご覧くださいませ。

リクエストありがとうございましたm(__)m

Utsushi - in search of Katsuhira's tiger. Part 1
Utsushi - in search of Katsuhira's tiger. Part 2
(同上)

■ Part1だけ見終わったトコだけど、
 全身で感動してる……。本当に、本当に素晴らしい!
 目を見張る仕事に拍手!  ポルトガル

■ これは凄い! なんて見事な彫刻技術なんだ。
 自分なんか木版・銅板を彫るのにも苦労してるのに。
 ハンマーを使った彫刻なんて、想像すら不可能だよ。
アメリカ

■ これは心を根こそぎ持ってかれるね。
 見事なまでに美しいアート。
 僕もいつかあの技術を学んでみたいなぁ。 アメリカ

■ あの人が職人技を習得してるとしてもだ。
 それでも、いったいどうしたらあんな細部まで
 見れるんだよ。拡大鏡でも使ってるのか? オランダ

■ この人の腕前はあまりにも見事だ!
 仕上げるのには、血の滲むような苦労が必要なんだね。
フランス

■ 実に見事な職人技でした。
 どうもありがとう。金工技術の伝統をこの世界から
 失くさないでくれて。 ポルトガル

■ 人生でこんなに驚嘆して、
 感動させられたことは数えるほどだ。
 2つの動画を30回くらいはすでに観てるもん。
 日本の建築をテーマにした卒論を書いてるときも
 再生してるし。  アメリカ

■ 感動で言葉にならない。
 細部まで凝った、あなたの仕事ぶりがとにかく大好きだ。
 あなたの仕事場も、道具も、同じように好きです :)
イタリア

■ 本当に見事な仕事ですね。
 あのツバに収まる刀も、きっと誇りに思うでしょう。
アメリカ

■ こ、これは……嘘偽りなく、
 俺が目にしてきた物事の中で、一番美しかった。
 今日だけでもう4回も観てるけど、それでもまだ飽きない。
 彼はほとんど芸術家と呼んでもいい次元にあるし、
 動画の製作者は、ゼン(禅)の精神を
 見事に映像に取り込んでる。
 俺がどれだけこの映像が好きか、言葉で表すのは無理だ!
 少し物事から距離をおいて考え事をしたい時や
 リラックスしたい時に、いつでも観られるように
 携帯電話に動画をダウンロードしておくよ。 アメリカ

■ この動画を観ると、いつだって畏敬の念に打たれる。
カナダ

■ 驚嘆に値する仕事ぶり。あなたが生み出すツバは
 とにかく美しいとしか言い様がない。 アメリカ

■ 際立ったすばらしさがあるね。
 ホントに鳥肌立っちゃったもん。
 ちなみに弟子は募集してないでしょうか?
オーストラリア 

■ 弟子は欲しいと思っています。
 ですが、5年間の修行に耐えてくれる人を見つけるのは、
 とても難しいことだとも思っています ;-)  投稿者

■ 痺れるくらい凄い! 感銘を受けたね。
 彼が作ったツバに心の底から驚嘆したよ……。
 素晴らしい出来だ。 ポルトガル

■ 見事な職人技でした。
 小さな小さな積み重ねが、傑作を生み出すわけなんだね。
ポルトガル

■ 全部観終わった。モニターに釘付けになったぜ!
ロシア

■ ↑俺も動画が終わって欲しくなかったもん。
 製作過程や職人さんの見事な技術は、
 人を魅了して止まないね。 ロシア
 
■ 信じられない……言葉を失ってしまったよ。僕は前から、
 素晴らしい完成度を持ったツバに驚嘆していた。
 だけど、今はもう驚嘆という言葉じゃ僕の感動は
 表しきれない。
 感謝と、尽きることのない賞賛をあなたに捧げます。
アメリカ  

■ ウォーーー、正直最初は、
 冒頭を飛ばそうと思ってたんだよ。
 だけどどういったわけか、指を動かすことが出来なかった。
 全身が、この人の仕事に魅了されてしまったんだな。
 素晴らしい。素晴らしいという言葉しか出てこない。
アメリカ

■ 凄い。とにかく凄い職人技だ。
 21世紀にこんな技術を継承する人が存在したなんて、
 ちょっと信じ難い。動画自体も、とても美しく
 仕上げられてる。驚異的な動画だったよ。 イギリス

■ なんてこった。この人凄いよホント。
 動画を観てる間、魔法をかけられたかのように
 身動きができなかった。 アメリカ

■ ロダンですら、あなたの彫刻技術に嫉妬してますよ =)

■ この人が作ったツバが欲しい!!
 こんな事言うのは馬鹿げてるかい? アメリカ

■ これだけ質の高い仕事に取り組んでる間はたぶん、
 心の平穏を感じてるだろうね。 
 僕はそれだけのレベルに達してないから、羨ましいよ。
 エクセレントな腕前でした。
 きっと、オリジナルの製作者さえ、
 嬉しく思ってることだろう。 アメリカ

■ あなたの仕事が大好きだ。本当に凄い。
 俺が住んでるあたりじゃ、
 ツバの作り方を教えてくれる人すら見つけられない。 
 とにかく、見事な職人技でした。 アメリカ

■ 技術も凄いけど、あれを作り上げる根気も
 素晴らしいものがあるな。 アメリカ

■ 本当に精巧で、素晴らしい……。
 あらゆる次元で畏敬の念に打たれた。1つ質問なんですが、
 この素晴らしい芸術を自分の物にするまで、
 どれくらいの時間を捧げてきたんですか?
スウェーデン

■ とてつもないねこれは。人類の未来の為にも、
 こういった職人技に回帰しないといけないよ。 アメリカ
 
■ 掛け値なしに、驚嘆に値する映像だった。
 Part2を観てる途中で、喜びの涙が流れてきたんだ。
 作品に注ぎ込まれる情熱と、
 忍耐の深さを理解しようとした時にね。
 本当に、文字通り喜びの涙だった。
 芸術を最大限に愛する人間だけが、
 こういった輝かしい作品を生み出せるんだと思う。
 いや~、本当に見事だ! アメリカ

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1005.html

by huttonde | 2013-10-28 06:11 | 国外くっくり | Comments(0)
<< 各々諸事情 497 各々諸事情 495 >>