冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
手塚家先祖
手塚治虫が描いた先祖はどこまで真実か
「ファミリーヒストリー」
エキサイトレビュー 2016年2月12日 10時00分
ライター情報:近藤正高

NHK総合のドキュメンタリー番組「ファミリーヒストリー」
(金曜よる10時~)は、各界の著名人の肉親の歴史を探る
番組だ。その調査はいつも緻密で、出演者本人も知らな
かったような事実が次々とあきらかにされる。本日
(2月12日)放送分に登場するのはヴィジュアリストの
手塚眞。彼の父親がマンガの神様・手塚治虫(1928~89)
であることはよく知られる。番組では手塚家のルーツを
たどりながら、治虫をはじめ先祖にまつわる秘話が
紹介されるという。

手塚家のルーツは『平家物語』にも登場する名武将?

「父は漫画の神様 ルーツは平安の武将」というのが
今回の番組のサブタイトルだ。この「平安の武将」に
ピンと来た人もいるかもしれない。そう、日本の古典文学
を代表する軍記物『平家物語』には、手塚太郎光盛
(?~1184)という武将が出てくる。光盛は信濃(長野県)
の人で、平安末期の源平合戦では源(木曽)義仲に
したがった。寿永2年(1183)6月の加賀(石川県)
・篠原の戦いでは平氏方の斎藤実盛(さねもり)を討ち、
歴史にその名を残す。すでに平氏の敗戦色は濃く、
死を覚悟した斎藤が、武人の誉れをまっとうするべく
老齢とわからぬよう白髪を黒く染めて出陣したことは、
『平家物語』の名場面の一つだ(巻第七のうち「実盛」)。
手塚家先祖_c0072801_14401377.jpg
手塚治虫『弁慶』。20代前半の手塚治虫による初期作品。
ちなみに同作発表の1951年には、『鉄腕アトム』の
原型である『アトム大使』の連載も始まった



その斎藤実盛を討った手塚光盛は、手塚治虫の先祖とも
いわれ、彼のマンガにも何度か登場した。1951年、
若き治虫による児童向けの歴史物『弁慶』(講談社版
「手塚治虫漫画全集」第41巻)では、光盛が一ノ谷の戦い
の場面にひとコマのみの出演、源義経の陣にあって弁慶に
声をかける。弁慶から「おお手塚の太郎光盛か」と
応じられるその姿は、馬上で甲冑こそつけているものの、
大きな鼻にメガネをかけ、画板や筆(ペン?)のような
ものまで持っており、治虫の自画像そのものだ。

ただし、寿永3年2月の一ノ谷の戦い、それも義経の陣に
手塚光盛がいるということは残念ながら史実ではありえない
(作者の遊びにツッコミを入れるのは野暮だけど)。
というのも、その前月に光盛は、ほかならぬ義経らの軍に
追われて近江(滋賀県)で敗死しているからだ。義仲軍は
前年7月に平氏を西へ追いやり京に入ったものの、
これと前後してひそかに手を結んだ後白河法皇と源頼朝が
義仲討伐に乗り出し、追われる側へと転じていた。


手塚光盛は、『弁慶』より四半世紀ほどあとの作品である
『火の鳥 乱世編』(1978~80年)にも出てくる。

それは義仲が側室の巴御前と敗走する場面(「手塚治虫
漫画全集」第212巻)、かねてより彼の探していた
不老不死の力を持つ火焔鳥(火の鳥)が見つかったと
知らせるのが、やはり治虫そっくりの光盛だった。
『平家物語』には伝本によって記述は微妙に異なるものの、
義仲と近江まで逃げ落ちたわずかな軍勢のなかには
手塚太郎(光盛)とその肉親の手塚別当もいたとある。
『火の鳥』への光盛の出演はそれを踏まえたものといえる。

なお、手塚光盛には唐糸(からいと)という娘がいたとされ、
『御伽草子』には「唐糸草子」なる一編がある。それに
よれば、唐糸は父の仇である源頼朝の暗殺をくわだて2度も
捕えられた。しかし唐糸の娘(つまり光盛の孫)・万寿は
牢の母をひそかに養い続ける。その後、頼朝が鎌倉で
12人の乙女に今様を謡わせたなかに万寿がおり、
彼女の謡いに感じ入った頼朝は褒美に母を許し、
娘の孝行ぶりをめでて信濃の手塚の里
(現在の上田市手塚)を与えたという。

光盛といい唐糸・万寿の母子といい、物語化され後世まで
伝えられる人物を生んだ一族から、手塚治虫という希代の
ストーリーテラーが生まれたことに歴史の妙を感じずには
いられない。光盛や唐糸は信濃の人だったが、その子孫は
江戸時代には水戸藩に仕えることになる。今回の
「ファミリーヒストリー」ではその経緯もあきらかに
されるというから楽しみだ。
手塚家先祖_c0072801_14435167.jpg
福沢諭吉は『福翁自伝』のなかで適塾での青春時代を
振り返りながら、同窓生の手塚なる青年のエピソードも
つづっている

女好きのおかげで福沢諭吉にだまされたご先祖

さて、手塚治虫が先祖を描いた作品といえばいまひとつ、
その晩年の代表作のひとつ『陽だまりの樹』(1981~86年)
は外せない。同作の舞台は、幕末から明治維新にかけての
時代。主人公は、架空の下級武士・伊武谷万二郎と、
その幼馴染である医師・手塚良仙(りょうせん。1801~77)
だ。良仙こそは手塚治虫の曽祖父で、またの名を良庵という。
治虫は、あるとき日本医史学会の深瀬泰旦という人から
送られてきた自分の先祖についての論文を読み、本作の
着想を得たらしい(「あとがきにかえて」、
『陽だまりの樹』第11巻、「手塚治虫漫画全集」第336巻)。

江戸に生まれた良庵は、大坂の適塾で学んだのち父親の
先代良仙とともに江戸お玉ヶ池の種痘所設立に尽力、
父の没後、三代目良仙を襲名した。『陽だまりの樹』では、
二代目良仙が手塚治虫そっくりの顔に描かれているが、
息子の良庵はなかなかの男前だ。優男らしく女遊びが好きで、
しくじりも多い。作中では、大坂から江戸に戻る船のなかで
つい手を出した女性が、何と自分の見合い相手で、縁談を
断るに断れなくなってしまうというエピソードもある
(『陽だまりの樹』第5巻、「手塚治虫漫画全集」第330巻)。

もっとも、良庵が女たらしというのは、幼馴染の万二郎が
堅物でまったくの奥手なのと対照をなすべく、そんな設定に
なったのだろうと私は思っていた。だが、実際の良庵も
かなりの遊び人であったらしい。適塾で彼のほぼ同期で
あった福沢諭吉の『福翁自伝』には、福沢が良庵
(同書には「手塚」と、姓しか書かれていないが)の
遊蕩ぶりを見かね、勉強に専念させるべく二度と遊郭には
行かないと証文を書かせたという逸話が出てくる。
証文では、禁を破ったばあい頭を坊主にするとの
約束だった。

しかし、意外にも良庵は本気で勉強するようになり、
かえって福沢には面白くない。そこで仲間数人で、
彼宛てに偽の遊女の手紙を書き、誘い出したところを
坊主にしてしまおうということになる。このたくらみに
良庵はまんまと引っかかり、坊主はいやだと手を合わせて
頼みこんだという。結局、代わりに酒や鶏肉を振る舞う
ことで話は落着したとか。

この話は『陽だまりの樹』でも治虫流にアレンジされて
描かれる(前掲、『陽だまりの樹』第5巻)。作中では、
女がらみのしくじりから、適塾を主宰する蘭方医・
緒方洪庵に破門を通告された良庵が、いま一度チャンスを
やると後日あらためて試験を受けることに。尻に火が
ついた彼は、福沢と例の約束を交わしたうえ猛勉強を
始めるのだが、このあと偽の手紙にまんまといっぱいを
食わされる。ただし、その結末は実際の話とはちょっと
変えてあり、福沢のキャラクターがより際立つ展開に
なっている。

手塚良庵あらため良仙は、明治維新のあと陸軍軍医となり、
1877年(明治10)、西南戦争に従軍したものの、赤痢に
かかり同年10月、77歳で亡くなった。彼の学んだ適塾は
現在の大阪大学の原点のひとつだ。良仙の三代目の子孫で
ある治虫が、戦時中に軍医養成のため設置された阪大付属
医学専門部に学び、医師免許と、さらにのちになって
医学博士号も取得したことはよく知られる。

15年ほど前、大阪市内に現存する適塾を訪ねた私は、
同塾出身の偉人たちを紹介する展示パネルのなかに
手塚良仙の名前と解説を見つけた。そこには
『陽だまりの樹』からワンカットが引用されていたことを、
いまでも思い出す。
(近藤正高)
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160212/E1455238856871.html

手塚家先祖_c0072801_749162.jpg
サライ 2016年 3月号 [雑誌] [Kindle版]
サライ編集部 (編集)

内容紹介
SUPER PREMIUM MAGAZINE SERAI

歳を重ね、よりアクティブに行動したいと思っている
方々へのライフスタイル提案と、日本人が受け継いで
きた美意識に迫ります。特集内容は旅、食、人物、
文化などの他、次世代に伝えたい上質(プレミアム)
な情報を取り上げていきます。

※電子版には別冊付録「手塚治虫『新宝島』前半
『ジャングル大帝』最終話」はつきません。
※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
※電子版では、掲載されないページや、
一部マスキングしている写真、
掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、
一部読みづらい場合がございます。

フォーマット: Kindle版 600円
ファイルサイズ: 161407 KB
出版社: 小学館; 月刊版 (2016/2/10)
amazon

本屋で買った方がいいネ。

by huttonde | 2016-02-12 14:45 | 漫画関連 | Comments(0)
<< 各々諸事情 1504 目黒でもメジロ >>