冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
大冒険時代
大冒険時代_c0072801_224927100.jpg
Matyze

2015年04月18日
大航海時代のヨーロッパに生まれたかったよな。
海賊と戦ったり、未知の秘境を探検したり
大冒険時代_c0072801_3423018.jpg
 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429326327
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:05:27.766 ID:5IX9w2qGd.net
2015年の日本とかつまらないお( ´;ω;` )
15世紀中ばから17世紀中ばまで続いた、ヨーロッパ人に
よるインド・アジア大陸・アメリカ大陸などへの植民地
主義的な海外進出をいう。主に西南ヨーロッパ人によって
開始された。

「大航海時代」の名称は岩波書店にて「大航海時代叢書」
を企画していた1963年、それまでの「地理上の発見」、
「大発見時代」(Age of Discovery / Age of Exploration)
といったヨーロッパ人の立場からの見方による名称に対し、
新しい視角を持ちたいとの希求から、増田義郎により命名
された。増田は、大航海時代の時間的範囲について、
議論があると前置きした上で、具体的な始まりと終わりの
年を提案している。増田によれば、大航海時代の始まりは、
1415年におけるポルトガルのセウタ攻略。終わりの年は、
三十年戦争が終結し、ロシア人の探検家セミョン・
デジニョフがチュクチ半島のデジニョフ岬に到達した
1648年である[1]。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/大航海時代
大冒険時代_c0072801_21142880.jpg
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:06:03.000 ID:u4AO2i0s0.net
俺らとか速攻で死にそう

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:06:10.451 ID:uhoANBiR0.net
プランテーションさせたりエンコミエンタで大儲けしたい

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:06:20.160 ID:cRMbhaNp0.net
壊血病で死ぬのがオチ
16世紀から18世紀の大航海時代には、この病気の原因が
分からなかったため、海賊以上に恐れられた。ヴァスコ・
ダ・ガマのインド航路発見の航海においては、180人の
船員のうち100人がこの病気にかかって死亡している。

1753年にイギリス海軍省のジェームズ・リンドは、
食事環境が比較的良好な高級船員の発症者が少ないことに
着目し、新鮮な野菜や果物、特にミカンやレモンを摂ること
によってこの病気の予防が出来ることを見出した。
その成果を受けて、キャプテン・クックの南太平洋探検の
第一回航海(1768年 - 1771年)で、ザワークラウトや
果物の摂取に努めたことにより、史上初めて壊血病による
死者を出さずに世界周航が成し遂げられた。

しかし、当時の航海では新鮮な柑橘類を常に入手することが
困難だったことから、イギリス海軍省の傷病委員会は、
抗壊血病薬として麦汁、ポータブルスープ、濃縮オレンジ
ジュースなどをクックに支給していた。しかし、これらは
加熱によってビタミンCが失われているため、今日では
まったく効果がないことが明らかになっている。そして
主にザワークラウトのおかげだったことが当時は分かって
おらず、さらにクックは帰還後に麦汁を推薦したため、
結局長期航海における壊血病の根絶はその後もなかなか
進まなかった。
ビタミンCと壊血病の関係が明らかになったのは、
1932年のことである。

イギリス人のことを "ライム野郎 (limey) " と呼ぶアメリカ
のスラングは、イギリス海軍が壊血病予防としてライム果汁
(ジュース)を服用していたことに由来する。第二次世界
大戦でドイツ兵のことを "キャベツ野郎(kraut)" と
言ったのも、イギリス海軍がライムジュースに切り替えた
後も、ドイツ海軍がキャベツの漬物であるザワークラウト
を採用していたことから同様に生じたスラングである。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/壊血病

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:06:27.749 ID:G5Uet7kt0.net
おまえは大航海時代のヨーロッパに生まれても
家でゴロゴロしてるだけだろ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:06:45.446 ID:ECZbG7sD0.net
まだまだ未知のことだらけだぞ
好きなだけ探検しろよ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:06:45.775 ID:LsaVwBLi0.net
でもアフリカや南米に生まれてたら地獄だよな



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:07:06.338 ID:yoPYEwzt0.net
船酔いするから無理だわ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:07:07.810 ID:gx9vqYiN0.net
水夫の面接で落とされる

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:09:04.891 ID:x5WycShE0.net
>>10
大公開時代あたりは水夫は囚人に減刑を条件に出して
集めてたくらいなんだから結構すぐになれるやろ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:07:24.963 ID:yCrnoCxu0.net
すっげえワクワクしてきたぞ!

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:07:29.643 ID:5IX9w2qGd.net
宝島を探検したりしたかった…

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:07:35.485 ID:ry0vclzYd.net
海賊と戦うのがワクワクするとかマンガの読みすぎ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:09:42.446 ID:5IX9w2qGd.net
>>14
ディズニーランドのカリブの海賊という
アトラクション体験して思った
あの薄気味悪い世界に憧れる

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:07:42.289 ID:W8YKTubW0.net
黒死病or黄熱病にかかって死ぬのがオチ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:07:56.788 ID:yoPYEwzt0.net
コンキスタドール共がクズ過ぎて
wikip読んでるだけでドン引きする
http://ja.wikipedia.org/wiki/コンキスタドー

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:09:19.401 ID:LsaVwBLi0.net
>>16
大航海時代というか大侵略時代だからな

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:10:27.704 ID:US63GLW80.net
>>16
うまく隣人付き合いをしていく必要がない場所とか、
そういうことが許されない状況だと人間のすることは
大体似たようなもんだけどな

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:08:19.551 ID:i9ovlZmN0.net
航海の大半は何もない海の上で帆の向きを変えてるだけだろ
すげー大変そう

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:10:46.530 ID:/UWlWCAW0.net
>>17
それでヨーロッパから
南米やアジアまで来てたのは凄いよな

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:11:57.923 ID:wURiRGjL0.net
>>26
航海術と数学の技術偉大杉

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:13:31.188 ID:CoRn+Q830.net
>>30
マジでバカだからわからんが
どうやって自分がどこにいるかわかってたんだろ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:17:49.643 ID:wURiRGjL0.net
>>37
俺も失念したけどマクニールの世界史下巻に
めちゃくちゃ詳細に書かれてた気がする
羅針盤と天文学と季節風の知識と当時の数学者の知識が
寄せ集まって誰でも遥か遠くにまで
交易できるようになったとか

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:08:26.799 ID:/UWlWCAW0.net
パイレーツオブカリビアンに出てくるような
海賊の町とか本当にあったの?

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:11:44.165 ID:MfB//AwFd.net
>>18
ナッソーは海賊が自治してて海賊の国って言われてた
大冒険時代_c0072801_221044100.jpg
イギリスの海賊。本名はエドワード・ティーチ
(Edward Teach)、あるいはエドワード・サッチ
(Edward Thatch)とされるが、偽名の可能性が高い。
1716年から1718年にかけて、カリブ海や大西洋の
沿岸を荒らしまわったことで知られる。

黒髭は、船を襲う際、何振りもの剣とナイフ、
数丁のピストルを身につけて現れ、あだ名となった
豊かな黒いひげに、麻の切れ端や火をつけた導火線を
編みこんでいた[1]。この余りに印象的な黒髭の姿は、
後の小説や劇、映画などに登場する海賊の典型例となった。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/黒髭

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:11:55.439 ID:5IX9w2qGd.net
>>18
トルトゥーガという海賊の街はあった
今のハイチ
大冒険時代_c0072801_2281292.jpg
 http://ja.wikipedia.org/wiki/トルトゥーガ島

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:08:52.429 ID:wURiRGjL0.net
イメージだけで語ってそう
海賊のほうがずっと生活水準もマシやったんやで

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:10:45.493 ID:wURiRGjL0.net
海賊のことを単純な蛮族だと勘違いしてる奴

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:11:57.869 ID:a2JJcuN50.net
どう考えても今の方がチャンスも可能性も広いだろ
あんな中世なんか貴族に生まれなかったら地獄だろ
ネットもなんもないから情報すら回ってこんし

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:13:33.600 ID:/UWlWCAW0.net
>>29
情報ない時代のほうがワクワクしないか?
地球の裏側に未知の大陸や国があるとか羨ましい
15世紀までは海をずっと行くと
世界の果てがあると信じられていた

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:18:39.424 ID:yoPYEwzt0.net
>>38
今だって宇宙の向こうには未知の星や異星人が居るさ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:13:08.328 ID:u4AO2i0s0.net
リバプールとかサウサンプトンとか
ジブラルタルとか憧れるぜ モナコもか

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:14:26.013 ID:IOT1enEq0.net
海賊は横社会なんだよな、海軍という縦社会に
疲れた人たちが逃げ出したのが海賊だし

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:14:33.116 ID:US63GLW80.net
大きな戦争がたてつづけに起こって兵士の需要が上がる
→戦争が終わって兵士はお役御免になる
→無職の健康な男子が大量にあぶれる
→海賊結成

よくあるパターン

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:14:41.366 ID:5IX9w2qGd.net
カリブ海←これだけでワクワクするわ

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:15:38.521 ID:MUR5oHUFd.net
ルネッサンスの終焉と大航海時代の始まりが
ほぼ重なるらしいけどなんか意味あるの?

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:17:06.204 ID:IOT1enEq0.net
>>48
新大陸からいろんな文化や物がやってくる刺激的な時代に
過去の文化を掘り起こすような地味な作業なんて
流行らないからだろ

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:20:19.984 ID:/UWlWCAW0.net
>>48
大航海時代の始まりによって地中海貿易が衰退して、
大西洋やインド洋が貿易の中心になる
ポルトガル、スペイン、イギリスが台頭していった

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:15:50.089 ID:oLYImTqV0.net
俺なんか盲腸で子供の時に死んでるわ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:18:14.708 ID:VrFctprB0.net
ウォシュレットがないなら無理

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:19:09.233 ID:wRU+ra9h0.net
エンリケ航海王子とかいう船酔い持ち
大冒険時代_c0072801_222259.jpg
ポルトガルの王子であり、自らは航海しなかったが、
大航海時代の初期における重要人物の1人である。
アヴィス王朝を開いたジョアン1世の子であり、
後に初代のヴィゼウ公となる。
名は単に「エンリケ王子」(Infante Dom Henrique)
だが、歴史資料などにおいても、「航海王子」
(Infante de SagresもしくはO Navegador)の称と
ともに呼ばれていることが常である。英語圏では
Prince Henry the Navigatorと通称されており、
その影響により日本においても英語風に「ヘンリー航海王子」
と記述されることもある。他に、「エンリケ親王」と
呼ばれることもある。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/エンリケ航海王子

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:20:58.045 ID:US63GLW80.net
イタリアルネサンスが衰退したのは新大陸発見による
中等との貿易の独占が失われたのが直接的な原因だと
言われてる
その前からハンザとかで欧州の商人に
地中海世界だけじゃない広がりができてたって下地もある

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:22:49.227 ID:jP8ETQgTd.net
>>57
でもよくよく勉強すると、
イタリアの次に北方ルネサンスもあるんだよな
まぁそれが宗教改革に繋がり、
フランスやオランダが発展する元になる

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:22:52.738 ID:wRU+ra9h0.net
奴隷船の史料読んだけどあれ生き地獄だよな
大冒険時代_c0072801_2224213.jpg
大冒険時代_c0072801_22244617.jpg
 http://ja.wikipedia.org/wiki/奴隷船

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:25:27.016 ID:jP8ETQgTd.net
>>60
アフリカからの奴隷船は酷すぎ
すし詰め状態で不衛生、汚物で溢れ、
病気になった奴隷は海にポイ捨て

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:22:57.666 ID:xWEs5/GTp.net
大航海時代に海賊と戦ってたのは、
大航海してたコロンブスとかじゃなくて、
ジェノヴァだかヴェネツィアだかの商人か、
南伊沿岸部住民とかだろ

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:23:19.596 ID:sP7j6Fwx0.net
俺は多分どっかの村でブドウ畑で働くとかで
海に出れなそう

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:26:34.465 ID:/UWlWCAW0.net
>>62
それはそれでいいな
ヨーロッパの田舎町で平凡な生活するのも悪くない

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:25:11.410 ID:pLaYyjGq0.net
まあワクワクはする
実際にその時代に生まれたいとは思わないが

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:27:00.775 ID:ASGYEFnm0.net
平安時代の貴族なら憧れる
雅やかなユルい生活してみたい

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:28:06.225 ID:fcETI/qhd.net
西部開拓時代のアメリカもワクワクしない?
ゴールドラッシュ、保安官、ガンマン、
決闘、大陸横断鉄道とか

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:31:44.185 ID:wURiRGjL0.net
>>67
虐殺

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:36:15.378 ID:/UWlWCAW0.net
>>74
アメリカ人も少しは反省してるらしく、
最近は昔みたいなインディアンが悪者の西部劇はないな

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:28:46.155 ID:BfbAswFm0.net
今の知識持ってけるなら絶対に農業する
小作人使って近代農法、んでジャガイモ作らせる

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:42:13.313 ID:yoPYEwzt0.net
>>68
ジャガイモ自体ヨーロッパに入ってきた当時は
全く人気なかったらしいけどな
ドイツの王様が必死でキャンペーンやって
やっと食べ始めたらしい

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:43:57.815 ID:US63GLW80.net
>>87
原種は毒が多いので当たり前といえば当たり前ではある

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:31:59.249 ID:VN9ZDZIz0.net
貴族から出資金を募って海賊討伐船を造って
出航、浪漫があるね

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:32:20.435 ID:etWH4z1Cd.net
俺、航海士になったら
プレスター・ジョンの国を見つけるんだ
大冒険時代_c0072801_22322842.jpg
アジア、あるいはアフリカに存在すると考えられていた
伝説上のキリスト教国の国王。プレスター・ジョン伝説
では、ネストリウス派キリスト教の司祭が東方に王国を
建国し、イスラーム教徒に勝利を収めたことが
述べられている。
名前のプレスター(Prester)は聖職者、
司祭を意味する[1]。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/プレスター・ジョン

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:37:11.990 ID:etWH4z1Cd.net
進め勇気の旗掲げ
七つの海を駆け抜けろ

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:37:57.368 ID:iyhtzBCud.net
ヨーロッパの平凡な田舎町に生まれる

家の屋根裏から宝島の地図を見つける

仲間たちと航海に出かける

海賊たちに襲われる。樽の中に隠れる

宝島で宝を見つける

こんな人生に憧れる

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:55:52.612 ID:JU6B5Dlx0.net
今の時代だって宇宙や深海にはフロンティア広がってるだろ
かかる費用が莫大になってるだけで

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:59:05.377 ID:2MdN1N0E0.net
まだ知らない世界の追及という事だけでなく
大航海時代は領土の拡張であり
金銭的に価値のある物を求めての探検なんだよ
宇宙や深海の探査は所詮は学術的な側面でしかないだろ

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/04/18(土) 12:51:32.600 ID:2MdN1N0E0.net
大航海時代はマジでワクワクする

http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4858923.html
http://world-fusigi.net/archives/7903285.html

【歴史大作】
原住民と学ぶインドネシア独立と大日本帝国の関係

1 :名無しさん@おーぷん:2015/03/14(土)21:37:17 ID:ZP2
【プロローグ】

むかしむかし。
12世紀。インドネシアの東ジャワ州。
クディリ王国のジョヨボヨ王は
不思議な予言を残しました。
その中の一節。

『我らの王国は白い人に支配される。
 白い人は離れたところから攻撃をする
 魔法の杖を持っている。
 白い人の支配は長く続く。
 しかし北方からやってきた白い衣を纏う黄色い人が
 白い人を追い払ってくれる。
 黄色い人も我らの王国を支配するが、
 それはトウモロコシの寿命と同じくらいの
 短い間でしかない。』

【歴史】原住民と学ぶインドネシア独立と
大日本帝国の関係
 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1426336637/
【歴史】原住民と学ぶインドネシア独立と
大日本帝国の関係【完結編】
 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430743980/

※スレタイの「原住民」はなんj(おんj)における
きうり民くらいの意味
2ヶ月に渡る長編スレのため、
いっぺんに読むのは大変かもです

2 :名無しさん@おーぷん:2015/03/14(土)21:38:00 ID:ZP2
※注釈
同じ役割の人物は一人の顔文字がまとめて
演じている場合があります。ご注意下さい

http://hamusoku.com/archives/8809084.html

by huttonde | 2015-04-18 22:50 | 他ネタ | Comments(0)
<< 道理な社会 125 トホホな人 61 >>