冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
各々諸事情 1121
2015年01月16日
「ユダヤ系新聞紙の『表現の自由』の行使が酷い」海外の反応

Comment by wrukproek
ユダヤ系新聞紙がパリ行進の写真から
女性の政治家を取り除いた。
すごく「表現の自由」だね。
各々諸事情 1121_c0072801_1224595.jpg
各々諸事情 1121_c0072801_1231947.jpg
各々諸事情 1121_c0072801_1234087.jpg
<記事訳>

超正統派ユダヤ教の新聞紙がヨーロッパの政治家が参加した
フランステロに対するデモ行進の写真からドイツの首相である
アンゲラ・メルケルや他の女性指導者を取り除きました。

写真から取り除かれたのはメルケル首相だけではありません。

イスラエル新聞紙「HaMevaser」は他にもパリの市長である
「アンヌ・イダルゴ」や欧州連合外務・安全保障政策上級代表の
「Federica Mogherini」も写真から取り除き、デンマークの
首相である「ヘレ・トーニング=シュミット」のことも写真から
取り除いています。

Ultra-orthodox Jewish newspaper edits Angela Merkel
out of Paris solidarity march photograph

Jewish newspaper removes women from photo of leaders

imgur.com/gallery/45wan
imgur.com/gallery/kvF5w
reddit.com/r/worldnews/comments/2s7oqy/ultraorthodox_jewish_newspaper_edits_female_world/
reddit.com/r/nottheonion/comments/2s892e/ultraorthodox_jewish_newspaper_edits_female_world/
関連記事
「アラブ諸国の各新聞紙によるフランステロの
風刺イラストが話題に」海外の反応


Comment by yengac 8 ポイント
その「ユダヤ」って部分についてもっと細かいことを書いてくれ。

Comment by Hexofin 2 ポイント
↑超正統派=ユダヤ教版のウエストボロ・バプティスト教会。
でもあれほど酷くはない。

Comment by yengac 1 ポイント
↑あー。うちの故郷にも超正統派ユダヤ教の
巨大コミュニティがあるわ(二万人規模)
スレ主はそこんとこもっと詳しく記述するべきだろ。

 ウエストボロ・バプティスト教会(ウエストボロ・バプティスト
きょうかい、Westboro Baptist Church、以下WBC)は
フレッド・フェルプスにより創立された、カンサス州トピカを
拠点とするグループである。

こ の小さな教会はGodHatesFags(神はホモが嫌い)といった、
レスビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーといった
LGBTの人々、 ローマ・カトリック教会、ムスリム、ユダヤ人だけ
でなく、スウェーデン人、カナダ人、アイルランド人、イギリス人、
メキシコ人、中国人、アメリカ人までも 糾弾する多くの
ウェブサイトを運営している。

この教会は名誉毀損防止同盟により監視され、
またSouthern Poverty Law Centerにより扇動集団に
分類されている。ゲイ・パレードといったイベント等の場でピケを
張ることでも知られているが、イラク戦争で亡くなった兵士達の
葬儀の場にたびたび押しかけたうえで、『神よ、米兵を殺して
頂いた御英断に心からの感謝を送ります。』『神よ、9/11に
感謝致します。』などといった ピケを張る、更には息子の葬儀に
涙を流す母親に対して『なにを泣いている。お前の息子は
ホモの国(アメリカ合衆国)のために戦ったゆえに神の天罰で
死んだ のだ。』などと叫ぶなど、その過激な言動をもって
広く知られるようになった。
ウエストボロ・バプティスト教会

Comment by IWasSoMad 1 ポイント
こんなのやってるのは一部の新聞紙だけ。
大半の「ユダヤ系」新聞紙はこんな不快な事はしてない。

Comment by Applesauceandducttape 0 ポイント
多分連中の文化の一部なんだろう。
文化を尊重するということはその人たちの事も尊重するという事。
例え自分がそれに反対していたとしてもな。

Comment by GrumpGuss 7 ポイント
↑彼らが文化を持つ権利に対して敬意は払うけどだからと
言って自分がその文化自体に敬意を払うってわけじゃない。

Comment by TheVikingWay 1 ポイント
↑これ!

Comment by squiddna 2 ポイント
ちょっと待って。
どうやったらこれが「とっても『表現の自由』だ」
ってことになるんだ?

Comment by thatmaninblack 2 ポイント
世界は過激派のイスラム教徒が
女性にブルカを着用させるのは怒るけど
一方で他の宗教は女性は存在するべきではない
なんてことを言ってる、と:-P

 ブルカとは、伝統的にイスラーム世界の都市で用いられた
女性のヴェール(ヘジャブ)の一種。歴史的にはアラビア半島、
エジプトやシリアで用いられた顔の覆いを指すが、現在の
日本語の用法は主にアフガニスタンの女性が用いるものをさす。
ブルカ

Comment by canoneer 0 ポイント
ドイツ人だけど俺もアンゲラ・メルケルの事は
取り除けたらって思ってる。

Comment by nexusdog 3 ポイント
↑よし取引だ。デーヴィッド・キャメロンと交換。

Comment by fyndir 1 ポイント
↑デーヴィッド・キャメロンとアンゲラ・メルケルを?
学校で習ったドイツ語あんまり覚えてないんだよなぁ。

Comment by craigaleg 2 ポイント
これは一風変わった「間違い探し」だから・・・

Comment by oomellieoo 197 ポイント
どんな過激派の宗教が何なのかってことに
大した意味はないのはこういうこと。
過激派なんて至る所にいるんだから。
この写真を加工することをどうやったら正当化できるよ?
それなのに無神論者の数が増えているのは
何でなのかと世の中の人間は首をかしげてるとか・・・

Comment by XXLpeanuts 0 ポイント
↑宗教の過激派は如何に宗教がクソかと言う
良い見本ではあるけど無神論者が増えてる理由ではないよ。
無神論者が増えてるのは教育の質がより良くなっていって
広がっていってるのと、人類の知識も増えて行って現代の
社会ではそういう宗教システムの必要が無くなったから。

Comment by OwlEyes312 42 ポイント
連中はヒラリー・クリントンでも同じことをやってた。
 http://www.huffingtonpost.com/2011/05/09/hillary-clinton-der-tzitung-removed-situation-room_n_859254.html

「我々の教義では女性の写真を出してはいけないことになって
おり、これは決して女性の地位を低くしようというものでは
ありません。~『慎みの決まり』によって我々は女性の写真を
出すことが出来ないのであってこの一件によって女性蔑視
しているという印象が出たことを後悔しています。
決して私たちは女性蔑視を意図していたのではありません。
この件を不快に思われたなら謝罪します」
各々諸事情 1121_c0072801_1285783.jpg
各々諸事情 1121_c0072801_1291626.jpg
Comment by AmericanDerp[S] 18 ポイント
↑じゃあヒラリー・クリントンもしくは
エリザベス・ウォーレンが合衆国大統領になったらどうなるの?

Comment by carnage_panda 33 ポイント
↑白紙のページを出すほかないな。

Comment by BannedFromEarth 0 ポイント
↑「アメリカ合衆国の歴史で初めて誰も
大統領になりませんでした」

Comment by japanesehamantashen 1 ポイント
↑いや、彼女が大統領になったことは書くよ。
ただ写真として出さないだけで。
それによってうっかりムラムラすることがないようにね。

Comment by mycakedayisjanuary1 14 ポイント
↑『慎みの決まり』って
何それ。女性にブルカを着用させることとか?

Comment by RedofPaw 8 ポイント
↑それはつまり連中は本当の新聞紙じゃないってことを
意味するだけ

Comment by Yserbius 1 ポイント
↑いや、「連中」じゃないよ。
違う国の違う言語の違う雑誌。

Comment by failbotron 3 ポイント
↑「これは決して女性の地位を
低くしようというものではありません。」

ああ、確かにそうだろうな。歴史的な記録から世界の指導者を
取り除くのは地位を下げるようなことでも何でもないしな・・・

Comment by zakisis 2 ポイント
報道の自由?w

Comment by Danze1984 1831 ポイント
ユダヤ教徒だって超正統派ユダヤ教の事は嫌ってるから。

Comment by wrukproek OP 324 ポイント
↑それ聞いたけど信じてる。

Comment by leaderofel 51 ポイント
↑100%ガチ。連中に好感持ってるやつなんか存在しない

Comment by WilhelmvonSchlapphand 28 ポイント
↑みんな(ユダヤ教徒、キリスト教徒、無神論者、
国家主義者などなど)は自分たちの過激派連中の事は嫌ってるよ。
連中のせいで誤解がばら撒かれてるんだからな。

Comment by nkaplan89 13 ポイント
↑頭に入れてほしいのは超正統派は
そもそも存在が少ないうちらの中でも更に少数派。
だからそんなに沢山いるわけじゃない

Comment by BorgunMogart 39 ポイント
↑これはまさしくその通り。「Haseeds」はうちらの事を
悪く見せるって意味じゃ特にひどい。

Comment by TKLA67 11 ポイント
↑どんな宗教だって大半の人は自分の宗教の
「極端」な分派は好きじゃないと思う。

 超正統派、ハレーディー(ム)(חֲרֵדִים Haredi または
Charedi Judaism, ultra-Orthodox Judaism)とは、
ユダヤ教の宗派の一部。ユダヤ教正統派の中でも、
特に東部ヨーロッパに由来する伝統的な形態と
その人々に対する通俗的な呼称。
ユダヤ教の最右派でイスラエル人口の10%近くが
信仰しているとみられている。
性の分離を厳格に実施している。
特にナートーレー=カルターの一派はイスラエルの建国を
認めていない。これは、イスラエルの再建はメシアの到来に
よってなされるべきであり、人為的に行うものではないという
信念から来ている。しかし、ナハル・ハレーディー
(Nahal Haredi)という超正統派部隊も存在する。
超正統派 (ユダヤ教)

Comment by plainoldfool 2 ポイント
おいおい。
お前らはビビとアッバースを近寄らせたかった
という連中の意図が分からないのか?

 ベンヤミン・ネタニヤフ(בנימין נתניהו, Benjamin Netanyahu,
またはBinyamin, ネタニヤウ、若しくはナタニヤウの方がより
原音に近い、1949年10月21日 - )は、イスラエルの軍人、
政治家。現在、同国首相(13・17代)。
イスラエル国内や海外でのユダヤ人たちの間などでは
「ビビ」の愛称で呼ばれている。
各々諸事情 1121_c0072801_13492.jpg
ベンヤミン・ネタニヤフ

マフムード・アッバース(アラビア語: محمود عباس‎、Mahmoud Abbas、
通称:アブー・マーゼン、アラビア語: ابو مازن‎、Abu Mazen、
1935年3月26日 - )は、パレスチナの政治家。
パレスチナ自治政府大統領(第2代)、
パレスチナ解放機構(PLO)執行委員会議長。
各々諸事情 1121_c0072801_1344612.jpg
マフムード・アッバース

Comment by addieye 2 ポイント
写真の左の方で手が浮いてるのが良い味出してる。

Comment by AdamV1029 388 ポイント
でも・・・なんで?

Comment by ThreeTen22 343 ポイント
↑正統派ユダヤ教は品位がどうとかで
女性の写真を出すことに顔を顰めるんだよ。

Comment by JohnEusebio 4 ポイント
↑なるほど。でもこの写真に写ってる人たちの身なりは
ちゃんとしてるじゃないか。
そんなに厳格なら公共の場に女性が出ることにも反対なのか?

Comment by Atomic2 1 ポイント
↑宗教の信条に理性的なものを期待するのが間違ってる。
特に超正統派ユダヤ教とか。

Comment by Wahoomcdaniel 3 ポイント
↑仕事の打ち合わせで正統派ユダヤ教徒の人に
会ったことがある。
謝罪してはいたけど女性と握手するのは拒絶してた。

Comment by kaleidoscopingpanda 4 ポイント
↑打ち合わせに出席してた女性はそれにどんな反応してた?

Comment by Wahoomcdaniel 1 ポイント
↑男性がその伝統についてみんなに説明したから
女性はその振る舞いを受け入れただけ。

Comment by MissThickThickityThickFaceFrom
ThicktownThickania 2 ポイント
↑知り合いにも同じことが起きてた。
なんでそうしないかと言う事を説明しなくちゃならなかったけど
礼儀正しければ大した問題にはならんよ。

Comment by killerqueen 1 ポイント
↑説明してくれない?配偶者だけとかそれ以外の酷い理由?

Comment by MissThickThickityThickFaceFrom
ThicktownThickania 2 ポイント
↑これ見たら分かると思う。
 http://www.chabad.org/library/article_cdo/aid/1051760/jewish/May-I-Shake-the-Ladys-Hand.htm

あと覚えておいてほしいんだけどこれは男性だけが
するものじゃなくてハシッド派の女性も男性と触れたりしてない。

※「negiah」という「レビ記18:6、18:19」
由来の習慣だとのことです。

Comment by killerqueen 2 ポイント
↑教えてくれてありがとう!

Comment by Clover77 34 ポイント
↑正統派ユダヤ教徒に会ったことがあるけど
私が女性だから彼は握手できないって前もって言われた。

Comment by rawpotato 13 ポイント
↑正統派全部がそうだってわけじゃないよ・・・
それで気を悪くしたら申し訳ない。

Comment by Clover77 1 ポイント
↑ありがとう。ちょっとムッとしたけど
正統派全部がそうじゃないって聞けてホッとした。

Comment by canadianmooselim 27 ポイント
↑そりゃ女性は存在しないからな。知らなかったの?

Comment by TheRedOnesTasteLikeBurning 3 ポイント
↑僕の最近の生活にも女性が全然存在しないんですが:(



ハシディズム
Chasidism 敬虔派と訳される熱心なユダヤ教の一派。
超正統派はこの流れが多い。この運動に属する人を
「ハシッド:単」「ハシディーム:複」と呼ぶ。
正統派

18:6
あなたがたは、だれも、その肉親の者に近づいて、
これを犯してはならない。わたしは主である。
18:19
あなたは月のさわりの不浄にある女に近づいて、
これを犯してはならない。
レビ記(口語訳)

Comment by savantfool 203 ポイント
それって超正統派の新聞紙じゃないか。
連中だったらそうするだろうさ。

Comment by thewandererofwoods 30 ポイント
↑ハレディーム=超正統派なの?

Comment by chbarts 2 ポイント
↑超正統派の分派の一つ。

Comment by ihategeorge 105 ポイント
こいつら本質的にはユダヤ教版の
ウエストボロ・バプティスト教会だから。

Comment by sheikyehhyaa 5 ポイント
↑あいつらは政治力まで持ってるから輪をかけて酷い。
国をデススパイラルに叩きこんでいるのに
自分たちは正しい事をしていると思い込んでるとか。

Comment by gilatmat 11 ポイント
これって超正統派新聞紙?
だって主要な新聞紙でそんなことをしてる所なんか
一つもないし。

Comment by JustOneBite 3 ポイント
↑まさに君の言ってる通り。

Comment by prettybug 1 ポイント
アンゲラ・メルケルを取り除いたりるのは悪手だろ。
よく考えてみろよ。彼女はドイツの首相だぞ。

Comment by MortisBlack 1 ポイント
つまりその新聞紙はユダヤ版のフォックスニュースと
ジ・オニオンを組み合わせたようなもの?

 FOXニュース(FOX News Channel、以下FNC)は
アメリカのニュース専門放送局である。
FNCの報道について、保守的・共和党寄りであり、
2000年代前半には視聴率競争でCNNを打ち破り、
「FOX効果」が注目された。
ルパート・マードックの意向もあってアメリカ同時多発テロ事件を
機に、愛国心一色の報道姿勢を明確にした。
バラク・オバマ政権発足後も視聴者数は伸びており、オバマ政権
に対する批判の急先鋒を担う(MSNBCが2006年からブッシュ
政権を批判したように)。こ れらについてオバマ政権の
コミュニケーション担当責任者アニタ・ダンは2009年10月、
「FNCは事実関係を無視し、ニュース報道を偽装した
世論誘導を 行っている」と非難した。

情報の裏付けが乏しい伝聞やデマに対するチェック体制が
甘い為に、他のメディアに比べ物議を醸す報道も多い。
オバマ大統領がインドネシア時代に通っていた学校では
イスラム過激派の教育を行っていたという放送を行ったが、
CNNがジャカルタの特派員に取材させたとこ ろ誤りであった
事が判明し、「FOXは取材すべきだ」と苦言を呈された。
FOXニュース

ジ・オニオン (英語: The Onion) は、米国の風刺報道機関。
米国内外および各地域の風刺的なニュースを発信し、
また娯楽紙およびウェブサイトの「The A.V. Club(英語版)」
も提供している。

『ジ・ オニオン』の記事は、伝統的な新聞のパロディの形を
取っており、社説、街頭インタビュー(英語版)、株式市況を掲載し、
伝統的な新聞のレイアウトにAP通 信風の論説欄を持つ。
掲載されるユーモア記事のほとんどは、ニュース種になるような
日々の事件に基づいているか、よく使われる言い回しのもじり
(たとえば見出しを “Drugs Win Drug War”
〔麻薬との戦い 麻薬が制する〕にするなど) である。
ジ・オニオン

Comment by NateRate22 1 ポイント
各々諸事情 1121_c0072801_1432221.gif
「ユダヤ強化」

※【○○強化】というのは海外掲示板ではよく見かけるネタです。

Comment by mrandrewv 0 ポイント
正統派ユダヤ教と普通のユダヤ教は違うって
みんな考えるのに、イスラム教はみんな一緒だと
考えるのはバカバカしい -_-

Comment by adijkdguy 1 ポイント
↑気を付けろよ。そんなこと言った
ら反ユダヤ人のレッテル貼られるぞ・・・

Comment by sugarstalker 1 ポイント
↑いや誰もそんなこと言わないでしょ・・・
それと同じこと言ってる人沢山いるけど
実際にそう思ってる人には会ったことがない。

Comment by biracialseamonkeys 0 ポイント
正統派ユダヤ教は未婚女性や月の物の最中の
奥さんに触れてはならないことになってる。

Comment by easternstate 13 ポイント
ユダヤ組織が悪いわけないだろう。
そんなこと言ったら反ユダヤ人の
ナチス野郎呼ばわりされるよ。

Comment by xT1ger 2 ポイント
↑ドイツ人だったら特にな・・・俺みたいに。

Comment by PartyWithTheAliens 1 ポイント
↑この話題シェアして反ユダヤ呼ばわりされたばっかり。

Comment by HeavyDice 5 ポイント
おい、女性だけじゃなくてアンゲラ・メルケルまで
取り除かれてるぞ o_o

Comment by LightStriker 67 ポイント
ああ、連中にはそれをする「表現の自由」があるからな。
そこがポイントだろ?

Comment by ChestyLaRoux 66 ポイント
↑それにうちらには連中はクソだと言う表現の自由がある。
この新聞紙はクソだよ。

Comment by crispsnotchips 15 ポイント
↑それは検閲な。表現の自由とは対極にある。
理解してない人もいるみたいだけど
この二つには区切りってもんがあるよ。

Comment by SugarSmack 0 ポイント
↑いや表現の自由のポイントはそこじゃないだろ。

Comment by cheechy 156 ポイント
イスラエル出身だけどこれニュースになってたわ・・・
これ過激派の宗教新聞紙で今まで俺は
この新聞紙の事は聞いたこともない。
あいつら女性の事を歯牙にもかけてない。

Comment by alnilamori 53 ポイント
↑多分女性の方も連中の事は歯牙にもかけてないと思う。

Comment by enicchi 19 ポイント
↑連中が女性の事を歯牙にもかけてないんなら・・・
なんで手を加えたりするんだ? x_X

Comment by cheechy 2 ポイント
↑良い質問だね xD

Comment by JustOneBite 4 ポイント
↑それなんていう新聞紙?

Comment by realmgic 1 ポイント
↑Hamevaser (המבשר)

Comment by ToastedVanilla 5 ポイント
↑「Bnei Brak」の新聞紙だったはず。
ラマト・ガンに隣接するかなり宗教色の強い地域。

Comment by JustOneBite 2 ポイント
↑ラマト・ガンに住んでるけど
「Bnei Barak」の事は知ってるわ:)

ラマト・ガン(ヘブライ語: רָמַת גַּן‎、Ramat gan.ogg (audio)
[ヘルプ/ファイル])は、イスラエルのテルアビブ地区の
都市であり、テルアビブ市の東に位置している。
世界的に重要なダイヤモンド取引所の一つを抱え、数多くの
ハイテク産業が密集、イスラエルで最も高いビルである
モシェ・アヴィヴ・タワー(英語版)がそびえ立っている。
各々諸事情 1121_c0072801_144632.png
ラマト・ガン

Comment by Istanblue 894 ポイント
各々諸事情 1121_c0072801_1444524.gif
「ユダヤ人の仕業か」

Comment by whydidyougooglethat 32 ポイント
↑このGIF画像がこれほどまでに
スレの内容と適合してるのは初めて見た。

Comment by nerisean 1652 ポイント
ユダヤ系「過激派」新聞紙な。

Comment by canadianmooselim 277 ポイント
↑イスラム教徒だけど高評価した。
過激派はどの宗教グループにも存在してるから、
過激派っていうのはユダヤ教全体を指すものではない
ってことは念を押しておかないとね。

Comment by CGriffo124 1 ポイント
↑過激派の仏教徒ってどんな感じなのか気になる。

Comment by Pwaso 11 ポイント
↑他の宗教と大して変わらないよ・・・
 http://www.bbc.com/news/world-asia-27880922

Comment by PaigeTrail 5 ポイント
↑こんな感じ
 http://www.cnn.com/2014/06/19/world/asia/sri-lanka-muslim-aluthgama/

Comment by PaigeTrail 3 ポイント
↑あとこれも
 http://en.wikipedia.org/wiki/2014_anti-Muslim_riots_in_Sri_Lanka

Comment by canadianmooselim 3 ポイント
↑http://www.bbc.com/news/magazine-22356306

Comment by ltdanhasnolegs 8 ポイント
↑その新聞紙はなんて言うの?
あとゴルダ・メイアの時はその新聞紙どうしてたの?

Comment by Chiliconkarma 2 ポイント
↑Hamevasser

Comment by ltdanhasnolegs 3 ポイント
↑名前に「ハム」が入っているのか・・・それはそれは。

Comment by Teapotist 1 ポイント
↑その書き込み読んで笑ったw

Comment by Chiliconkarma 1 ポイント

各々諸事情 1121_c0072801_1465795.jpg
Comment by beleghilien 2 ポイント
↑ゴルダ・メイアが首相だった時はイスラエルには
そんなに沢山正統派は存在してなかったし結構世俗的だった。
それに過激派は政治に関与しないし。
一番の過激派はそもそもイスラエル国家には牙を剥いてる。
ユダヤ教の「償還」概念に反してるからって。

Comment by babbzilla 5 ポイント
↑なんか君の書き込み読んでたら頭の中で
カナダの過激派新聞紙がどんな感じか想像してしまった。

Comment by MortisBlack 1 ポイント
↑多分トップの見出しは「我々は謝罪せぬ!」
みたいな感じだろうね。

※カナダ人はよく謝罪すると海外掲示板でネタにされています。

ゴルダ・メイア(גולדה מאיר (Goldah Me'ir), Golda Meir,
1898年5月3日 - 1978年12月8日)は、イスラエルの政治家、
第5代首相(在任期間1969年-1974年)。
各々諸事情 1121_c0072801_1491420.jpg
ゴルダ・メイア

償還(Redemption (theology))は「赦すこと」
という意味の宗教的概念。
贖罪・あがない・済度・根引き・救済・救いという言い方もある。
単語自体には「前に売ったものを買い戻すこと」
「負債か担保の元本金の返済」の意味もある。
過去の罪や過誤からの放免、破滅・恥辱・不名誉からの
(犠牲を通じた)保護を指す。
ユダヤ教では、償還(ヘブライ語 ge'ulah)は、神が人々を
様々な離散からイスラエルに呼び戻すことを意味する。
ただ、ハシディック哲学では個人的救済も意味する。
ピジョン・ハーベン(ヘブライ語:פדיוןהבן)または「長男の償還」
はユダヤ教のミツワーであり、ユダヤ人の長子の息子が
銀貨によって神から償還された挿話である。
償還 (神学)

Comment by boricua619 7 ポイント
彼女の左手が写り込んでる。
各々諸事情 1121_c0072801_150159.jpg
Comment by therealeeyore 2 ポイント
↑多分イエスキリストの手だよ。

Comment by AnnoyingAl 41 ポイント
メルケルはそのままでも問題ないでしょ。
誰も気が付かないと思う。

Comment by NuechternSchuechternBesoffenOffen 13 ポイント

各々諸事情 1121_c0072801_1503550.jpg
Comment by mioelnir 3 ポイント
↑なんで君ハンス=ディートリッヒ・ゲンシャーの画像貼ったの?

Comment by TKLA67 6 ポイント
↑多分彼女が消されたのは「ドイツ」なものだから。

 ハンス=ディートリッヒ・ゲンシャー (Hans-Dietrich Genscher、
1927年3月21日 - ) は、ドイツ連邦共和国の政治家。
18年間にわたる外相在任は、現在のところドイツ史上
もっとも長期の在任記録である。
外相としてゲンシャー最大の功績は、冷戦終了に大きな
役割を果たしたことである。ゲンシャーは東欧革命から
ドイツ再統一に至るまで卓越した外交手腕で欧州における
冷戦状態に終止符を打つことに多大な貢献をした。
また、ゲンシャーは欧州統合を一層推進し、欧州連合の更なる
発展を念頭に活発に動いた。こうしたゲンシャーの欧州統合
への積極姿勢は、ゲンシャー以後のドイツ外交に継承され、
今日に至っている。
各々諸事情 1121_c0072801_1513133.jpg
ハンス・ディートリッヒ・ゲンシャー

Comment by RickCaptain 8 ポイント
表現の自由とクソみたいな
ジャーナリズム手法って言うのは違うって。

Comment by thecolonels 4 ポイント
過激派は全員クズ。ところで無神論者の過激派はいないの?

Comment by ihategeorge 0 ポイント
↑ソビエトロシア?

Comment by zaphod 1 ポイント
↑スターリン、毛沢東、ポルポト・・・まだまだいる・・・

Comment by killerqueen 1 ポイント
↑そいつらは過激派だけど
無神論者だからそうしわけじゃないでしょ。
過激派の無神論者は宗教家に対して無礼だし。

Comment by hotpinkconverse 1 ポイント
↑リチャード・ドーキンス、ビル・マー

 クリントン・リチャード・ドーキンス(Clinton Richard Dawkins,
1941年3月26日 - )は、イギリスの動物行動学者であり
進化生物学者。
「不滅のコイル」「盲目の時計職人」「遺伝子の川」など、
巧妙かつ多彩な比喩で科学を表現し、
比喩使いの名手と称される。
こうしたドーキンスの比喩表現は誤解を招く温床となりがちだが、
ドーキンス自身は、「擬人的な思考は、使い方さえ間違えなけれ
ば、啓蒙に役立つ。また、そのレベルまで降り立って現象を
解析できる。結果、科学者が正しい答えを出す助けになる」と、
比喩を使った説明を擁護している。
各々諸事情 1121_c0072801_1532571.jpg
リチャード・ドーキンス

ウィリアム・"ビル"・マー・ジュニア(William "Bill" Maher, Jr.、
1956年1月20日 - )は、アメリカ合衆国のスタンドアップ
コメディアン、テレビ番組司会者、政治解説者、著述家、
俳優である。
動物愛護に関心が高く、政治についてはリベラルな姿勢で
知られる。政治・社会問題などを風刺する手法を多用する
スタイルで人気を博している一方、批判も多い。
1993年より、「ポリティカリー・コレクトという概念を盲目的に
信仰する」姿勢を皮肉った深夜トーク番組『Politically Incorrect』
(ABC系列)の司会を務めた。しかし、アメリカ同時多発テロ事件
発生後、ジョージ・W・ブッシュ大統領のテロリストに関する
発言に異議を唱えると、同番組は打ち切りとなった。
当時のアメリカは、アフガニスタン侵攻に世論が傾いており、
それに絡んでブッシュ大統領の支持率も上がっていたことから、
ビル・マーを国敵のように見る向きもあり、
テレビ復帰は困難に思われた。

2003年、メジャー・ネットワークではなかったものの、コメディ・
セントラル(ケーブル局)で『リアル・タイム・ウィズ・ビル・マー』の
司会として復帰。その後、アフガニスタン侵攻やイラク侵攻に
対する反省・批判の声が連邦政府内や世論で高まったことなど
から、ビル・マーの意見も見直されるようになり、2012年現在、
同番組は継続中である。
各々諸事情 1121_c0072801_1543484.jpg
ビル・マー

Comment by akator111 5 ポイント
これは「フォトショップの自由」だから。

Comment by ICanNotSleep 5 ポイント
あとこんなのも
各々諸事情 1121_c0072801_155427.jpg
「全ての人間を騙すことが出来ないというのは確かにその通り
かもしれない。が、大国を支配できる程度の数の人間を
騙すことはできる(ウィル・デュラント)」

Comment by MakeItAGoodOne 1 ポイント
↑何その編集される前から誤解を招くような写真だったみたいな

 ウィル・デュラント(Will Durant/William James Durant/
1885年11月5日-1981年11月7日/男性)は、アメリカ・
マサチューセッツ州ノースアダムズ出身の作家、歴史家、
哲学者。1968年にピューリッツァー賞を受賞。
ウィル・デュラント

Comment by Nathsha101 4 ポイント
イスラエル人だけどうちらの大半はこいつらの事を
恥知らずのたかり屋だって考えてる・・・

Comment by hitmanunknown 5 ポイント
女性の写真すらダメとか超正統派ユダヤ教徒は
どうやって子供を産むんだよ・・・

Comment by ToastedVanilla 1 ポイント

各々諸事情 1121_c0072801_1562120.jpg
Comment by hitmanunknown 0 ポイント
↑これ見て笑えばいいのか泣けばいいのか分からない・・・

Comment by mysteriouswayz 5 ポイント
この世界は一体何がどうなってやがるのか。
何で連中が事実を捻じ曲げようと頑張るのか
普通に理解できない。

Comment by beardlessdick 5 ポイント
↑連中は事実を捻じ曲げようとしたわけじゃない。
連中がやろうとしたのは男性と一緒に立ってる
「不適切」な服装(これは禁止されてる)をした女性を
見ないで済むように読者の事を「守ろう」とした結果。
クソみたいに馬鹿馬鹿しいって意味では
大して変わりないけどそれでも若干マシ。

ソース:現代的正統派ユダヤ教の家庭で育って(こんな感じ)
各々諸事情 1121_c0072801_1571085.jpg
超正統派ユダヤ教(こんな感じ)とも関わったり
議論したことがある自分
各々諸事情 1121_c0072801_1573352.jpg
Comment by HoliHandGrenades 0 ポイント

↑いや普通に事実を捻じ曲げてるだろ。
読者に見せたくないのであれば写真を
一切載せずに文章で記述すれば済む話じゃん。
実際とは違う加工された偽の写真を載せるってことは
自分たちの後進的なコミュニティに対して事実に対する
印象を操作しようとしてるんだろ。

Comment by unkz 6 ポイント
この一件で一番の驚きは超正統派イスラエルが
職を持っていたという事。

Comment by TheRichness 239 ポイント
嘘の情報しか提供しない新聞紙を読むことに何の意味がある?
オニオンを読むのであれば風刺を読みたいと思って
読んでるんだろうし笑いたいと思ってるんだろ。
この新聞紙には何の意味があるんだよ?女性が存在しない
魔法のような正統派ユダヤ教の世界に住んでいる振りでも
したいのか?
この新聞だけを読んでる人間がいないことを祈ってるわ。
この新聞だけだとまるでこれが真実であるかのように
思ってしまう。

Comment by BizzaroRomney 261 ポイント
↑「嘘の情報しか提供しない新聞紙を読むことに
何の意味がある?」←質問
「女性が存在しない魔法のような正統派ユダヤ教の
世界に住んでいる振りでもしたいのか?」←解答

Comment by HalBriston[S] 76 ポイント
↑フォックスニュース国家の視聴者は
最初の一文を理解できないよ。

Comment by IHateHumans 33 ポイント
↑「フォックスニュース国家」とか想像したら怖いなそれ。

Comment by schematicboy 41 ポイント
まあこれは叩かれて当然だけど
これを報道する自由は許されるでしょ。

Comment by 804R 2 ポイント
↑いやその意見には同意できない。
僕自身は表現の自由は全面的に支持するけどこれは連中は
嘘をついてる(そこには女性が一人もいないと)
それにそれがあたかも真実であるかのように載せてる。
これは表現の自由の保護下にあるようなものじゃない。
女性がその場にいるべきではないと連中が発言することは
表現の自由で許容されるけどこれはダメだ。

Comment by pretendoctor 47 ポイント
正統派(超正統派ではないけどそういう人たちも周りにいる)
として生まれ育ったけど、連中の出版物には
女性の写真が一切載ってないよ。
100ページ分の紙を調べたところで女性が写ってる写真は
一枚たりとも見つからない。
女性用の商品を販売している所(ウィッグとか)であっても
そういった場所じゃ女性の写真を貼ったりしてない。

Comment by palparepa 94 ポイント
世の中には頑固(権力の座に女性がいるべきじゃない)
ってのと現実の否定(権力の座に女性がいるはずがない)
ってのがあるけど。
この場合どっちの方がより酷いんだろう。

Comment by Zenarchist 20 ポイント
↑記事では女性の事も触れられてる。
現実を歪めるように編集されてるのは写真だけ。

Comment by spikey341 5 ポイント
誰か連中のオフィスにストリッパーを送る注文出してこい。

Comment by purenoumena 5 ポイント
これは「ジ・オニオンがソースじゃない板」でスレ立てされるべき。

Comment by Hazachu 10 ポイント
もしもこれがイスラム教系の新聞紙だったら
コメント欄が荒れに荒れていただろうよ。

Comment by bestbiff 8 ポイント
↑イスラムの新聞紙はフランステロ事件の攻撃については
「非難」してるけど、シャルリー・エブドは自業自得だって
何度も言ってる。

 シャルリー・エブド(仏: Charlie Hebdo)は、
フランスの週刊新聞。
左派寄りの風刺新聞であり、イラスト(風刺画)を多用し、
フランス国内・フランス国外の極右、カルト教団、カトリック、
イスラム教、ユダヤ教、政治 等々に関して、調査報道を行っている。
風刺画家のステファヌ・シャルボニエ(フランス語版)によると、
その編集方針は「様々な左派の見解、さらには政治参加に
無関心な人の見解」を反映すること。
2015年1月7日、事務所で編集会議中に自動小銃を持った
男らが乱入、同紙編集長と編集関係者、風刺画家、
警官2人の計12人が死亡し、約20人が負傷した。
事件の前号では「フランスではいまだに襲撃が全くない」という
見出しの下で、ジハディスト戦士がロシア製の自動小銃
「AK-47」を携え「慌てるな!新年のあいさつだったら1月末まで
余裕があるぞ」と叫んでいる風刺画が掲載されていた。
シャルリー・エブド

Comment by CanadianMoosePuck 5 ポイント
どんな宗教だろうと過激派は存在するからな。
イスラム教徒だけどこれが全ユダヤ教を
体現したものだなんて全く考えてないよ。

----
神道の過激派を想像してみましたが
イメージできませんでした。

----
2. 無味無臭のアノニマスさん
2015年01月16日 12:10 ID:tm4KvAGN0
海の向こうのはなしだとこれが東スポとか
聖教新聞レベルなのか普通の新聞なのか分からんな

3. 無味無臭なアノニマスさん
2015年01月16日 12:11 ID:8mFJXhLA0
日本においては報道しない自由は当たり前の出来事なので
この程度の事で一々怒るまでもない

http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7758061.html

by huttonde | 2015-01-17 02:19 | 国外くっくり | Comments(0)
<< 各々諸事情 1122 各々諸事情 1118の4 >>