冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
各々諸事情 1905
2017年04月09日
欧米製を禁輸されたロシアが『中国製を代替採用して』
地獄を見た模様。情けない姿に日本側絶句

1:ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/
2017/04/08(土) 20:48:19.39 ID:CAP_USER.net
エンジンは燃料、オイル、冷却水などの液体を使用する
機械であるため、寒冷地などではその環境に応じた仕様が
求められる。中国企業は性能と信頼性の高いエンジンが
生産できないため、エンジン全般は中国製造業にとっての
「弱点分野」の1つとされている。

中国メディアの今日頭条が3日付で掲載した記事は、
中国がロシアに輸出した艦艇用ディーゼルエンジンに
トラブルが生じたことを紹介している。

記事は、2014年以前においてロシア海軍が使用していた
艦艇用ディーゼルエンジンは大部分がドイツのMTU社製
だったと紹介する一方、欧米諸国がロシアの軍事力増強を
制限するためにMTU製ディーゼルエンジンの供給を拒絶
するようになった」と説明。これによってロシアは
「難しい状況に追い込まれた」と指摘した。

MTU製エンジンを搭載していたのは主にロシア沿海部の
国家安全保障任務を担当していた艦艇だったことを伝え、
MTU製エンジンを発注できなくなった当時のロシアは
「軍事力を発揮できないように欧米諸国の束縛を受けた
状態となってしまった」と指摘。

ロシアは15年、他に選択の余地がないため、中国製
ディーゼルエンジンTBD620V12を採用したと
紹介する一方、中国製のエンジンを搭載した艦艇に動力系
のトラブルが生じたことをロシアメディアが報じたと
紹介し、中国側の技術チームがロシアの技術スタッフと
共同調査を行っていると説明した。

トラブルの原因についてはまだ判明していないようだが、
ロシアメディアは「中国製のディーゼルエンジンはロシア
の環境に合わない」と伝えている。技術的な問題が
あったのかも不明ではあるが、今回のトラブルによって
ロシア側が「中国製ディーゼルエンジンTBD620V12」
の採用を打ち切る可能性もあるだろう。

中国製造業にとってエンジンが「弱点」の1つであること
は、中国人ネットユーザーたちも熟知しているようで、
この記事には中国のネットユーザーたちから
「中国の製造業は精密な機械なんて作れないのさ」、
「1000分の1ミリといった誤差にまでこだわり、
一切の妥協を許さない日本に学ぶべきだ」
と言ったコメントが寄せられている。

サーチナ(編集担当:村山健二)
 http://news.searchina.net/id/1633194?page=1

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 20:49:43.94 ID:omoq9h8j.net
精密機械は、中国人と違って嘘を吐かないからな。

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 20:54:13.24 ID:HMiVtzGJ.net
燃料は下水油じゃないと故障する

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 20:55:53.39 ID:TH6u0kQD.net
中国の技術力以前に、中国に頼ったロシアに衝撃

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:11:42.67 ID:gLzqsPfz.net
>>7
ほんとたまげた
ミグとか使ってるくせにねぇ
往年のバルチック艦隊が聞いて呆れるぜ

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:16:05.14 ID:TH6u0kQD.net
>>20
航空機のエンジン転用しないのかね
中国の艦艇用エンジンだって商船のエンジンと
大差なかったはずだが

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 20:57:18.69 ID:aFBpVxkF.net
ロシアもよく中国製エンジンを搭載したなと思えば
>他に選択の余地がないため

だったのか、もう自国で開発も
出来なくなったのかしら?

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 20:57:28.46 ID:LRoqfJzU.net
ロシアも自分でエンジンくらい作ればいいのに。
宇宙へ人飛ばして回収する技術があるのに妙にローテクw

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 20:58:14.84 ID:cgZuoCzr.net
戦闘機のエンジンは自国で作ってるんだから、
船のエンジンも自国で作れば良いのに
なぜ中国製を採用したんだろ

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:01:08.45 ID:RAmIYJm2.net
ロシアって自分でエンジン作れるんだから
わざわざ変な中国製積まなくてもええのに。
しかも軍艦に。

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:09:08.54 ID:4Z6u5CZc.net
確かロッケトは作れても
乗用車を作れん国が数多くあるよねぇ
戦車、空母、核兵器、戦闘機を作れるのに

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:14:39.90 ID:RiAyzODc.net
>>17
量産品は品質管理が難しいし、
作業員全員のレベルが高くないとねぇ



19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:11:00.75 ID:6t730hG4.net
デカいレンチでぶっ叩けば動くだろうよ

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:09:43.65 ID:VjHO08C6.net
ロスケもチナも エンジンすら
自前でまともに作れんのか
嗤うしかないな

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:15:44.08 ID:WZ9MYZEc.net
>>18
航空機や戦闘艦のガスタービンエンジンは作れるが、
ディーゼルはローテク過ぎて作ってなかった。

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:26:26.42 ID:UoGYjcdj.net
>>23
いや、逆だよ。ドイツ以外は高
性能のディーゼルを作ってなかったんで、
米ソはガスタービン戦車にした。
まあ兵站が強いからできる力業。。

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:15:57.15 ID:TSYFGu9k.net
ロシアはもうソ連じゃないんだね

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:12:21.06 ID:gXivsGOu.net
ソ連時代は工業製品はウクライナ製が多かった
今は船舶用エンジンをウクライナからは買えない

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:16:25.14 ID:OxOqD0q5.net
>>21
ソ連時代の二大工業地帯である、
東ドイツとウクライナを切り取られたからな。
通常のレシプロなんかはまともに作れないレベル。
唯一、ミサイルと核技術は本国で保っていたので
大丈夫だけど。

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:32:49.85 ID:fe9+qa8M.net
>>26
ソ連時代は車のエンジン技術を
フィアットから導入してたり
解放後もシボレー頼りだったりしてるな。
軍用エンジンもライフサイクルを犠牲にして
性能を出してるし
技術はアメリカの後塵を拝してる。

ソ連時代のラーダ・ニーバとかウォッシャータンクに
ニクロム線がそのまんま巻いてあったり
燃料フィルターがなかったりすごいアバウトな作りだった。

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:31:56.30 ID:N8TT1QMT.net
ロシアも軍事費負担きついんだろな(ニヤニヤ

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:38:34.36 ID:6KtAw78g.net
中国に頼ってたのか?駄目じゃんロシアw

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:20:48.92 ID:aFBpVxkF.net
ヤンマーの社員が「部長~、ロシアから
 船舶用エンジンの注文が届いたんですが」
部長「燃える男の赤いエンジンを作ってやろうぜ」

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:24:30.22 ID:eQl2zzMS.net
>>29
マジレスすると、
残念ながらヤンマーにその能力はないんだよ
コンパクトな舶用高速ディーゼルエンジンでは、
日本勢はMTUにかなわないんだ

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:30:41.55 ID:OxOqD0q5.net
>>31
うちのオヤジは船乗りだけど、
MTUのことボロクソに文句言ってたが。
最後に「やっぱりヤンマーがええな」と
ほんとに言ってた。10年前の話。

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:35:20.44 ID:fe9+qa8M.net
>>33
> やっぱりヤンマーがええな

CMのまんまw
海外で汎用ディーゼルエンジンだとクボタが強い。
フランスのミニカーもクボタ採用が多い。

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:50:04.21 ID:OxOqD0q5.net
>>37
MTUは交換部品が破滅的に高い。
2ケタ違うらしい。
それでいて堅牢性はヤンマーとどっこいどっこい。
止まったら死ぬ漁師にとって
止まる止まらないは死活問題だけど、
あまりに高くてはメンテ躊躇してる間に
死ぬハメになるとか。

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:41:20.00 ID:SH97g+gL.net
ここへ来て東側と言うかレッドチームと言うか、
凋落振りが酷いなw

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:49:25.47 ID:Z/QIx0NB.net
中国に頼るようじゃ終わりだし、
案の定中国製は駄目エンジンだし
ロシアもこの先は凋落の一途だろな

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 21:59:28.22 ID:0eX9gWrg.net
ロシアって航空機のエンジンは作れるのに
船のやつは中国から輸入してんのか

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 22:19:13.90 ID:7N2066Uh.net
つうかNATO加盟国なのに
何故それまで輸出してたのか
本当にドイツは糞だな

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 22:21:56.99 ID:lIgDUFFI.net
>欧米諸国がロシアの軍事力増強を制限するために
>MTU製ディーゼルエンジンの供給を
>拒絶するようになった」と説明

狙いどおりww

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 22:56:57.70 ID:66KlyCaa.net
振興造機、鐘淵デイゼル、池貝鉄工所、大阪発動機
なにもかも、みな懐かしい…

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 23:02:19.26 ID:q0DWTUUg.net
ロシアなら、ディーゼルエンジン技術が
確立されていると思うけどね。
何故に中国製のエンジンなんか買ったんだろう?
騙された?

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/09(日) 01:02:03.38 ID:4j7TGNRU.net
>>66
高速ディーゼルなんて市場の半分くらいがMTU
他もほぼ西側の企業でロシアの企業ごときが
生き残れる環境じゃないから

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 23:05:48.58 ID:rSLtDmf/.net
っていうか、
ロシアもディーゼルエンジン作れないのか?
まあディーゼルの基幹技術は
日独が独占してるから無理も無いが

高出力ジェットエンジンは作れるのに
ディーゼルを作れない露助(パクりまくっても作れない)
ディーゼルは作れるのに
高出力ジェットエンジンは作れない日独
(パクりOKならすぐに作れる)
皮肉だな

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/08(土) 23:13:43.44 ID:KLrlhDOG.net
ソ連崩壊で他の国に分かれて
尚且つ敵対したから一分技術は断絶

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/09(日) 01:15:27.67 ID:nlgcnEJM.net
ちなみに日本の巡視も8割くらいが
ドイツ企業のディーゼルなんで
ライセンスを禁止されたらロシアと同じように
困ることになります
エンジンを載せ替えるだけじゃすまないからね
あたりまえだけどw

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/09(日) 01:38:50.58 ID:o5A8Yncg.net
>>73
ライセンス製造が出来るという時点で
ドイツが契約を切るという選択肢は無い。
戦中のプロペラ同様、勝手に作れるって話だからな。

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/09(日) 01:31:46.65 ID:sXk/et9/.net
最新フリゲイト用ガスタービンエンジンもウクライナ製が
入手できなくなって自前設計に切り替えるも
2019~2020年まで完成できないというし

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
2017/04/09(日) 01:42:57.72 ID:AcSJf+PT.net
古い日本車がロシアで走ってるわな
寒冷地でも中東でも大人気

http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50497183.html

ロシア政府、エホバの証人を「過激主義団体」に指定へ
The Huffington Post | 執筆者:Antonia Blumberg
メール
投稿日: 2017年04月08日 16時30分 JST
更新: 2017年04月08日 16時30分 JST

ロシアの最高裁判所は、宗教団体「エホバの証人」の
活動を禁じ、同団体の過激主義団体指定を求める
政府の訴えを審理している。

ロシア司法省は、サンクトペテルブルク近郊にある
エホバの証人ロシア支部を1年前から捜査しており、
同団体が過激主義を禁じる法律に違反していると断定した。
司法省は、エホバの証人が「過激主義的な」小冊子を
配布したと非難し、国内に400近くあるこの団体を
「解散させる」べきとの判断を下した。

BBCによると、ある小冊子に作家レフ・トルストイの
言葉が引用され、ロシア正教会の教理が「迷信で呪術的」
と記載されていたのを司法省が問題視したという。

エホバの証人たちは司法省に対して反訴し、この措置が
非合法だと訴えた。また信者たちが政治的な抑圧を
受けていることを認めてほしいと裁判所に求めた。
ロシアの国営通信者RAPSIによると、最高裁判所は
この措置が政治的抑圧には当たらないとして5日、
訴えを退けた。裁判所は6日まで審理を中断した。

司法省は3月15日に提訴し、エホバの証人のあらゆる
宗教活動を国内で完全禁止にするよう求めた。エホバの
証人世界本部の報道官デーヴィッド・A・セモニアン氏は
声明の中で次のように述べた。「法に従う非暴力的な
市民をテロリストのように訴追するのは、明らかに
過激活動対策法の誤った適用だ。このような措置は
完全に誤った見方によるものだ」

アメリカを拠点とするエホバの証人のウェブサイトに
よると、ロシアには17万人以上の信者がいる。モルモン教、
セブンスデー・アドベンチスト教会などロシア国内にある
他の宗教的少数派と同じように、エホバの証人は近年
ロシアの過激活動対策法の対象団体となっている。
この法律は布教活動を禁止し、宗教的なパンフレットの
配布を制限するものだ。

この数年、政府は集会に罰金を科し、時に反政府感情を
煽っているとして宗教指導者を逮捕するなどして、
エホバの証人を厳しく取り締まってきた。

エホバの証人のロシア人指導者アンドレイ・シバク氏は
2010年に逮捕された。事前に覆面の特別警察がエホバの
証人の施設に侵入し、シバク氏が集会を主催していた
ところをひそかに撮影していた。政府はシバク氏と
もう一人の指導者ヴャチェスラフ・ステファノフ氏が
「憎悪を煽り、市民の人間としての尊厳を軽んじている」
と非難した。

ニューヨークタイムズによると、訴状には「この団体は
国家を尊重せず、あらゆる市民的な結びつきを弱らせ、
国の安全を破壊する」と記されていた。

今回の弾圧は、過去にエホバの証人に対して行われたもの
と同様のものだ。エホバの証人ロシア支部の代表
ヴァシリー・カーリン氏は子供の頃、家族とシベリアに
強制移住させられた。この時代、旧ソビエト連邦は
エホバの証人を非合法化し、数千人もの信者を
追放していた。
(後略)
http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/08/russia_n_15871772.html

2017年04月09日
シリアでロシア軍が空爆、子供含む18人死亡

1: (^ェ^) ★ 2017/04/09(日)
08:27:19.53 ID:CAP_USER9
在英のシリア人権監視団によると、シリア北西部
イドリブ県で8日、空爆があり、子供5人を含む民間人
18人が死亡した。アサド政権を支援するロシア軍機が
攻撃したとみられるという。
イドリブ県は反体制派が支配し、アサド政権とロシアが
空爆を継続している。イドリブ県の別の町では先に
化学兵器使用疑惑が浮上。米軍は対抗措置として7日、
アサド政権に対して初めてミサイル攻撃を実施した。
各々諸事情 1905_c0072801_16444634.jpg
【ベイルートAFP=時事】
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00000006-jij-m_est

230: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:28:49.08 ID:eRTKsdxw0
アメリカとロシアに蹂躙されるシリア…

255: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:33:16.41 ID:sEDAaAxd0
アサド政権の基地が爆撃されたから
シリア国民に仕返しwww

10: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 08:32:31.27 ID:40we8u/d0
代理戦争やらisやらでボロボロだな

19: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 08:36:24.69 ID:/HxoQnaR0
完全に代理戦争じゃん

47: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 08:46:30.51 ID:FhOvmLDZ0
トランプ「アサドは独裁者で許せん。シリア空爆だ」
プーチン「ISや反政府軍は残虐で許せん。シリア空爆だ」
シリア国民「もうやめて。おれらのライフはゼロよ」

61: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 08:50:35.06 ID:egYpN6+J0
戦争反対と言いながらロシアに一切抗議しない
日本のサヨクはゴミだなぁ
共産主義の犬ですわ

67: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 08:51:27.28 ID:fCuow3bM0
ロシアの空爆精度悪すぎわらた

73: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 08:53:29.76 ID:P7yCi1rR0
弱小国というのは哀しいものだ
米露両方から好き放題攻撃されて
反撃することも出来ない
これでも左派は軍隊などなくても
国際世論が無法なことは許さないとか
言ってるんだから
どんだけお花畑なんだか、
中東の現実が見えてないんだろうな

111: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:02:43.87 ID:4T5DjeKh0
何だかんだでシリア全土爆撃されてんのか
シリア無くなりそうだな

135: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/04/09(日) 09:08:21.26 ID:4pesuh3Y0
米ロは直接殴りあうべき

163: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:14:55.80 ID:SVXPIX7+0
>>135
無理。
トランプとプーチンが裏で握手している可能性は
否定できない。
米露ともにノーダメージということを考えると
双方が政治利用するため今回のシナリオを考えたと
言ってもいいくらいだ。

140: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:09:18.39 ID:7wmloX370
シリア大丈夫かな
国内では化学兵器拡散で
米露から空爆
泥沼やね

168: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:16:42.66 ID:smpDgIysO
(・∀・;)アメリカ、ロシアまたか

209: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:25:42.49 ID:9vz75d0k0
たとえるなら
米が北を攻撃したら
露が南を攻撃するみたいな構図だな

225: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:28:09.55 ID:U4zB92Ml0
>>209
そうそう
米露が直接本土で戦うと核の出番なるから、
そうやって他所を舞台に争ってる

210: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:25:52.78 ID:T7ADsiH90
なんてこったい…
もうこれ以上の悲劇が起こりませんように

287: 名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:39:32.01 ID:TjAUMJP00
シリア悲惨だな
欧米とロシアによる虐殺ショーになってるな

:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491694039/
http://hosyusokuhou.jp/archives/48789959.html

2017年04月09日
ロシア(旧ソ連)の写真家が撮影した
第二次大戦1418日の記録(閲覧注意)
各々諸事情 1905_c0072801_22482692.jpg
 ソ連(現ロシア)の写真家エフゲニー・ハルデイは、
第二次大戦の1418日間、決してカメラを手放す
ことはなく、痛ましい瞬間を写真におさめ続けた。
 13歳の時、ダンボール箱と古いメガネのレンズで
カメラを作り、写真家としての人生をスタートさせた。
 ハルディは第二次世界大戦中に「ライヒスタークの赤旗」
など、ロシア側からみた、歴史に名をのこす
数々の写真を撮影した。

 1918年、ウクライナでのユダヤ人大虐殺で、
母親と祖父を殺されたハルデイは、地元の工場で
働き始めた。だが写真への興味は尽きることなく、
お金を貯めライカのカメラを購入した。撮影した写真を
出版社に送り続け、ついにその写真が初めて地元の
新聞に載った。
 そのネガの何枚かモスクワに送られた。そしてついに、
1930年代初期、彼の写真は有名な『イズベスチア』紙で
日の目を見ることになった。その後、タス通信の
写真スタッフとしてのキャリアをつんだ。
 ハルデイの作品にはふたつの大きな力がはたらいている。
深い哀れみと恐怖だ。ハルデイは戦場でも決して
妥協しない写真を撮り続けた歴史の記録者だった。
各々諸事情 1905_c0072801_2251276.jpg
 1941年晩秋から1942年春半ばまで続いたモスクワの
戦いで、戦況がピークの中、ハルデイはシャッターを
押し続けた。この戦いで、ナチスドイツは初めて大敗し、
歴史的なスターリングラードの戦いは、
第二次大戦の転機となった。
各々諸事情 1905_c0072801_22503738.jpg
 1942年8月から1943年2月の血みどろの死闘で、
独ソ合わせて200万人近い人々の命が奪われた。
ハルデイは激しい戦闘の真っ只中をソ連軍と行動を
共にして、ルーマニア、ブルガリア、ユーゴスラビア、
オーストリア、ハンガリー、
そしてドイツの解放に関わった。
各々諸事情 1905_c0072801_22521415.jpg
 1945年、第3ウクライナ前線から始まったソ連による
ウィーン攻勢のとき、ひとりのファシストが公園で
家族全員を殺して自殺をはかった。部下と共に現場を
検証するソ連の将軍ドミトリー・シェピーロフ。
各々諸事情 1905_c0072801_22524222.jpg
 ロシアのロストフ・ナ・ドヌで、ハト小屋に隠れている
ところをドイツ兵に見つかって殺された、まだ十代だった
ヴィチャ・チェレヴィクキン。ナチスは1941年の退却前に、
密かに伝令として使われる恐れがあるため、
すべてのハトを処分するよう命じた。
 チェレヴィクキンは自分のハトを守るために
隠していたが、1週間で捕まり、尋問されて、
ロシア軍と共謀しているとして銃殺された。
各々諸事情 1905_c0072801_2253353.jpg
 ハルデイが撮影した、ドイツでナンバー2の権力を
持っていた男、ヘルマン・ゲーリングの
ニュルンベルグ裁判での写真。

 何千の言葉よりもその邪悪な顔がすべてを物語っている。
1933年にゲシュタポを組織し、ドイツ保安警察長官
ラインハルト・ハイドリヒに、"ユダヤ人問題の最終的解決"
をまとめるよう命令を下した。元ドイツ空軍総司令官、
ドイツ経済四ヵ年計画の全権責任者でもあった。
ニュルンベルグ裁判で戦争犯罪と人道に対する罪で
有罪となった。
各々諸事情 1905_c0072801_22541437.jpg
 オーストリアの首都ウィーンは、
第二次大戦で52回爆撃され、壊滅的な被害を受けた。
各々諸事情 1905_c0072801_22545179.jpg
 1943年2月から3月にかけて行われた、ナチスによる
ロストフ・ナ・ドヌ市民の虐殺。ハルデイは遺体の写真を
撮りながら、怒りと絶望の感情を抑えることが
できなかった。しかし、この写真がなかったら、
戦争でこんな残虐行為が行われたことを
誰も信じなかっただろう。
各々諸事情 1905_c0072801_22555158.jpg
 1942年9月、束の間の静寂を楽しむ第46"タマン"
親衛夜間爆撃航空連隊の女性戦闘機パイロットたち。

 17歳から26歳までの大胆不敵なこの女性たちのことを、
ナチスは「夜の魔女たち」と呼んで怖れた。4年以上に
わたって、彼女たちは2万4000回以上飛び、2万3000個の
爆弾を落として、敵の主要なインフラ施設を数多く破壊した。
各々諸事情 1905_c0072801_22581583.jpg
 ハルデイはユダヤ人たちの絶望的な状況をカメラに
おさめた。1945年、ブタペストのゲットーから
解放されたこのユダヤ人たちの胸には、
黄色いダビデの星がつけられている。
各々諸事情 1905_c0072801_22592455.jpg
 ハルデイは世界のリーダーたちの写真も撮っている。
1945年の歴史的なポツダム会談のときの、
ヨシフ・スターリン、ウィンストン・チャーチル、
ハリー・S・トルーマン。一方で、戦争中でも
ゆったりした日常生活を送る市井の人々の
珍しい写真もある。
各々諸事情 1905_c0072801_23033.jpg
各々諸事情 1905_c0072801_2301266.jpg
各々諸事情 1905_c0072801_2302080.jpg
 ハルデイの傑作「ライヒスタークの赤旗」は、
ソ連がナチスドイツに勝利した象徴的な写真と
考えられている。
各々諸事情 1905_c0072801_231047.jpg
 1945年4月30日、ソ連兵たちはベルリンの
ライヒスターク(ドイツ国会議事堂)でハンマーと
鎌の旗(ソ連の国旗)を高々と掲げた。しかし、
実際にはこの有名な写真は数日後に撮影されたもの。
ハルデイがベルリンに近づいたとき、すでに戦闘は
終わっていていて、ライヒスタークには
多くの旗がはためいていた。

 それでも、歴史的な瞬間を撮影しなくてはならなかった
ため、彼はひとりのソ連兵にライヒスタークの屋根の上に
登って、もう一度国旗を揚げてポーズをとるよう頼んだ。

 実際にはこのように演出されたものだったにも
関わらず、この写真は歴史書に載るほど有名になった。

via:1,418 days of WWII viewed through lens of
legendary Soviet photographerなど
/
translated konohazuku / edited by parumo

▼あわせて読みたい
第二次世界大戦当時のヴィンテージ写真をカラー化したら
当時の様子が鮮明に浮かび上がった。


第二次世界大戦中の兵士たちが今の時代によみがえる。
古い写真と今の風景をつなげ合わせた
「歴史の亡霊」写真シリーズ


第二次世界大戦中、ドイツ空軍が都市防衛の為に
作り上げた高射砲塔「フラークタワー」


70年以上を経た今でも海や森の中にひっそりと横たわる、
第二次世界大戦中の爪痕


第二次大戦中の知られざる日系人兵士たち10の活躍

http://karapaia.com/archives/52237061.html

拡大
© SPUTNIK/ VLADIMIR GREBNEV
「ライヒスタークの赤旗」 大祖国戦争
(1941-1945年)のベルリン陥落の瞬間。
国会議事堂(ライヒスターク)の屋上に勝利を記念して
赤旗が掲げられた。
「タイム」誌が選んだ
史上最も影響を与えた写真100枚
https://jp.sputniknews.com/culture/201611183026602/
ライヒスタークの赤旗 --- Wikipedia

by huttonde | 2017-04-09 04:15 | 国外くっくり | Comments(0)
<< 各々諸事情 1906 各々諸事情 1904 >>