冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
景色の形式 490
浸食と爆撃によって生まれた美しい海岸
「ヒドゥン・ビーチ」(メキシコ)
February 27, 2015
景色の形式 490_c0072801_3132270.jpg
Photo credit: Daily Mail

「世界で最も美しいビーチ」と称される場所は数あれど、
メキシコのマリエータ諸島にあるこのビーチは
その中でも屈指でしょう。
隠された海岸「ヒドゥン・ビーチ」と呼ばれるビーチは、
上空から見ると陥没した穴の底にあり、
海側から狭い洞窟を通ってのみ訪れることができます。

ビーチ自体は自然に生まれたものですが、
この陥没穴は人工だそう。
それはどういう意味なんでしょうか。
景色の形式 490_c0072801_3135870.jpg
Photo credit: puertovallarta.net



マリエータ諸島は火山活動によって数千年前に形成されました。
完全に無人だったため、メキシコ政府は第一次世界大戦前、
射撃訓練などに島を使用しはじめました。
この陥没穴はその一連の訓練によって
爆破された人工の穴なのです。
景色の形式 490_c0072801_3142272.jpg
Photo credit: Daily Mail
そんな爆破と自然の浸食によって、
「ヒドゥン・ビーチ」が出来上がったのです。
景色の形式 490_c0072801_3144053.jpg
Photo credit: Daily Mail

1960年代後半に科学者ジャック・クストーによって開始された
大規模な国際的な抗議の後、政府は諸島は国立公園に指定。
今ではこの諸島に入る人間の活動は制限されており、
入島には許可が必要となっています。
景色の形式 490_c0072801_3152164.jpg
Photo credit: Daily Mail
景色の形式 490_c0072801_3155372.jpg
Photo credit: Daily Mail
via A Hidden Beach in Marieta Islands Formed
by Military Bombing | Amusing Planet

http://blog.nakatanigo.net/nature/50812698

ターコイズブルーに輝く絶景!知られざる超美麗ラグーン
「チョークサウンド国立公園」
February 28, 2015
景色の形式 490_c0072801_0192078.jpg
Photo credit
西インド諸島に属するイギリス領タークス・カイコス諸島は、
バカンスの候補として今後考慮されるべき美しさの海を
誇っています。
特筆すべきはそのラグーンの色、こんなにも美しい
ターコイズブルーの海はそうはないでしょう!
景色の形式 490_c0072801_019461.jpg
ここ一帯はチョークサウンド国立公園に指定されており、
海藻がなく海底の白い砂を見通すことができるので、
光り輝くようなターコイズブルーの海が実現しているのだとか。
景色の形式 490_c0072801_0201198.jpg
そこに島々が点在する様は、まさに絶景。
アカエイやレモンサメ、バラクーダなどの魚を
目撃することも可能です。
景色の形式 490_c0072801_0215082.jpg
問題は公共の駐車場や、カヤックを停泊させる場所が
整備されていないということ。
この絶景を楽しむのは、そう容易ではないようです。
景色の形式 490_c0072801_023226.jpg
景色の形式 490_c0072801_0233773.jpg
景色の形式 490_c0072801_024087.jpg
景色の形式 490_c0072801_02426100.jpg
景色の形式 490_c0072801_0245135.jpg
via The Electric Blue Waters of Chalk Sound | Amusing Planet
http://blog.nakatanigo.net/nature/50812750

2015年02月28日 カムチャツカ半島が凄いと話題に

 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425047990/
1: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/
2015/02/27(金) 23:39:50.25 ID:dOlFk/Y90●.net
景色の形式 490_c0072801_0445849.jpg
景色の形式 490_c0072801_0451324.jpg
景色の形式 490_c0072801_0452851.jpg
景色の形式 490_c0072801_0454291.jpg
景色の形式 490_c0072801_046158.jpg
景色の形式 490_c0072801_0461845.jpg
景色の形式 490_c0072801_0463692.jpg
カムチャツカ半島 地図
景色の形式 490_c0072801_0465627.jpg
カムチャツカ半島は、ユーラシア大陸の北東部にある半島。
気候は亜寒帯気候からツンドラ気候。全域がロシア連邦の
領土であり、以前は南部がカムチャツカ州、北部がコリャーク
自治管区に属していたが、2007年7月に両地域が合併して
カムチャツカ地方となった。
カムチャツカ半島について、西洋人に詳細な情報がもたらされ
始めたのは17世紀のことである。イワン・カムチャツキー(ru)や
セミョン・デジニョフなどのロシアの探検家によって、この地域の
情報が集められた。17世紀末には入植が開始されている。
wiki-カムチャツカ半島

89: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 02:00:16.35 ID:k86XZNKz0.net
握手して名刺渡そうとしてるだろその熊

150: パイルドライバー(空)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 08:57:58.11 ID:RCcy0pj50.net
>>89
後ろで上司見守ってっから新人教育じゃね?

4: バックドロップ(北海道)@\(^o^)/
2015/02/27(金) 23:41:13.90 ID:H37Gk+hp0.net
カムチャッカの若者が
キリンの夢を見ているとき

5: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/
2015/02/27(金) 23:41:39.39 ID:HYPpUJ7d0.net
画像4枚目と6枚目が超こえー

7: グロリア(東京都)@\(^o^)/
2015/02/27(金) 23:43:14.95 ID:YLjpXSrd0.net
グレートサミッツでも登頂できなかったクリチェフスカヤ
エベレストより手強い
景色の形式 490_c0072801_0474791.jpg
クリュチェフスカヤ山
 http://ja.wikipedia.org/wiki/クリュチェフスカヤ山

クリュチェフスカヤ山とはカムチャツカ半島の最高峰で、
ユーラシア大陸最高峰の活火山でもある。

【画像】宇宙から見た火山!
そのスケールのデカさが分かる15枚の写真
 http://world-fusigi.net/archives/7684892.html

【画像】8000m峰の死亡率がヤバイ!
なぜ人は山に登ろうとするのか
 http://world-fusigi.net/archives/7729564.html

8: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/
2015/02/27(金) 23:44:36.82 ID:B2Etj0Tk0.net
まあ8月に猛吹雪になるような土地だしな

15: 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/
2015/02/27(金) 23:50:35.45 ID:8naXezLo0.net
なんか別の惑星みたいwすごい

16: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/
2015/02/27(金) 23:51:10.19 ID:y/MVCdvR0.net
人生で一度だけでもいいから会話の中で
「カムチャツカ半島」って言ってみたいわ

19: フェイスロック(福井県)@\(^o^)/
2015/02/27(金) 23:52:47.68 ID:s/ql+8Ss0.net
ファンタジーやなー!
もしかして観光名所だったりするの?

27: スリーパーホールド(東日本)@\(^o^)/
2015/02/27(金) 23:57:38.29 ID:ZvJ8Njk0O.net
なんであんな極地みたいな所に
孤立した大きな街が有るのか不思議

28: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/
2015/02/27(金) 23:57:46.15 ID:U/AKPSJM0.net
北海道よりキレのある自然てとこか
でも寒すぎて住むとなるとさらに試されるな

33: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/
2015/02/27(金) 23:58:34.35 ID:RHuBDdWT0.net
5は握手してるのかと一瞬思った

34: イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/
2015/02/27(金) 23:58:48.04 ID:EljGGvUX0.net
7枚目の写真、本能的にものすごく不安になるんだが・・・

39: ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 00:03:40.49 ID:MxodiNq70.net
さらに試される大地

43: チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 00:08:58.08 ID:Y3WHrKCp0.net
この火山のおかげでほぼ1年中鮭が食えるから
カムチャツカのヒグマは恵まれているんだ、
ってナショジオでやってた

47: ニーリフト(catv?)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 00:11:32.36 ID:XSnTwDiX0.net
行ってみたい。でフィッシング満喫したい。

52: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 00:16:55.99 ID:GDGEFSwq0.net
行ったことあるけど、仕事だったから街しか見てない。
山に登りたかった。

58: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 00:28:35.66 ID:GB/8AWUq0.net
5日間で30万ぐらい掛かるってよ

60: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 00:44:39.83 ID:K9mP0Mz10.net
かっこよす

69: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 00:56:52.04 ID:b4pTEEFV0.net
海は広いな大きいな
行ってみたいなカムチャッカ半島

74: マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 01:04:18.60 ID:WwGHIKLN0.net
超火山半島だぞ
阿蘇が20位点在している感じだぞ

75: トペ スイシーダ(catv?)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 01:09:46.11 ID:oFR2epS50.net
きれい
景色の形式 490_c0072801_0473375.jpg
76: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 01:10:32.92 ID:iVpv3JtU0.net
三枚目みたいな光景を見たくても
稚内に五回通って利尻富士を一回も見れなかった
自分には無理なんだろうな(泣)

77: キングコングニードロップ(家)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 01:13:21.23 ID:q2RpXyyh0.net
ペトロパブロフスク・カムチャツキーは
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテと双璧をなす
地理ヲタ定番の印象深い地名

82: ミドルキック(関東・甲信越)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 01:21:58.55 ID:Jgu+ZKYdO.net
熊の中に人が居そう…
てかクソ寒いんだろうな

95: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 02:52:14.71 ID:CKp2wTTA0.net
写真みたいに晴れる事は滅多に無く
年中どす黒い雲が覆っている世界だぞあそこは

104: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 04:10:22.00 ID:3IKn2Ni00.net
カムチャッカじゃないよ
カムチャツカだよ

よく言い間違える人多いけど(´・ω・`)

108: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@
\(^o^)/ 2015/02/28(土) 04:25:31.25 ID:8WlOt5tw0.net
>>104
日本語の感覚だと促音のところが普通に大きい「つ」なんだよな
トロツキーとか

113: ファイナルカット(沖縄県)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 05:12:24.59 ID:HjiOZ+SD0.net
カムチャッカは冬寒すぎてアイヌの人たちも退避するぐらいの
人が住めないところだと聞いたが
都会もあるしたくさん住宅が建ってるじゃないか
どんな情報だったのだろうか?

120: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 06:49:32.56 ID:H4Qh38P00.net
前に何かの番組で見てから行ってみたいけど
行ったらかえって来られなさそうで怖い

126: デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 07:39:53.21 ID:2YkddrTa0.net
カムチャツカ半島の旅
Полуостров Камчатка 投稿者 NewenergyFD

131: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@
\(^o^)/ 2015/02/28(土) 08:32:23.63 ID:fXcRF6N70.net
スキーリゾートとかが開発されてればなぁ
その点樺太は少しスキーリゾートがあるぽい

132: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 08:33:29.25 ID:X5Nd643m0.net
自然のイメージしか無かったけど街けっこうデカそうだね
どんな規模なんだろ

134: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@
\(^o^)/ 2015/02/28(土) 08:34:54.89 ID:fXcRF6N70.net
>>132
20万人弱

153: バックドロップ(家)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 09:01:07.32 ID:9fBiOU4P0.net
こういうとここそ、世界遺産にすべきだろー

158: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 09:17:55.02 ID:6hs159NI0.net
>>153
世界遺産になっとる

99: パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 03:01:49.28 ID:7jvO2Dzm0.net
熊の弟、兄ちゃんの言うこと聞いてんだろうな
可愛いな

141: 中年'sリフト(奈良県)@\(^o^)/
2015/02/28(土) 08:42:11.15 ID:96gNXfwC0.net
地図見てたらあんなとこ何もないように思ってたけど
こんな異世界があったんだな

http://world-fusigi.net/archives/7821171.html
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4833071.html

Первозданная природа. Камчатка.
Заповедный полуостров (2006)

Nature Kamchatka - Природа Камчатки
- [ National Geographic ]


Watch your step! 600 meters / 2000 feet down
to the bottom, Preikestolen, Norway
景色の形式 490_c0072801_0512972.jpg
拡大
http://imgur.com/gallery/CTv7vO0

2015年02月28日
「この手作りの森を見ると、ある欲求が止まらなくなる」
みんなが同じことを思い浮かべる写真
景色の形式 490_c0072801_6155165.jpg
森林伐採が問題化する一方で、
人間の手で植林も行われています。

とある「手作りの森」の写真を見ると、
ある気持ちが芽生えると話題になっていました。
景色の形式 490_c0072801_6161068.jpg
あまりにきれいに整列した森。

人工的に植えられたにせよ、
この一糸乱れず並んだ森を見て思うのは、そう……。

まさにコピペ(コピー&ペースト)状態!

自然のものとはまた違った美しさがあると話題になっていました。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●こんな気持ち。
Ctrl-C, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V,
Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V,
Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V,
Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V,
Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V, Ctrl-V

●Ctrl-A, Ctrl-X

●Ctrl-A, Ctrl-C, Ctrl-V, Ctrl-A, Ctrl-C, Ctrl-V, Ctrl-A, Ctrl-C,
Ctrl-V, Ctrl-A, Ctrl-C, Ctrl-V, Ctrl-A, Ctrl-C, Ctrl-V, Ctrl-A,
Ctrl-C, Ctrl-V, Ctrl-A, Ctrl-C, Ctrl-V, Ctrl-A, Ctrl-C, Ctrl-V,
Ctrl-A, Ctrl-C, Ctrl-V
これが一番速いコンビネーションだ。それで1023本の木ができる。

●横スクロールするゲームの背景の、とても手抜きしたやつだ。

↑こういうやつ?
景色の形式 490_c0072801_616396.gif
●かなり不気味だ。

↑子供の頃に森をよく歩いたもんだ。とても静かで考える場所
としては最適。だが怖くなる場所としては最悪だ。静かな日に
上をふくろうが飛んでいったりすると、いかに静寂かわかるんだ。
多分そんなときに、森がこんな風に植えられていたら
気味が悪くなっただろう。

↑静寂なのは野生の動物(鳥やリスなど)が少ないからで、
風も通りにくく閉じられているからだ。

↑昔、大きな種苗場で働いていた。この写真ほどでじはないが、
2m~3mくらいの木が20万本くらいあった。大学が休みのときの
夏のバイトとしてやっていたが、最高の仕事だったよ。
トレーラーを土でいっぱいにして後ろに乗り、現場に着くまで
柔らかい土の上で寝転んだ。
そして到着したら太陽の下で帰宅時間までずっと働くんだ。
楽しかったよ。雨の日は最悪だったけど、またやりたいよ。

↑想像するだけで気分がよくなるよ。

●自分も木の農場が好きだ。わが家の裏は
古いクリスマスツリー用の農場だ。100年以上もやってるよ。
なのでかなりパワフルな松の木だ。

●おそらくオレゴン州だな。
景色の形式 490_c0072801_617207.jpg
その他の写真

●自分のPCだってできるぞ。
景色の形式 490_c0072801_6173751.jpg
●進撃の巨人を思い出させる。

●中でニンジャが戦っていそうだ。

まっすぐな木がこれほど揃っていると、
不思議な感覚になるものですね。

http://labaq.com/archives/51845041.html

by huttonde | 2015-03-01 03:00 | 散歩とか風景 | Comments(0)
<< 各々諸事情 1171 各々諸事情 1170 >>