冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
甲冑 11
甲冑 11_c0072801_20361798.jpg
たたえよ鉄カブト!
天才バカボン 18巻 竹書房文庫 赤塚 不二夫
http://p.twipple.jp/BcPib

2016年10月25日
外国人「純粋な美しさなら日本の兜が好き」
歴史上最も美しいヘルメットは何か? 【海外の反応】
甲冑 11_c0072801_20523293.jpg
引用:http://boards.4chan.org/his/thread/1866482
スレッド「最も美しいヘルメットは何かと考えると
何故十字軍のグレートヘルムに行き着くのか」。
4chan歴史板より。

(海外の反応)

1No infomation万国アノニマスさん
最も美しいヘルメットは何かと考えると、
何故十字軍のグレートヘルムに行き着くのか

2No infomation万国アノニマスさん
これって過呼吸になりそうだし難聴状態になりそう
目の汗を拭うのにいちいち5秒はかかるし
どうするんだろうか
とはいえ十字軍はスポーツジムで汗を流したりしないし
疑問に思わなかったんだろうな



3No infomation万国アノニマスさん
ゲームの中でならクールに見えるんだろうが
そんな物でしかないとしか言えないね

4No infomation万国アノニマスさん
純粋な美しさなら日本の兜が好き
甲冑 11_c0072801_20561757.jpg
5No infomation万国アノニマスさん
俺は蚊型のヘルムが好き
甲冑 11_c0072801_2056455.jpg
↑ unknown万国アノニマスさん
これは今まで見たこと無かった、斬新だな

6No infomation万国アノニマスさん
これくらいの大胆さを持ち合わせてないと
甲冑 11_c0072801_20571173.jpg
↑ Unknown万国アノニマスさん
うむ、アレの形をしたヘルムだね

↑ Unknown万国アノニマスさん
古代ギリシャのヘルメットを見てそういうのを
思い浮かべる奴はゲイすぎる

7No infomation万国アノニマスさん
古代ギリシャのヘルムは象徴的すぎるし
多分歴史上では最高だろう
ゲームではなく現実の話なら
この宇宙服に敵うものがあるとは思えない
甲冑 11_c0072801_20573636.jpg
8No infomation万国アノニマスさん
シンプルでありながら記憶に残る(※ナチスのヘルメット)
甲冑 11_c0072801_20581286.jpg
9No infomation万国アノニマスさん
こういうのが美しさってことじゃないのか?
(※ヴァイキング時代のヘルメット)
甲冑 11_c0072801_2058326.jpg
↑ Unknown万国アノニマスさん
良いチョイスだ

10No infomation万国アノニマスさん
このヘルメット(※中世ヨーロッパのサレット)
甲冑 11_c0072801_2059257.jpg
↑ Unknown万国アノニマスさん
サレットは最高のヘルメットだよな
ちなみにこっちは15世紀後半のイタリアのサレットを
ステンレスで再現したもの
甲冑 11_c0072801_210408.jpg
11No infomation万国アノニマスさん
これと顔につける鎖かたびらの組み合わせはかなり強そう
(※オスマン・トルコ軍のヘルメット)
甲冑 11_c0072801_211454.jpg
↑ Unknown万国アノニマスさん
顎が弱そう
アラブ人がヨーロッパ人を立ち退かせるのに
長い時間がかかったのも不思議じゃない

12No infomation万国アノニマスさん
ローマのことを知ってる人がいるなら、
兜はこの形状だと言うだろう
甲冑 11_c0072801_211299.jpg
13No infomation万国アノニマスさん
バーゴネット(ルネサンス期の兜)
> モリオン(16~18世紀のスペイン風兜)
他に素晴らしいと言えるのはサレット、
アーメット、バシネット
甲冑 11_c0072801_2115068.jpg
14No infomation万国アノニマスさん
顔が見えるならモリオンがベスト
フルフェイスならバーゴネットがベスト
甲冑 11_c0072801_2122293.jpg
15No infomation万国アノニマスさん
ロブスターテイルヘルメット好きな奴はいないのか?
槍と銃で戦ってた時代が一番美しいよ
甲冑 11_c0072801_2124016.jpg
16No infomation万国アノニマスさん
個人的にはマスク付の兜が好き
生き物を彫り込むことで戦闘をする時に
何か生物学的な効果があったに違いない
甲冑 11_c0072801_213086.jpg
↑ Unknown万国アノニマスさん
ちゃんと目の穴から周りが見えるんだろうか?
実用性があるようには思えない

17No infomation万国アノニマスさん
※サットン・フー(7世紀のイングランド遺跡)で
発見された兜のレプリカ
甲冑 11_c0072801_213249.jpg
18No infomation万国アノニマスさん
どけどけ野蛮人共(※スペインのコンキスタドール
(新大陸征服者)の兜)
甲冑 11_c0072801_2134397.jpg
19No infomation万国アノニマスさん
何て呼ばれてるのか知らないがこれが最も美しい
甲冑 11_c0072801_2135483.jpg
↑ No infomation万国アノニマスさん
それはノルマン・イタロ・ヘルメットと言われてる

↑No infomation万国アノニマスさん
ノルマン人が大嫌いにもかかわらず
イタリアのノルマン人のヘルメットは
本当にかっこいいと思う俺がいる

20No infomation万国アノニマスさん
※青銅器時代のヘルメット
甲冑 11_c0072801_2141690.jpg
21No infomation万国アノニマスさん
俺はカエル口の兜が好み
頼むから殺さないでくれよ・・・
甲冑 11_c0072801_2143999.jpg
22No infomation万国アノニマスさん
これが至高の兜だとみんな同意してくれると思ってる
甲冑 11_c0072801_21536.jpg
23No infomation万国アノニマスさん
十字軍のバケツが最高とか言っちゃう奴がいるけど
ドイツ騎士団の翼が付いてる兜が
最高と言ってくれないんだな
甲冑 11_c0072801_2152286.jpg
↑ No infomation万国アノニマスさん
戦闘中に必要のない余分な翼を見た目の
かっこよさだけで装着するとかどうなのよ
ドイツ騎士団が弱かったのも不思議じゃない

---
関連記事
外国人「千葉と東京で暮らしてた時の記録を公開していく」
 →「ヤクザ風の入れ墨まで入れたのか」

外国人「日本の城ってちゃんと防衛能力はあったの?
 侵入出来そうだけど…」

甲冑 11_c0072801_20532812.jpg

         ヘルメットだけでこれほど多用な
         歴史があることに感銘を受けますね
http://www.all-nationz.com/archives/1061981211.html

甲冑 11_c0072801_1944942.jpg
http://www.koredeiinoda.net/manga/s_kumadakun.html
2016.10.26
第二次世界大戦後大量に余ったドイツ軍ヘルメット
「シュタールヘルム」はどうなったのか
by wakaba
甲冑 11_c0072801_185966.jpg
第二次世界大戦時のドイツ軍の兵士をデフォルメする時には
必ず描かれるあの独特なデザインの鉄製のヘルメット
「シュタールヘルム」。戦争が終了し大量に余った
このヘルメットは一体どうなったのでしょうか。
なかなか素敵なモノに変身しています。

動画はこちらから。
Что стало с немецкими касками после войны

1. 大量に積み上がったシュタールヘルム
甲冑 11_c0072801_1859519.jpg
2. 確かにあの有名な形をしています
甲冑 11_c0072801_190193.jpg
3. まずはプレスして、
甲冑 11_c0072801_1901193.jpg
4. つばの部分を取ると……
甲冑 11_c0072801_1902064.jpg
5. こんな形に早変わり
甲冑 11_c0072801_1903197.jpg
6. その後、さらに加工や塗装が行われ
調理器具へと大変身しています。
甲冑 11_c0072801_1904636.jpg
確かにこれが一番いい鉄製ヘルメットの
使い方ではないでしょうか。
またこちらの写真は、ヒトラーと行動を共にしていた
専属カメラマンがナチス時代のドイツを記録したもの。
シュタールヘルムもチラッと登場しています。
ヒトラー専属カメラマンがプロパガンダ用に
撮影したナチス・ドイツの貴重なカラー写真130枚

甲冑 11_c0072801_190562.jpg

http://dailynewsagency.com/2016/10/26/german-helmets-after-wwii-b52/

2016/10/25
名前からして興味津々!前田慶次や伊達政宗の甲冑も、
武士の美意識に迫る「戦国婆娑羅-武士たちの美意識」
増田 吉孝@
甲冑 11_c0072801_6272446.jpg
婆娑羅(バサラ)という言葉をご存知ですか?
婆娑羅とはサンスクリット語で金剛石(ダイヤモンド)を
意味する言葉で、日本では平安時代に雅楽などで伝統的な
奏法を打ち破る自由な演奏のことを婆娑羅と称しました。
後に婆娑羅という言葉は派手さ、奇抜さ、粗忽、暴れる
などといった意味として解釈されるようになります。
戦国時代では婆娑羅が一つの美意識の形となり
派手な服装を好むものが出てきます。
甲冑 11_c0072801_628235.jpg
そんな美意識・婆娑羅から武士たちの美意識に迫る
展覧会が開催されています。開催中の特別展
「戦国婆娑羅 – 武士たちの美意識-」では、
武将たちが纏っていた甲冑や、武士の美意識に
関連した屏風絵、浮世絵を展示。
甲冑 11_c0072801_6295450.jpg
静岡県指定文化財 紅糸威金胴丸 伝 武田勝頼奉納
室町時代末期(富士山本宮浅間大社蔵)
甲冑 11_c0072801_630774.jpg
特別出品 紺糸威胴丸 広袖付 伝 井伊直虎所用
室町時代後期(京都井伊美術館蔵)
甲冑 11_c0072801_63133.jpg
歌川国芳 中浦猿吉郎久吉(豊臣秀吉)太平記英雄傳の内
嘉永元-嘉永2年頃(個人蔵)
甲冑 11_c0072801_6311381.jpg
歌川国芳 保里蘭丸永保(森蘭丸)太平記英雄傳の内
嘉永元-嘉永2年頃(個人蔵)

甲冑の展示では井伊直虎・前田慶次・伊達政宗など
人気武将の甲冑も登場します。さらに徳川家康着用の
腹巻2点が百数十年ぶりに同時に展示されるのも
見どころのひとつ。
甲冑 11_c0072801_633164.jpg
重要美術品 色々威腹巻 伝徳川家康着初の腹巻
室町時代末期(個人蔵)
甲冑 11_c0072801_6332638.jpg
静岡県指定文化財 紅糸威腹巻 背板付
伝 徳川家康着初の腹巻 室町時代末期(静岡浅間神社蔵)

一見奇抜で常軌を逸した行動に出る武士たちの美意識・
婆娑羅は、単に自分勝手で自己顕示欲が強いというもの
ではなく、戦国の時代を生き抜く武士たちの強い信念、
自らの意思をつらぬく意気地が反映されたものなのかも
しれません。
そんな武士たちの生き方が形に現れた甲冑などを通して、
武士の精神を堪能してみてはいかがでしょうか。
特別展「戦国婆娑羅 – 武士たちの美意識-」
2016年10月8日(土)〜11月13日(日)の
期間、浜松市・平野美術館で開催中です。

戦国武将の甲冑・兜好きの方は
こちらもあわせてどうぞ!
自己主張の強い武将たち…。羽を生やし空の彼方へ
飛んでっちゃいそうな長〜い「変わり兜」まとめ

跳ねたいほどに可愛らしいっ!
ウサギちゃんがモチーフの武将の「変わり兜」まとめ

http://mag.japaaan.com/archives/44672

by huttonde | 2016-10-25 21:00 | 他ネタ | Comments(0)
<< 各々諸事情 1680 各々諸事情 1679 >>