冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
現実話 244
御嶽山の関係の記事(その4)に一部事実と違う記載があり、
1行ほど削除して訂正しました。

武田邦彦ガリレオ放談 |
第85回「イントロダクション」戦争とは何か1(前半)
http://bp.shogakukan.co.jp/takeda/
武田邦彦教授 ガリレオ放談 - YouTube

仮装社会(3)
日本社会の大きな変化と仮装社会のはじまり(その2)

kasou3__201410071049.mp3
1956年から始まった日本の高度成長は、日本人の生活を
豊かにしましたが、一方で、社会も家庭も人生の行き方も
大きく変化し、複雑になりました。多くの問題が次々と
表面化し、一つも解決ができないうちに次の課題が生まれる
という具合で、なにがなんだかわからなくなったのが
1990年代でした。

つまり仮装社会の始まりだったのです。

特に顕著だったのが、あれほど懸命に働いていた日本人が
「活動の目的を失った」ということでした。1956年から
1990年までただひたすら「豊かになる」という目標があり、
三種の神器と持ち家を得るために必死に働いてきたのですが、
1990年になって現にそれを手にすると「次は何をするの」
ということになったのです。

日本人は面白い民族で「目的」にはあまり興味がなく「行為」
が好きだというところがあります。アメリカの家庭を描写
したテレビドラマを見て、「ああ、あんな豊かな生活が
できれば良いな」とは思い、それに向かって邁進することは
できるのですが、自分たちで「理想的な社会と人生」を
考えることはあまり好みません。「思考停止型で実行型」
なのです。

私が原子力の研究をしていた頃、私は「自分は原子力を
やるべきだろうか?」と日夜、苦しみました。そこで部下の
人にその質問をぶつけると、きょとんとした顔をしているの
です。つまり、「原子力を研究する」というのは上から
降ってきた目的で、それには関心がなく「どうやるか」には
必死で、夜遅くまで研究をしてくれます。100人ぐらいの
研究部隊でしたが、「やるべきか」を考えていたのは、
ごく少数、2,3人のいなかったと思います。

その頃、「やるべきかどうかがわからないで、よくあれほど
一所懸命やってくれるな」と思っていたものです。現在でも
「原子力を再開すべきか」という議論を聞いていますと、
理由もなく再開すべきと思っている人と、思想的に再開する
べきではないと考えている人が罵倒し合っているだけで、
議論をしているようには見えないのです。

高度成長期(1956年から1990年まで)に、日本人が目指
した「豊かな生活」とはどういうものだったのでしょうか?
それははっきりしたイメージがあったのです。
1)欧米並みの所得(1990年に達成)
2)毎週土日と、土日を含めたまとまった休日が30日ぐらい
 で、そのうち20日ぐらいが家族旅行

3)家電製品、持ち家、車、クーラーなどが充実
4)揺篭から墓場までの保証された人生
5)突然の事故や天災に巻き込まれない安全・安心な生活

「豊かな生活とはなにか?」などと議論される場合が
ありますが、そんなにむつかしいことはないので、
国民総生産が500兆円、働いている人が1億人とすると、
おおよそ一人年間500万円の所得で、休日が土日と年間
15日ほどの祭日や正月、それに20日の有給休暇をとり、
まあまあの家で車がある生活ということですから、
ある意味「普通の生活」です。

ところが、現在は休日の取得日数が8日(フランスは30日)、
家族のドライブはほとんどなくなり、観光地はどこも
青息吐息という状態になりました。また年金が破綻し、
非正規雇用が増え、経済が乱高下し、大地震や大災害が続く
・・・という思いがけない社会になったのです。

家庭の崩壊が続き、離婚は増え、高齢者の孤独や認知症など
が社会問題になります。自殺は旧共産圏諸国の不安定な国を
超える勢いで、原発の爆発でさらに社会は不安になります。
だから「なにが豊かか?」という問いに発展し、勢い、
「自然とともに」などと言われますが、まずは「生活環境が
変わったなかで準備していかなった男女、家庭などのような
人間の問題」と「豊かになってルーズになった指導者」が
私たちを苦しめるようになったということです。

(平成26年10月7日) 武田邦彦

「異常気象」から身を守るために(6)
富士山は噴火するのか?

ijyou6__201410101035.mp3
火山が噴火するには地下からマグマが上がってきて、それが
少しずつ山の地下に溜まり、その圧力が高くなって、
上の土を一気に吹き飛ばすぐらいの状態になるか、それとも、
マグマの中に水が入って水蒸気になり、急激に圧力が
上がった場合だ。

だから、火山の噴火は太平洋の真ん中(たとえばハワイ)の
ようにいつも地下からマグマが吹き出して、太平洋の底を
動かしているようなところと、日本のようにプレートが
潜り込むことで歪が起こり、それがもとでマグマの蓄積が
おこる場合がある。

その一つが富士山で、歴史的にはっきりしているのは
西暦781年に噴火があり、800年に延暦噴火があり、
合計8回の噴火は1083年まで約300年続いた。それから
永正噴火が1511年に起こるまで約400年休み、この時には
計5回の噴火で1707年に終わっている。この間は200年だが、
最後の宝永噴火が大規模だったので、それ以後の噴火は
見られない。

このことから、大雑把に言えば、富士山は400年休んで、
300年噴火するという周期なので、1700年から400年という
と2100年だからそろそろとも言えるし、もともと宝永大噴火
のあと、1854年の安政の地震まで地殻変動が続いたとすると、
それから400年だから2250年ぐらいになる。つまり富士山の
次の地震は2100年から2250年の間におこるとも言える。
しかし、100年ぐらいはどうにでもなるし、東北大地震と
東海地震のこともあるので、21世紀のはじめに噴火しても
おかしくない。

つまり、400年休止して、300年噴火が続くといっても、
それは1回か2回のことで、かならずその周期で噴火する
というにはデータが少なすぎる。すでに宝永大噴火から
300年経っているので、爆発しても不思議ではなく、
その爆発規模は宝永大噴火より小さいか、大きいかも
わからない。小さければ小さいで理屈がつけられるし、
大きければ大噴火の説明がされるだろう。

東北大震災を予知できなかったのは、三陸沖の地盤の固着
状態から言って、大きなエネルギーが貯まる前に崩壊する
(地震が起きる)と思われていたのに、現実には地盤の
固着はかなり大きく、そのためにエネルギーが蓄積して、
マグニチュード9になったと解釈されている。地震学も
噴火学もその程度であることは御嶽山の噴火で
よくわかっている。

ところで、なぜ「富士山が噴火する」と考えるのだろうか?
それは「火山が噴火する」と決めてかかっていること、
「大きな火山は大きな噴火をする」と思っていることによる。
もちろん、火山の場合、地下の岩盤の構造やマグマの道が
ついているので、火山の方が噴火の確率が高いが、たとえば
昭和新山のように昭和になって(1944年)畑の湧水の
温度が上がり、続いて噴火が始まった。

畑が噴火して山になり、今では標高400メートルにも
なっている。だから、火山だけが噴火するわけでもなく、
また大きい山が大きな噴火をするということでもない。
さらには「破局噴火」と言われるカルデラ噴火の場合には、
かつて地下に大きなマグマだまりができて、それが大噴火を
起こす。たとえば鹿児島湾(錦江湾)が有名でこのような
大規模な噴火が起こると南九州一体が全滅する
(大分でも噴煙が50センチも積もる)例がある。

世界で次に破局噴火が起こるとされているのはイエロー
ストーン国立公園(アメリカ)で200万年前、120万年前、
そして60万年前に噴火を起こし、そろそろではないかと
言われている。ただ、地球の動きなので、「そろそろ」
といっても1万年から10万年ぐらいはずれるから、警戒する
といってもかなりむつかしく、「噴火したら運が悪いと思う」
というぐらいだろう。

いずれにしても、日本は火山列島で地震の巣の上にある。
だから、古来から、台風、豪雨、火山、地震、津波などは
「日常的な災害」であり、特別なものではない。
しかし、今から100年前の関東大震災が起きてから、
本当は大規模な地震もあったのだが、その記憶が薄れて、
「東海地震の予知」以来、災害は予知できると錯覚した
ところに現在の私たちの不安があると思う。

(平成26年10月10日) 武田邦彦

唖然とする指導者の姿・・・御嶽山、もんじゅ、そして原発

kouganmuchi___20141012928.mp3
「50歳以上の男性の不誠実」はどこまで続くのだろうか?
これには深い原因があるので、それはまた別の機会にゆっくり
整理をすることにして、まずは事実を一つ一つ考えていきたい。

御嶽山の噴火で犠牲になった人は無念だろう。なにしろ御嶽山
の山頂で地震を測定していたはずの地元自治体の地震計は故障
していて、11月頃、名古屋大学から新しい地震計が運ばれる
予定だった。

つまり、御嶽山の噴火が予知できなかった大きな理由の一つは、
「地震計が壊れていた」ということと思う。これに対して
気象庁側は「頂上の地震計などいらない」と言い訳をしている
が、それなら最初からいらないし、科学の常識から考えても
「遠くにある地震計」より、「できるだけ近くに多くの
観測点があったほうが良い」のは当然でもある。

地震計が壊れていたことがバレると、「もともといらない」と
言いながら、実は急いで設置しようとしていたのだから、
本当に不誠実だ。また、噴火の危険性を示すレベル1は
「安全に登山できます」とされているのに、事故が起こると
「火山はいつでも噴火する。そのぐらいはわかっているはずだ」
と開き直る。

もともと御嶽山は学校の遠足でも行くところで、8号目まで
ロープウェーが行っている。何を見ても、今まで噴火予知
委員会は「御嶽山で50人もの犠牲者がでるような噴火はない」
と判断していたに決まっている。

お弁当を作って食中毒を出しても、航空機を飛ばして墜落
しても、「わからなかった」ではすまない。判らなければ
お弁当を売ってはいけないし、墜落するかどうかわからない
航空機に人を乗せてはいけない。食中毒や墜落で人が死んだら、
「食品だから食中毒が起こることぐらいわかっているだろう。
臭かったら食べるな。」と言ったり、「人間が空を飛ぶの
だから危険は承知だろう」などということはできない。

ところで、今日の新聞に「もんじゅ(原発)で監視カメラが
180台ついているのにそのうち、約3分の1が故障したまま
放置されていたことがわかった」と記事にある。
どうせ監視カメラは国の税金だし、危険でも安全と言えば良い
(もんじゅは二度の事故を起こしているが、決して「事故」
とは呼んでいない)と思っている。
私たちは信じられないが本当にそう思っている。
そうでなければ安全を保つのに必要だから購入して設置
してあるカメラを故障したまま放置することはない。

ひどいものだ。でも、それは私たち国民はすでにわかっている。
東京の電気の3分の1が新潟と福島という300キロも離れた
ところに原発をおいて送電していた。いま、経済界のトップで
ある経団連は原発を再開するのに賛成である。
そこで質問をしてみたい。

武田「会長さん、原発は安全ですか?」
会長「そりゃ、安全だよ」
武田「送電ロスがかなりあるのですが、
 なぜ東京に作らないのですか?」
会長「そりゃ、危険だからだ」

だれでも驚く会話だ。でも、今度の御嶽山の噴火のあとの
噴火予知会長の会話とまるでそっくりだ。

記者「レベル1は安全に登山できるのですか?」
会長「そりゃ、安全だよ。レベル1の説明を見ただろう。君は」
記者「でもレベル1で50人以上も犠牲になりましたが」
会長「そりゃ、君。大人なら火山が危険だぐらい知っているだろう」
記者「火山が危険なら、なぜレベル1が安全なんですか?」
会長「俺たちはその場その場なんだ。
 そんなことも分かっていないのか」

ということだ。経団連の会長が「原発は安全で、危険だ」といい、
噴火予知会長が「御嶽山は安全だが、火山だから危険だ」
と平然というのとまったく同じ感覚である。

これを「両価性」という。同時に二つの矛盾したことをいっても
本人は気がつかない。自分の名誉、お金、利権、権威などに
惑わされた一種の精神病である。でもこのような人が日本を
指導しているし、それを私たち自身が厳しく追及もせず、
そのまま認めているのだから、かわいそうに11歳の子供も
含めてぎせいになった。大人の責任だろう。

今でも原発を再開するのに賛成している人が多いぐらいだから。

(平成26年10月12日) 武田邦彦

仮装社会コラム 同じことでも違う感じに?

shouene201410141325.mp3
同じ言葉で同じ意味に使っても、時代や社会が変わると、
違う目的、異なる意味になることがあります。その一つが
「省エネルギー(省エネ)」です。

高度成長時代、省エネは生産量を上げ、資源を多く使うために
もっとも大切なことでした。後に、省エネが資源の節約の意味を
持つようになったとき、私は違和感がありました。
「なぜ、省エネが資源を節約するの?」と感じたからです。

たとえば「冷蔵庫の生産と使用」を考えます。冷蔵庫を生産する
とき、電気や石油をどのぐらい使うかというのは「原単位」という
ややいかめしい言葉を使います。製品を1キログラム作るのに
電気を何キロワット使うかということですが、わかりやすく、
冷蔵庫を一台作るのに電気をいくら使うということと同じです。

今、冷蔵庫を10万円として、製造の時に一台あたり1万円の
電気や石油を使うとします。生産を効率的にして省エネを達成し、
1台あたり5000円でできるようになると、1台の値段が95000円
になりますから、その会社が1億円で冷蔵庫を生産しようとして
いたとき、最初は1000台しか製造できなかったのが、
省エネ後は1052台になります。

つまり省エネをすることによって、その会社は同じ資金で52台も
余計に生産できるようになるので、省エネは会社にメリットを
もたらし、生産量を増やし、資源を余計に使うようになります。
これが高度成長の時の省エネでした。
(増産しても売れることが前提)

ところが、環境の時代になると、180度変わって、「省エネは
省資源になる」と言われるようになったのです。その理由を
聞いてみると、10万円の冷蔵庫で、それまで1万円の電気と石油
を使っていたのに、それが5000円で済むようになると、その分
だけ電気や石油を使わなくなるというのです。つまり、冷蔵庫の
値段が下がっても冷蔵庫の売れる量は同じだから、
資源が節約されるというのです。

そうすると、企業は売上高が1億円から9500万円にさがります。
一方、冷蔵庫を使う方は、買う値段が下がり(5000円手元に
残り、10年使えば1年あたり500円)、電気も省エネになって
いると、電気代も下がる(たとえば500円)ので、
合計1000円だけ余ります。

企業は売上が減り、個人はお金があまる・・・その結果、
デフレになり、企業はお金を借りないから銀行が国債を買って
赤字国債になり、消費税があがる・・・ということになって、
アベノミクスが始まったのです。

つまり、個人から見ると1000円あまるのですが、「地球のこと
を考えて1000円を捨てる」という決断はつかず、結局、自分の
代わりに政府が使って政府の借金になり、それをもう一度、
消費税として取られるという悲惨なことになったのです。

個人があまった1000円は、その個人が使っても政府が使っても
「資源の消費」という点では同じです。だから個人サイドでは
「省エネ」は省資源にはなりません。また企業は販売量が減って
売上が下がると経営が悪くなりますので、なにか別のことを
するようになるので、これも同じです。

またあまりここでは深く考えませんが、日本だけを見ると
「もう冷蔵庫はいらない」ということになりますが、世界の
5分の4の人は冷蔵庫が欲しいのです。自分だけの事を考える
というのは環境とか省資源という考えとは遠く離れたものでした。

(平成26年10月14日) 武田邦彦

マララさんのノーベル平和賞について

marara__20141014831.mp3
17歳のマララさんにノーベル平和賞が与えられた。
日本の反応は「素晴らしい勇気を持った彼女に与えられたのは
よかった」という反応だ。でも私は違う。テレビの解説でも
やや近いことを言った。
二つの疑問がある。一つは「ノーベル賞は神様が決めているの
ではなく、人間が決めている」ということだ。二番目は
「平和というのは他人の価値観を認めることだ」と思う。

かつてポルトガルが世界の半分を制覇し、そこの国民を奴隷
状態にしたことはよく知られている。東チモールというところ
をポルトガルが植民地にした時に、「ポルトガル人は自由に
現地の女を犯して良い」というお触れを出し、
暴行することを奨励した。

・・・
それによって二世が大量に生まれ、男の子にはすべて二世という
称号(父の名前の一部)と銃を与えた。のちのこの集団が
「独立戦争」をする。つまり「独立」とは名ばかりで、
直接的な植民地が無理になったので、「父がポルトガル人」
というプライドを持たせて、独立させた。
この時の英雄にノーベル平和賞が与えられた。歴史的には
完全に有色人種を支配し、劣等民族と考えた白人の策謀であり、
ヨーロッパとしては後退を続けたアジアに一矢を報いる作戦の
一つで、それをノルウェーのノーベル賞委員会がやったことだ。

アウンサンスーチー氏の時でも、ビルマ(今のミャンマー)
を植民地にしていたイギリス男性と結婚し、イギリスで学校を
出て、祖国ミャンマーを弱らせる作戦に加担した彼女に
ノーベル賞をあげた。文盲が減り、所得がある程度まで行けば
「民主的」というのが国を栄えさせるが、それまでは投票など
を行うと、国が大混乱する。

このように、ノーベル賞はつねに「有色人種を圧迫した人」に
与えられる。今回もマララさんがやったことはヨーロッパから
見ると正義で、都合が良いけれど、パキスタン、特にイスラム
の考えでは正義ではなく都合もわるいのだろう。

自分が正義と思うことを他人に強制することが戦争に繋がる。
その意味では、マララさんの行動はその社会では「反社会的行為」
である可能性がある。人はみな、自分で考えている。そして
それが自分と違っているからといって、強制力を使っては
いけない。

今、イスラムに「過激派」という名称の団体が多いが、
これはアメリカやヨーロッパがイスラムの石油利権を求めて
悪行をしたことに対する反発で、イスラムの文化はその地方、
その風土、その発展段階でそれなりに意味のあるものとして
私たちは受け取らなければならない。

日本でも主君のために死ぬことや、人形浄瑠璃で描かれている
主君のために我が子に手をかけることが「義」とされていた。
また、日本人はノーベル賞というとまるで水戸黄門が
「この印籠が」というのと同じで、絶対的な権威が決めている、
神様が決めていると錯覚しているが、ノルウェーのノーベル賞
選考委員会(平和賞はノルウェー)は、ヨーロッパの利権を
守ろうとするいかがわしい団体である。

日本人を貶めるための「宣伝映画」を作り、おしぼり
(日本の発明)を使ってケーキで顔を拭く日本人を
揶揄したのもノルウェーである。

(平成26年10月14日) 武田邦彦

関連
海外CM 『Japanese』
日本人なめられすぎ! 電通は何を考えているの?
2013/10/10

カンヌ国際広告祭で金賞を受賞した作品(1999年)
タイトルは『Japanese』 ノルウェーのブローテン航空のCM
ビジネスマンがレフセ(ノルウェーの伝統的なお菓子)と
おしぼりを間違えて、顔に生ク­リームがべったりと・・・
今度は差し出されたおしぼりをれセフと間違え、
お腹がいっぱ­いとジェスチャー
このレフセというお菓子
そんなに世界的に有名なのでしょうかw 
おしぼりは日本の文化! 
おもしろCMとして製作されたのだと思われます 
審査員の中に日本の電通社員も含まれていて、
「外国人の目に異様に映る日本人の姿を事­実として
受け止めよ」とコメントしたそうです 
国際的に日本のイメージを下げることに
一生懸命のように感じてなりません

ニコ動が削除されていましたので、
YouTubeにアップします


欧米がいかに世間知らずかという症例として
知らしめればいい。

「異常気象」から身を守るために(7)
災害を避ける方法(事故、火災)



ijyou7__20141010946.mp3
毎年のようにやってくる台風、豪雨、それにたまに来る地震、
噴火、津波、ほとんど経験はしないけれどないわけではない
竜巻などの自然災害に加えて、人間が原因を作っている
原発の事故、テロの攻撃、交通事故、火災、新しいウィルス性
の病気(デング熱、ダニが媒介する致命的なウィルスなど)
があり、それに加えて日常的に発生する心臓の発作、食中毒、
不意の怪我などを考えると、私たちは「危険の中の人生」の
ようにも思えます。

本来は「社会が進歩すれば徐々に安全になる」というのが
普通ですが、原発や交通事故、それにあまりに環境が綺麗に
なりすぎて免疫力が低下してなる病気などもあり、最近の
日本は不安な生活を送っていうようにも見えます。

このような現状のもとで、私たちは安心で幸福な人生を送る
ことができるのでしょうか? それはやろうと思えばできる
ので、まず「できるだけ安全な生活を送るのか、少しの危険を
冒してもあとは運を天に任せるのか」を決めておいたほうが
良いと思います。

極端に言えば、交通事故による負傷者は年間100万人も
いるのですから、他の災害に比べると比較にならないほど
危険です。だからといって「外に出ない」という人はいない
でしょう。せいぜい、「車に轢かれないように注意する」、
「車を運転するときは乱暴な運転は避ける」というところ
ではないでしょうか。

東北大震災は桁違いに大きな自然災害でしたが、それでも
犠牲者は2万人で、このぐらいの大きな地震は100年に
いちどぐらいですから、1年を平均したら200人ぐらいの
災害ということになります。噴火に至っては50年に50人
ぐらいですから、1年に1人です。さらに、台風や大雨でも
一回に10人程度の犠牲者が出ることが年に5回程度あります
から、1年に50人ぐらいです。

交通事故、火災、地震、台風大雨、噴火だけを並べてみると、
1年あたり、交通事故は24時間以内の犠牲者だけを統計して
いることも考慮して、おおよそ、1万人、2000人、200人、
50人、2人というぐらいになります。つまり、交通事故や
火災をまず心配して、地震、台風、大雨に注意し、それ以外は
「やや気にしている」というぐらいが良いことがわかります。

交通事故では、まず「交通事故多発地点」を知っておくことで、
「難所」というのはある程度決まっているからです。
愛知県では、高岳、東新町、東新町北、浅間町、鶴間公園前の
5つが交通事故のワースト5ですが、いずれも
「道幅の大きなところの交差点」であり、
驚くべきことに「全て高速道路の下」です。

名古屋にお済みの方はピンとくると思いますが、いずれも
高速道路が上にあるので暗く、高速道路が目に入るので、
交差点が複雑に感じます。これは交差点の設計上の問題が
あると思います。高速道路を道路の上に作るときには、
交差点の設計を考え直してもらうことは求めるとして、
「高速道路の下の交差点は危険」と覚えておくだけで
かなり違うでしょう。

また当然ですが、狭い道、信号のない見通しの悪い交差点など
も事故が起こりやすいので、その意味では、「高速道路の下、
狭い道、信号のない交差点」をできるだけ避けるか、あるいは
注意して運転したり、歩いたりすれば交通事故に遭う可能性が
激減することになります。

次に火災ですが、火災は「火のないところに煙はたたず」
ですから、「火を使わない」というのがベストです。
これはすでに可能で、暖房はエアコンか床暖房で、調理は
電気で行えば火災は激減します。また現在はガスがかなり
改善され、長いあいだ空焚きしていると自動的にガスの供給
が止まる器具も売っていて、少し高いけれど思いきって
器具を購入するのも良いと思います。

もちろん火事は「火の元」と「燃えるもの」の組み合わせ
ですから、家の中を整理整頓しておくとそれだけ火災の
危険性が減り、精神的にも安定し、かつ最近の研究では
免疫にも役立つとされています。免疫を強くしておくことは
ウィルスや不意の病気の可能性も減らしますから、
「部屋を片付ける」ということの重要性がわかります。

(平成26年10月10日) 武田邦彦

パターナリズム全盛時代・・・台風報道

taifuu__20141014754.mp3
台風19号はいろいろな点で面白い社会現象が現れていた。
その一つがJR西日本の言動だ。ちょうど、台風が大阪に来る
数時間前。私は新幹線を降りて新大阪から大阪へ移動して
いた。その日は16時(午後4時)からJR西日本の在来線が
全て止まるということで駅では盛んに放送していた。

「大型で強い台風19号が・・・」と放送していたが、「大型」とか
「強い」というのはあるレベルによって決まり、それは気象庁が
決めている。私が名古屋を出るときに、すでに「強い」台風では
なく、気象庁は「強い」とは言っていない。それをJR西日本は
「強い」と繰り返していた。

気象庁が発表していないのだから、素直に台風情報を読めば
「強い」とは言わないはずだ。自分で創作しないと「強い」
という文字はない。

そうこうしていると、テレビで「JR西日本が全路線を止めたのは、
関西の人が外出すると危険だからですかね」と言っていた。
JR西日本の営業している場所のうち、台風の影響は少ない
ところもある。鉄道には鉄道の運行の基準があるから、現実に
運行できない路線を運休にするのは良いけれど、運行できる
条件で運行しないのは、日本人の「移動の権利」を阻害する
行為だ。

JRはほぼ独占的に鉄道を支配しているが、それはJRが国民の
移動について国民の権利を守ることが前提となっている。
どんな私企業でも社会的責任があるからだ。

ところで、その朝、私はニュース解説にでていたが、民放だった
のでアナウンサーは柔らかく「外出を控えてください」と言っていた。
ところが昼ごろになると、NHKではかなり強い調子で
「外出を控えてください」と繰り返した。

いったい、NHKは何様なのだろうか? 日本国民から受信料を
もらっているのに、国民を指導する気持ちでいる。おそらくは
「国民は俺たちよりバカだから」と思っている。日本国はその憲法
によって親権で制限を受けていない大人(禁治産者や子供を
除くという意味)は、提供された情報が正しければ、たとえ危険
であろうと山に登ったり、風が強かったりしても、自分の判断で
行動できる自由を有する。学校に通っている子供ではない。

このように自分が偉いと考えて、他人の言動を制限する考えを
パターナリズムという。家族はみんな俺の奴隷だと
勘違いしているオヤジのことである。

かつて、選挙でこのようなことがあった。報道が盛んに
「選挙に行きましょう」と呼びかける。そんな必要はない。
国民は選挙があること、どこに行けば良いかがわかれば、
投票に行くかどうかは国民が判断することだ。

マスコミの信頼が現在ほど落ちていることはないのに、
まだNHKは自分たちが国民よりはるかに理解力があり、
国民に台風の情報を知らせるだけではなく、「外出を控えろ」
と指導しなければならないと勘違いしている。

(平成26年10月14日) 武田邦彦

仮装社会(4) 
日本社会の大きな変化と仮装社会のはじまり(その3)

kasou4__20141014620.mp3
物理的な豊かさ(所得、持ち家、車、休暇日数など)が目標に
達したあと、実は、「豊かな生活」に至るまでに、二つ不足して
いました。一つは哲学、二つ目は制度です。哲学はあとにして、
まず制度の方から行きますが、バブルとともに崩壊したのが、
「環境汚染の幻想」、「年金の崩壊」、「政治的対立の消失」、
「使い道がわからないお金」だったのです。

まず、1990年になって日本人は「豊かになった」という目標を
達すると、突如として奇妙な言動にでます。それが「エコ」でした。
せっかく豊かな生活を目指してあれほど一所懸命になって
働いてきたのに、それが実現すると途端に「使ってはいけない」
ということになったのです。

石油は枯渇する、ゴミが溢れる、有害物質がでる・・・から始まって、
そのうちには地球温暖化、生物多様性などというまったく
新しいものもでてきました。

それだけならまだ良かったのですが、少子化問題、年金問題、
高齢社会など社会システムの根幹に関わる課題も噴出し、
それが不安定な金融、株価や土地の下落などによって
不安の拡大へと繋がったのです。

この二つは相乗的に不安感を煽り、消費活動は極端に減りました。
リサイクルしないとゴミが溢れる。ゴミを焼くとダイオキシンがでると
退路を断ち、さらに資源が枯渇すると(間違い)を言います。
つぎに年金が崩壊する、子供が少ないから見てくれる人がいない、
老人人口はうなぎのぼりということになったのですから
、財布の紐が締まるのは当然です。

実に奇妙な変化でした。豊かになろうとあれほど努力したの
ですから、せめて10年ぐらいは「豊かな生活」を楽しめば
よかったのに、達成したとたん、こんどは別の理由でまた
節約を始めたのです。

その結果、ある大会社が「この日のために」と用意していた
兵庫県にある大規模従業員保養施設(温泉、旅館、テニスコート、
散策・・・なんでもOK)はガラガラになり、東京の近くの箱根、
軽井沢などの保養地は「豊かになったらお客さんがいなくなって
倒産」するとろこが続出しました。

国が進めていた、大規模工業団地は破綻、大型レジャーランドに
投資した人は散々な目に遭って倒産したのです。いったい、
国民も政府も、あれだけ豊かになりたいと願ってたいのに、
いったいどうしたのでしょうか?

どうも、高度成長期の日本人の目的は「豊かになること」であって、
「豊かな生活をすること」ではなかったようです。だから、目的を
達したら、また貧乏生活から始めることにしたように見えます。
しかし、すでに所得は世界のトップレベルになっていましたから、
「所得があっても使わない」ということになり、産業も設備投資が
できなくなり、カネ余り、ゼロ金利、赤字国債発行と一直線に
さらに何をしているのかわからないことになりました。

もちろん、その兆候はすでに高度成長の第二期(石油ショック以後)
に現れていました。家電製品が行き渡ると、家庭の貯蓄が増え、
産業は設備投資が少なくなったので借入金が減り、その結果、
戦争もしないのに(国家に特別な出費目的がないのに)
赤字国債が増加していったのです。

目標はなくなった、課題を解決する力も合意手段もない・・・
そこで仕方なく、「ウソを現実として安易な解決方法をとり、
みんなでその中で過ごす」ということになったのです。それが
ここでいう仮装社会なのですが、あまり抽象的なことをお話しても
わかりにくいので、次回から一つ一つ、なにが仮装化したのか、
その内容はどのようなものかを整理しながら進みたいと思います。

(平成26年10月7日) 武田邦彦

神の思し召し? 命をつなぐもの(1) 生物のご飯

20141019907.mp3
「かけがえのない地球」という。野にバラが咲きウサギが飛び跳ねる。
空には鳥が、大海原をサカナの集団が流れる。柔らかな太陽の光、
雲に覆われた地球は私たちの宝である。

地球が誕生した時、空気は二酸化炭素でできていた。
その二酸化炭素を食べて生物という「命」が誕生した。
37億年前のことである。それからズッと生物は二酸化炭素を
食べて命をつなぎ、現在に至っているが、あまりに長い年月
だったので、最初は空気の95%(ほとんど)が二酸化炭素
だったのに、今では0.04%(ほとんどゼロ)になってしまった。

私たち人間は二酸化炭素を食べることができないので、
稲に二酸化炭素を食べてもらい、それでできた米粒(炭素)を
頂いている。だから人間というのは大したものではないが、
一つだけ命をつなぐのに優れた役割を果たしている。
それは地下から石油や石炭を掘り出して燃やし、
二酸化炭素をもとの空気の中に戻すことができるからだ。

生物は37億年、命をつないできたが、その途中では二酸化炭素
を減らす生物しか誕生せず、もし人間が1億年ほど遅く誕生したら、
地球の生物はすべて絶滅しているだろう。
もちろん人間も誕生していない。

かつて空気中にあった二酸化炭素を生物が自分の体にして、
それが地中に埋まっていたもの・・・石油や石炭・・・を掘り出して、
それを燃やし、もとの空気に戻す生物・・・人間・・・をこの世に
登場させた。この地球のすべての生物が死に絶える寸前に、
二酸化炭素を増やすことができる生物を登場させるのだから、
神業であることは確かだ。

今、「二酸化炭素を減らそう」とか「低炭素社会」などと言っている
人は、なにを考えているのだろうか?と不思議に思うことがある。
お金を中心にものを考える人ならまだしも、環境が大切とか
命を守ろうといっている人は植物がこんなに薄い二酸化炭素の
もとで呻吟しているのが肌で感じられないのだろうか?

(平成26年10月17日) 武田邦彦

神の思し召し? 命をつなぐもの(2) いつか来た道

kami2__20141019645.mp3
人という生物が生き物全体の命を救おうとしている。
それは間違いない。かつて空気中にあり、生命を保ってきた
二酸化炭素が少しずつ地中に溜まって石油や石炭になってきた。
そしてもう少しで空気中の二酸化炭素がなくなって、地球の全ての
命の終わりがきそうな時に、人間が登場して地下から石油や
石炭を掘り、二酸化炭素に戻して、今、再びいのち輝く地球を
取り戻そうとしている。

かつて95%もあった空気中の二酸化炭素は、0.04%に減って
しまったけれど、これを1%ぐらいまでは増やしたいものだ。その時、
なにか地球に変化が起こるだろうか? 人によっては地球の気温が
上がるというけれど、二酸化炭素が減る方は未知のことだから
心配だけれど、増える方は「いつか来た道」だから過去を
調べればわかる。

温暖化を心配する人の試算では二酸化炭素は、今後の100年間で
0.01%増えて、0.05%になるという。大雑把に見ると、恐竜が
栄えていたころ、地球はまことに正常で生物が繁栄していたが、
その頃の二酸化炭素は1%から数%とされているので、
0.01%ぐらい増えても特に変化はないだろう。

もう少し精密に見ると、0.05%ぐらいだったのは今から40万年ほど
前で、もちろん人類は誕生していて、気温も現在とほとんど変化は
ない。未知のことなら心配もしなければならないけれど、
「いつか来た道」なので、二酸化炭素が少しぐらい変化しても
命に良いことはあっても悪いことはないはずである。

(平成26年10月17日) 武田邦彦

hiruyan - YouTube
武田邦彦さんの音声 (2012.03.11 - ) -STARS LIFE ☆ YouTube
武田邦彦さんの音声 (2012.03.10 ) - STARS LIFE ☆ YouTube
STARS LIFE ☆ YouTube

お手伝いさんのブログ はじめに 2011年12月18日
武田邦彦先生のブログ(音声のみの記事)が利用できない
方のために、実験的にテキスト化してみました。
武田邦彦先生 - みんな楽しくHappy♡がいい♪

各地の大気エアロゾル(微粒子)予測
今日・明日 週間
予測動画
大気汚染粒子 黄砂
SPRINTARSホームページ
黄砂情報(予測図) 黄砂情報(実況図)
気象庁 Japan Meteorological Agency
PM2.5マップ
PM2.5分布予測 - 日本気象協会 tenki.jp
花粉情報 - 日本気象協会 tenki.jp

2014年10月13日
【御嶽山】山小屋管理人「異臭が」「白煙が」複数の異変
気象庁へ報告なし プロも報告しないレベル

1: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:32:51.40 ID:MXDlsWGZ0.net
<御嶽山噴火>数日前から複数の異変 気象庁に届かず
毎日新聞 10月13日(月)11時40分配信

◇噴煙の高さ、普段の倍/山小屋まで硫黄臭

 御嶽山(おんたけさん)(3067メートル)が噴火する数日前から、
噴煙が普段と違う様子だったことが、現地の登山ガイドらへの
取材で分かった。気象庁は「異変があれば公的機関に通報して
もらうよう、火山防災協議会やパンフレットで広報している」
としているが、事前の通報はなかった。
専門家は「山に詳しい人たちに協力してもらう体制を構築
することが必要だ」と指摘する。

「いつもと違った。違和感があった」。長野県木曽町の開田
(かいだ)高原でペンションを経営し、登山ガイドの資格を持つ
鈴木一光さん(51)は噴火5日前の9月22日正午ごろに見た
光景が、脳裏に焼き付いている。御嶽山のピークの一つ
「継母(ままはは)岳」(2867メートル)の南東側の谷間から、
もくもくと上がる白っぽい噴煙を目撃した。年間20日以上
登っているが、山頂より500メートル以上低い場所から噴煙が
上るのを見たのは初めてだったという。

 9合目の山小屋「覚明(かくめい)堂」の管理人、瀬古文男さん
(67)は、噴火の数日前から気にかかることがあった。
「山小屋まで硫化水素の臭いが漂ってきている」。
9月上旬に火山性地震が相次いでいたこともあり、噴火前日の
同26日正午ごろ、山頂周辺の噴出口に向かうと、普段の倍以上
の高さまで噴煙が上がっていた。
「いつもはふわふわと立ち上っているが、
噴火前日は『シュー』と勢いよく出ていた」

 御嶽山では、噴火の前兆や火山活動の変化をとらえるため、
気象庁が関係機関とともに山頂周辺に地震計を、ふもとには
監視カメラ2台などを設置し、火山監視・情報センターが24時間
体制でモニター観測を続けている。ただ、現地に常駐して観測
する専門家はおらず、今回のような小さな異変を捉えることは
難しいという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141013-00000017-mai-soci
 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413174771/

|・ω・`) それで富士山の方はどうなんですか、木村教授w

3: カーフブランディング(空)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:33:50.81 ID:1hoVig7h0.net
噴火事前予知のために、今後は全国の監視対象山に
これでも付けて24時間監視しておけば?
 http://www.panoramio.com/photo/107622634
 http://www.panoramio.com/photo/107622631

5: ジャンピングエルボーアタック(鳥取県)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:34:10.48 ID:2T7OKZDO0.net
ジューズのアミテイ市長か?

6: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)
/:2014/10/13(月) 13:34:37.97 ID:KCKTf9Oo0.net
アメリカならこの人達が訴えられるんだろうな
気象庁に通報していれば死ななかったと

7: ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:35:13.24 ID:IJQvrfHK0.net
ほうれんそう

8: ジャンピングパワーボム(青森県)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:35:56.49 ID:ZwhJ2pAO0.net
噴火しなくてもたまにあるんじゃないの

9: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:36:19.58 ID:IQPAVSVk0.net
異臭か。たまに東京メトロとかで臭うときとかあるけどな。
茅場町とかヤバい

14: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:40:27.07 ID:5Skq67Ze0.net
>>9
あの臭いなんなのかなあ

16: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:44:15.98 ID:IQPAVSVk0.net
>>14
東京の地下にはメタンの鉱床があるんだって。
採掘すると地盤沈下するからそのままなんだけど、
時々漏れ出てくる。渋谷のスパ施設が爆発したのとか
確か地下のメタンが漏れ出たのが溜まって
爆発したんじゃなかったっけ?

12: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:40:15.05 ID:98v0fAqm0.net
臨時地震板だと毎日異常が発生してるんだが、、、

15: ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:43:13.95 ID:NX2fRjLhI.net
東武野田線沿線はゴムの焼けた匂い

22: グロリア(岐阜県)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:56:07.86 ID:6iE9o72Y0.net
>現地に常駐して観測する専門家はおらず、
>今回のような小さな異変を捉えることは難しい
>気象庁が常時、確認することはできない
なんか、話が矛盾してね?
>監視カメラ2台などを設置し、火山監視・情報センターが
>24時間体制でモニター観測を続けている。
監視カメラは24時間監視してるけど
誰も気に留めて無いって事か?
それ24時間監視って言わなくね?

26: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 14:00:36.94 ID:Usa0gW2Q0.net
>>22
カメラじゃ異臭はわからんだろ

24: 男色ドライバー(埼玉県)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:56:59.68 ID:Fgjhk0zy0.net
山頂を監視する役所をつくって天下りさせます

25: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:59:38.70 ID:1zHvEbEt0.net
よくいることが起こってからそういえばっていう奴いるからなぁ
そういう類のホラだろ?

19: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/
:2014/10/13(月) 13:51:39.62 ID:p0yTuR0l0.net
今頃言うなよ

http://news.2chblog.jp/archives/51807079.html

【川口マーン惠美】日本の発電所事情とドイツ最新エネルギー事情
[桜H26/10/16]

日本メディアに、脱原発先進国と喧伝されるドイツは、一面日本の
代わりに社会実験を行­ってくれているようなものである。要は、
日本がその知見を如何に取り込むかであり、そ­のためには正確な
情報分析が欠かせないのだが、これをマスコミに一任しておくほど
危険­な事はない。今回は、ドイツ在住の川口マーン惠美氏を
お迎えし、日独の再生可能エネル­ギー分野での躓きを中心に
お話しいただきます。


by huttonde | 2014-10-13 07:10 | 現実話 | Comments(0)
<< トホホな社会 1083 各々諸事情 1021 >>