冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
各々諸事情 2185
各々諸事情 2185_c0072801_18195157.jpg
https://renote.jp/articles/5427/page/3

2017年11月24日 パンにコオロギが混入

1:名無しさん@涙目です。
世界初、コオロギ入りのパン発売 フィンランド
写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

【11月24日 AFP】フィンランドのパン製造会社
ファッツエル・ベーカリー(Fazer Bakery)は23日、
世界で初めて昆虫を材料としたパンの店頭販売を
始めると発表した。

 パンは乾燥したコオロギの粉末を小麦粉に混ぜた
ものを材料としている。1斤につきコオロギ70匹分
が含まれており、これはパンの重さの約3%に相当する。
コオロギの入ったパンは24日にファッツエル・
ベーカリーの11店舗で発売される。
全文
 http://www.afpbb.com/articles/-/3152807

Finnish bakery launches 'crunchy' insect bread
 http://www.telegraph.co.uk/news/2017/11/23/finnish-bakery-launches-crunchy-insect-bread/

3:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:04:54.26 ID:vNR6tNZh0.net
養殖屋歓喜

4:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:04:56.34 ID:iMS40UUI0.net
別に普通じゃね

7:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:06:00.00 ID:qYrLdl4k0.net
>アジアではすでに約25億人が脂肪酸、カルシウム、
>鉄分、ビタミンB12の豊富な昆虫を日常的に
>食べているという。

8:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:06:00.13 ID:FeHTeofQ0.net
異物混入ではなかった

9:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:06:13.37 ID:bZIMMHa+O.net
イナゴパンとかありそう

10:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:06:30.00 ID:FeHTeofQ0.net
イナゴの佃煮を最後に食べたのいつだったかな……

11:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:06:36.17 ID:2jxlp5dl0.net
日本でもどっかの田舎の子が食べてるらしいね

13:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:06:57.22 ID:boVTlsDF0.net
日本だったらイナゴオニギリとかあっても
不思議じゃない

15:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:07:25.14 ID:iFfv1Agv0.net
ナイトスクープでシロアリがうまいってやってた

20:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:08:56.22 ID:Hvws26vh0.net
上質なタンパク質じゃん

23:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:11:38.79 ID:6sl02Hs50.net
コオロギってゴキブリと大差ないよな、実際w

27:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:15:45.92 ID:D+qnHA+c0.net
そのままくえば土臭いけど
ライターであぶれば結構いける

30:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:23:09.00 ID:lsliig4y0.net
昆虫は栄養価高いからな

34:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:30:55.01 ID:Otgjen2K0.net
バッタなら良かったのにね

35:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:37:03.48 ID:9lbWNlaS0.net
[ ::━◎]ノ 蜂の子パンは旨そうな気がする.

39:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:47:35.05 ID:VPygxx8k0.net
むしパンっつって^^

42:名無しさん@涙目です。
2017/11/24(金) 14:54:38.89 ID:DxcdpU0A0.net
支持する

:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511499851
コメント

1:ささえきなつこ
2017年11月24日 16:19 ID:78UEEKAn0
セミ以外の昆虫はチョット食べる気しないな~。

2:名無しさん
2017年11月24日 16:23 ID:A5cfztwe0
「貧乏人は虫を食え」
「なんだとう」
「体にいいからね」

3:名無しさん
2017年11月24日 16:41 ID:uQNo31aP0
カマドウマ

4:名無しさん
2017年11月24日 16:54 ID:Iw3Xjk0E0
虫で出汁を取る日が来るのかな

5:名無しさん
2017年11月24日 16:54 ID:NVgQJPxE0
エビやカニも虫と大差ないからへーきへーき

6:名無しさん
2017年11月24日 17:01 ID:Gvf5snpv0
>ライターであぶれば結構いける
 
ヲイwww

7:名無しさん
2017年11月24日 17:05 ID:LgxuibnH0
最近下火ってだけで昆虫食文化は
世界中にあるしセーフ

8:名無しさん
2017年11月24日 17:27 ID:diDVkXIX0
まあ一生食う事はないな。肯定派の人に任せて
私は普通に肉魚野菜を食うわ。

9:名無しさん
2017年11月24日 17:32 ID:LohyaaVL0
なぜかパソにコウロギに見えて
何分かその画像を探してたわ…パンね。

10:名無しさん
2017年11月24日 17:34 ID:tR7Kt9Is0
コオロギってほぼゴキブリじゃん

11:名無しさん
2017年11月24日 17:44 ID:sMrY9du70
一斤に70匹は多過ぎやろ!
どこ切ってもコオロギやんけ!

12:名無しさん
2017年11月24日 17:47 ID:p5W4lWe70
>イナゴパン

新しい石森キャラみたいな

13:名無しさん
2017年11月24日 17:50 ID:2hC9zydD0
25億人ってこれ長野県を基準に日本人1億人が
虫食ってるってカウントしてそう

14:名無しさん
2017年11月24日 17:53 ID:VtA85vxj0
栄養面的には好ましいんだろうけど、
ワイの好みではないからオマエラどうぞ

http://news.2chblog.jp/archives/51922893.html



2017年11月24日
【米国】サンフランシスコ市長
慰安婦像問題で吉村市長の面会要請拒否
「交渉、議論の余地はない」

1: ばーど ★ 2017/11/24(金)
15:52:00.10 ID:CAP_USER9
米サンフランシスコ市が慰安婦問題を象徴する少女像の
設置を受け入れたことに反発し、同市との姉妹都市提携
の解消を表明した大阪市の吉村洋文市長は24日、
この問題に関しサンフランシスコ市長側から
「交渉、議論の余地はない」として、要請していた
面会を断られたことを明らかにした。

吉村氏は同市のリー市長に直接会って、受け入れないよう
求める意向だった。23日に面会を拒否するメールが
届いたという。吉村氏は大阪市内で記者団に
「リー市長とサンフランシスコ市議会は(受け入れに)
積極的だった」と重ねて非難。今後、幹部会議で
提携解消を正式決定し、12月中に同市に
通告する意向だ。
各々諸事情 2185_c0072801_1913124.jpg
配信2017/11/24 12:17 共同通信
 https://this.kiji.is/306606204837348449

関連:【大阪】吉村市長 サンフランシスコとの
姉妹都市解消表明 手続き開始12月中に完了へ
慰安婦像の寄贈めぐり
 http://hosyusokuhou.jp/archives/48806050.html

187: 名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 16:08:49.29 ID:VAolCVW40
絶縁でおk
すべての交流をやめよ

126: 名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 16:05:12.63 ID:+dWVwaQV0
朝日が作り上げたゴタゴタ

11: 名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 15:54:27.72 ID:8QYPVORU0
会わなくていい公費の無駄

100: 名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 16:03:21.95 ID:dIf/Vq3f0
東京とソウルの姉妹都市解消も追従してくれ

108: 名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 16:03:59.05 ID:6Uu7tmhq0
朝日新聞の責任がどんどん大きくなるな

111: 名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 16:04:17.31 ID:0EQdLFYJ0
朝日新聞の捏造記事のおかげですね
朝日新聞はどのように責任を取るのかな

115: 名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 16:04:32.13 ID:UITcJWhI0
朝日新聞が説明してこいや

127: 名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 16:05:13.81 ID:0FnDNVt80
だって市長がモロにそっち系なんだし。

143: 名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 16:06:00.18 ID:7IUFo0vD0
この市長調べたが
マジモンのチャイニーズで草
外患誘致だろこれ
帰化すりゃなにしてもいいのかよ

188: 名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 16:08:50.32 ID:huYuMUv80
リー市長か
なら仕方ない

198: 名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 16:09:36.72 ID:pk6BDAhQ0
支那畜に乗っ取られた街なんて放っておけ。

:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511506320/
http://hosyusokuhou.jp/archives/48806081.html

2017/11/24 海外「戦争で日本に勝ったのに…」
日本との生活水準の差にロシア人から落胆の声
各々諸事情 2185_c0072801_031202.jpg
今回は、ロシア人の方が運営するチャンネルの
投稿からで、人口、警察官の数、役人の数、
一人当たりGDP、年金受給額、平均寿命の面で、
日本とロシアが比較されています
(各項目全て年度は不明)。

人口
日本:約1億2700万人 ロシア:約1億4600万人

警察官の数 日本:約25万 ロシア:約76万人

役人の数 日本:約33万人 ロシア:約140万人

1人当たりのGDP
日本:3万4870ドル ロシア:7742ドル

平均年金受給額
日本:約5万5000円 ロシア:約1万8000円
(※日本の国民年金とロシアの社会年金の比較か) 

平均寿命 日本:87歳(女性) ロシア:62歳

数字の上では、生活の質の面で日本が
ロシアを大きく上回っていることから、
「ロシアは戦争で日本に勝ったのに
どうしてこうなった」
と考えるロシアの方も少なくないようでした。

ロシア「俺達も日本と仲良くしたい」
日本のタクシー運転手のロシア観に反響

翻訳元

■ 日本に足を踏み入れるとまるで別の惑星に
 来たような気持ちになるぞ。
 彼らは本来人間が享受すべき生活を
 ちゃんと享受してる。 +8

■ まぁ先進国である日本からは
 丸々1世紀遅れてるからね。 +3

■ 日本が敗戦国だって事を考えると興味深いよね。
 しかも資源だって限られてるんだ。
 どこの国でも採れる無煙炭ですら日本にはない。
 戦争に敗けたことで経済だってめちゃくちゃになったし、
 兵士と一般市民合わせて何百万って人が命を落とした。
 日本は大帝国ではなくなってしまったけど、
 自分たちだけで国を再興させたんだ。 +2

■ 他と比べても仕方がないだろ……。
 ナイジェリアと比べればロシアだって良い国だ。
 そして日本はすでに100年先にいる……。
 そういう国と比べて意味があるか? +4

■ たしか日本って、
 会計士や弁護士の数も少ないんだよな。
 人口比で考えると、ホント少ないらしい。 +15

■ 会計士とかはこっちより多くて
 良さそうなもんだけど。 
 経済活動がロシアよりも活発なんだから。 +1

■ たしかにロシアには役人の数が多すぎるよ。
 ソ連時代よりも2倍に増えてるんだから。 +1

■ でも俺たちにだって将来日本みたいな国に
 なれるっていう希望はあるぞ。

■ 比較って普通は水準の似た国同士で
 やるもんじゃないか?
 次はロシアとコンゴ共和国を比べてみてくれ。

■ 不思議だ。人口はそんなに変わらないのに🤔
 ロシアは大幅な対日貿易赤字を抱えてるしなぁ。

■ あれっ、1945年の8月に戦争に勝ったのは
 どっちだったっけ?

海外「真の勝者はどちらだろう」
英国で行われた対日戦勝記念式典に賛否両論


■ いやいや、むしろ日本人が
 長生きしすぎなんだって! +3

■ 国土の大きさを忘れてるぞ。
 そして国土では勝ってるのに国としては
 負けてる事を嘆こう! +7

■ ロシア人の平均寿命は70.3歳だぞ。
 62歳は2008年の男性の平均寿命だ。 +7

■ それが正しくても、ホンジュラス(71.1歳)、
 ガザ地区(73.9歳)、
 シリア(74.9歳)とかよりも低いという現実。
+9

■ ロシアは戦争で日本に勝ってるって言うのにな。
+1

■ 日本は70年前に戦争に敗けたのにもかかわらず、
 今では21世紀じゃなくて23世紀に彼らは暮らしてる。
 この現状に俺たちは何を思えばいいんだろうな。

■ むしろロシアはデカすぎるんだよ。
 この比較は馬鹿げてる。 +5

海外「日本デカ過ぎだろ」
大戦中の世界の領土の変遷が分かる地図動画


■ それは俺も思ったわ。
 広大な国土を守るために警察や役人が
 多いのは仕方がない。 +1 

■ 侵略者たちから熊でも守るのか? +10

■ もし日本にロシアと同じくらいの資源があったら?
 日本は耕作に適した土地だって限られてるんだぞ。
 国土のほとんどは山なんだから!!! +16

■ 国土の大きさがアドバンテージにならないなら、
 どうしてクレムリンは国土を広げようとしてるの?
+6

■ ロシアと日本の一番の違いを知ってる?
 日本は国民のためにある国なの。
 一方のロシアは政治家たちのためにある国。
+7 フィンランド在住

■ 俺たちは日本人をクレムリンに
 招き入れるべきなんだよ。
 エカチェリーナ2世だって元はドイツ人だ。
 それでも彼女はロシアに安定をもたらした。 +24

■ 何でロシア人って他人が嫌いなの?
 すぐ人を騙そうとする人間が多いし、
 店でも空港でも不倶戴天の敵を
 見るかのような目で見られる。
 日本はいいなぁぁぁぁ! +12

ロシア「日本の接客は世界一」
ロシア人女性が驚いた日本のサービスの凄さ


■ いくら資源があっても国民に
 還元されるわけじゃないからなぁ。
 ただ「ロシアには資源が多い」
 という事実があるだけ。

■ ロシアはこれからも変わらない。
 国民は滅多に笑わないでしょ。
 生活が苦しくて笑えないの。
 ソ連が崩壊してから何か変わった?
 私には分からない。

■ 国土がデカければデカイほど、
 しょうもない国になる気がするわ。

■ 日本の労働時間の長さと少ないバケーションにも
 言及すれば? +5

■ たぶん権力者たちはロシアが酷い国だってことを
 知らないんだろう。
 あるいは国民のせいにしてるかもね。 +4

■ 日本とロシアは物価が違うわけじゃん。
 年金支給額に差があるのは
 仕方がないことだと思うが。 +5

■ サハリンや北方領土を「解放」すればいいのに。
 日本はそのためなら何だってするだろう。
 今のロシアの外交政策は明らかに間違ってるよ。
+7

海外「日本は常に味方でいてくれた」
北方領土返還を求めデモを行うウクライナの人々


■ そんなにロシアが酷い国だと思うなら、
 日本に移住すればいいのに。

■ ロシアと比べるなら
 生活水準と技術力が同じ国だろ!
 ナイジェリア、ザンビア、ニカラグア、
 カンボジア、キューバあたりだ!
 いまだに兵器だって1970年の水準だし!
 まぁ慌てることもないんだろうけどな。
 プーチン大統領だってやるべきことは
 分かってるだろうし。 +4

■ 資源の量も比較すればいいのに……。
 いくら資源があっても、
 1億2700万人の勤勉な国民には敵わない……。

■ まだまだ差があるんだな。
 だけど、だからこそ頑張る価値がある。
 ロシアはこれからもっと良くなっていくさ。

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2508.html

2017年11月24日
1位はやはりあの国。
一般人が簡単に銃を所持できる国トップ10
各々諸事情 2185_c0072801_133183.jpg
 アメリカには銃による事件が後を絶たない。銃規制に
関する議論が活発に進められているのだが、銃を持つ
権利があることがアメリカの象徴であると考えてる
国民もいる。

 2007年のスモール・アームズ・サーベイの推定に
よれば、世界では6億5000万人の一般人が
銃を所有しているとされている。

 日本では銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)第3条のもと、
「警察や自衛官・博物館での展示等そして公安委員会の
所持許可を得た者」以外は銃の所持は禁止されている。
基本的に、狩猟や射撃スポーツ目的で、免許や許可を
持つもの以外は銃の所持は認められていない。

 だが世界では一般人でも比較的簡単に銃を所持できる
国がある。ただし、銃が大量に普及しているからといって、
その国の政府がその状況に必ずしも満足している
ということでもない。

 さて、銃の所持や売買が簡単に行える国はどこだろうか?
ここでは『ガンズ・アンド・アモ』が銃所持法に基づいて
評価した簡単に銃を手にできる国のランキングを
見ていくことにしよう。1位はもちろんあの国だ。

10. ホンジュラス
各々諸事情 2185_c0072801_15781.jpg
 中央アメリカの小国ホンジュラスは、
2009年のクーデターで文民政府が倒されて以来、
基本的に機能不全に陥っている。
 犯罪が横行し、自由も制限されている。市民権も
無視されることが多い。ついでに銃所有法は
世界でも最も緩い部類に入る。

 実は2015年にはホンジュラスの高い殺人発生率は
過度な銃規制に関連するという噂が出回ったことがある。
 だがホンジュラスが認めていないのは、公共の場で
銃を携帯することに関してだけだ。それ以外の場では、
銃を所持する権利を認めており、ショットガンや
ライフルやハンドガンなどを護身やレクリエーションの
ために比較的簡単に購入することができる。
 それでもホンジュラスはまだ規制されている方で、
所有できるのは最大5丁まで、購入できるのも
政府公認のショップだけだ。

9. フィンランド
各々諸事情 2185_c0072801_152529.jpg
 2017年の時点で、フィンランドは世界有数の安全な
国家だが、実は狩りという伝統が残る国でもある。
彼らにとってスポーツとしてライフルを発砲することは、
サウナに入らなかったり、腐った魚に舌鼓を打つことと
同じくらい日常だ。
 それでも寛大な銃社会というわけではない。実際、
特定の種類の銃については厳しく規制されている。

 例えば、セミオートマチック銃は特殊な事情がない
限りは所持が禁止されており、また銃の1丁1丁につき
個別の許可が必要になる。また銃を所持したとしても
家での保管が義務付けられており、携帯公然・非公然を
問わず禁じられている。また銃を所持する理由として
護身は認められていない。

8. セルビア
各々諸事情 2185_c0072801_154016.jpg
 セルビアは世界で2番目に銃の所持率が高い。
しかしこれは銃規制が緩いからではなく、1990年代の
ユーゴスラビア崩壊に起因する面が大きい。

 同国は4つの戦争に関わり、そのために銃器が氾濫した。
銃の買い戻し政策や規制の強化も行われたが、
銃の数にそれほど変化はなかったようだ。
 またセルビアはかなり銃に寛大な国だ。ハンドガンの
許可を得るには非常に込み入った手続きが必要である一方、
基本的にどんな種類の銃であっても許可を取得することが
可能である。

 危険が迫っていると考える合理的な理由があれば、
公然・非公然の携帯も合法だ。フィンランドに
匹敵する狩り文化もある。
 一方、銃弾については厳しく規制される。銃所有者が
購入できる銃弾は年60発までだ。だがじっくり待って
シカを仕留めるなら十分な数である。

7. スウェーデン
各々諸事情 2185_c0072801_161756.jpg
 EU諸国には強い狩り文化がある国がある。
スウェーデンもご多分に漏れない。
 スウェーデン人の3分の1が銃を所有しており、
そのほとんどはセミオートマチック式のものを所持する
権利を有している。却下された許可申請の件数は年に
わずか1000件のみであり、しかもそれは控訴すると
簡単に覆るという話もある。

 なお銃を所有するには筆記試験と射撃試験に合格し、
銃クラブに入会しなければならない。さらに過去に
飲酒運転の経歴があると許可が下りない。ついでに、
ほとんどの会社は勤務中、銃を金庫に預けるよう
求めてくるという。

6. カナダ
各々諸事情 2185_c0072801_17212.jpg
 現時点では銃が比較的簡単に手に入るカナダであるが、
ジャスティン・トルドー政権はその規制の法制化を
ゆっくりと進めている最中だ。銃が特別好きという
お国柄でもないが、かといってガチガチに
規制するまでには至っていない。

 その理由の1つは、カナダ先住民に独自の銃文化が
あるからだ。彼らはライフルなどを友人や家族などで
使い回す習慣がある。
 したがってそのデータベースを作り、法規制を試みよう
ものならすぐさま異文化を巻き込んだ悪夢が生じることに
なる。しかも狩りとスポーツ射撃もスウェーデン並みに
普及している。
 それでもカナダは銃愛好家の天国ではない。
小さなピストルは完全に禁じられており、
セミオートマチック銃の入手も簡単ではない。

5. ノルウェー
各々諸事情 2185_c0072801_172629.jpg
 ノルウェーは暴力事件も少なく、ヨーロッパでは
比較的安全な国である。そして男女平等のレベルが
世界第3位という国だ。
 だが男性優位のアクティビティがある。それが狩りだ。
ノルウェー人男性が銃を所有することは、
明るいブロンドヘアや冬の寒さのように
ノルウェーらしいことなのだ。

 セミオートマチック銃の所有も対象になっている。
つまり、きちんとした許可を定期的に受けていれば、
例えば「AR-15」を所有できるのだ。
そしてそれが変わる様子もない。

 69名が射殺され、8人が爆殺された2011年の
連続テロ事件以降、銃規制への機運が高まったが、
結局は霧散してしまった。悲惨な出来事が起きてもなお、
ノルウェー人は銃を所持する権利を支持することに
決めたのだ。
 かといってアメリカと一緒というわけではない。
ノルウェー人が銃を手にするのは狩猟のシーズンだけだ。
銃を用いた犯罪は非常に珍しく、
警察ですら武装していない。

4. パナマ
各々諸事情 2185_c0072801_18555.jpg
 パナマ運河で有名なこの国は、中央アメリカで最も
安全な国として知られてきた。だがスポーツ銃法は
全米ライフル協会が立案したかのような法律だ。

 フルオートでなければ、好きな銃を手にすることが
できる。また合法的に銃を入手したら、見えないように
所持している限りは、携帯に関する規制もない。
この点についてはアメリカの一部よりも規制が緩いほどだ。
ただし銃を買うにはパナマ市民でなければならず、
許可を得るまでには何ヶ月もかかる。
 にもかかわらずパナマに銃文化はないに等しい。
所有者はわずか3パーセントで、銃規制を行なっている
英国よりも少ないほどだ。

3. スイス
各々諸事情 2185_c0072801_19252.jpg
 銃の所持率は世界4位だが、銃文化が根付いたのは
数十年前のことだ。2010年までは身体的に健全な
男性なら銃の所有が義務付けられていた。

 1997年、銃の所有が法律で認められた権利となった。
今その権利は大いに行使されており、
全人口の3割が銃を所有している。

関連記事:100%安全ってマジかよ!アメリカ人も驚く、
とんでもない射撃場がスイスに存在する。


 スイス人の銃への愛着は、時に不思議に見えるほどだ。
一時期、いくつかの州では、結婚しようとする花婿には
銃の所有が義務付けられていたのだから
(1世紀も前の話だ)。
 だが、その負の遺産として、スイスの銃自殺の発生率は
ヨーロッパでも随一という側面がある。

 銃の購入に許可は必要ないが、仮にその銃で犯罪が
犯されれば、その責任は所有者が負うことになる。
つまり誰かがあなたの銃を盗み出し、それで人を
撃ったなら、あなたは刑務所行きになるということだ。

2. チェコ共和国
各々諸事情 2185_c0072801_193819.jpg
 おそらくテロリストを撃つ権利が憲法で認められて
いるのはチェコだけかもしれない。
チェコはテロ事件発生の確率が最も低い国であるのだが、
2017年、政府はこの改正を急いだ。だが、この法律は
テロへの恐怖を証明するというよりは、銃文化の証
としての側面の方が強いのかもしれない。

 念のため言っておくと、こうした寛大さは旅行者や
一時的に滞在する者には適用されない。
だがチェコの国民なら、地元の銃ショップに行けば
選り取り見取りである。

 セミオートマチック銃でも所有できるし、
特に理由もなく2丁までなら隠した状態でハンドガンを
携帯できる。自衛のためなら使用が許可されているし、
狩りを楽しむのも自由だ。ただし銃はいずれもきちんと
登録することが義務付けられている。

1. アメリカ
各々諸事情 2185_c0072801_1112644.jpg
 ご想像通り、世界で最も簡単に銃を入手できるのは
アメリカだ。憲法はテロリストを撃つ権利を明示的には
保障していないかもしれないが、銃を所有する権利は
保障している。
 もちろんこれは賛否両論ある問題なのであるが、
いずれにせよ現時点では、あらゆる銃を
所有できるものと解釈されている。

 厳しい銃規制を行なっている州でなければ、
セミオートマチックのライフルを喫茶店に
持ち込んでも違法ではない。

 アメリカは世界でも最も銃に寛大な文化を持つ。
一般市民が持つ銃の数は世界一で、他の国々が所有する
銃を合算したよりも多い。アメリカ人の3分の1が銃を
所有している。良きにしろ、悪きにしろ、
アメリカ社会には銃が厳然として存在するのである。

via:10 Countries Where It's the Easiest to Own Guns
- Toptenz.net/ translated by hiroching

/ edited by parumo
あわせて読みたい
統計でみる、銃社会アメリカの銃に関する
驚くべき15の真実


ついカっとなって銃に手を伸ばしたことのある
アメリカ人は約10人に1人。
精神疾患者よりも怖いキレやすい人(米研究)


リアル世紀末都市。ヒャッハーな危険都市ランキング50。
そのほとんどはラテンアメリカ諸国だった。


13歳の子どもでも軍隊レベルの銃が扱える。
アメリカの銃専門のテーマパーク
「マシンガンアメリカ」の内部が明らかに


日本は3位。犯罪率が低い国トップ10
(レガタム研究所調べ)


http://karapaia.com/archives/52249624.html

by huttonde | 2017-11-24 18:20 | 国外くっくり | Comments(0)
<< いつも異音 2 各々諸事情 2184 >>