冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
持っていい国悪い国 2
180103 【軍事】 空母好きが集まった結果 続

……
【中国】2030年までに空母4隻計画 原子力検討、
アジア軍事バランスに変化も
国産空母、中国海軍の長年の悲願★2
 http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514815794/

1 名前:納豆スパ ★ [sageteoff] 投稿日
2018/01/01(月) 23:09:54.20 ID:CAP_USER9
中国、2030年までに空母4隻計画 原子力検討、
アジア軍事バランスに変化も
2017年4月23日、中国遼寧省大連で、
進水を目前に控え点検作業が行われる初の国産空母
(西見由章撮影)
 http://www.sankei.com/images/news/180101/wor1801010009-p1.jpg
産経 2018.1.1 03:00
 http://www.sankei.com/world/news/180101/wor1801010009-n1.html

【北京=西見由章】中国海軍がアジア太平洋地域での
軍事プレゼンス拡大に向けて空母建造を加速させ、
2030年までに4隻の空母打撃群を運用する
計画があることが31日までにわかった。
中国軍事筋が明らかにした。

うち2隻は原子力空母の実用化を目指すという。
習近平国家主席は「海洋強国の建設を加速する」
と宣言しており、米国に次ぐ“空母大国化”が実現すれば
地域のパワーバランスに変化が生じそうだ。

中国初の国産空母は昨年4月に遼寧省大連の造船所で
進水、今年中にも試験航行が行われる見通し。
旧ソ連の「ワリヤーグ」を改修した中国初の空母
「遼寧」がモデルとなっている。

一方、上海江南造船所で建造されている
2隻目の国産空母も進水時期が近づく。
大連の空母とは設計思想が異なり、
最新鋭の電磁式カタパルト(射出機)の搭載が
計画されている。

この2隻はいずれも通常動力型だが、大連の造船所で
建造される3隻目の空母は原子炉の導入を目指すという。
すでに建造が始まったとの情報もある。

初の国産空母を建造した大連船舶重工の親会社、
中国船舶重工は昨年12月に開かれた「上海国際海事展」
で、原子力を動力とする民用船など4隻の模型を展示した。
別の中国軍事筋は「いずれも原子力空母の開発に
向けた技術検証だ」と指摘する。

ただ原子力の採用が確定したわけではない。
「研究船による技術検証を待たずに、いきなり空母に
核動力を搭載するのはリスクが大きい」
(先の軍事筋)ためだ。

「遼寧」は練習艦として位置付けられ、
中国海軍の空母4隻構想には含まれていない。
中国海軍による空母打撃群構想は、
米海軍を強く意識している。

中国が現在最も重視するのは南シナ海からインド洋、
中東沖にいたる海域での影響力増大であり、南シナ海を
管轄する南海艦隊に重点配備される可能性が高い。
海南省三亜市には世界最大級の長さ700メートルの
空母用埠頭が完成し、空母2隻が停泊可能とみられている。

初の国産空母は一部の官製メディアが報じた通り「山東」
と命名されれば、首都防衛や朝鮮半島有事への
対応を担う北海艦隊の所属となる。

「空母を建造しなければ死んでも死にきれない」
国産空母、中国海軍の長年の悲願
 http://www.sankei.com/images/news/180101/wor1801010016-p1.jpg



空母建造は、中国海軍にとり悲願だったが、
長年にわたり実現を阻まれてきたという歴史がある。
中国海軍で「空母の父」と呼ばれる故・劉華清氏は、
1970年代から空母建造の必要性を主張し続けた。
だが、当時の最高実力者、トウ小平は「時期尚早」
などと、再三再四の要請を拒否し続けたとされる。

トウ小平は主要国と対立せず低姿勢を貫く
「韜光養晦(とうこうようかい)」を外交路線と
しており、空母建造で「中国脅威論」が
国際社会で高まることを警戒したとみられる。
海軍司令官や軍事委員会副主席を務めた劉氏は
「もし中国が空母を建造しなければ、
私は死んでも死にきれない」との言葉を残したと
国営新華社通信は伝える。

その後、江沢民、胡錦濤両政権は国防予算拡大を
続けたが、トウ小平路線を踏襲して国産空母建造には
積極的でなかった。

この長年の「悲願」を実現させているのが、
「強軍の夢」を掲げる習近平国家主席だ。
習氏は昨年10月の共産党大会でも、今世紀中頃までに
「世界一流の軍隊」を作る長期目標を強調。

米軍と肩を並べる軍事力獲得を目指す姿勢をにじませ、
空母建造は強軍路線の象徴となっている。(三塚聖平)
産経 2018.1.1 03:06
 http://www.sankei.com/world/news/180101/wor1801010016-n1.html

7 名前: 【ぴょん吉】 【151円】 [] 投稿日
2018/01/01(月) 23:12:34.69 ID:Ea7gkabn0
空母4隻で何すんの?
真珠湾にでも行くのか?

【中国】2030年までに空母4隻計画 原子力検討、
アジア軍事バランスに変化も
国産空母、中国海軍の長年の悲願★3
 http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514866821/

158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2018/01/02(火) 16:18:59.05 ID:6a+oVoAl0
ちょっとした国が運営できるくらいの
運営費が必要になるんだけどなあw
さすがに大丈夫なのかと思う

159 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日
2018/01/02(火) 16:21:50.69 ID:VSApxlG10
>>158
中国のGDPからみたら楽勝だろ

164 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 16:31:21.62 ID:yccR3IOJ0
>>159
楽勝ではないだろうな
これは同時に陸からリソースを割く行為でもある
資源の最適配分に叶っているかどうか
日本にとっては、海での決戦は願ってもないが

……
【中国】2隻目の空母に電磁カタパルト採用へ
艦載機の作戦範囲拡大[01/02]
 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1514852098/

1 名前:ニライカナイφ ★[] 投稿日
2018/01/02(火) 09:14:58.06 ID:CAP_USER
◆中国空母 電磁カタパルト採用へ
艦載機の作戦範囲拡大

中国が上海江南造船所で建造を進めている2隻目の
国産空母は、艦載機をリニアモーターで発進させる
電磁式カタパルト(射出機)を採用する見通しだ。
中国軍事筋が産経新聞に明らかにした。
中国の空母戦力は運用面なども含めて米海軍とは
大きな開きがあるが“世界最先端”の技術導入を通じて
差を縮めたい考えだ。

電磁式カタパルトは2017年7月に就役した
米海軍の新型原子力空母「ジェラルド・R・フォード」
が、従来の蒸気式に代わる形で初採用した。
射出機の速度の制御が可能となり発艦時の安全性が
高まる一方、高度な技術も必要とされる。

中国海軍軍事情報化専門家委員会主任の尹卓少将は
17年12月、中国中央テレビの番組で、
2隻目の国産空母には電磁式カタパルトが
採用されるとの見方を示した。
フォードの射出機は「依然として重大な技術的問題を
抱えている」として実用化までに時間を要すると分析した。

遼寧や初の国産空母には射出機がなく、
船首に傾斜のあるスキージャンプ式甲板を設置。
艦載機の殲(せん)15は自らの推力だけで発艦するため
搭載燃料や武器重量が大きく制限されている。

通常動力型空母に蒸気式カタパルトを導入すると
蒸気が不足し空母の速力が落ちるため、
電磁式の開発が急務だった。
実用化されれば艦載機の作戦半径と
搭載武器重量が飛躍的に向上する。

軍事筋によると、上海で建造している空母は
電磁式カタパルトを導入するために設計を変更し、
工期が予定より遅れているという。

「大連の造船所とは競合関係もあり、カタパルトの導入
よりも早期の進水を優先させるかもしれない」
(小原凡司・笹川平和財団上席研究員)との見方も
あるが、先の軍事筋は「装備開発部門は電磁式の
導入を主張している」と明かす。

解説図:https://amd.c.yimg.jp/amd/20180101-00000019-san-000-2-view.jpg
ZAKZAK 2018/1/1(月) 7:55
 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180101/soc1801010006-n1.html

7 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日
2018/01/02(火) 09:17:53.05 ID:NabgK+kh [1/20]
電磁カタパルトねえ、
それを動かす電力はどこから確保するのかしら。

21 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日
2018/01/02(火) 09:27:24.52 ID:ThpyMbE4 [2/13]
リニアモーターで重量物を高速で射出すること
自体はそんなに難しくない
パイロットが死なない程度に加速を
コントロールしながら射出するのがとても難しい
とりあえず地上施設を作り数年間は
さまざまなテストを繰り返して作らないと死者が増える

31 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日
2018/01/02(火) 09:29:37.93 ID:NabgK+kh [4/20]
>とりあえず地上施設を作り数年間はさまざまな
テストを繰り返して作らないと死者が増える

連中がそんな悠長に研究するとは考えにくいですね、
誰かの指摘のとおりスパイに技術が盗まれたか、
ろくな試験もせずに採用を決めたか。

49 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]
投稿日:2018/01/02(火) 09:34:04.99 ID:j+AMI5+K
ジャップのなんちゃって空母は
カタパルト無しだよなぁ~wwネトウヨm9(^Д^)

51 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日
2018/01/02(火) 09:35:25.82 ID:QWJbQlUY [3/8]
>>49
載っけるのVTOLになりそうだし

97 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 09:56:54.47 ID:+4KRLiE5 [2/2]
>>49
VTOLとかSTOLとか聞いたことない?
ハリアーなんて30年以上も前からあるのに。。。

263 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日
2018/01/02(火) 11:35:16.84 ID:bGIVMLmU
>>49
中国の空母艦載機j-15は非ステルス機なので、
F-35Bが圧倒的優勢に有ります。

F-35には通常のステルスモードと、
非ステルスのミサイルマシマシの
ビーストモードがあるから、ご安心だ。(´ω`)
さらにはデーターリンクもあります。
 ↓
 ttps://i.imgur.com/kERWGGI.jpg
 ttps://i.imgur.com/Go2BUxW.jpg

50 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日
2018/01/02(火) 09:34:05.71 ID:ThpyMbE4 [3/13]
電磁式カタパルトに関しては面白い話があって
第一期安倍内閣のときに訪米した安倍首相が
唐突にリニアモーター技術のアメリカへの
無償提供を発表

その翌週にアメリカ海軍が
電磁式カタパルト搭載空母の建造を
発表と言う流れがあって
これを偶然が重なったと考えるか
なにか関連を考えるのかが取り沙汰されている

それとは別にその程度の期間
アメリカは周到にテストしている
そのくらいカタパルトは難しい

53 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 09:35:51.01 ID:e6uMoCye [2/9]
>>50
そんな最新の技術なんだ
アメリカの空母もむかしはスキージャンプ形式だったん?

56 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日
2018/01/02(火) 09:37:09.54 ID:QWJbQlUY [4/8]
>>53
ずっと蒸気式

59 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日
2018/01/02(火) 09:37:42.98 ID:ThpyMbE4 [5/13]
>>53
その前はアメリカのみが開発に成功した
蒸気式カタパルトを使っていました
ソ連は開発に失敗した

245 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 11:24:29.15 ID:qNIC7ux2
>>59
蒸気カタパルトの開発に成功したのはイギリス

62 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 09:38:53.46 ID:1YSj5NBj [4/4]
>>53
アングルドデッキ(斜め甲板)も
スキージャンプも偉大な英海軍の発明。

82 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 09:49:46.61 ID:WIrdVe76 [1/3]
教えてくれ
「カタパルトが無いから遼寧はゴミ」
と君らが言うからそうなのだろう認識している
ではカタパルトを採用した空母四隻は
脅威と認識しよろしいか?

87 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日
2018/01/02(火) 09:53:07.56 ID:NabgK+kh [9/20]
脅威になり得ると判断します。
但し、使えるカタパルトと戦闘機、
適切な運用が出来る人員が確保出来るのが条件ですが。
まあ、その前に陸軍の発想から抜け出せない
人民解放軍のお偉方を入れ替えるのが先でしょうね。

54 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日
2018/01/02(火) 09:35:55.59 ID:ThpyMbE4 [4/13]
パイロットの命の値段が安い支那なら
短期間で実用域まで到達できるかもしれないけどw

133 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 10:17:50.88 ID:vw7iz7e5 [1/6]
>>54
カタパルトの難しいところは、
「機体を加速させるのに失敗すると、
機体をパイロットごと全速で航行している
空母の目前に放り出すことになり、
機体もパイロットも絶対に助からない」
ことなのだ。

海水がかかりまくり直射日光で炙られる
過酷な甲板に設置されるのに、
100%の信頼性が求められる。
その信頼性の確保が難しいのだ。

着艦用ワイヤーに関しても条件は同じで、
中国には無理だと言われたが
中国は似たような他のワイヤーを転用して
空母を運用している。

だが着艦用ワイヤーのせいだけではないだろうが、
遼寧の喪失機はすでに5機を超え、
もうすぐ10機の大台に乗りそうだ。
電磁カタパルトでは何人死ぬのかな?

138 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 10:20:38.33 ID:UZvpRfoZ [6/18]
>>133
空母の試験艦なんだろうけど、事故多いんだな
地上に甲板と同じの設置して訓練してないのかな?

142 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 10:22:05.20 ID:vxI5HQz5
電磁カパタルトって
原子力並の動力がないと
運用は無理という話を聞いたと思うのだが
原子力空母になるの。

とても、仮に原子力にするのなら
>上海で建造している空母は電磁式カタパルトを
導入するために設計を変更し、
工期が予定より遅れているという。

こんな簡単なことじゃない気がするのだが。

188 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 10:55:26.26 ID:vw7iz7e5 [3/6]
>>142
作戦行動中の空母は、
本来なら艦隊全体の防空を担うために、
常に艦載機を発進させられる状態を
維持していないといけない。
即座に風上に転進して全速を出し、
戦闘機をカタパルトにセットして
戦闘機を緊急発艦させるのは、
空母の定番の訓練だ。

スチームカタパルト式の空母の場合は、
いつでもカタパルトを使用できるだけの蒸気を
作り続けていないとならない。

だから巡航速度で航行していても
空母は常に機関だけは全力が出せるように
回しているから、燃費が極めて悪い。
これが空母に原子力機関が採用される理由だ。

通常動力の中国の空母は、
どうも訓練時以外は機関出力を落としていて、
艦載機発艦ができないみたいだ。
先日の宮古海峡通過時に自衛隊がスクランブルをかけたら、
前述の戦闘機緊急発艦が行えず、
日米の海軍関係者から笑いものにされている。

199 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 11:03:07.57 ID:Rx5sSw3c [4/23]
>>188
> これが空母に原子力機関が採用される理由だ。
それは間違い

米空母がリングフォーメーションで守られているのは
第二次世界大戦と一緒
但し護衛している艦艇はお互いが視認出来ないほど離れ、
20ノット程度の巡航速度でシズシズと航行している
その中にあって米空母は全速力でジグザグに
航行してるんだよw

戦闘航行中は全速力で航行し続けるために
原子炉を積んでいるってこと

157 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 10:32:22.83 ID:8VeFNI5i [2/4]
パクリの中国なんぞたいしたことないとか
過小評価はしない方がいいぞ
アメリカには及ばないまでも、
それなりのモノは作ると覚悟して対応策を考えるべき
韓国とは訳が違うぞ

158 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日
2018/01/02(火) 10:33:48.26 ID:8VeFNI5i [3/4]
>>142
大出力の発電機を積んでいれば、
ガスタービンでも運用は可能
原子力と言っても発電所と違って、
凄い大出力を持っているわけではない

159 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 10:33:50.49 ID:e6uMoCye [8/9]
>>157
何処かに消えていく金が多いとはいえ
多額の軍事予算を割いていることは確かだしね
時間とともにそれなりのものは出てくるだろう

175 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 10:49:50.30 ID:Rx5sSw3c [1/23]
>>157-159
兵器って見せるモノと、見せないモノがあるんだよw

見せる兵器:空母
見せない兵器:戦略ミサイル原潜

特に中国にとって空母は見せる兵器の典型で、
相手にとって脅威だと思わせないと意味がなく、
その要素技術が完成間近なら見せない理由がない

要は電磁カタパルトなんぞ実用化は遥かに先で、
日本がF-35B導入って話にビビって強がっただけのこと

206 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 11:10:15.72 ID:NvRfr7fA [2/17]
>>175
シナは2種類の艦を手に入れてる。
1つはクズネツォフ型(ジャンプ台)で
もう1つはウリヤノフスク型
(ジャンプ台+カタパルト+原子力)

建造中の空母は遼寧の改良型だから
本当にカタパルトを載せるか不明。
ウリヤノフスク型も原子炉とカタパルトまで
入手したかは不明。

なので今回のニュースは
ほんと「見せる」だけのブラフかもしれない。
電磁式を盗んでたとしても動かす動力まで盗んでいるとか
あのサイズの艦に載るとも思えない。

215 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 11:16:55.71 ID:Rx5sSw3c [6/23]
>>206
記事が出たのが如何にもってタイミングだワ
中国にとって海自が空母を持つことの意味は極めて重大
存続に関わるんだよw

278 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 11:42:57.42 ID:8rUOjeGV [2/8]
リニア式カタパルトは、
アメリカでもこれから採用するってものだしな
リニア式の強みは、何といっても
ボタン一つで出力が調整でき
小型ドローンから大型の艦載機まで使えるってことだが

デメリットは運用に大出力の電力が必要であり、
また電磁波が放出される事も問題となる
リニア技術は日本は三十年以上、
研究と開発を続けてものにしたのに
中国はどうやって一機に作り上げたか
それが物凄く気になるのだけどね

アメリカや日本にスパイを送り込んでいるから
そこから盗んだ可能性が大だ

287 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日
2018/01/02(火) 11:49:23.52 ID:B+5EYMh9
>>278
中国はとっくにリニアモーターカーが走ってんじゃん
日本は10年近く先の話だが

294 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 11:52:06.64 ID:8rUOjeGV [4/8]
>>287
そのリニアはドイツから輸入したものだよ
それにドイツ側のリニアは
1センチ以下のわずかな浮揚しかない
出力がまったく低いのよ
日本は30センチくらい浮揚している

地震国の日本ではそれくらいの浮揚がなければ
地震の際に危なくて仕方がないからね
その違いも考えない際よ

297 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 11:54:01.64 ID:vw7iz7e5 [4/6]
>>287
ドイツから完成品を買ってきただけ。
そして国産化した車両を走らせようとしたら、
大電流が制御できなくて炎上させた。

289 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 11:49:45.65 ID:8rUOjeGV [3/8]
遼寧に用いられている艦載機のJ15は、
ロシアのSu33の国産コピーだが
技術的な未熟さはどうにもならず。
いろいろと欠陥が指摘され
中国側も再びロシアからの
輸入に切り替えたって話もある

それに本来、十五トンの爆装が可能だが
スキージャンプ方式では、三トンしか
爆装が出来ないってことだし
いろいろと問題が指摘されている

だからカタパルトの開発を急務としていたのだろう
新型空母はおそらくニミッソ級くらいの
大型のものを目指していると思うが
しかし原子力ではなく、通常型のところをみると
原子炉に信頼性がなかったかね。

311 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 12:05:23.82 ID:vw7iz7e5 [5/6]
>>289
原子炉は重いので、艦底付近に設置される。
スペースの限られた軍艦では、
「ハッチを開けたら原子炉のメンテが行える」
みたいな空間を原子炉の上に作ることは難しく、
原子炉の大規模メンテの際には、
上部の構造物を取り除いたり艦自体を輪切りにするなど、
解体に近いことをやって原子炉のメンテをやる。

アメリカのニミッツ級は、
20年間燃料交換不要の特殊な原子炉を開発し、
めったに原子炉の大規模メンテを行わない。
だからあれだけの稼働率を維持できる。

一方で旧ソ連では、原潜を建造したが
数年で原子炉がトラブルを起こし、
メンテできなくなって艦は岸壁で雨ざらし、
仕方ないから新しい原潜を
次々起工するみたいなことが行われていた。
中国もその轍を踏まなきゃよいけどね。

318 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 12:09:15.50 ID:8rUOjeGV [5/8]
>>311
次世代原子炉の高温ガス炉に関しては
日本より中国の方が技術は上だよ
日本はプルサーマルにこだわりすぎて、
そっちの方面が完全に出遅れた
それだけに中国の原子炉開発を馬鹿には出来ない

328 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 12:17:11.66 ID:vw7iz7e5 [6/6]
>>318
高温ガス炉で難しいのは、
高温だと核分裂生成物が気化するので
それを安全に封じ込めるのが難しいからなんだけど。
「放射能汚染?なにそれ?www」
の国で進んでいると言われても。

300 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 11:55:04.46 ID:Rx5sSw3c [14/23]
>>289
> 遼寧に用いられている艦載機のJ15は、
> ロシアのSu33の国産コピーだが
> 技術的な未熟さはどうにもならず。
一番の問題はエンジンの耐久性だね

形を真似することは出来るが、
材料を真似することは困難
だから新品の時は同じような性能が出るが、
ちょっと飛ぶとたちまちボロボロになる
ロシア製エンジンをコピーした中国機は頻繁な故障と
部品交換に見舞われて殆ど飛べない
材料は一朝一夕では身につかないんだよw
それでロシア製を直輸入することになった

304 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]
投稿日:2018/01/02(火) 12:00:25.86
ID:NvRfr7fA [9/17]
>>300
> それでロシア製を直輸入することになった
それ、許可出たの?
シナ製コピーエンジンをロシアに送り付けて
「どこがダメなんだ?」って
泣き付いてスルーされたまでは知ってるけど。

308 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]
投稿日:2018/01/02(火) 12:04:49.27
ID:Rx5sSw3c [15/23]
>>304
結局、丸ごと買わされる羽目になった筈

303 名前: ◆65537PNPSA [sage] 投稿日
2018/01/02(火) 11:59:59.60 ID:QaBMDkon [2/2]
>>300
韓国のK2戦車も変速機の強度不足で問題になったね
形だけ真似てもだめなことってあるんだよなぁ

307 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 12:04:13.82 ID:NvRfr7fA [10/17]
>>303
材質もそうだし摺動面の「アタリ」も考えなきゃだし
オイルや燃料の質も考えなきゃいけないし、
ソフトウェアまでもらってなきゃ
燃料の噴射タイミングや量から始めなきゃいけない。
昔の日本もDB601で苦労してた。

315 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 12:07:41.90 ID:Rx5sSw3c [16/23]
>>307
他に旧日本軍で苦労したのはパッキンとかガスケット
ペラペラの紙みたいな部品の性能が悪く、
油漏れが頻発して悲惨なことになった
小さな部品の精度を一つ一つ
積み重ねないとだめってことかと

323 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 12:14:35.30 ID:NvRfr7fA [12/17]
>>315
ピストンの膨張率やリングでも苦労してた。
リングは戦後も試行錯誤しててホンダの歴史は
ピストンリングから始まった。
摺動部品や面活性って学問だからなあ。

中華カブのエンジンは形こそ模倣できても
材質や耐久性まで真似できてない。
だから日本製の部品とニコイチすると中華部品から壊れる。

331 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日
2018/01/02(火) 12:19:58.61 ID:wg1kamb8
中国の自動車開発は
10年前からエンジンはあきらめて輸入にして
電気自動車開発に全面シフトしている

341 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 12:25:48.86 ID:8rUOjeGV [8/8]
>>331
そのとおりだけど
その中国が欧州と共に電気自動車に移行を決めたもので
日本が完全に出遅れてしまった
日本は水素自動車を次世代自動車の
本丸と位置づけていたので
世界の潮目が電気自動車の方に流れていくと、
完全に足元を救われることになったよ

353 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日
2018/01/02(火) 12:33:34.51 ID:Rx5sSw3c [20/23]
>>341
> その中国が欧州と共に
> 電気自動車に移行を決めたもので

欧米のZEVなんぞ、何十年も前からやっている
計画通りだったら今頃は電気自動車だらけになっている

欧米では政治家が人気取りのため
勝手に法制化するんだよね
だが技術が追いつかず、その時になると
ダンマリを決め込み、知らぬ間にナイナイ…
政治的なフィクションを何十年も繰り返しているだけ

そんな政治家の空絵事なぞ
付き合うフリだけで放っておけw

http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-14743.html

しばらく前の支那海軍の偉いさんは、
日下先生の質問に「空母なんて金のかかるものは
作りません」と言ってたそうだが、
先のことは考えなくなったんだな。
南鮮もいつもの分不相応で身の程知らず。

by huttonde | 2018-01-03 18:10 | 支鮮ねた | Comments(0)
<< 朝日新聞に宣伝協力 347 持っていい国悪い国 >>