冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
各々諸事情 1711
2016年11月20日
海外「みんな日本のシンクホール復旧工事の早さに
驚いてるけど、モントリオールの場合はこんな感じだよね」
:海外の反応
各々諸事情 1711_c0072801_13231917.jpg
credit:twitter.com

先日発生した福岡市のシンクホールの復旧工事は
そのあまりの早さに海外のメディアでも驚きを持って
紹介されていました。
とあるネットユーザーが日本の復旧工事の早さにみんな
驚いてるけど、カナダのモントリオールは
こんな感じだよという画像をあげていました。
引用元:9gag.com
各々諸事情 1711_c0072801_13255021.jpg
credit:9gag.com
※ジョーク画像でモントリオールの方は上下同じ画像です

●comment
カナダ、ここには2つの季節しかない。
即ち、冬と工事。

●comment
↑シーズンで言うならホッケーと工事だ。

●comment
イタリア:こっちは道路工事と道路補修に50年の歳月を
要し、コストは1m辺り2万5000ユーロ(約290万円)
これ本当の話。

●comment
モントリオールは巨大工事ゾーンの1つだよね。
工事現場か迂回路にぶつからずに歩く事は出来ないよ。

●comment
↑本当にそれ。

●comment
↑それでもこの街は落ち着いてて好きなんだ。

●comment
↑私もこの街を誇りに思ってるよ。
でもそこら中で工事をしてる事は認めざるを得ない。

●comment
カナダの道路工事の遅さは笑っちゃうくらいだよな。
自分はニューファンドランド住みなんだけど、
小っちゃなエリアの工事に1年かけてるぞ。

●comment
セントジョーンズの”The Bubble(市民のための
複合センター)”の事は言うまでもない。
ニューファンドランドを5年間訪れてるけど
治療施設はまだ動いてないぞ。

●comment
右側の写真にある落ち葉がそこに1年中ある訳も無し、
要するに上の写真を切り取っただけだよな。

●comment
↑写真は同じなんだが、実際真実なんだよなあ。

●comment
>右側の写真にある落ち葉がそこに1年中ある訳も無し、
要するに上の写真を切り取っただけだよな。
その通り。
でも観光客に聞いてみろ、モントリオールは永遠に
道路工事をしてる街として知られてるから。

●comment
自分はモントリオール出身。
これは128%真実。

●comment
↑むしろ514%だ。

●comment
フランス:あるビルディングは1995年に着工して
完成したのが2016年。
原因は知っての通りストライキだ。

●comment
ブラジルには勝てないぞ。
30年以上工事し続けだからな。

●comment
↑それには2014年ワールドカップのものも
含まれているという…

●comment
ベルリンでは空港を建設してる…2006年から。
最初の計画では2011年にオープンするはずだった。
今は2017年4月にオープン予定と言われている。
心配ないさ…エンパイアステートビルだって
1年じゃ建たなかった。13ヶ月かかったからな。

●comment
これは速度じゃなくて緊急度だから。
片方は通りの激しい道路の真ん中ででかい穴が開いてて
交通できなくなってるのに対してもう片方は全然使える
道路の一部の舗装がまだされてないってだけだし。



2016/11/20 海外「本当に誇り高い民族だ」
タイタニック号に乗船した日本人の壮絶な人生が話題に
各々諸事情 1711_c0072801_133168.jpg
今回は、日本人唯一のタイタニック号乗船者、
細野正文氏に関する記事から。

細野氏は当時鉄道院在外研究員としてロシアの大学に留学
しており、アメリカを経由して日本に帰国する際に、
沈没事故に遭いました。
2人分の空きができた最後の救命ボートに乗り込み、
無事生き延びて帰国することが出来たのですが、
細野氏が「他人を押しのけて救命ボートに乗った」という、
他の乗員の証言を元にした誤報が日本で大きなニュースと
なり、細野氏は日本中から「卑怯者」の烙印を
押されてしまいます。

事故の翌年、細野氏は事実無根の非難により鉄道院副参事
を免官に。(1925年に平の事務官のまま退職し岩倉鉄道
学校に転職)。それでも細野氏は、武士道精神から一切の
弁解をせず、不当な非難に生涯耐え、
1939年に天寿を全うされました。

氏のご存命中に真実が世に出ることはありませんでしたが、
1981年に救助直後に残した事故の手記が発見され、
調査の結果、「他人を押しのけた」人物が細野氏ではない
事が分かり、現在は正式に名誉が回復されています。

多くの外国人が、当時の日本社会が細野氏を「卑怯者」と
非難した背景に、武士道の精神があることを
指摘していました。

海外「武士道の意味が分かった」
敵兵を救助した日本人に外国人感銘

翻訳元

■ こういう日本人の誇り高い精神が
 個人的には大好きだ。 +2 デンマーク

■ 女性や子供を差し置いて救命ボートに乗ったなら
 非難されるべきだけど、
 彼の場合はまた事情が違うわけでしょ。
 個人的には非難されることはないと思うなぁ。
+2 アメリカ

■ これが日本の文化なんだろ。俺はかっこいいと思うぜ。
 社会が「女性や子供たちを守るために命を犠牲にしろ」
 って言ってるんだ。ハードコアだと思わないか?
+7 アメリカ

■ アメリカならヒーローって呼ばれてるだろうね。
 たとえ女性や子供を犠牲にして生き延びたとしても。
 今現在実際にあの国が世界中でやってることだし!
+3 デンマーク

■ 日本の文化としか言いようがない。
 名誉ってものが何よりも大事だったわけだから。
 当時はそういう文化がまだ残ってたんだ。
+1 アメリカ

■ ブシドウの精神だろ……。
 たとえ命を落とすことになったとしても、
 大切な存在を何としてでも守るべしという
 考えがあったわけだよ。 インド

■ 自分だけ助かろうとする人間は、
 実際のところ俺も卑怯者だと思うわ。
+2 オーストラリア

■ 日本人はとても論理的な人たちで知られてるのに。
 このケースではまったくそうじゃないね。
+1 フィリピン

■ 助かろうとして非難されるのは違うだろ。
 人間の本能は何としても生き延びようって思うんだよ。
+4 アメリカ

■ 日本人って良くも悪くも特殊な人たちだよね。
+10 アメリカ

■ 俺、日本人のステレオタイプから
 作った話かと思ってた。
 でも本当にあった話だったのね。 +2 アメリカ

海外「日本は全てがハイテク」
外国人が日本に対して抱えていた偏見


■ ほとんどの国がこの場合の日本人の倫理観に
 近いものを持ってると思うぞ。
 アメリカはそうじゃないけどさ😂 アメリカ

■ これはちょっと可哀想だな。
 船長とか責任ある立場だったならまだしも。
+1 アメリカ

■ 仕事より命の方が大事だし、
 彼は間違ってないよ。 +2 アメリカ

■ なんとか生き延びようとしたことで
 卑怯者って非難されちゃうわけ?
 日本人の考えが俺には分からないw +1 カナダ

■ ここまで個人の誇りを重んじる日本に
 敬意を抱いたね。 +5 アメリカ

■ 世間の反応はちょっと過剰に思えてしまうかも
 しれないけど、映画の「硫黄島からの手紙」を観ると、
 当時の日本人の倫理観が理解出来るかも。
+2 スペイン

■ 現代人の価値観で推し量っちゃいけない……。
 誇り高く生きることが大事な時代だったんだから……。
+2 アメリカ

■ この人は兵士でもサムライでもなく、
 一般市民だったのに!
 沈む船から避難することはなんら悪いことじゃない!
+1 香港

■ 自己犠牲の精神は日本では尊ばれるからね。
 だからカミカゼの隊員たちも英雄とされている。
+1 アイルランド

海外「涙が止まらない…」
神風特攻隊員の遺書を読んだ外国人の反応


■ 助かったことで個人を叩くなんて残酷だろ……。
+3 アメリカ

■ 勘違いしないように言っておくけど、
 彼は助かったことを責められたんじゃなくて、
 避難の仕方を責められたわけだからな。
+2 国籍不明

■ 日本人はタフすぎる。あまりにもタフすぎる。
イギリス

■ 公正さと誇りに対する日本人の意識の高さは
 他の国民の比じゃないんだ。
 日本だと家族の誰かが犯罪や非倫理的なことに
 手を染めたら、他の国とは違って家族は
 「誰か」を助けない。 +5 国籍不明

■ 日本の文化を誤解してるよ。実際に行ったことある?
 君が言ってることは事実に則ってない。 タイ

■ 僕には日本人の血が流れてる。
 友人たちの目から見ると僕の家のしつけは、
 とても厳しいものに映ったようだ。
 他人に迷惑をかけるな。謙虚であれ。
 こういう教えは、シントウが関係してると思う。
+1 国籍不明

■ 日本社会の反応はかなり理解出来る。
 当時の日本は欧米列強に追いつこうと
 必死だったんだ。西洋の習慣や価値観をたくさん
 取り入れて、日本が文明国であることを
 世界に示そうとしていた時代だ。

 タイタニックの沈没事故は日本でも大きく報道されて、
 「女性子供優先」というルールと自分たちの運命を
 受け入れた、気高く勇敢な男たちの物語も頻繁に
 取り上げられていた。
 そんな中、日本人だけ卑怯な逃れ方をしたと
 報じられたらどうだ?
 当時の日本人はかなり狼狽したんじゃないだろうか。
 国辱だと捉えてもおかしくはないさ。 +39 チェコ

■ うむ、君の解釈が一番しっくりくる!
+2 アメリカ

■ 本当に誇り高く、名誉を重んじる民族なんだねぇ……。
+2 インド

海外「日本人は侍の子孫だから」
なぜ日本では略奪が起きなかったのか?


■ ブシドウがどういうものなのかを知ってる人なら、
 当時の日本人の反応を理解出来るはず。
+4 フィリピン

■ 日本とはもう二度と戦争をしちゃいけないと思った。
 彼らは命よりも誇りの方が大事なんだ!! アメリカ

■ こんな断固とした国が他にあるかよ……!
 リスペクト。 +14 国籍不明

■ 個人的にはひどい話だと思う……。
 でも日本人には明確なプリンシプルがあるからね……。
+1 インド

■ こういう倫理観は本当に日本人的だなぁって思う。
+2 ロシア

■ ブシドウの精神がある国だからこその事例かもね。
+4 ロシア

■ 俺たちからすれば冗談みたいな話だけど、
 過去を俺たちの価値観で判断しちゃいけないよな。
+2 スペイン

---
「武士道の精神がある or 卑怯を嫌う日本ならでは」
と捉える外国人がかなり多かったのですが、
事故を生き延びた男性が非常に少なかったこともあって、
ヨーロッパやアメリカにおいても、男性の帰還者が、
「卑怯者」と非難される事例は少なくなかったそうです。

---
デマを流したのは、中国人と日本人の区別が付かない
アメリカ人なんだけどな。因みに他人を押しのけた奴は、
中国人旅行者。
[ 2016/11/20 23:10 ] 名無しさん

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2136.html

サダム・フセインは偉かった(高山正之)

第一章 野蛮な”大国”

1912年4月、タイタニック号は出稿して5日目に
氷山と衝突、2時間半後に沈没した。
この間に起こった様々なエピソードに日本人が登場する。

救命ボートで脱出した英国人教師ローレンス・ビーズリー
が「無理矢理ボートに乗ってきた嫌な日本人がいた」
と語った。
この船にはたった一人の日本人、
鉄道員官吏の細野正文が乗り合わせていた。
先の証言が日本の新聞に載ると非難が殺到し、
職を失い、そのまま1939年他界。

遺品の中に沈没騒ぎを子細に書き留めた記録があり、
彼が脱出したのは「もう二人乗れる」という乗員の
声に従って左舷ボートに乗った、とあった。
この記録はタイタニック号の研究グループの目に留まり、
左舷10番ボートに乗ったことが確認された。
ビーズリーは右舷13番ボートであり、彼が見たのは
出稼ぎの支那人だったこともわかり、97年に
TIME紙が報じ、85年ぶりに汚名がそそがれた。
彼の孫にYMOの細野晴臣がいる。

ビーズリーは「さっさと救命ボートに乗り込み、
後から来た外国人がどうのと偉そうに言う」
当時の新聞はこんな男の言を信じ、
当事者が生きているのに調べもせず細野を非難した。

http://blog.livedoor.jp/nanka_youkai/archives/6914723.html

変見自在 サダム・フセインは偉かった (新潮文庫)

高山 正之 / 新潮社



2016年11月22日08:00
屋台の猿がスカーフ盗む → 報復に3人と1匹殺害
→ 戦車が出動して戦争に突入…リビア

1: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ [US]
2016/11/21(月) 22:40:05.78 ID:ggG2cgwk0.net
リビア南部のサブハ市ではすでに4日間に渡って軍事紛争
が続きこれにより少なくとも死者16人、負傷者50人の
犠牲が出ている。ガーディアン紙が21日報じた。
報道によれば戦争勃発の原因はなんと手乗り猿。紛争は、
ガッダドフ一族の屋台の売り子の飼うペットの猿が
アヴラド・スレイマン一族の女子小学生の頭からスカーフを
奪ったことが原因。これに怒った女児の親族はカッダドフー
一族の3人および猿を殺害。殺人事件を発端に街では本物の
戦車が出動し、とうとう迫撃砲、重兵器を繰り出した
本格的な戦争に突入。カッダドフ、アヴラド・スレイマン
両一族はこの地域で最も大きな影響力を有すだけでなく、
最強の武装集団を備えている。しかもサブハは武器の
密売取引の一大中心地。カダフィ大佐の殺害後、
町は無法状態にあり、こうした争いが絶えない。
 https://jp.sputniknews.com/incidents/201611213034834/
 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479735605/
各々諸事情 1711_c0072801_14343827.jpg
4: トラースキック(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ]
2016/11/21(月) 22:43:32.57 ID:zJUtfG+30.net
カダフィ殺さない方がよかったんじゃね?

24: シューティングスタープレス(禿)@\(^o^)/ [US]
2016/11/21(月) 22:52:19.52 ID:2iLRVwSu0.net
>>4
必要悪ってあるよな

41: 16文キック(京都府)@\(^o^)/ [JP]
2016/11/21(月) 22:57:29.97 ID:bhwkzPaT0.net
>>4
今世界観ると、何かカダフィみたいな暴言吐く奴増えたな
やっぱ叩けば伸びてしまうんだよな。ほっとくのが一番だ

6: セントーン(北海道)@\(^o^)/ [US]
2016/11/21(月) 22:45:43.29 ID:ZjJi4Ic/0.net
この辺は報復文化らしいからな
クレイジージャーニーでやってた

5: フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/ [US]
2016/11/21(月) 22:44:48.79 ID:d+gd/TnU0.net
争いなんていつもちょっとしたことから始まるもの

8: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ [CA]
2016/11/21(月) 22:46:18.28 ID:CqSUkGD/0.net
猿に武器を持たせるとこうなる。

12: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [IN]
2016/11/21(月) 22:49:09.23 ID:7t+dOo930.net
土人に近代兵器与えてんじゃねーよ!

14: 膝十字固め(和歌山県)@\(^o^)/ [PK]
2016/11/21(月) 22:49:35.88 ID:JcNdvYnY0.net
土人と猿はまさに紙一重なんだな

18: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ [US]
2016/11/21(月) 22:50:41.55 ID:2i5VXPaN0.net
独裁者は砂漠の知恵

19: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
2016/11/21(月) 22:51:00.55 ID:0HDjgL6h0.net
カダフィカムバック…

20: グロリア(岡山県)@\(^o^)/ [TN]
2016/11/21(月) 22:51:12.38 ID:gB/YWQAn0.net
こういう土人は滅ぶべくして滅ぶと思う

32: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ [ニダ]
2016/11/21(月) 22:55:36.03 ID:90rzQ9Na0.net
大きな争い無くなったら小さい争いだらけになったでござる
巨悪がいないだけに不満の矛先も宙ぶらりん

22: ナガタロックII(茨城県)@\(^o^)/ [CN]
2016/11/21(月) 22:51:19.98 ID:yAMU+Lrw0.net
こんなんで殺しあってたら全滅しそうなのに

31: レッドインク(茨城県)@\(^o^)/ [ニダ]
2016/11/21(月) 22:55:34.16 ID:hM8mffKL0.net
殺し方も残酷なんだろうなぁ
猿かわいそ

33: 逆落とし(芋)@\(^o^)/ [SE]
2016/11/21(月) 22:55:36.26 ID:eHFjSt+r0.net
まさかここからロシア、アメリカ、
中国による世界を巻き込んだ核戦争に発展するとは…

40: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ [ニダ]
2016/11/21(月) 22:57:16.02 ID:90rzQ9Na0.net
>>33
第一次世界大戦もそんな感じだしな

35: イス攻撃(福井県)@\(^o^)/ [IT]
2016/11/21(月) 22:55:43.98 ID:4AUVGU5u0.net
本当に知能レベル一緒なの?

46: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ [NO]
2016/11/21(月) 22:58:50.38 ID:y0c7NbHO0.net
子供のけんかに親が出た的な

39: 閃光妖術(家)@\(^o^)/ [US]
2016/11/21(月) 22:56:44.07 ID:Iv/3Dc8g0.net
女性の髪は神聖なものなんだっけ

56: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
[JP]:2016/11/21(月) 23:08:51.99 ID:UOao5Pfx0.net
昭和のドタバタアニメみたいなのが実際に起こるなんて

61: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ [US]
2016/11/21(月) 23:21:30.90 ID:A6CJBYAq0.net
中世の日本やヨーロッパもこんな感じで
大名や貴族は下々の喧嘩に巻き込まれる形で
戦争に突入するのも珍しくなかったんだろな
さすがにこの件はきっかけが些細な事すぎるが

67: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ [JP]
2016/11/21(月) 23:26:18.77 ID:IQG2lYe50.net
春秋戦国時代のエピソードかよw

隣村の子供と喧嘩

負けた方が親呼んで相手の子供に制裁

負けた方の子供の親が相手の家を放火

焼かれた方が国軍出動で相手の村壊滅

戦争

51: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ [US]
2016/11/21(月) 23:02:14.77 ID:LLdqHivP0.net
猿だけかと思いきや人を殺すなよ

54: ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/ [MY]
2016/11/21(月) 23:07:02.27 ID:ncm+z5kj0.net
なんでも民主主義にすればいいってもんじゃないな
野蛮な猿たちにはきっつい調教師が必要ってことだね

http://mona-news.com/archives/67462480.html

イギリス行ったことあるけど飯はどれもレベル高かったぞ

12 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2016/11/17(木) 15:30:40.44 ID:/aCutrrN0.net
イギリス料理の味を理解できるのはイギリス人だけ!

222 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日
2016/11/17(木) 17:10:50.36 ID:VX0iY36JO.net
>>195
おいしく魔改造して怒ったイギリス人料理人に
「トマトとレタスで味噌汁を作ってやる!」
と言われると思う

236 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2016/11/17(木) 17:24:33.43 ID:yDoeJsEe0.net
>>222
トマトの旨みを生かすためにトマトジュースベースの
だしを作って味噌投入
ちぎったレタスを入れて
火が通りすぎないうちに召し上がれ

161 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日
2016/11/17(木) 16:33:44.61 ID:dNjGAbUZ0.net
イギリスの代表的な家庭料理の作り方を教えてやろう。
料理名はちょっと失念したが、
要は「肉と野菜の煮込み料理」なんだが。

・まず、好きな肉と野菜を用意する
・肉は適当な大きさに切り分ける。野菜は皮や芯を取り、
 やはり適当な大きさに切る
・水を張った鍋に材料を全部ブチ混んで、煮る
・とにかく煮込む、煮込んで煮込んで煮込む
・これでもかと言うぐらい煮込み、肉と野菜がクタクタに
 なり、肉と野菜の旨みがスープに全部出たら
・スープを全て「捨てる」
・残った肉と野菜に好みの調味料を付けて食う

180 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2016/11/17(木) 16:47:48.81 ID:WEmSRYYa0.net
>>161
これを見に来た

172 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日
2016/11/17(木) 16:42:54.40 ID:VSwP2YBd0.net
>>161
>・スープを全て「捨てる」

/(^o^)\オワタ

266 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2016/11/17(木) 17:54:28.28 ID:1DYYvBpH0.net
イギリスでうまいものはリンゴと紅茶だけと聞いた

185 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2016/11/17(木) 16:49:23.61 ID:f2Nicsdz0.net
某有名私立大学名誉教授の食生活

朝食:前日に牛乳をいれておいたオートミールを食う。
 あとはリンゴ1個と紅茶。
昼食:バナナとリンゴ。紅茶を飲む。
夕食:薫製の魚を焼いて食う。ペールエールを飲む。

これをほぼ毎日繰り返す。イベントがあると
美味しいフランス料理が出るので必ず出席する。

213 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日
2016/11/17(木) 17:08:00.10 ID:VX0iY36JO.net
>>185
子供の頃に絵本でオートミール読んで親にせがんで
食わせてもらったらまずくて泣いたの思い出した

221 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日
2016/11/17(木) 17:10:38.76 ID:pF+a4JIu0.net
>>213
分かるわw
ちょっと憧れてた時があったんだよなぁ

276 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日
2016/11/17(木) 18:39:47.17 ID:F1Tx2NfW0.net
>>266
酒は全部美味しいよ

287 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2016/11/17(木) 19:30:01.50 ID:7BprY2UeO.net
>>266
肉じゃがや筑前煮、おでんのロールキャベツを
生んだんだから、和食に多大な影響を与えたんだよ。

293 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日
2016/11/17(木) 19:51:00.87 ID:fLmLgx5P0.net
>>266
紅茶と共に食うサンドイッチやケーキもうまいっていうが

135 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日
2016/11/17(木) 16:20:41.72 ID:mEdmScJ30.net
フィッシュ・アンド・チップスなんて
美味そうに思ってるやついるだろ
お前ら現地行って食ってみろ
なぜイギリスがイギリスたりえるか理解できる

142 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2016/11/17(木) 16:22:25.08 ID:f2Nicsdz0.net
>>135
英国紳士「日本の江戸時代の庶民の食生活がそのまま
残ってると考えてみろ。たいして変わらんだろ」

162 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2016/11/17(木) 16:34:10.88 ID:f2Nicsdz0.net
イギリスの食い物に関する注意点

1)味が無い
2)おいしいと思われるお菓子には
 大量のバターと砂糖が使われている
3)19世紀に発明された人工香料が今でも伝統として
 使われている(ex.サロンパス風味)
4)量が異常なのでLサイズは頼んではならない
(店員に笑われる)
5)食い物はエネルギー源として考える。
それ以上は考えない
6)ケバブを買って公園で食ってる際、隣でケバブを
 犬のえさにしてる奴がいても無視すること
7)イギリス人も自国の食い物は不味いと
 自覚しているので馬鹿にしても問題ない
8)食う物がなかったらとりあえず果物を食えば死なない

356 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日
2016/11/18(金) 00:12:57.71 ID:6WeVsrP30.net
各々諸事情 1711_c0072801_19355738.jpg
この車一台分くらいの値段と重さがあるクッキングストーブ
を持つことがイギリス家庭のステイタスらしいが
(今は持てる家の方が少ない)
これ、一度火入れしたら故障するまで火を消せないシロモノ
で、さらに火力を小まめに調整するなんてワザが使えない
ので、こいつのせいで「火加減」の概念のないメニュー
ばかりになったんだろうなぁ

379 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日
2016/11/18(金) 01:11:17.21 ID:DxdPvBro0.net
>>356
工業用の焼成炉にしか見えんw

386 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2016/11/18(金) 01:43:05.19 ID:+5NjnT5s0.net
>>356
調理道具界のセントラリアかよw

359 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2016/11/18(金) 00:16:48.93 ID:scNTyvGg0.net
>>356
冬は暖房代わりになっていいかも知れないけど
不良品じゃないか

360 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2016/11/18(金) 00:21:31.87 ID:6WeVsrP30.net
>>359
元は「石炭ストーブ」なんで、火を消したらオワリ。
今のはガス式なんで昔に比べたら省エネになったらしいん
だけど、それでも種火付けっ放しが基本仕様なので、
火が消えた時はサービスマンを呼ぶ時、なんだそーです。
でもこれを持ってる家庭ってことは、
今となっては相当料理好きな証拠でもあるので、
「マズい料理作りが大得意」ってことなんでしょうか…
謎です。

75 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日
2016/11/17(木) 15:55:52.66 ID:d+t8eWsY0.net
イギリス行ったことあるけど飯はどれもレベル高かったぞ
中華にイタリアンにスペイン料理、寿司もなかなかだった

イギリスの家庭料理

砂古 玉緒 / 世界文化社


http://2chcopipe.com/archives/52042308.html

1313 トランプ特集4 余命3年時事日記

by huttonde | 2016-11-23 04:39 | 国外くっくり | Comments(0)
<< 各々諸事情 1712 景色の形式 651 >>