冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
各々諸事情 726
日本人と同じY-DNAハプロタイプのジャラワ族(海外の反応)
2014-03-21
各々諸事情 726_c0072801_92744.jpg
“ジャラワ族(Jarawa、またはジャルワJarwa)とは、
インド領アンダマン諸島に住む先住部族の一つである。
現在の人口は250から400人と推定されている。
ジャラワ族は、部外者に対して極度の警戒心と敵意を
持っているので、彼らの文化・言語・生活様式などは、
殆ど知られていない。
ジャラワ族の体格は小柄で、非常に浅黒い肌と
彫りの深い顔、二重瞼の目、黒い縮れた髪をしている。
現在、アンダマン諸島はインドに属しており、インド政府は、
部外者の出入りを統制している。アンダマンの他の種族で
あるオンゲ族と異なり、インド政府からの管理者さえも
激しい抵抗のために彼らと接触できないこともある。

ジャラワ族は、アンダマン諸島の他の先住部族たちと
同じく、地球上で最も孤立した種族の一つで、最終氷河期
の海面低下していた頃に陸続きのアンダマン半島に移住し、
のち海面上昇によって島となったアンダマン諸島へ
取り残され、以後、外部との接触を殆どせずに生活してきた。
ジャラワ族のY染色体ハプログループは56%がD*系統に
属し、これはチベット人に見られるD1・D3系統や、
日本列島に見られるD2系統の祖型であることが
近年分子生物学での研究の結果、明らかとなった。
(ウィキペディア)

海外の反応をまとめました。

“Y染色体ハプログループ
(Yせんしょくたいハプログループ)とは、
父系で遺伝するY染色体のハプログループ
(=ハプロタイプの集団)のことである。言語学上の
区分に近いが、外見上の人種区分とは違うパターンが
少なからずある。

ハプログループDは、東アジアに住むためにアラビアから
南アジアの沿海岸を通って東南アジアへ、
さらに東南アジアから北方への経路を進んで移住して
いったと想定されるが、現在のインド・中国(漢民族)や
その他の地域では全くその痕跡が見当らない。
地球上で、ハプログループDが人口比に対して高頻度で
見つかるのは日本、チベット、ヤオ族、アンダマン諸島、
フィリピンマクタン島、グアム島、だけで、世界でも
孤立した限られた地域でしか見つかっていない。
しかし、これらのハプログループは、同じハプログループD
に属していても、サブグループが異なるため、分岐してから
数万年を経ていることを示している。またハプログループD
は、中国、朝鮮、東南アジアにおいて一般的な
ハプログループOとはさらに遠く隔たっている。
(ウィキペディア)

・最初はサンタで今度はジャラワ族か。
もしキリストが浅黒い肌だったらどうするんだ?

・つまり、アジア人たちも昔は黒人だったということか?

・はるか昔まで遡れば、俺たちはみんな黒人だったんだよ。

・アフリカのサン族の方が、彼らよりも
アジア人のような見た目をしているから面白いよね。
各々諸事情 726_c0072801_93044.jpg
・フィリピンのネグリート達も100%アジア人なのかな?

・記事「彼らの平均身長は約147cmである。」
↑みんな、また会おうな。
自分の身長に安心感を持つために、
アンダマン諸島に向かうことにする。

・↑俺は198cmあるから、ゴジラの格好をして、
そこに行ってみたい。

・↑あそこで会おうぜ、タフガイ。
 http://www.funny-city.com/img/el/668x0/000/007/7422_6276.gif

・十分に彼らに近づくことが出来ないのに、
どうやってDNAテストをしたんだ?

・↑センティネル族とは交流しないが、
ジャラワ族とは交流する。
センティネル族は孤立したままで、
島に対して侵入してきた者に対してはとても攻撃的だ。

・↑外国人嫌いなんだな。

・今まで読んだ中で一番興味深かったな。
知らない人種がまだいるのかずっと思っていた

・記事「ヨーロッパ人は、タスマニアの先住民族以外では、
彼らのことを火の起こし方を知らない
世界で唯一の人々として記録した。
彼は落雷や残り火に頼ったとしている。」
↑ワオ。

・↑ああ、唖然とするよな。
人類が移動するずっと前に火の起こし方は
広がったと思っていたよ。
これは疫病や災害などのせいで、
知識が失われてしまったからなのだろうか?
それとも火が必要ではない場所や時代に生活していたために、
火を起こす能力を失ってしまったのだろうか?
それとも彼らが人里離れた存在になった後に
火の起こし方は発達して、彼らの祖先はそのことを
知らなかったのだろうか?

・そして今や彼らは観光客を
惹きつける存在になってしまった。

・とても綺麗な肌をしているよね。

・美しい人々だ。

・彼らにも神様の概念があるのか興味がある。

First interaction of Jarawa tribe with the outer world!

 http://goo.gl/5Z6BwV
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/37083837.html
http://xxxkaigaixxx.blog.fc2.com/blog-entry-1446.html

楽観論再び 遺伝子編

2014年03月21日
【海外の反応】「正義の日本人VS悪の日本人って話に・・」
映画「パシフィック・リム」に続編がくるか!?
各々諸事情 726_c0072801_982679.jpg
巨大ロボットと巨大怪獣が戦いを繰り広げる
「パシフィックリム」の続編制作へ協議が開始された
ようです。これについての海外の反応を紹介します。
各々諸事情 726_c0072801_9181726.jpg
ヒロ・マスダ / Hiro Masuda @IchigoIchieFilm
フォローする 「パシフィックリム」続編製作へ協議開始。
ギレルモ監督も既に脚本執筆に入ったことを認める。
ストーリーは前作の設定の前の話の
プリクォールになる見込み
 https://twitter.com/IchigoIchieFilm/statuses/446661650720907264

去年公開された「パシフィック・リム」の
トレイラーはこちら。
映画『パシフィック・リム』本予告 杉田智和吹替え版

海外の反応

・レジェンダリー・ピクチャーズが
「300(スリーハンドレッド)」の続編を作れるなら
コストが更にかかろうとパシフィックリムの
続編も絶対出すだろう。
各々諸事情 726_c0072801_9201864.jpg
・ロボコップの続編がいらなかったように、
パシフィック・リムも続編なしのほうが良いと思う。

・今週聞いた中で一番いいニュースだ!

・お願い出して!

・ちょうど最近、パシフィックリムをもう一度見たよ。
以前見た時よりも楽しめた。妻とどこが良かったかとか
話し合ったよ。前編よりも続編の方が見てみたいな。
前編だった場合、誰が生き残って誰が死ぬのかって
いうのがわかってしまうからね。

・傑作でとても面白かったから、
続編はめっちゃ見てみたい。

・正義の日本人VS悪の日本人って話にできないかな?
凄いことになりそう。

・↑誰かが話してたけど、怪獣がいなかったら巨大ロボは
軍の兵器として使われ、それが太平洋での大戦争に
発展するって言ってたな。俺自身、怪獣はなしでも
問題ない。巨大ロボと巨大ロボの戦闘も面白そうだ。

・良いね。続編が正式に決まって欲しいよ。
ここまで俺を虜にさせたパシフィック・リムのような
映画は他にないよ。

・2作目だとしたらどういう話にするんだろ?
前編になるのかな?とにかく正式に発表されてほしいよ。
また巨大ロボと巨大怪獣が戦うのを見てみたい!!

・↑多分怪獣サイドが巨大ロボの技術に目をつけて、
巨大ロボっぽい怪獣が地球を襲ってくるんじゃないかな

・よっしゃああああああああ!!!

・続編では巨大ロボットを使った国家間戦争か、
怪獣とある国家が手を組んだパターンや、エヴァみたいに
宇宙から新たな怪獣が襲来するパターンなんかがいいね

・続編、前編、スピンオフ物・・
何かしらは絶対作られると思ってる。

・ゴジラ効果で続編は100%作られると思う。

・人類の味方の怪獣がすっごく見てみたい。
完全に味方ってわけじゃないけど、
敵の怪獣を巨大ロボと一緒に相手したりさ。

・今日はなんていい日だ。

 http://screenrant.com/pacific-rim-2-details/
 http://www.reddit.com/r/PacificRim/comments/20wwgb/legendary_pictures_to_sit_down_with_guillermo_del/
 http://www.escapistmagazine.com/news/view/133099-A-Pacific-Rim-Sequel-Is-Possible
twitterより

(後略)
http://lakatan.net/archives/37087145.html

2014/03/21 タイ「対日観が変わった」
親日国タイで社会現象となった映画『クーカム』

第二次世界大戦中のバンコクを舞台に、日本軍大尉の
小堀と、タイ人女性との切ない恋を描いた、
タイの国民的ドラマ/映画「クーカム」。

原作はタイの作家、トムヤンティさんの「メナムの残照」
という小説で、ドラマが1970年に初めて放送されて以来、
以後6回のリメイクが作られ、映画化も4回されているなど、
タイで社会現象を起こすほどの人気を誇っています。
タイでは「小堀」が日本人の代名詞にもなっているようで、
彼の実直な人物像をそのまま日本人男性に投影するタイ人
も多く、日本人、ひいては日本に対するイメージを
大きく向上させてきた作品であるようです。



去年にはドラマ・映画共にリメイク作品が作られ、
映画版の小堀を、日本人とタイ人のハーフである
クギミヤさんが演じています。
また主題歌のHIDEKOは、タイ在住の日本人
サラリーマン、浪川祐輔さんが担当され、
クギミヤさんが歌うミュージックビデオは、
投稿から1年で再生回数750万回に迫る勢い。

主に映画を実際に観たタイ人から、
様々なコメントが寄せられていました。

情報提供ありがとうございましたm(__)m

คู่กรรม [Official Trailer HD]

MV อังศุมาลิน (คู่กรรม) - ณเดชน์ [Official HD]

■ タイと日本。当時の両国の事を思ったら
 物凄く泣いてしまった。

■ タイにおける日本軍の行動は、
 他の国よりもはるかに善良だったんだよね。
 日本人はとても親切だったし、
 タイ人もタイ人らしく振舞っていた。

■ 曲も映画も大好きだ。
 特にクギミヤが日本語を話してるシーン。
 タイ語のアクセントがある日本語って
 素敵な響きだよね……。

■ ドラマを観てる時にはあまり好きな曲じゃ
 なかったんだけど、
 日本語版の主題歌だとなんか聴けちゃう。
 大好きな曲になった!

■ この映画を観て、俺の中で対日観が変わったんだ。
  タイと日本の友好関係がもっと深まるといいなぁ :)

■ 戦時中の日本の旗って旭日旗じゃなかった?
 それとも両方使ってた?

■ もし日本人がこの作品を観たら、
 俺たちと同じような気持ちになるのかな。

■ この映画、日本の多くの映画館でも
 上映されるようになって欲しい。

■ 俺もこの映画は日本で輝きを放ってほしいと思ってる。

■ この映画はタイの他に、
 日本とアメリカとかでも公開されたよ。
 俺にしてみればタイタニックのような伝説級の映画だよ。

■ 映画自体傑作だったし、俳優も本当に良かったよね。
 歌もタイ語版と日本語版で歌われてて良かった。

■ 俺はタイも日本も大好きだ。
 だって、この2カ国は似てる気がするんだ。

■ 私の日本人の友達もこの映画を観て、
 素敵な作品だって言ってくれてたよ。

■ この映画を観て、私も日本語の勉強を始めたんだよね。

■ 個人的に、日本人はこの映画は
 好きになれないと思うけど。

■ 日本の軍人たちが優しく描かれすぎてる気も
 するけどな(笑)
 だけど全体的には素晴らしい作品だった。

■ タイ人が日本語の歌を歌うのは容易じゃないだろうに。
 凄いね。
 
■ 日本語の主題歌を聴いてると、
 日本語の勉強を始めてみたくなっちゃう…… ^_^

■ 日本が、日本人のことが本当に大好き。
 力強さの象徴のような民族だよね。

■ 聴けば聴くほど好きになっていく曲。
 本当に綺麗な旋律だと思う。
 個人的には日本語で歌われてるほうが好きだ。

■ コメント欄でもみんな言ってるけど、
 私も日本語を勉強したい ><

■ この映画は、僕の今までの日本に対する
 考え方を変えてくれた。

■ タイ語版では泣いたことなかったのに……
 日本語版だと……。

■ 私日本語の曲ってそんな好きじゃなかったんだけど、
 この映画の主題歌だけは何度も聴いちゃう。

■ もし日本人が本当にコボリくらいカッコイイなら、
 日本に行く日が待ちきれない。
 
■ 実際に日本にはハンサムな人が多かったよ。

■ どうして母国語よりも日本語バージョンのほうが
 良く聞こえちゃうんだろ ><

■ でもそれぞれのバージョンに
 それぞれの良さがあるよね。
 日本語だとすごく感傷的な雰囲気になる。
 タイ語だと意味を理解しながら聴けるし、
 どっちも大好き。
 
■ 日本の映画館でも上映して欲しい。
 絶対人気出ると思うのに ><

■ 日本で人気が出るとしたら、
 宣伝が大事になると思うけどね。
 でも日本人が好む感じだと思うし、
 ブームを起こせる気がする。

----
「日本でも公開されてほしい」
というコメントがかなり目立ったのですが、
今のところ96年版が公開(ビデオ販売?)
されただけみたいです
(すみません。情報が少なく確かじゃありません)。
いつか日泰合作の「クーカム」が製作されることを
期待したいですね。

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1117.html
http://jipangnet.blog.fc2.com/blog-entry-807.html

2014/03/21
東郷平八郎とチェスター・ニミッツとの間の友情とは
…海外の反応

The unexpected friendship of two naval heroes
英雄たちの逸話(日米海軍)

チェスター・ウィリアム・ニミッツ
(Chester William Nimitz、1885年2月24日 –
1966年2月20日)は、アメリカ海軍の軍人、
最終階級は元帥。テキサス州出身。第二次世界大戦中の
アメリカ太平洋艦隊司令長官および連合国軍の
中部太平洋方面の陸海空3軍の最高司令官として
日本軍と戦った。
チェスター・ニミッツ – Wikipedia

・めちゃくちゃ感動した。

・最後のニミッツのメッセージがすごく良い。

・こんな小さな友情がこんなに大きく
日本とアメリカを変えたんだね。

・ニミッツが戦争の前にも日本に行っていたなんて
知らなかった。出会いというものは
人を大きく変えるんだね。

・僕はテキサスに住んでて、この博物館にも庭園にも
行ったことあるけど、こんな物語があったなんて
全然知らなかった。

・歴史にはあまり詳しくないけど、
すごく興味深い話だった。フィラデルフィアにも
1928年に日本から贈られた1600本の桜の木があるよ。

・海軍に所属する人間として嬉しい話だな。

・戦争で多くの人々の命を奪った軍人を
「英雄」と呼ぶなんて理解できない。

・今の若い世代にはアメリカと日本が
戦争をしたことを知らない人もいるんだよね。

・日本人と外国人が交流を持った逸話って
たくさんあるよね。

・カッコいいな。アジア歴史学講義で
これを一番最初に習ったんだよね。

・ひょっとして『進撃の巨人』のミカサ・アッカーマンの
名前はこの戦艦三笠に由来してるのかな?

・フレデリックスバーグには近いから、今度行ってみる!

・ハワイのオワフ島にはチェスター・ニミッツの
名前がついた道路があるよ。

・フレデリックスバーグの近くに住んでるのに、
なんでこのことを学校で習わなかったんだ…

・こういう歴史の動画をもっと作ってほしい。

・最後のニミッツの言葉に泣いてしまった。

・なんで戦争をしなければならなかったんだろう。

「この旗を持ち主に返したいんだが」…その後の話
 http://wonderlaboratory.com/post-0-157/

http://wonderlaboratory.com/post-8433/

2014/03/22 海外「日本人だけじゃない」
海外在住者が日本を素晴らしいと思う瞬間
各々諸事情 726_c0072801_1094076.jpg
海外在住の日本人が帰国した際に日本の素晴らしさを
再認識する6つの瞬間という記事が海外の
ニュースサイトで紹介されていました。

日本で暮らしている/暮らしたことのある外国人の方に
とっても共感出来る内容だったようで、
様々な意見が投稿されています。

1.「15分程、お時間頂きますがよろしいでしょうか?」
 と断りを入れられたとき

2.「本日は電車が遅れまして
 大変申し訳ございませんでした」
 という車内アナウンスを聞いたとき

3.着陸した機体におじぎをする整備士を見たとき

4.電車でぐっすり眠っているサラリーマンを見たとき

5.店員が一人しかいないような店でも
 テキパキ働いている姿を見たとき

6.目を引く派手な服装や変わった格好をした人の
 割合が多いなぁと感じたとき

出典: マダムリリー

- 以下、反応コメント -

・海外の名無しさん -3
私も日本に住んでる方がいいw

・海外の名無しさん
日本人の海外在住者だけじゃなく、
日本で暮らしたことのある人は皆でしょ。

・海外の名無しさん +4
5年以上海外で暮らしてる日本人の友人は、
たいてい医療とか食べ物って言うけどね。

・海外の名無しさん +10
誰に聞いたのか知らないが、
海外在住の元同僚に聞いた限りでは
安全、チップが無い、落し物が帰ってくる、
食べ物の質、サービスの質、礼儀正しさ、
アジアに居た人は四季とかだね。
記事のを一番に思いついたなら
本当の日本を知らないとしか。

・海外の名無しさん
まず思いつくのは目の保養だね。
男なら意味が分かると思う。

・海外の名無しさん
↑確かに!女性はスタイリッシュだし太ってもない。

・海外の名無しさん +5
眠ってるサラリーマンって意味わからない。
料理、祭り、安いビール、清潔さ、景色の美しさ、
日本の人々が無いのには驚いた。

・海外の名無しさん +13
サービスの質でしょ!
建築業者は時間通りに来て支払った分はちゃんとやる。
宅配業者は1時間も待たせない。
基本的に皆が楽をして金を得ようとせず
一生懸命仕事をしてる。
日本人の妻はオーストラリアのサービスに
常にうんざりしてるよ。

・海外の名無しさん +9
疑わしいリストだな。
日本人が一番恋しがるものと言えば
安全、医療、礼儀正しさとサービス、
製品の信頼性、料理かな。
逆に恋しがらないものと言えば
贈答文化、上下関係、政治家、残業かな。

・海外の名無しさん +9
日本で暮らしていて好きな物と言えば
チップが無い、東京の中心地の川の鯉、
女性が美人、障害者に対するサービス

・海外の名無しさん +2
整備士にはむしろ仕事をして欲しいけど。

・海外の名無しさん +4
母国に戻って初めて気がついたのは、
日本のお婆さんの物腰の柔らかい話し方だね。

・海外の名無しさん +3
毎年日本で2,3週間過ごしてるけど、
母国に戻って恋しくなるのは
スーパーの刺身、公共交通機関、接客サービス、
清潔さ、公共の物が大切にされてる、居酒屋、カラオケ!

・海外の名無しさん +1
恋しく無い物の方が少ないがやっぱり食べ物かな。
東京だから選択幅が広かったってのもあるけど。
それに日本で生きるのは楽なのもいい。

・海外の名無しさん -2
日本の医療は世界一だよ。
名古屋でヘルニアの手術をしたら
35万円で5日待っただけ。
カナダのオンタリオだと40万円で半年待ちだ。
カナダ人が医療を自慢してる時にいつも笑ってしまう。

・海外の名無しさん +2
↑何のことか分からない。
オンタリオでヘルニアの手術をしたけど、
数週間待ちで完全に無料だったけど。
永住者はみんな入院費用も手術代も無料だよ。

・海外の名無しさん +3
私のトップ3は料理、温泉、サービスの質だね。

・海外の名無しさん +1
↑そう!!温泉
それと人々がお互いに文明的に振舞ってること。
騙そうとする人や泥棒が居ない。
夜でも街が安全だし。

・海外の名無しさん +1
このリストは意味が分からない。
どこの国に行ってたんだ?
電車が遅れて謝罪したり、電車で寝たり、
目立つファッションはイギリスにもある。

・海外の名無しさん
私にとっての日本は子供にとっての
ディズニーランドみたい。

・海外の名無しさん +1
簡単に開封出来る食品のパッケージだな。

・海外の名無しさん +2
誰もトイレのシートって言って無いのに驚いた。
日本に帰国した大学生は料理、
清潔なトイレのシートが一番だってw

・海外の名無しさん +1
現金を持ち歩いても違法な事に使おうとしてると
疑われないこと。

Source: JapanToday
http://dng65.com/blog-entry-834.html

by huttonde | 2014-03-22 11:59 | 国外くっくり | Comments(0)
<< 各々諸事情 727 各々諸事情 725 >>