冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
各々諸事情 984
スコットランドのやつらってなぜ独立したいの?

 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410987702/
1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)06:01:42 ID:zchZ1xISB
デメリットしか思い浮かばないんだけど
馬鹿がポップコーン食いに表参道いってるみたいなもんなの?
参考 地図と国旗
各々諸事情 984_c0072801_3124991.jpg
2014年スコットランド独立住民投票 - Wikipedia -

スコットランド独立住民投票
(スコットランドどくりつじゅうみんとうひょう、
英語: Scottish independence referendum)は、
2014年9月18日に実施したイギリスからの
スコットランド独立の是非を問う住民投票である。

独立推進派の主張

北海油田利権
独立を目指す最大の理由は北海油田の利権がイギリス政府に
完全に握られていることの不満が挙げられる。北海油田から
徴収される税収はおよそ8200億円で1人当たりの所得が
年1000ポンド(約17万円)増えるとの主張がある。

ロンドン一極集中批判
イギリスにおける「1人あたりの域内総生産(GDP)の
首都と地方の格差」は1位のロシア(163%)に次ぐ
2位(69%)であり、一極集中は顕著である(東京は14%)。
ロンドンの人口は国内の13%にとどまる一方、1997年から
2010年に国内で創出された雇用の43%はロンドンである。
また2010年から2012年に政府系雇用がロンドンで
6万6300人増加したのに対し、エディンバラでは
3000人の雇用が失われた。

欧州連合
欧州連合(EU)からの脱退を目指すキャメロン政権に対し、
SNPはEUとの関係強化を目指している。しかしバローゾ
欧州委員会委員長は「スコットランドが独立しても
EU入りは極めて難しい」としている。

反資本主義・自由主義
自由主義・資本主義的に反対。北海油田の税収で財政を
改善・減税などの企業誘致政策の実行、医療や福祉、
社会保障も充実する「北欧福祉国家」を理想とする
欧州型社会民主主義国家設立を掲げる。

その他政府への不満
独立を求める約350組織で作るグループ
「イエス・スコットランド」は「徴税や安全保障、
外交の権限を持たない自治に満足しない人が増えた」と
指摘する。マーガレット・サッチャー時代に人頭税を
スコットランドで先行導入、スコットランドの軍基地に
潜水型弾道ミサイル「トライデント」を保有、イラク戦争
参入などイギリス政府に対する不満が挙げられる。

2: タオル◆zC0/fC22x6 2014/09/18(木)06:02:53 ID:bxcDSKBtv
無理やり合体した国だったからじゃないの?

7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)06:07:55 ID:DVBxTIgWM
スコットランド人だけに課税されたりとかあったから



18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)06:20:58 ID:zchZ1xISB
企業がイギリスに利益持ってかれる損失と
国際的信用能力が乏しくなる損失ってどっちがデカイの?
信用能力をなくしてまで守りたいほどの
利益出してんのスコットランドって?

19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)06:22:02 ID:SlPszv41Q
>>18
スコットランド自体はいいことのほうが多いんじゃない?
イングランドは痛すぎるだろうけど

22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)06:25:18 ID:zchZ1xISB
>>19
信用に勝るうまいものってなんなんや
出る金が減っても金も作り出せなくなったら意味ねえ

25: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)06:26:57 ID:SlPszv41Q
>>22
スコットランドは資源で
毎年8000億円以上利益でてんだろ確か
むしろ信用なくなるのはイングランドの方なのでは?

24: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)06:26:54 ID:TlGTnOTla
つか独立したら油田の金が手に入るって言うけど
逆にこれから分担してたことも自分達で
なんとかしなきゃいけないって事理解してるの?
高々8000億なんてすぐ消えると思うんだけど

26: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)06:30:10 ID:TlGTnOTla
まぁイギリスなんて滅ぶのが報いだな
こいつ等はさっさとイスラム国に滅ぼされて、どうぞ

27: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)06:32:38 ID:SlPszv41Q
スコットランドの人口500万人程度か
シンガポールと同じくらいだな
油田あれば余裕よ余裕

28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)06:35:13 ID:zchZ1xISB
ああ、あのクソ田舎それなりに資源抱えてたか
イングランドの狡猾な脳みそなしに
物量で押し切れるほどは持ってない印象なんだけどな

29: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)06:39:15 ID:qRmQ1afQ5
>>28スコットランドが維持できる金はあるから大丈夫よ。
油田持った神奈川が独立したようなものよ

37: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)07:31:36 ID:RFfhEQXj3
ぶっちゃけ独立しちゃったら
イギリスと油田で戦争になるな。

45: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)08:14:27 ID:nicgAn7yI
イギリスがEU抜けるとか言い出したから

47: 名無しさん 2014/09/19(金)08:33:41 ID:panZ77ZWA
なぜ、独立賛成派がここまで支持者を増やしているのか。

第一に、独立で得られることのできる明らかな経済的利益が
ある。先進的なサービス産業と製造業、そして石油収入に
より、スコットランドは世界でも有数の富裕国になるだろう。

だが、民主主義的な利益は、
経済的利益と同じくらい魅力的だ。

スコットランドは「民主主義の赤字」に苦しんできた。
スコットランド人は長い間、英国政府が自分たちの利益を
反映しないことに懸念を示してきた。筆者の経験からいうと、
スコットランドを支配してきたこれまでの英国政府の半数以上
は、スコットランド人から支持されていなかった。
これは、うまくいっているとは言い難い。

1980年代─90年代、当時のサッチャー首相とメージャー
首相の政策はスコットランド経済に大打撃を与えた。
スコットランド人の目には、炭鉱閉鎖や製造業の破壊は
民主的な正当性を持たないと映った。

英保守党の政策は他の地域では多くの支持を得られたものの、
スコットランド議会59議席のうち保守党は1議席ということ
からも、スコットランドでの圧倒的な拒絶反応は明らかだ。

加えて、英国議会におけるスコットランドの議員の占める
割合は全体のたった9%で、スコットランドが反対する
政策に声が届きにくくなっている。例えば、使われていない
寝室に税金をかけ、比較的貧しくて公共住宅に暮らす住民が
打撃を受ける「寝室税」のような政策に対してだ。

英国議会は過去、こうした「民主主義の赤字」を認めてきた。
世論の大きな後押しもあり、1999年にはスコットランド
議会が創設された。英労働党はかつて、「スコットランドの
問題はスコットランドが解決」と言ったが、提示された
解決策は十分とは言えなかった。

問題の核心は、スコットランドの予算がいまだに英国政府に
よって決められており、スコットランドの議員たちは
与えられた予算の配分しかできないことだ。

これは、スコットランドが実現したいと考える政策の多くが
財政的なプレッシャーにさらされていることを意味する。
例を挙げると、スコットランドは英国の他地域とは異なり、
高等教育を無償化しているが、予算が独自に決められない
ために困難もある。

もちろん、民主主義の赤字は他の方法で取り組むことも可能
だ。もし防衛や外交では英国内にとどまり、財政的な独立のみ
の是非を問う住民投票がなされるのであれば、圧倒的支持を
得られるだろう。だが、中央集権的な英国政府は、いかなる
有意義な方法で実権を手放すことには消極的な態度を取ると
みられる。ただしこれは、独立運動を勢いづかせるだけだ。

英国政府がスコットランドに権限のさらなる移譲を申し出た
ことは驚きではない。だが、このような動きは遅きに失する
感が否めないばかりか、提示されている権限移譲は範囲が
限定的だ。

同様に誤算であったのは、世論調査で独立賛成派が逆転した
のを受け、英国の主要3党の首脳がそろってスコットランド
を訪れたことだ。保守党党首のキャメロン首相、労働党の
ミリバンド党首、自由民主党党首のクレッグ副首相は、
スコットランドで最も信頼度が低い政治家に含まれる。
3党首の反独立キャンペーンは、もし独立反対派が住民投票
で勝利した場合、今後何年もの間、彼らによって支配される
ことを改めてスコットランド人に思い知らせることになった。

民主主義をより機能させるため、多くの人はスコットランド
の未来が、最もスコットランドを心配している住民たちに
委ねられるべきだと考えている。

スコットランドが独立を選ぶかはまだ分からない。
筆者はすでに自信を持って「賛成」に投票した。
同胞たちもそうしてくれることを願っている

全文
 http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKBN0HB0E420140916?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0

48: 名無しさん 2014/09/19(金)08:36:17 ID:panZ77ZWA
スコットランドが独立を望む理由とは

イギリスの一部であるスコットランドは、人口は530万人
(イギリス全体の8.5%)、面積は78000?、1450億
ポンドの国内総生産(GDP)である。民族はケルト系が多く、
宗教も長老派教会やカトリックが多く、アングロサクソン系
かつ英国国教会のイングランドとは違いがある。
スコットランドは1707年にイングランドと合同しイギリス
(グレートブリテン連合王国)になったが、実質的に併合
されたとスコットランド人は認識している。

スコットランドはイギリスから独立をして何を目指すのか。
まず、自前の税制を導入すること、そして北海油田から
税収を得ることだ。それによって子育て支援、社会保障の
充実を図り、スウェーデンなどの北欧型の高福祉社会の
実現を目指す模様だ。また、エリザベス女王を国家元首とし、
さらに通貨もポンドも使うなどイギリスに配慮する面も
見せているが、他方、欧州連合(EU)に独自に加盟し、
核兵器を放棄する国家を目指していく。

この背景には、1990年代にイギリスが地方分権を進めた
ことが背景にある。その流れの中、99年にブレア政権が
スコットランドに地方議会の設立(復活)を認めたことが
大きく影響している。2011年にスコットランド議会で、
スコットランド国民党が過半数をとった。その国民党が
独立に向けて突き進み、さらにイギリス政府が12年に
住民投票を認めたことが今回の直接的なきっかけだ。

独立を求める裏にはアイデンティティ、経済的利害、
歴史・文化意識、権利意識など複雑な要素が絡み合っている
と思われる。ただし、政府が住民投票を認めたという意味で、
バスク、カタルーニャなどの地域とは違う。豊かな地域が
自分たちだけ独立したいというものでもない。
色々な意味でスコットランドから目が離せない。
 ttp://www.excite.co.jp/News/column_g/20140918/Economic_40288.html

50: 名無しさん 2014/09/19(金)08:53:22 ID:panZ77ZWA
>>47と>>48に書いてある通り独立の裏は複雑だな

http://www.akb48matomemory.com/archives/1009535638.html

2014年09月21日
一般人お断り、我々が決して見ることができない世界
10の立ち入り禁止区域
各々諸事情 984_c0072801_2425322.jpg
 今や世界は圧倒的に小さくなった。誰もが世界中を旅行
できるようになり、インターネットのお陰でどんな情報も
リアルタイムで知ることができる。政府も昔ほど秘密や
陰謀に満ちていないし、地図に載っていない場所など
もはやない。つまり私達はどこにだって行けるし、
なんだってできるのだ。

 ところがそんな現代でも、一般人立ち入り禁止の場所が
密かに存在する。環境保護のためか、宗教的な理由か、
はたまたトップシークレットの(もしくはそう見せかけてる
だけの)軍事機密か。それでは、この世に存在する立ち入り
禁止区域トップ10を見ていこう。

10. フランス、ラスコー洞窟
各々諸事情 984_c0072801_2431276.jpg
 パリから約500㎞南にあるモンティニャック村近くにある
洞窟で、旧石器時代に描かれた壁画が発見され、1979年に
ユネスコの世界遺産に登録された。少なくとも17300年
以上前に描かれたと思われる900以上の壁画が残されており、
後期旧石器時代にこの地域に生息していた動物の絵が多く
描かれている。

第2次世界大戦後に一般公開されると、多くの観光客が
押し寄せ、彼らの吐く二酸化炭素により洞窟内の気候が
急激に変化してしまった。その影響で壁画の保存が危ぶまれ、
現在はごく一部の研究者のみがこの洞窟に入ることを
許されている。

9. イタリア、ポヴェリア島
各々諸事情 984_c0072801_2433469.jpg
 ポヴェリア島はヴェネツィアの潟にある小さな島で、
2000年以上も前から史書にその名前が記されている。
この島の恐ろしい歴史は1348年に始まった。ヴェニスで
ペストが流行し、その病にかかった多くの住民がこの島に
隔離されたのだ。この島流しは1793年まで行われ、
20世紀初頭にもイタリア政府によって行われたようだ。
 
 1922年頃までにはそこに精神病棟も統合され、1968年の
閉院まで身体的・精神的病の隔離施設として使われていた。
閉院後、島は完全に捨てられてしまったのだが、これらの
長い暗い過去のせいで、この島は地球上でもっとも恐ろしい
場所として、多くの超常現象の番組で取り上げられている。

8. イタリア、ヴァチカンの秘密書庫
各々諸事情 984_c0072801_2435239.jpg
 絶えることなく囁かれる数々の陰謀説やダン・ブラウンの
小説にみられるように、この秘密書庫は教皇庁が全ての
書類を管理している場所だ。80メートル以上に及ぶ書棚には
往復書簡やヴァチカン市国政府関連の書類が収められ、
それらは全て教会法で守られている。秘密書庫自体は教皇の
所有物とされており、1881年までは、この図書館は教皇
ただ一人のためのものだったのだ。

 一般客でも見学できるヴァチカン図書館とは異なり、
今日でも「ダ・ヴィンチ・コード」のロバート・ラングドン
のような権威でなければ、中に入ることは許されない。

7.エチオピア、シオンの聖マリア教会
各々諸事情 984_c0072801_244716.jpg
 エチオピアで最も重要な教会であるシオンの聖マリア教会
は、元々アフリカで初めてのクリスチャンの王となった
エザナ王がキリスト教に改宗した4世ごろに建てられたと
考えられている。

 伝説によると、この教会のチャペルには、エチオピア最初
の王メネリク1世が古代イスラエルのソロモン王から授かった
十戒の石版を収めた「契約の箱」が安置されているらしい。
しかし中に入ることができるのは、教会によって選ばれた
たった一人の番人のみだ。

 教会の中で彼は、箱を見守りつつお香を炊いて人生を
過ごし、死ぬ前に、ソロモン王の時代から今日まで歴代の
番人たちがしてきたように後継者を指名する。番人が教会を
離れることは絶対になく、また他の入り口もないため、
研究者たちは中に入って確かめることができず、本当に
契約の箱が存在しているのか疑念を抱いている。しかし
そんなことはおかまいなしに、この教会内に入ることは
絶対に不可能だ。

6. 中国、江蘇省国家安全教育館
各々諸事情 984_c0072801_2442585.jpg
 南京市にあるこの博物館は、中国スパイについて世界で
最も大きいコレクションを有している。ペンや口紅など
日用品に見せかけた銃や、詳細な地図が入れられたトランプ
などが展示され、毛沢東の時代からの秘密訓練の詳細を
4つの部屋で紹介している。

 非常に魅力的でぜひ行ってみたいと思うかもしれないが、
この博物館は中国人のみが入ることを許されている。
中国政府はこのようなセンシティブなスパイについての
情報を外国人には公開したくないようだ。しかも、
もし中国籍だったとしても、博物館内での行動について
非常に厳しいガイドラインが存在する。例えば、
どんなものであれ写真を撮ることは固く禁じられている。

5. ハワイ、ニイハウ島
各々諸事情 984_c0072801_2444253.jpg
 多くが絶滅の危険に瀕しているニイハウ島の野生動物を
保護するため、一般人がこの島へのアクセスを禁じられて
おり、「禁じられた島」との異名を持っている。

 事実、島の人口はわずか130人程度で、そのほとんどは
現地の純粋なハワイ人である。ニイハウ島に入ることを
許されている唯一の人間は、アメリカ海軍か政府関係者
だけで、結果、わたしたちの大多数はニイハウ島に
入ることはできないのだ。

4. オーストラリア、パイン・ギャップ
各々諸事情 984_c0072801_244599.jpg
 パイン・ギャップはオーストラリアのノーザンテリトリー
にある衛星通信施設のことで、オーストラリアとアメリカに
よって運営されている。しかし実際に利用しているのは主に
アメリカで、CIA(中央情報局)、NSA(アメリカ国家安全
保障局)やNRO(アメリカ国家偵察局)が合同で作業に
あたっており、スパイ活動や、無線機でターゲットを見つけ
破壊することのどちらかに使われているようだ。

 この施設は、全米のスパイ機器をコントロールしていると
言われ、世界監査システム「エシュロン」の重要な拠点と
なっているだけでなく、元NSAのエドワード・スノーデンに
よれば、通信監査プログラム「PRISM」もここで運用されて
いるらしい。言うまでもなく、一般市民はパイン・ギャップ
に入ることは許されておらず、侵入を試みた者は即刻逮捕、
拘束、刑事起訴されるので要注意だ。

3. イスラエル、ネゲヴ核研究センター
各々諸事情 984_c0072801_2451785.jpg
 この核施設についてわかっていることは、イスラエルの
ディモナ近くのネゲヴ砂漠に位置しているということだけだ。
施設の目的は核兵器製造だと推測されるが、イスラエル政府
は極秘の軍事施設であるとして、目的や作業内容について
一切詳細を明かしていない。

 このエリア上空を飛んだ飛行機が撃ち落されたり、ハマス
に代表される反イスラエル組織がこの施設に向けてロケット
弾を撃ちこむなどしており、これらの事実はこの施設の
重要性を物語るには十分だと思われる。また、この最重要
機密の地下施設で働いていた人による暴露もあったのだが、
彼は即座に国家反逆罪で逮捕されてしまい、結局この施設は
誰も寄せ付けぬまま、トップシークレットとして
守られている。

2. 日本、伊勢神宮
各々諸事情 984_c0072801_2453261.jpg
 日本で最も聖なる神道の神社のひとつである伊勢神宮は、
正宮と呼ばれる内宮・外宮を中心とした様々な宮社の集まり
である。しかしその正宮への一般人のアクセスは非常に
限られており、事実、我々ができることは、高い垣根に
囲まれている正宮の屋根を覗き見ることくらいだ。

 伊勢神宮は日本にとって最重要と言われる、
八咫鏡(やたのかがみ)を含めた三種の神器の保管場所で
あるとされ、そのためこの神社を管理する神主は皇族で
なければならないという規律が存在する。

1. ロシア、メトロ-2
各々諸事情 984_c0072801_2454846.jpg
 メトロ-2は、首都モスクワの地下鉄のシステムと並行して、
もしくはそれより拡大して走っていると噂されている秘密の
地下鉄システムの名称だ。スターリンが建設し、KGBが使用
していたこの地下鉄は、噂によれば、ロシアの国防省に
よって今でも使われているようだ。また、市の境界線を
越えたところに、この地下鉄でつながっている隠された
秘密の町もあるらしい。

 この噂のいくつかは冷戦中のプロパガンダによる作り話に
過ぎないが、いくつかは信ぴょう性があるものもある。
にも関わらず、この地下鉄が本当に存在しているのかという
確認すらほとんど不可能と見られているため、メトロ-2が
絶対に入ることのできない場所であることに変わりはない。

via:therichest・原文翻訳:rumita
▼あわせて読みたい
時を止めて過去にたたずむ、世界9の放棄された島

世界一危険と言われている超・断崖絶壁の小道
スペイン「エル・カミニート・デル・レイ」


立ち入り禁止ゾーン:一般人が入り込むことのできない
世界10の閉鎖された場所


宇宙空間も領土主張?
NASA、アポロの月面着陸地点を立ち入り禁止区域に


天国への階段は実在した。
ハワイ、オアフ島にある禁断のトレイルスポット
「ハイク・階段」


http://karapaia.livedoor.biz/archives/52173374.html

by huttonde | 2014-09-24 03:10 | 国外くっくり | Comments(0)
<< 各々諸事情 985 トホホな社会 1071 >>