冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
各々諸事情 899
字幕【テキサス親父】
沖縄普天間基地外反米抗議者に抗議するテキサス親父
2014/07/22

【動画解説】
テキサス親父は、2014年7月1日~3日、
「テキサス親父講演会 West in 沖縄」の為に訪沖した。

7月2日は、毎朝6時頃より沖縄普天間基地入り口近くに
出没する、米海兵隊基地へ出勤­途中の隊員達やその家族、
子供達へのヘイトスピーチを行っている極左連中と
お金で雇わ­れた老人たちとの直接対峙を試みた。

まず、入り口より離れたところには、共産党の人間が数人、
バナーを掲げて基地反対を訴­えていた。そして、その奥、
基地のゲート近くには、背中に「オスプレイ 基地 反対」、
お腹側には「No Ospray Base」と赤いベストに黄色い文字で
書かれたものを着た工作員と思える老人たちが、
­海兵隊員たちへのヘイトスピーチを行っていた。

そして、その海兵隊ゲートへ続く道には、老人達と同じような
衣装を着たカカシまで立て­て、海兵隊員達を威嚇している。

韓国のF1レースで、観客が少ない為に観客の代わりに
カカシを立てたのは記憶に新しい­。

中国共産党より1日3千円金を貰いこの様な活動をしている
老人は哀れである。また、こ­の老人達の8割が教員を定年
退職した方々であるとの事が、痛々しい。日教組教員の
天下­り先がこの海兵隊基地前のアルバイトである。

生「マリン・アウト」おじさんとも遭遇。
慌てふためいた表情をしていた。
その滑稽さにテキサス親父一行は、笑うしかなかった。
テキサス親父は、面白すぎて、歌を歌い始めた。

【沖縄のプロ市民のヘイトスピーチ】
 https://www.youtube.com/watch?v=Yf1T7fq_zy4
(後略)

OUTSIDESOUND

2014年07月23日
国によっては絶対ダメ…海外旅行先で避けるべき行動いろいろ

国が変われば法律や常識も変わります。
渡航先でトラブルを引き起こしてしまうと、
一生を左右しかねません。国によってダメなこと、
避けるべき行動の例をご紹介します。



1.「ギリシャ」
各々諸事情 899_c0072801_093711.jpg
「手の平を人に向ける」→相手を侮辱することになる。

2.「イタリア」
各々諸事情 899_c0072801_095250.jpg
「ヴェネチア・サン・マルコ広場でハトにエサを与える」
→罰金刑。
各々諸事情 899_c0072801_0102960.jpg
「フィレンツェの公共の建物のそばで食事する」
→こちらも罰金のリスクあり。

3.「オーストラリア」
各々諸事情 899_c0072801_0105324.jpg
「ののしる・暴言を吐く」
→特定の地域では、500ドル(約5万円)以下の罰金。

4.「中国」
各々諸事情 899_c0072801_0114534.jpg
「道路を横断する歩行者のために車を停める」
→罰金のリスクあり。

5.「ブータン」
各々諸事情 899_c0072801_012065.jpg
「申請せずにタバコを持ち込む」
(外国人の持ち込みは2カートンまで)
→最大数年の禁固刑。

6.「タイ」
各々諸事情 899_c0072801_0121673.jpg
「他人の頭に触れる」→とても失礼にあたる。
各々諸事情 899_c0072801_0123193.jpg
「国王を侮辱」→10年以上の禁固刑。
各々諸事情 899_c0072801_0124616.jpg
「紙幣を踏む」
→国王の肖像が印刷されているので上に同じ。

7.「サウジアラビア」
各々諸事情 899_c0072801_013127.jpg
「公共の場でキス」→典型的な罰は120回のむち打ち刑。
各々諸事情 899_c0072801_0131870.jpg
「公共の建築物を撮影する」→ほぼ確実に逮捕される。

8.「ネパール」
各々諸事情 899_c0072801_0133321.jpg
「他人の足をまたぐ」→とても失礼にあたる。

9.「イラン」
各々諸事情 899_c0072801_0134860.jpg
「他人に向けて親指を立てる」→とても不快なジェスチャー。

10.「シンガポール」
各々諸事情 899_c0072801_014294.jpg
「ガムを持ち込む」→5000ドル(約5万円)以上の罰金。
各々諸事情 899_c0072801_0141799.jpg
「公共で唾を吐く」→ガムと同様。
各々諸事情 899_c0072801_0143165.jpg
「公衆トイレを流し忘れる」→150ドルの罰金刑。

11.「エルサルバドル」
各々諸事情 899_c0072801_0144726.jpg
「贈り物にハサミやナイフ」
→関係を終わらせたいという意味を持つ。

12.「メキシコ」
各々諸事情 899_c0072801_015223.jpg
「夕食にマリーゴールドの花を持ち込む」
→この花は死を意味する。

13.「ナイジェリア」
各々諸事情 899_c0072801_0151985.jpg
「ミネラルウォーターを持ち込む」
→没収され、罰金のリスクあり。

14.「バルバドス」
各々諸事情 899_c0072801_015336.jpg
「迷彩服を着る」→罰金刑。

15.「エジプト」
各々諸事情 899_c0072801_0154841.jpg
「出された料理に塩を加える」
→シェフは侮辱されたと受け取る。

16.「イスラム圏」
各々諸事情 899_c0072801_016736.jpg
「左手でプレゼントを渡す」→左手は不浄とされる。
握手などその他の行為でも左手を使わないよう注意。

以上16か国。
知っていてさえ、うっかりすることはあるので、
思わぬトラブルを引き起こさないよう気をつけましょう。

Avoid Doing These Things in Order to Stay Out
of Trouble While Travelling

http://labaq.com/archives/51830855.html

2014年07月23日
8時間労働が誕生した経緯と労働時間を短縮すべき理由
※画像略

日本では労働基準法により、雇い主は被雇用者に1日8時間・
1週間40時間を超える労働をさせてはいけないことになっています。
アメリカの労働時間に関する規制も日本とほとんど同じで、
労働時間が週40時間、それ以上働く場合は雇い主が雇用者に
割増賃金を支払う必要があります。ほとんどの先進国で1日8時間
・週40時間労働が一般的である中、クレジットカードによる借金問題
やお金の節約術などに消費者として取り組むサービスを提供する
Frugalingが「週40時間を減らしてみてはどうか」という興味深い
提案を行っています。

Destroy The 40-Hour Workweek | Frugaling
 http://frugaling.org/destroy-40-hour-workweek/

日本やアメリカで1日8時間・週40時間労働が採用された発端は、
18世紀半ばから19世紀にかけてイギリスで起こった産業革命まで
さかのぼります。当時のイギリスでは「労働時間が長ければ長い
ほど生産性が上がる」と考えられていたため、労働時間は1日
14時間で、長いときでは16時間から18時間にもなったそうです。

しかしながら、労働者にとって14時間という労働時間は長すぎた
ため、健康問題や生産性の低下といった問題が勃発し、労働者が
労働時間の短縮を訴える運動が巻き起こります。その成果もあり、
イギリス政府は1833年に9歳未満の児童の労働を禁止し、
9歳から18歳未満の労働者の労働時間を週69時間以内に制限
する「工場法」を制定。工場法はその後何度か改正され、1874年
には「全労働者の月曜日から金曜日までの労働時間は1日最大
10時間」と定められました。

一方アメリカでは1861年5月1日、ニューヨークやシカゴ、ボストン
といった都市で38万人以上の労働者が8時間労働制を求める
大規模なストライキを敢行。同年5月4日にはシカゴ市内の
ヘイマーケット広場で労働者による抗議集会が行われ、労働者と
警察が衝突。その際に爆弾が投げ込まれ、警察と労働者の双方に
死亡者が出て、後に事件はヘイマーケット事件と名付けられ
メーデーの創設のきっかけになったと言われています。

労働者による8時間労働制導入が要求される中、1919年に
開催された国際労働機関第1回総会で「1日8時間・週40時間」
という労働制度が国際的労働基準として定められました。
日本では、1916年に施行された工場法を経て、1947年に
労働基準法が施行され1日8時間労働が規定され、
現代に至っています。

という経緯があり、現代では8時間労働が基準になっていますが、
FrugalingのSam Lustgarten氏は「1日8時間・週40時間労働
のおかげで、さまざまな弊害が発生している」と主張します。

Lustgarten氏によると、テクノロジーの発展のおかげで時間
当たりの生産性は劇的に向上しましたが、生産性が向上した
おかげで得をするのは労働者ではなく雇い主とのこと。
どういうことかというと、仕事と睡眠時間以外の自由時間が制限
されることで人間が求めるのは利便性。つまり、自由時間に
ありったけのことをするために、時間を節約したり、少ない時間で
満足感を得たりすることにお金を消費してしまっているそうです。
「こういった消費のおかげで労働者は怠惰になり、仕事以外の
生活面を充実させる気持ちがそがれてしまう。また、労働者が
自由時間に資本を消費することで得をしているのは雇い主で
ある」とLustgarten氏は指摘します。

さらに、「経済が不景気だ」と騒がれる一方で、大企業は成長し
続けています。Lustgarten氏によると、企業の成長が止まらない
理由は投資家たちが継続的な収入のために企業に圧力をかけ
続けているからとのこと。Lustgarten氏は「企業が無限に成長し
続けることで、人口は増加の一途をたどっている。この現象は
産業革命が起こったときに人口が増加したのとは比べものに
ならないくらいです。また、人口増加は自然資源を減らし環境問題
の原因となっており、社会は悪いサイクルを生み出してしまっている」
と指摘しています。

悪循環を生み出している社会をよりよいものにするために
Lustgarten氏が提唱しているのが「労働時間の減少」です。
実際にスウェーデンのヨーテボリ市では市議会の2つの部署を
対象に実験をスタートさせました。実験は1つの部署の労働時間を
1日6時間にし、もう1つを8時間にしてどのような違いがでるか
調べるというもの。ヨーテボリのMats Pilhem副市長は「少ない
労働時間を課した職員の病気欠席が減少し、生産性が上がり、
心と体の両方に好影響を与えることを期待しています」と述べました。

また、Googleのラリー・ペイジ氏も「世界中で雇用問題が
取り上げられ、特に若年層の失業率が問題となっています。
働きたいけれども仕事が不足していると。それを解決するには、
1人1人が仕事をする時間を減らすこと、つまり労働時間の短縮が
必要です」と、2014年7月に行われたインタビューで発言。

スウェーデンでの動きや、ペイジ氏の発言を受けてLustgarten氏は
「今こそ労働時間を短縮すべき時なんです」と主張。8時間労働が
短縮されると、社会にどのような影響があるのかはわかりませんが、
ブラック企業や雇用問題を解決する方法の1つとして議論される
べきなのかもしれません。

・関連記事
「最も労働時間が長いのはどの国か」が
一目でわかるインフォグラフィック - GIGAZINE


昼から夕方の6時間労働がクリエイティブな
仕事をする人にとって最適である理由とは? - GIGAZINE


長時間労働や残業が社員や企業にもたらす弊害とは
- GIGAZINE


11時間労働だと8時間労働と比べ心疾患のリスクが1.7倍に
- GIGAZINE


ブラック企業大賞2013にノミネートされた会社リストまとめ
- GIGAZINE

働けば働くほど満足感を得る人が多くなった現代社会の
「労働」と「余暇」とは - GIGAZINE


http://gigazine.net/news/20140723-work-shorter-make-better/

2014.07.23
常在戦場な国家イスラエル生まれの近接戦闘術
「クラヴ・マガ」の一部を披露してくれる動画
「Krav Maga Compendium」
by chaka
各々諸事情 899_c0072801_123891.jpg
建国以来、隣国とほぼ常に緊張状態にあるイスラエル。
徴兵制をしき、日々様々な技術によって軍事力を維持している
わけですが、そんな「武闘派」の国で開発された近代格闘術
「クラヴ・マガ」の一端を紹介してくれる動画です。

Krav Maga Compendium on Vimeo

「クラヴ・マガ」は30年代後半に開発が始まった近接戦闘術。
ボクシングやレスリング、柔術といった格闘術を様々に組み合わせ、
襲撃された際に相手を無力化し、生存することを目的としています。
「護身術」というと防御的なものを思い浮かべますが、反撃を封じる
ため時に強い攻撃性を発揮する動きがあるのが特徴。また銃や
ナイフといった武器の使用を想定しているのもポイント。

先の動画はどちらかというと防御的なものですが、
タツジンにかかるとここまでアグレッシブな動きになります。
The Best Krav Maga practitioner in the World

http://dailynewsagency.com/2014/07/23/krav-maga-compendium-nuw/

Krav Maga Compendium - YouTube

2014年07月23日
日本のゴジラ映画の音楽が、アメリカでは違う曲に変更されていた!!
【海外の反応】
各々諸事情 899_c0072801_311211.jpg
1969年に日本で公開されたゴジラ映画「ゴジラ・ミニラ・
ガバラ オール怪獣大進撃」のメインテーマが、アメリカでは
オリジナル版とは違うものに差し替えられて公開されていました。

こちらは、日本版のメインテーマです。
Godzilla's Revenge - Main Title (Kaiju Music)

このビデオに対する海外の反応です。

カナダ
・この「GO GO 1 2 3 3 4 5 6 3 4 5 6 7 8」が大好き。

イギリス
・0:53に爆笑しました。

>イギリス
・あそこ最高だよな!(笑

アメリカ
・この曲が、アメリカ版ではカットされていたって?
わ~、それには凄く驚いた~。

アメリカ
・ああ神様、俺の耳が・・・。

アメリカ
・このビデオに対する自分のリアクション:O.o

アメリカ
・自分は、この映画が何でそんなに駄作なのか分かってる。
これは、1998年のGODZILLAよりもヒドいからね。
だってこの映画には、怪獣がまったく出て来ないんだから、
実際には。しかも、このヒドすぎる曲ときたもんだ。

アメリカ
・これを見せた時の、友達のリアクション。
「これは地獄に足を踏み入れた時に、奴等が流す曲だな。」(笑

アメリカ
・この歌は、佐々木梨里と東京ちびっこ合唱団によるものだね。
Wikipediaで見たよ。

アメリカ
・ワロた・・・・あれがイチローじゃなきゃいいが・・・・。

アメリカ
・君らが何と言おうと、
それでもジャスティン・ビーバーの曲よりはマシ。

>イギリス
・同感!

アメリカ
・なんか、バットマンの音楽のパロディみたいだね、
もしくはウルトラマンの。

アメリカ
・アメリカ版の音楽の方がいい時もあったんだなあ。

アメリカ
・この曲は、1960年代の素晴らしき
土曜の朝のカートゥーンの雰囲気を持っているよ。

アメリカ
・これは、自分がアメリカ版の音楽の方が
いいと思った数少ない作品。

こちらは、アメリカ版のメインテーマです。
Ervin Jereb - Godzilla's Revenge (American Theme)

このビデオに対する海外の反応です。

アメリカ
・最高!

アメリカ
・オリジナルよりもいいじゃない!

アメリカ
・これは、自分が一番好きなゴジラのテーマ曲。
しかも、自分が初めて買ったゴジラ映画でもあるんだ!
ああ、ノスタルジアが・・・・。

アメリカ
・映画はヒドいが、テーマ曲は最高!

カナダ
・史上最低のゴジラ映画だな。
まあそれでも、今でもこのテーマ曲は好きだけど。

アメリカ
・この映画の良い所の1つは、
今までで最高にファンキーなゴジラ映画であるという事。
あのラバースーツの中に、まるでオースティン・パワーズが
入っているかの様な錯覚にとらわれちゃうから。

アメリカ
・これは若い世代にとって、
いいゴジラ映画の入り口となる作品だと思うよ。

アメリカ
・悲しい事に、この曲は、
この映画における唯一の良い部分なんだよね。

アメリカ
・確かにこれは一番ヒドいゴジラ映画かもしれないが、
一番ファンキーなゴジラ映画である事は間違いない。
ちなみに、ゴジラがリベンジした相手って誰だったんだろう?

※1971年にアメリカのマロン・フィルムズ社によって
公開された際のタイトルは、「ゴジラズ・リベンジ」であった事から。

アメリカ
・この映画には、過去の映像が使われているんだよなあ。

アメリカ
・内容はヒドいが、音楽はいい。
さすが伊福部昭といったところか。

>アメリカ
・いや、 この曲を作ったのは伊福部じゃないから。

アメリカ
・多分、ここにコメントをしている沢山の人が、
日本版の方を見ていないんだろうね。
あれは、アメリカの吹き替え版のよりずっといいから。

アメリカ
・まるで、コンポーザーがジミ・ヘンドリックスを招いて
制作したような曲だなあ。

アメリカ
・この映画をバッシングしている人達に言いたい、ふざけんなと。
これは、子供向けの作品なんだよ!
これは自分が初めて見たゴジラ映画で、
この作品によってたくさんのモンスターの事を知ったんだ!
その結果、自分が生涯のゴジラファンになったという事は、
この映画は明らかにその役目を果たしたと言えるだろうね。(笑

http://kaihanp.doorblog.jp/archives/39275400.html

2014/07/23 海外「日本は世界一美しい国」
日本の四季を巡る映像に外国人感嘆

映像は主に日本各地の光景を投稿されている
hiokinskywalkerさんが制作したもので、
「日本の四季」をテーマに、今まで撮影した映像を
纏めていらっしゃいます。

0:12~0:18 千鳥ヶ淵
0:18~0:28 沖縄県竹富島
0:29~0:36 帆手祭/宮城県塩釜市
0:37~0:47 京都(伏見稲荷大社、祇園白川、二年坂)
0:48~0:50 目黒川/東京都目黒区
0:50~1:03 銀座、渋谷
1:04~1:10 深大寺 /東京都調布市
1:11~1:14 円覚寺/神奈川県鎌倉市
1:15~1:20  コンドイビーチ/竹富島
1:20~1:22 埼玉県秩父市
1:22~1:31 京都(光悦寺、清水寺、)
1:32~1:34 法師温泉/群馬県みなかみ町
1:35~1:39 下灘駅/愛媛県伊予市
1:40~1:44 常寂光寺/京都
1:45~1:50 牛窓町 / 岡山
1:50~2:22 かまくら祭り/秋田県横手市

美しい日本の四季の光景に、外国人も感銘を受けたようでした。

JAPAN - Beautiful Four Seasons

■ いつか私も絶対日本に行くチャンスを掴まないと……。
 その日が来ることを、心の底から願ってる……。 インドネシア

■ 思わず日本万歳って口にしたくなるような映像だったよ。
エジプト

■ 素晴らしい光景を目にする機会を与えてくれてありがとう。
アメリカ

■ 俺もいつの日か日本に行けたら、どんなに嬉しいか。
アメリカ

■ 衝撃的な美しさだった。 ドイツ

■ 本当に見事で壮麗な光景!!!!!
 イタリアから愛をこめて。 イタリア

■ どの光景も一つ残らず大好き! ブラジル

■ どこのカメラを使ったらこんな映像が撮れるんだ?
 この動画は傑作って言って良いと思う! アメリカ

■ もうね、この国が大好きで大好きで仕方がない♡♡
オーストラリア

■ 美しいなんてもんじゃなーい!!!!!!!!!
スペイン

■ 驚愕してしまうような「美」がここにはある!!!
 素敵な映像を投稿してくれて domo arigatou gozaimasu!
イタリア

■ 日本は本当に綺麗ですね~ V_V オーストラリア

■ ワンダフォー。
 こういう綺麗な光景がある国だから、私は日本が大好きなの。
ドイツ

■ 息を呑むような、っていうのはこういうことなんだって思った。
日本在住

■ 0:37と1:41と0:19の場所が気になったんだけど
 どこなんだろう? アメリカ

■ 0:37はフシミイナリ、1:41はジョウジャッコウジ、
 0:19はオキナワのタケトミジマになります。 投稿者

■ それぞれの季節を跨いだ、素晴らしい「旅行」が出来ました!
カナダ
 
■ ウワーッ、本当に綺麗な国! この動画最高だね~ :)
ドイツ

■ 映像を通して、平穏、喜び、
 そして美を僕らに齎してくれてありがとう。  アメリカ

■ 俺が日本を愛しちゃってる理由が
 まさにこの動画の中にある! ブラジル

■ 動画を観たら、一年丸々日本に滞在してみたくなっちゃった ^^
 日本でなら、驚きに詰まった毎日を送れそう。 香港

■ 良かったけど、音楽がない方が映像をより楽しめたかも!
ロシア

■ 日本には本当に綺麗な光景があるんだねぇ。 ロシア

■ 個人的にはオキナワの海が一番印象に残った。
シンガポール

■ この国の光景に恋してしまいました♡ アイルランド

■ 日本は世界でも最も美しく、興味深い国なのかもしれない。
 近々日本に行く予定なんだけど、今から待ちきれないよ。
+3 アメリカ

■ この動画に完全にハマって何度も観返してる俺がいる。
ロシア

■ マジで日本って国は最高だわ。
 何がなんとしてもいつか行ってやる。 ドイツ
 
■ 素晴らしい完成度。オレ今、子供みたいに泣きじゃくってるよ。
 "日本が恋しい。。やばく恋しい。きっと、今度帰るね。"
ポーランド

■ キョウトの街が恋しくて仕方ないよ~。 タイ

□ 美しい。今度の9月にトウキョウに行く予定で、
 サクラを絶対に見たいんだ。
 いつごろ花が開くのか誰か知らない? +2 イギリス

■ サクラの花が咲くのは3月の終わり頃だよ。 アメリカ

□ ああっ、見逃しちゃったよ。でもいいんだ。
 日本には見ておくべき素晴らしい光景が
 他にも沢山あるから!

■ この動画凄い!
 早く地球上に存在するこの美しい場所に行ってみたい ^-^
ドイツ

■ DOMO ARIGATOU ^_^
 色んな感情を喚起させてくれる動画でした。感謝感謝。 ロシア

■ 全体として、日本は世界一美しい場所。
 そのことを俺は、これからも言い続けるよ……。
 そして、俺にとってホームのような場所であり続けるだろう。
アメリカ

----
『日本あるある』の記事でも指摘されていましたけど、
「あなたの国にも四季はあるの?」という日本人の質問には、
首を傾げたくなってしまう外国人も少なくないようですね。
この誤解は何なんでしょう。テレビなどの影響でしょうか。

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1247.html

2014.07.24
「アンカー」マレーシア機撃墜でプーチンの失敗
&世界の問題児たちと安倍外交の失敗
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1591.html

by huttonde | 2014-07-24 04:01 | 国外くっくり | Comments(0)
<< カクテルレシピ 2 トホホな社会 1031 >>