冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
各々諸事情 775
2014年04月14日
「日本がアメリカ合衆国にリニア技術を無償提供へ」
海外の反応

 http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7206311.html
Comment by Gordopolis
日本の気前の良さには毎回驚かされる。
各々諸事情 775_c0072801_12532036.jpg
「善人日本:アメリカ合衆国の失敗した輸送システムと
政府が高速鉄道システム導入に尽力している現状を見て。
俺たちに特許技術を無償で提供し建造にかかる費用を
半額を提供してくれるという」

<関連記事>
24日に予定される日米首脳会談において、日本の超電導
リニア新幹線の米国への技術導入で合意することで、
日米両政府が最終調整に入ったことが12日、分かった。
対象となっている区間は、ワシントン-ボルティモア間
(約66キロ)。

技術提供の場合、「ライセンス料」を受け取るのが一般的
だが、短期的な資金回収よりも、リニア新幹線を米に確実に
売り込むことを優先する。無償提供であっても、車両や
部品の量産効果に伴うコスト削減、世界的な知名度の
高まりによる販路開拓で、十分に利益を得られると
見込んでいる。

リニア技術導入 最終調整、米に無償提供
首相、首脳会談で表明へ


reddit.com/r/AdviceAnimals/comments/22t49r/japans_generosity_never_ceases_to_amaze_me/

Comment by pandaconda73 4 ポイント
日本がそうするって言ったってソースが見つからないん
だけどスレ主はどこでこの情報手に入れたの?

興味が出てきたからもっと詳しいことを知りたくてさ。

Comment by Inuplaya 186 ポイント
スレ主が言ってるのはこの記事のことを言ってるんだよな
 http://asia.nikkei.com/Business/Companies/Japanese-railway-operator-to-offer-maglev-tech-to-US-for-free

日本人がライセンス料を取らずに技術を提供する理由の
一つはこれによって日本が「規模の経済」を
構築することが出来るから。

そうすれば「規模の経済」によって日本で建造する
リニア線に必要不可欠な資材が安く手に入る。
まあ単なるビジネスだよこれは!

Comment by uncommonpanda 82 ポイント
↑麻薬ディーラーが使うやり方みたいな感じか。
まず一袋無料で渡しといて次からは金をとるみたいな。

Comment by gologologolo 4 ポイント
↑「これによって『規模の経済』を構築することが」
この部分がよく分からなかった。



Comment by JagerBro 6 ポイント
↑「規模の経済」によって
リニア関連の供給に対する需要が増大するだろ。
そうすれば部品がより多く生産される。
その結果価格も下落する。
これによって日本が拡張するリニア線が
安価で出来るようになるってこと。

規模の経済(economics of scale)とは、生産規模を一定
割合増大させて、生産のための各種の投入要素投入量を
増加させていくと、生産量はその割合より多く増大する
現象を指す。規模に関する収穫逓増ともいう。
これは通常、規模の増大の結果、分業や技術革新の利益享受、
作業の習熟、信用の増大、固定費用率の低下などの理由から
発生すると考えられる。

規模に関する収穫逓増法則はA.マーシヤルの『経済学原理』
(1890年)のなかでいわれたものである。近年の成長理論の
分野では、技術が経験の積み重ねで進歩して、経験が粗投資
を行い累積していくと考えることで、収穫逓増の経済が
説明されている。
規模の経済とは

Comment by Pleecu 1 ポイント
中国が尖閣諸島で好き放題し始めたら日本から俺たちに
電話がかかってきてこんな感じのことを言うと思う。

「やあ兄弟。俺がリニアの建造の仕方を教えたのを
忘れてはないだろうね?」って

Comment by CanadianDemon 0 ポイント
↑俺は相応な取引だと思うけどなそれ。

Comment by REALKashmirTheGreat 2 ポイント
俺が人生で学んだことがあるとしたら
無料のものなんか存在しないってこと
誰かが「無料」であげようって言ってきたときは特に

Comment by ORIGINALBRITBOY 0 ポイント
アメリカ合衆国はその資金を受け取らないんじゃないかな。
仮にそうしたとしても鉄道システムには使わないと思う。

Comment by tragictoys 847 ポイント
別にそれは日本が気前が良いとかじゃない。これは投資。

Comment by MaxPaynesRxDrugPlan 197 ポイント
↑気前がよくなるほど余裕があるわけでもないしな。
日本のGDPに対する負債の比率は世界でも最悪で214%
だいたいアメリカ合衆国の三倍くらい。

追記:現在進行形で増えていく負債の額がここで見られる。
 http://www.usdebtclock.org/world-debt-clock.html

Comment by Sengura 3 ポイント
↑誰か「GDPに占める公共債務」と「GDPに占める対外債務」
の違いを五歳児でも分かるように教えてくれない?
どっちの方が重要なの?

Comment by Shadeun 6 ポイント
↑公共債務って言うのは自国民に負ってる政府の債務。
対外債務って言うのは自国民以外に負っている政府の債務。

Comment by Power_Pickle 3 ポイント
↑日本はその気になればその分の金を刷れる。
まあ唯一懸念があるとしたらそれによるインフレが
耐えられるレベルかってこと。
耐えきれないレベルになったりするしね。
ヨーロッパやアメリカ合衆国を見ればわかる。

Comment by ralthiel 2 ポイント
↑スペインが他のどの国よりも
すごい勢いで増えていってるな。

Comment by Vanderkaum037 1 ポイント
↑でも日本の負ってる債務のほとんどは
自国民によるものだろ。
一方でアメリカ合衆国の債務のほとんどは
俺たち国民の負ってる債務じゃない。

Comment by Lehk 2 ポイント
↑アメリカ合衆国の債務の大半は
アメリカ合衆国の人間によるもの。
ないしは連邦政府の機関によるもの。

ソース:http://www.businessinsider.com/who-we-owe-federal-debt-to-2013-10 

Comment by RainyCaturday 1 ポイント
その列車は巨大ロボットの一部。俺が保証する。
これは要するにトロイの木馬的なあれだな。
多分ヌンチャクと言ったところか。

Comment by pastrie300 -2 ポイント
俺たちには高速鉄道システムっていらないでしょ。
皆自動車を所有してるんだし。

Comment by justin39 1 ポイント
日本人の気前の良さが信じられない。
しかもお前らも知ってるけど
俺たちは日本に核爆弾落としたんだぞ。

Comment by riotstar 29 ポイント
ああ、でもでも「sunrail」は・・・オーランドから
マイアミまで200ドルで三時間半かけて行って
着いた先には自動車がない。

Comment by das_thorn 2 ポイント
↑「Sunrail」ってオーランドの通勤列車の事だろ。
君が言ってるのは「All Aboard Florida」じゃないのか

Comment by kajunkennyg 26 ポイント
↑自動車二台買え。
一台をオーランドにもう一台をマイアミにって。

Comment by From_out_of_nowhere 5 ポイント
↑もしくは単に自動車を運ぶ自動車列車を
造ればいいだけでは?

Comment by MiamiKing69 11 ポイント
↑三時間半ってマジかよ?
自動車で運転してもそれぐらいの時間で到着するだろ。

Comment by rmikelyons 2 ポイント
↑大体同じくらいかな。どのルートを通るかとか
交通量にもよるだろうけど。
でもアメリカ合衆国じゃ議論の論点は列車でその目的地に
早く到達するかって事じゃなくて、
自動車を運転しなくてもそこに到達するってことだしさ。
各々諸事情 775_c0072801_12571457.png
googl地図

Comment by aclucke 1 ポイント
これは罠だ(ITS A TRAP)

Comment by aclucke 1 ポイント

各々諸事情 775_c0072801_12573662.gif
※「ITS A TRAP」は海外掲示板では日本で言う
「これは孔明の罠だ」と言ったノリで貼られる画像です。
また「TRAP」がスラングで「男の娘」ということから
それを指摘する際にも使われます。
各々諸事情 775_c0072801_125858.jpg

Comment by sickgrof -2 ポイント
日本人は過去にやった悪いことを
今でも償おうとしてるんだな

Comment by listyraesder 1 ポイント
↑ああ、それってドリームキャストのこと?

Comment by StargateGuy 1 ポイント
多分何十億ドルもの金が
無駄に消えることになるんだろうな。
全然使用されず数年で朽ち果てて :/

アメリカ合衆国における90%の高速鉄道は
どうしようもない投資だし。

Comment by BucketheadRules 1 ポイント
マーシャルプラン「今日は君で、明日は僕」

Comment by MyAdviceIsFree 7 ポイント
スレ主は馬鹿だろ。これはビジネス。

Comment by Ariadnepyanfar 2 ポイント
↑今回の一件では両者ともに利益がある取引。

Comment by MyAdviceIsFree 4 ポイント
↑だからみんなビジネスをするんだろ。
「気前の良さ」からじゃなくてさ。
両者相応に利益があるからこそそうするんだ。

Comment by toastedsquirrel 41 ポイント
あーそれってロシアの列車じゃないかなって

Comment by ffffffffuuuuuuuuuuuu 34 ポイント
↑なんでこの書き込みに低評価がつけられているのかが
分からん。

その通り。間違いなくスレ主の貼った写真に写ってる
列車はロシアにあるドイツ人が設計した
「Siemens Velaro RUS」
各々諸事情 775_c0072801_1305095.jpg
Comment by Mr_jackass 611 ポイント
日本人は俺たちが中国から日本人を
守るってことを期待してるんだろ。
日本人が俺たちにプルトニウムを提供した理由と一緒。

Comment by kushxmaster 449 ポイント
↑俺なら喜んで中国から日本を守るが

Comment by StarManta 10 ポイント
↑そりゃいいな。だって俺たちにはそうするという
外交上の義務があるし。

Comment by MemphisRoots 196 ポイント
↑歴史的な観点から見ると結構これ面白いよね。

Comment by Sogeking99 92 ポイント
↑日本は変わったから。もう二度と戦争をしないと誓った。
今の日本から見て帝国だった日本は遠い昔のこと。

Comment by cholula_is_good 1 ポイント
自動車ディーラーよりも自動車ローンを提供する
銀行の方が金を稼いだりすることもあるしね

Comment by def23 1 ポイント
マイケル・クライトンが書いた
「ライジング・サン」読んだけど。
日本人はビジネスを戦争みたいに扱ってる。

『ライジング・サン』(Rising Sun)は、
マイケル・クライトン著の小説、及びそれを原作とした
フィリップ・カウフマン監督による映画。
日本企業によるアメリカ企業の買収、市場への進出が
問題視されていた1990年代前半のカリフォルニア州を
舞台にした日米経済摩擦サスペンス。

L.A.のど真ん中に巨大なビルを建造した日本企業
"Nakamoto" の45階で映画スターや大物政治家を集め
大々的に開かれた落成パーティ、しかし1階上フロアで
パーティ参加者の白人女性の変死体が見つかる。
一部始終を録画していた監視カメラの記録ディスクを巡り、
しだいに明らかになる陰謀。そして、企業買収を巡り、
交差する政治とカネ。
ゴルフ接待や系列、やくざ、など日本ビジネスの暗部に
迫り、日本人とアメリカ人のモノの考え方の違いや文化の
壁を描いた作品。カリフォルニアという土地で、
我が物顔で闊歩する日本人ビジネスマンと、
日本を理解しようとする刑事のやりとりが見物。
ライジング・サン

Comment by DrNick2012 1 ポイント
まさかのどんでん返し
実はトランスフォーマーで日本がそのうち蹂躙する。

Comment by numb3r13 1 ポイント
列車が故障して部品が必要になるまで待ってようぜ。

Comment by zohan360 1 ポイント
僕には日本は「自由」を避けてるような感じがする。

※海外掲示板では「自由」を「アメリカ合衆国による侵略」
と言う意味で使われることがよくあります。

Comment by ghhell88s 69 ポイント
これは気前の良さではなくて「規模の経済」を拡大する
ことによってリニアのコストが低下することが分
かっていた日本の民間企業の下したビジネス判断。

Comment by OBAMA_EQUALS_OSAMA 5 ポイント
輸送システムは失敗してないだろ・・・
完全に「リンゴとオレンジ」。
俺たちのサイズだと日本が使ってるものは使えないだろうな。

Comment by big_whistler 2 ポイント
↑失敗には終わってないけどクソみたいなものではある。

「apples and oranges」とうフレーズを聞いたことが
ありますか? 全く別の性質を持っているものや比較
出できないものに対して、「apples and oranges」を
よく使います。水と油という日本語のフレーズの意味に
近いでしょう。
でも、「it’s apples and oranges」という決まった
フレーズもあります。何かを比べないほうがいいよ
という意味で使います。
「apples and oranges」というフレーズの意味と使い方 

Comment by Peach_Muffin 2 ポイント
これじゃあ日本は科学勝利出来ないじゃん・・・

※「科学勝利」とはcivの勝利条件の一つです。

プロジェクト「アポロ計画」を完成させ、
その後のみに作成できるユニット
「宇宙船のパーツ」のすべてを首都に運んで
消費することで達成される勝利条件。
スタート時点から60個ものテクノロジーを
研究する必要があるため、
第一に科学力を伸ばす必要がある。
科学勝利

----
鯛を釣るための海老と言ったところでしょうか。

http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7206311.html

by huttonde | 2014-04-14 07:38 | 国外くっくり | Comments(0)
<< からくれない動物 68 各々諸事情 774 >>