冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
各々諸事情 174
2013/03/14
海外「物凄い技術力だ」
"談話"する日本製アンドロイドに外国人衝撃

ATR石黒浩特別研究室が創り出している、
遠隔操作型アンドロイド「ジェミノイド」。
動画では、石黒氏を始めとする三人の研究者が
モデルとなったジェミノイドが登場し、
モデルの三人とジェミノイド三体が
"会話"している様子が映しだされています。

モデルに、そして人間そっくりなアンドロイドたちの
高性能ぶりに、外国人からも驚きの声があがっていました。

リクエストありがとうございましたm(__)m
反応はこちらからも
Geminoid Summit

■ 数年後にこのロボットたちが
どこまで進化してるのか楽しみ。
年を追えば追うほど面白いものになっていきそうだね :)
アメリカ

■ その内人間とロボットを区別できなくなりそう。
これはホント凄い。 国籍不明

■ かなりクールだ。さすがにそう言わざるを得まい。
ベネズエラ

■ ブレードランナーとか
そういう映画の世界を思っちゃうよな。 ロシア

■ この研究室はリアルなマネキンも作ってるけど、
動きや表情はひどく不自然だった。
人間は互いの身振りなどにあらわれる
微妙なニュアンスに凄く敏感なんだ。
完全に人間の動きのようになるには、
15年以上はかかるだろうね。 カナダ

■ ターミネーターが作られるのももうすぐって感じだよな!
+4 スウェーデン

■ 男のアジア人のアンドロイドが、
常に「あえりえーん」って感じで吹く。 +75 アメリカ

■ 何で人ってこういう精巧なアンドロイドを見ると
怖いって思うんだろ。 オーストラリア

■ たぶん宗教的な教育のせいでしょ。
神のようにふるまってる、って思われるから。
本物の人間と見分けがつかない人工の人間を
作るようなことはね。あるいはターミネーターの
世界を想起する人もいるだろうし。 アメリカ

■ 宗教的なものは関係ないと思うけど。
人間に近いけど、微妙に違い事に恐怖するんじゃないかな。
国籍不明

■ なぜにアジア人の男はあんなに怒ってるんだ。
ずっとじゃん!w
銀髪のロボットが一番本物人間に近いね!
+3 アメリカ

■ 俺の目には奇妙な光景にしか映らんよ。 アメリカ

■ 0:37 女性が自分のアンドロイドの髪に
愛情込めて手櫛を入れてるのがいいわね。
なんだかそこに深い意味合いが感じ取れる気がする。
国籍不明

■ 精巧だけどでもやっぱまだまだだな……。
改良版に期待します。 デンマーク

■ 20~50年後、こういうアンドロイドたちは
世界を支配しようとするだろう。
映画で観るような、親しげなロボットなんてあり得ない。 
彼らは人間を抹殺しようとしてくるだろうね。
それか奴隷として生かさず殺さずの状態にしておくか。
俺と同意見の人はサムズアップしてくれ。
+5 リトアニア

■ こういうのを作るお金を癌やエイズの特効薬を
開発する資金に回せばいいのに……。
それかアジアの国の経済的に困窮してる人たちに
寄付するとか。
まあ日本は原発事故の対策に
あのロボットを使うんだろうけど。 国籍不明

■ YouTubeに使ってる時間を
自分を高めるために使えばいいのに。 国籍不明
 
■ あの白人男性のリアル感は異常だろ。 メキシコ

■ 学校をサボって、
自分のジェミノイドを代わりに行かせたら。
先生「じゃああなた、この問題を解いてみて」
ダミー「ビービービー、システムエラー!
  強制終了します!」 +40 ドイツ

■ このロボットはどこの会社が開発してるの?
凄い発明だよなこれ……。 カナダ 

■ 間違いなく Skynet しかないだろ常識的に考えて。
国籍不明
(※Skynet=映画『ターミネーター』に登場する
架空のコンピューター)

■ 物凄い技術力だ。怖いのはやっぱ、
世界を乗っ取られることだよな。
大抵1人のマッド・サイエンティストによって
そういうことは引き起こされる。 アメリカ

■ ロボットたちの会話
  日本人男性「あ~あ、俺も早く自由になりたいよ」 
日本人女性「私も私も」
白人男性 「正義の為に結束しようじゃないか
(極上の微笑み)」 イギリス

■ 最初本物の人間かと思った!!
スゲー、これは驚くわ!!! アメリカ

■ やっぱロボットはロボットらしく作って欲しい。
単純に怖すぎる。 アメリカ

■ 真ん中のロボット。モデルになった男性が登場するまで、
「こんな人おらんやろ~」って思ってました……。
+76 アメリカ

■ 俺もアンドロイド型ロボットが欲しいよ。
1人も友達がいないから…… T_T フィリピン

■ 日本と日本のテクノロジーが大好き! +5 アメリカ

■ 科学者の皆さんへ。ロボットを作るのはやめて!
命を取られる :( ニュージーランド

■ ロボットがいなくても人は死ぬわよ。
ロボットは私たちの生活をより良くしてくれるものでしょ。
イギリス

■ 震えるほど怖いって気持ちと、
クールだって気持ちがせめぎ合ってるよ。 フランス

まさに「不気味の谷」に当たるのか、
怖いというコメントが結構目立ちました。
ロボット=反乱を起こす、
というイメージを持つ人も多いようですね。

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-747.html

2013年03月15日
「海外旅行をして初めて自国にしかないと知った
習慣を外国人が挙げていくスレ」海外の反応

Comment by unclearbeer
他の国に旅行するまで気付かなかった自
分の国でしかされていない習慣ってどんなのがある?
reddit.com/r/AskReddit/comments/1a5d5u/what_habits_of_your_native_country_were_you/

Comment by MelodiesEnCanto 2 ポイント
挨拶代わりに頬にキスをするってこと

Comment by Majorgoodcunt 4 ポイント
ニュージーランドでは大半の人がバスから降りるときに
運転手さんに「ありがとう」と言ってから降りる。
これドイツじゃやらないんだな。

Comment by awesomemanftw 4 ポイント
知らない人と雑談すること
アメリカ合衆国

Comment by Plecboy 1684 ポイント
俺たちはただ単にパーティーが好きなだけだと
思ってたけど、俺たちアイルランドの飲酒文化は
真剣にヤバいかもしれん。

Comment by bastardsnow 4 ポイント
 ↑俺がアイルランドのこと好きな理由の一つが
それだけど。

Comment by BaconAndKitties 1 ポイント
 ↑俺たちは間違いなく外国人よりも多くの酒を飲んでる。
海外に移住してからこのことに気付いた・・・

Comment by tanjeroon 1249 ポイント
アメリカ人は外国人に比べてせっかちってことかな。
スペインでコーヒー頼んだとき店員さんがうろたえてた。

Comment by [deleted] 27 ポイント
 ↑あと俺たちは何処に行くのにも
自動車を使うって言うのも追加で。

 こんなんだからブクブク太るんだよ。

 アメリカ人が普段から毎日20分くらいバス停まで
歩く必要があれば間違いなくスタイルが良くなってる。

Comment by Kijafa 1209 ポイント
外国じゃお代わり自由って普通のことじゃなかった。
悲しい。

Comment by 12cats 406 ポイント
 ↑オーストラリアからフロリダ州の僕のところまで
訪ねてきた友人は驚愕してた。

 彼女ソーダお代わりしたらしきりに周囲を
うかがってたからね。まるで自分が法律を
破ってるんじゃないかって感じだった。

Comment by cochinoprase 170 ポイント
 ↑それどころか一部の国じゃマクドナルドで
ケチャップが有料な国だってあるんだぞ!!
あと食料雑貨店でスーパー袋が有料とかも!

Comment by herrPed 104 ポイント
 ↑あと外国のドリンクのサイズって
アメリカほど大きくないよな。

Comment by visionaryAVA341 1145 ポイント
南部に住んでるけど、道路で知らない人が歩いてたら
にこやかに微笑みながら「やあ、調子はどうだい?」
って尋ねるのは極めて普通のこと。

昔アルゼンチンに留学したことがあるんだけど、
僕がアルゼンチンの道路で笑いながらアルゼンチン人に
「やあ!」って声をかけたら奇天烈な人間でも見るかの
ような視線を向けられたことがある。

Comment by aidsbrain 954 ポイント
 ↑スウェーデンにはこんなジョークがあるってこと
言わないといけない気がした。

 もし知らない人が道路で話しかけてきたらそいつは
頭がおかしいか酔っぱらってるかアメリカ人かの
どれかってのがある。

 このジョークはスウェーデンがどんなところかって
言うのをよく表現してると思うね

Comment by alanh85 72 ポイント
 ↑個人的にはそれって都市か田舎かで
異なってくるんじゃないかって思う。

 例えばうちの国とかでは首都ではみんなせかせかと
急いでるからそういう会話は避けるようにしてるんだよ。

けどもし田舎とかに行けば
みんなフレンドリーで社交的になる。

これって他の外国とかでも結構当てはまるんじゃないかな。

Comment by petakaa 3 ポイント
 ↑俺アルゼンチン人だけど知らない人に
話しかけられるとかノーサンキュー。悪いね!

Comment by desideration 1095 ポイント
ブルガリアでは俺たちは乾杯するときは
お互いの目をまっすぐに見つめあう。

けど外国では乾杯の時にお互いの目を直視するのは
「今夜一発どう?」って意味がある。

Comment by SchwarzerRhobar 378 ポイント
 ↑ドイツでも乾杯するときは互いに目線を交わすよ。

Comment by MyMotherWasAPikachu 2 ポイント
 ↑オランダでもそうだな。
 というかヨーロッパ大陸の国は何処もそうじゃないの?

Comment by watwa 2 ポイント
 ↑これドイツでもそう。

ドイツじゃ乾杯するときにお互いの視線を交わさないと
今後七年間良いセックスが出来なくなるって思われてる。

Comment by stupidfak 10 ポイント
 ↑これ初めて知った。

 やっと前の同僚が(乾杯するときに目を見つめてきて)
俺を恥ずかしがらせた理由がようやく分かった。

Comment by perpetualnotion33 3 ポイント
 ↑俺アメリカ人だけどそれマジかよ。
俺乾杯の時そんなことしたりしないから冷淡なんだよな。
知らぬこととはいえ君の国を訪ねたときに
君の国の人たちに失礼を働いてしまった。

Comment by woutrxx 2 ポイント
 ↑ベルギーでも乾杯するときはお互いの目を直視するよ。
そうしないと今後七年間良いセックスが出来ないし。

※ヨーロッパでは乾杯時に相手の目を見ないと今後七年間
良いセックスが出来ないと思われているそうです。
以下の記事ではイタリア人から教わったと書かれていました。
Keeping Eye Contact During A Toast
& The “Bad Sex For 7 Years” Myth


Comment by shesmadeline 9 ポイント
自動車を運転してる最中に食事すること
フランスからの交換留学生が目を丸くしてた。

Comment by chai_wallah 7 ポイント
図々しく見つめること
インド



Comment by Mareves 6 ポイント
電車とか人が時間通りに行動するってこと。
ちなみにスイス人ね。

Comment by andthewren 6 ポイント
アメリカ人ってジェイウォークを普通にやるんだよ。
それでドイツに行ったときジェイウォークをしたら
他の人から殺さんばかりの視線で睨まれた・・・

Comment by famousonmars 1 ポイント
 ↑それ北西部でもアウトだから。

日本とアメリカでは、交通規則も違う。細かいことを
言うと、アメリカでは、州によっても異なる。
カリフォルニアでの話。歩行者が、普通、道を横切るには、
日米どちらも横断歩道を使う。ただ、信号を待ちきれない
者はジェイウォークしたりする。

ジェイウォークというのは、信号を無視したり、
信号のない車道を横切ったりする行為である。
このジェイウォーク、日本では、注意されることは
あっても、大抵の場合処罰はない。しかし、
カリフォルニアでは処罰の対象になる。

アメリカで起こった本当の話1(ジェイウォーク)

Comment by LoveSicKWAR 9 ポイント
外国じゃ大半の男性はスカートを履いたりはしていない。
スコットランド

Comment by forest_ranger 8 ポイント
公衆衛生
アメリカ合衆国から離れるまでアメリカ合衆国の
衛生環境の良さには気が付かなった。

Comment by BeaverKillz 7 ポイント
「red solo cups」を使用しているのが俺たち
アメリカ人だけだったとは(海外旅行するまで)
知らなかった

※()内は分かりやすいよう
管理人が勝手に付け足したものです。

※以下の画像が「red solo cups」とのことです。
各々諸事情 174_c0072801_827974.jpg
Comment by Carlsen007 4 ポイント
ノルウェーの人間はかなり無礼。
それと大した用事でもないのに知らない人が自分たちに
話しかけてくるとあからさまに嫌な顔をする。

Comment by rrcecil 2 ポイント
オーストリアじゃなんにでも卵を乗せてる。

Comment by billy_baroo 2 ポイント
俺たちアメリカ人は何かが終わると
決まって拍手をする傾向にある。映画とかでもそう。

Comment by EonMauler 2 ポイント
モンタナ州のガソリンスタンドで僕が
「washroomは何処ですか?」
って聞いたらすごく困惑してた。

それで帰ってきた答えが
「えっと、洗濯でもされるんですか?」だった・・・

washroom=restroom(トイレ)ね。
ちなみにカナダ人

Comment by helixg1d 2 ポイント
ドイツじゃ公共の場で飲酒をするのは普通のことだけど
アメリカ合衆国はそうじゃなかった。

Comment by marks17 2 ポイント
カナダ人だけど自分がいかに「eh」を
口に出してるかってことに気付いた。
あとそれを外国人に変な感じに見られているってことにも。

※カナダ人は語尾に「eh」をつけると
よくネタにされています。

Comment by hastc 844 ポイント
いつどんな時でも紅茶を飲むことかな。

起きた?じゃあ紅茶だ。スナック食べる?じゃあ紅茶だ。
機嫌が悪い?じゃあ紅茶だ。ショックを受けた?じゃあ
紅茶だ。一仕事終わった?じゃあ紅茶だ。今帰ってきた?
じゃあ紅茶だ。今から仕事に行く?じゃあ紅茶だ。

紅茶は本当に万能。

イギリス人は紅茶が好きだってことは知ってたけど、
最近ドイツに行ってドイツ人がいかに紅茶を飲まないか
ってことを目の当たりにしたところ。

Comment by leumas9 5 ポイント
 ↑俺も昔は(イギリス人が紅茶が好きだというのは)
馬鹿げたステレオタイプだと思ってたけど実際
イギリス以上に紅茶が好きな国って
なかなかないんだなこれが。

Comment by queen_ghost 4 ポイント
 ↑アメリカ合衆国南部じゃレストランで「紅茶」って
注文したら大きなグラスに入ったアイスティーが
運ばれてくるよ。甘くてレモンが入ってるやつ。

※()内は分かりやすいよう
管理人が勝手に付け足したものです。

Comment by Randomcurry 628 ポイント
イングランド出身。他の人のためにドアを開けたら
みんなからお礼言われてたんだけど、
スウェーデンじゃお礼言われなかった。

Comment by fartsinthebasement 13 ポイント
 ↑いやそれは真実じゃない。
僕はずっとスウェーデンで暮らしてるけど
他人のためにドアを開けるとお礼を言われるよ

そりゃ常にじゃないけど
それでも結構頻繁にお礼言ってくれる。

僕は南部に住んでるから
北部じゃまた違ったりするかもしれないけどさ。

君がまたスウェーデンに来る機会があれば
僕が君のためにドアを開けてあげるよ。

Comment by simhall 2 ポイント
 ↑行ったのかなり小さな街とかじゃないの?
結構大きな都市に住んでるけど
そんな経験今までしたことがないぞ。

Comment by srry72 2 ポイント
 ↑それはスウェーデンだけじゃないだろ。

Comment by emmiebird 1 ポイント
 ↑じゃあスウェーデンじゃお礼の代わりに何するのさ?
ちなみに俺もイングランド出身。

Comment by Randomcurry 1 ポイント
 ↑ドアを開けて、通って、ドアを閉める。

Comment by llames 2 ポイント
これは僕が(ニュージーランドのことを)
「Nu Zillund」って発音してることで間違いない。

Comment by vlotyg 1 ポイント
 ↑(ニュージーランドのことを)「en-zee」
っていう奴にはうんざりする。

※()内は分かりやすいよう
管理人が勝手に付け足したものです。

Comment by seriosekitt3h 2 ポイント
マレーシア人だけどファーストフード店で
自分でトレイを持って行ったりしない。
マレーシア人はそれは店員の仕事だって思ってる。

Comment by Owadatsumi 4 ポイント
カナダ人。
俺たちは家に入るときは靴は脱ぐ習慣があるんだよね。
ヒューストンに引越すまでアメリカ人が靴を履いたまま
家に入るってことは知らなかった。

Comment by Afa1234 5 ポイント
 ↑アラスカでも(靴は脱ぐよ)。
多分雪や泥が靴につくからかな。

Comment by rak86t 2 ポイント
 ↑俺は家に靴を履いたまま入るなんてのは
テレビの中だけの話かと思ってた。

Comment by cochinoprase 1 ポイント
 ↑同じく。両親が韓国人だけどメキシコに引越してから
家に入ろうとするときに靴を脱ぐのをメキシコ人から
いつも不思議そうな感じで見られた。

Comment by sf_city_gurl 578 ポイント
アメリカ合衆国じゃ誰かがくしゃみした後には
「君に神の祝福があらんことを」って声をかける。

ちなみにフランス語でも、スペイン語でも、
ドイツ語でもこんな感じのことを言うんだよ。

だから僕はてっきり世界中の人はくしゃみした後は
何か言う言葉があると思い込んでたんだよね

ただこれって西洋だけの話だったみたい。

これ僕が日本に暮らしてた時の話なんだけど、日本の友人に
「日本の人はくしゃみした後はなんていうの?」
って聞いたら彼女「へ?」みたいな感じで
こっちを見つめてきたんだ。

それで日本にある英語教室で働いてた時に同僚の一人が
くしゃみをしたから「君に神の祝福があらんことを」
って言ったら彼女くすくす笑い出して
「あなたたちって本当にそれを言うんだ」
って感じのことを言われたな。

Comment by hostergaard 2 ポイント
 ↑それデンマークやノルウェーじゃ「prosit」。

 ただ面白いのはこの「prosit」ってデンマーク語でも
ノルウェー語でも何の意味もない。

 アメリカ人が言ってる「君に神の祝福があらんことを」
は意味があるけど「prosit」は北欧の人間にとっては
何でもない言葉なんだけど使ってるんだ。

 いまググってみたらこれラテン語の言葉で
「それが君にとって良いことであるように」
って意味らしい。

Comment by PRIDEVIKING 1 ポイント
 ↑ノルウェーじゃそれ「prosit」だけど
それを見かけるのは道路で小銭見かけるよりも珍しい。

http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/6372310.html

2013/03/15
海外「あまりにも無知過ぎる…」
"アメリカ人が思う日本"に外国人騒然
「アメリカ人が思う日本」という動画タイトル通り、
複数のアメリカ人に日本に関する様々な質問を投げかけ、
それに応えてもらっている様子が動画には収められています。

回答者の数が多くないので参考程度でしょうけど、
それでも色々と興味深い動画になっております。

リクエストありがとうございましたm(__)m
海外反応ログ様でも記事にされていたので、
併せてご覧くださいませ。

What Americans Think of Japan
アメリカ人が思う日本

■ 無知な人がこれだけいるってのにビックリ……。
自分は16才だけど、すべての質問に対して
正確に答えられるよ ._. +43 イタリア

■ どうしたらあんな答えが出てくるのって
感じじゃない?w スウェーデン

■ こういうのは回答者の知識量も考慮しないといかん。
シンガポール

■ ほとんどの質問にちゃんと答えられたのは
黒人の彼たちだけだね。この世界にはまだ希望がある。
希望があるぞお前ら。 +56 スペイン

■ 日本人は三角笠をかぶって、キモノを着て、
足を小さくするために結ぶって、
私なんかもう聞いてて耳が痛くなっちゃったよ!
完全にステレオタイプの混ぜ合わせじゃん。 +4 カナダ

■ 近頃の若者には度肝を抜かれるな。
キム・ジョンイルすらよく分かってないとか……。
+3 国籍不明

■ 「なんてアメリカ人は無知なんだ」って言ってる人は、
トウキョウで日本人にアメリカのことを訊いてみろって。
洞察に満ちた、知的な答えなんて返ってこないから。
国籍不明

■ アイデアは凄くいいね!
結果として面白いエンタメになってたしw
逆に「日本人が思うアメリカ」をやっても
絶対面白い動画になりそう :D アメリカ

■ 日本が島国だってことすら知らない人がいることに
心底驚いた。
しかも原爆が落とされたことさえ知識としてないのかよ。
アメリカ

■ いい動画だと思うけど、同時に悲しくもなった。
日本人にもアメリカについて訊いてほしいなぁ。
違いに興味ある :-) +3 国籍不明

■ 約一名からステレオタイプな回答しか
返ってきてないわけだが -_- +5 アメリカ

■ アァァァァ、自分の国とそこに住む
無知な人たちに嫌気がさしてきた。 アメリカ

■ やっぱりって気もしないでもないけど、
ここまでくると世も末だわ。 日本在住

■ 第二次世界大戦中に原爆を落とされた国を
知らないってあり得る?! アメリカ

■ Q「日本に行ったとしたら、
どんな物事を目にすることができるかな?」
A「たくさんの日本人」
  
鬼 才 現 る 。 +29 イギリス

■ 私日本の地方で少しの間働いてた経験があるんだけど、
標準的な日本人は、
西洋に対して同じくらい知らないはずだよ。
国籍不明

■ おおう、これは悲しい。
正確に答えられるアメリカ人だっていっぱいいるけどね。
でも無知な人間がいっぱいいるってことも
動画を観て知ったよ。
比較として、日本以外に対する反応も知りたい。
なんだかんだ言っても興味深い動画ではあった!
オーストラリア

■ ヤベー。アメリカ人が完全なアホだと
思われちゃうじゃねーかよ。 アメリカ

■ オーマイゴッド、アメリカ人にとってこの動画は
あまりにも痛すぎる。 +3 アメリカ

■ あの人達が知らなすぎるだけだろ。
アラブ諸国で同じ質問したら、
全部正確に答えられるはず。 クウェート

■ 訊く相手が悪かったんだと思うけど……w
アメリカ人のすべてがこういう人たちって
わけじゃ絶対ない。 +14 アメリカ

■ 彼らが無知ってわけじゃないよ。
アジアの文化や歴史への知識or興味があまりないだけで。
+36 投稿者
 
■ 麦わら帽子の女性の回答は俺達を釣ってるとしか
思えないんだが。 +4 アメリカ

■ 彼らの答えを聞いてたら、萎縮する思いだったよ。
アメリカは教育システムを改善しないと
ダメなんじゃないか。 +6 アメリカ
 
■ 正直言って、俺は日本人、中国人、
韓国人を見た目で判断することは出来ない。
それはドイツ人、ロシア人、オーストリア人を判断できるか、
ってのと一緒。
おおまかに言えば同じ地域みたいなものだから、
似てるのも当然だよ。
名前なら違いが分かる気がするけど、
中国人と韓国人は時々ごっちゃになるw
最後に、俺は日本のことが大好きだよ :D +3 アメリカ

■ 仮にもし俺がアメリカ人だったとしたら、
彼らに国を背負われた事に気分を害するだろうね。
+5 スウェーデン

■ そんな難しい質問ですらないのにな。
何個かの回答は聞いてるのが辛かったわ。
だけどホントに、すべてのアメリカ人が
こうってわけじゃないからなw +8 アメリカ

■ これだからアメリカ嫌いの人(国)が
多いんじゃないの。 
物事を知らない人がいっぱいいるもん。
他国には関心がないんだよね。 +21 スイス

■ アメリカ人のアジアに対する
無知ぶりを知らないアジア人にとって、
この動画はいい薬になったんじゃないかなって思うね。
こういった類のものは、
ナショナリズムに対する良薬でもあるんだ。
だって、アメリカを良い・悪いの基準にしてる
アジア人が多いだろ。
アメリカ人のアジアに対する認識の現実を知って、
「俺の国が最高だ」って考えから抜け出せるんじゃないか。
+5 スウェーデン

■ メッチャ笑った……。
無知だなぁって思ったけど、
それは私が日本やアジアに興味があるからかもね。
他の事に関しては、
私だって何も知ってないのかもしれないし。
+6 オーストラリア

アメリカ人以外からは、「これはひどい」といったコメント、
アメリカ人からも、「同じ国の人間として恥ずかしい」
といった内容のコメントが沢山投稿されてました。

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-748.html

by huttonde | 2013-03-16 08:31 | 国外くっくり | Comments(0)
<< からくれない動物 14 各々諸事情 173 >>