冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
異能地図 4
2016年06月11日
江戸初期の日本地図wwwwwwwwwww

 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1364370650/
1: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:50:50.11 ID:0DowyLS7
 http://windows2012.bakufu.org/genroku_japan.htm
1702(元禄15)年写。
異能地図 4_c0072801_21464675.jpg
なんでこうなる

3: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:52:03.62 ID:baLc7upQ
大和民族の勢力圏しか知らんからしゃーない

4: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:52:29.51 ID:mDr9pQUj
四国以外正確やん

5: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:52:46.79 ID:PurAkqwh
四国と九州の距離感w

6: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:52:48.64 ID:cF2WUeJv
普通に凄いと思う

7: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:53:08.42 ID:5iqC9xHW
こんだけ書けてれば上等やろ
伊能忠敬がマジキチなだけ

伊能 忠敬(いのう ただたか、
1745年2月11日 - 1818年5月17日)は、江戸時代の商人
・測量家である。通称は三郎右衛門、勘解由(かげゆ)。
字は子斉、号は東河。 寛政12年(1800年)から
文化13年(1816年)まで、足かけ17年をかけて
全国を測量し『大日本沿海輿地全図』を完成させ、
日本史上はじめて国土の正確な姿を明らかにした。
wiki-伊能忠敬
異能地図 4_c0072801_21495045.jpg




11: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:53:53.92 ID:72Rx66uj
意外とまともだった

12: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:53:54.92 ID:9B7lm9pe
時代考えたらよくできてるやん

17: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:54:17.50 ID:0DowyLS7
しかし四国九州の距離感は解せない

19: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:54:38.68 ID:3Rc+MT+E
伊能忠孝は50歳から夢を叶えた偉人

20: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:55:08.95 ID:P9wWLVyG
地域への関心の深さが地理認識に
あらわれてる点が大事やねん

21: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:55:39.63 ID:0DowyLS7
ちなみに伊能の地図
異能地図 4_c0072801_21335842.jpg
26: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:56:25.89 ID:hrHp83AZ
>>21
やっぱ神だわ

30: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:56:54.24 ID:A1/ufn+l
>>21
すごすぎ

36: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:57:29.61 ID:mDr9pQUj
>>21
今おったら航空写真見せてお見事ですと褒め称えたいね

77: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:03:36.54 ID:EeqHRGl4
>>21
宇宙人が作ったやつ丸写ししただけやろ?

88: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:05:16.39 ID:PjXC1pyb
>>21
オーパーツでもいいよなこれwww

107: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:09:45.55 ID:wNpbBgax
伊能忠敬の地図は蝦夷地の部分が未完で
間宮林蔵がその空白部分担当したんや
だから>>21のは合作

184: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:28:11.89 ID:SBSwRD6z
>>118
こんだけ正確な地図があったら国全体で
防衛ラインとかもかっちりしてる思うたんやろなあ

33: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:57:01.27 ID:fl6LkJP3
でも昔から地域ごとに色分けしとったんやな

41: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:58:03.84 ID:fN3IjrTQ
むしろここまで判明してるて凄すぎだろ

45: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:58:31.42 ID:3Rc+MT+E
忠孝が導き出した地球の外周と、GPSとスパコンで
計算した外周の誤差は0.1パーセント以下wwwww

47: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 16:59:01.10 ID:XulKrrhe
イギリス海軍がそのまま採用したからな>>伊能の地図

83: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:04:20.58 ID:BpD1qB3F
>>47
イギリス海軍「測量するやで」
幕府「攘夷派刺激するからやめちくり~」
イギリス海軍「知るか…ってそれ随分精密やないか!
引き下がる代わりに写しをクレメンス」

こんな感じなんだってな

90: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:05:25.44 ID:PurAkqwh
>>83
なんで精密ってわかったんですかね…

139: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:16:50.99 ID:BpD1qB3F
>>90
引き下がった言うても自分らで
全く測量せんかったわけではないからな
多少は地域のことを分かっとったからやろなあ

55: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:00:12.85 ID:8YAYSBbp
データの量といい取り方といい有能すぎるんだよなぁ

56: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:00:25.30 ID:SOJwuew5
伊能とかいう50歳すぎてから
測量の勉強始めたおっさんwwww
すごい

60: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:01:14.25 ID:3Rc+MT+E
55歳から測量の旅に出かけて足かけ17年間、
測量のために歩いた距離は4万キロwwww
しかも費用の殆どは自費wwwwwwwwww

68: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:02:05.11 ID:eaKIbOZU
>>60
たった17年でこれだけできるとも言えるな
下手したら引き篭もって終わる年数やのに

63: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:01:29.97 ID:9B7lm9pe
奈良時代の日本地図がこれらしい
異能地図 4_c0072801_21285677.jpg
>>1のでもかなり進歩してる

67: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:02:05.32 ID:JDqE67NQ
>>63
ファッ!?

69: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:02:28.79 ID:0DowyLS7
>>63
もう(地図じゃ)ないじゃん

73: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:02:56.44 ID:1wOL/V2Y
>>63
魚鱗図冊か何か?

74: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:03:10.64 ID:hrHp83AZ
>>63
位置関係おかしすぎるだろ、と思ったら上下逆か

75: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:03:10.92 ID:eaKIbOZU
>>63
南北が逆やね
いつから今みたいになったんやろなぁ

94: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:06:19.71 ID:bnVnUS/P
>>75
江戸の位置を京都より上に持って来たとか
貿易の結果スタンダードにしたとか

106: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:09:30.07 ID:nbyn+wcf
>>63は素晴らしい地図だな。
当時大陸との貿易において
日本海側が表であったことを示している
この地図は評価されるべき

124: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:13:19.20 ID:1wOL/V2Y
>>106
なるほど北が上だなんて常識は当時は別にないからな

80: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:04:01.48 ID:SOJwuew5
伊能忠敬は隠居して測量の勉強を始めるまでは
商人として活躍してたから
人を使ったり数字を整理したりするのが
測量の勉強を始める前から元々上手かったんやろな

84: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:04:24.53 ID:XulKrrhe
伊能忠敬は最初地球球体説から地球一周の長さを
計算して、それを確かめるために
測量をならったって人だからなあ
しかも、距離が長くないと正確に計算できないから
蝦夷地から測量はじめてるし<<現在の釧路あたり

92: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:05:55.78 ID:1wOL/V2Y
>>84
この地図すら手段でしかなかったのか(驚愕)

93: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:06:12.09 ID:XulKrrhe
>>84
東日本作った時点で幕府専管事項
幕府は有力大名にだけは見せてたらしい

95: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:06:30.70 ID:3Rc+MT+E
忠孝に天文学を教えた高橋至時 有能

103: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:09:00.23 ID:s356XKXr
黄色が伊能図、緑が現代図
異能地図 4_c0072801_21215375.jpg
伊能忠敬 - 精度
忠敬は地図を作る際、地球を球形と考え、緯度1度の
距離は28.2里とした。そしてこの前提のもと、
測量結果から地図を描き、その後、経度の線を計算に
よって書き入れた。伊能図の経緯線はサンソン図法と
同じである。
忠敬が求めた緯度1度の距離は、現在の値と比較して
誤差がおよそ1,000分の1と、当時としてはきわめて
正確であった。また、各地の緯度も天体観測により
多数測定できた。そのため緯度に関しては
わずかな誤差しか見られない。
一方で経度については、天体観測による測定が十分に
できなかったこと、地図投影法の研究が足りず各地域の
地図を1枚にまとめるときに接合部が正しくつながら
なかったこと、後から書き加えた経線が地図と合って
いなかったことなどの理由で、特に北海道と九州に
おいて大きな誤差が生じている。
wiki-伊能忠敬 精度

108: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:09:59.31 ID:9y1HZGEZ
>>103
北海道と九州のアバウトさはなんなんや

133: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:15:39.92 ID:lMzrIrFX
>>103
北海道のほうがズレてるのは
当時の天体観測技術の限界やろなあ
ズレの修正しきれなかったんやろ

109: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:09:59.57 ID:+Mk/VOE4
九州の方にかなり突き出してる半島もあるのに
えらい距離感やな

110: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:09:55.69 ID:9B7lm9pe
慶長国絵図(1591)
異能地図 4_c0072801_21161578.jpg
正保御国絵図(1644)
異能地図 4_c0072801_2116296.jpg
享保日本図(1721)
異能地図 4_c0072801_21164861.jpg
J・C・ウォーカー「日本図」(1835)
 http://windows2012.bakufu.org/j_c_walker_japan_1835.htm
異能地図 4_c0072801_2117391.jpg
大日本輿地全図略(1853)
異能地図 4_c0072801_21174787.jpg
やっぱり伊能がナンバーワン!

114: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:11:16.19 ID:MrQ3uOwa
やっぱ伊能忠敬って天才だわ

115: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:11:27.46 ID:3Rc+MT+E
北極星の高さを2つの地点で観測して、
見上げる角度を比較して緯度の差を割り出し
2地点の距離を測って地球の外周を割り出す
で割り出した地球の外周は
オランダの天文学書と同じ約4万キロで一致
機会をもたずにヨーロッパの最新技術を使って
割り出した数値と一致する
ぐうレジェンドwwwwwwwww

117: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:12:09.08 ID:h2q5TiOa
>>115
忠敬に今の航空写真見せたら絶頂するやろなぁ

121: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:13:00.50 ID:w5ZupR0n
>>115
んでもって、頭にはチョンマゲってのがぐう凄い

128: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:14:30.94 ID:SOJwuew5
>>115
紀元前にギリシャのエラトステネスが計算した
地球の外周もすごいで
古代ギリシャ人「まあ地球は丸いやろwwww」
 http://world-fusigi.net/archives/7866962.html

122: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:13:04.81 ID:wj4lR0Fa
江戸時代の人すごい人多いよな
謎の有能多すぎィ!

131: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:15:03.17 ID:0Zm3V98O
謎と言うか和算がチビるぐらい発達してたんやけどな
科学技術は明治に入ってきたみたいな印象やけど
アレ嘘やから

143: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:17:28.67 ID:N3grOc2V
>>131
微積みたいな概念あったんやろ確か

177: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:26:14.00 ID:EClHIlb4
>>143
微分積分は和算の元ネタの
古代中国の数学の時点で存在するで
三国魏の劉徽が取り尽くし法で円面積測定したりしてる
江戸時代の日本の数学のレベルって知ってる?
 http://world-fusigi.net/archives/7605197.html

146: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:17:41.47 ID:YnAl8Dq/
>>131
新し概念(虚数とか)が入ってこなかったので
明治以降廃れたけどね

134: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:15:44.59 ID:eH9gFBNn
なんでこんなことできたんやろ
賢いだけじゃこんなんできん

151: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:18:57.18 ID:2AbdZMzZ
>>134
同じ作業をコツコツと地道に
正確にやる日本人の性格やろな

142: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:17:21.48 ID:wQ4Zpy5R
2000年前の世界地図らしい
異能地図 4_c0072801_2191843.jpg
148: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:18:19.51 ID:eaKIbOZU
>>142
さすがにヨーロッパ周辺は結構正確やな

149: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:18:40.96 ID:9B7lm9pe
>>142
これが中世になると退化しちゃうから恐ろしい

154: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:19:08.82 ID:GR2AbjO+
>>149
キリスト教「いかんのか?」

150: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:18:47.90 ID:9Ude0ykx
伊能忠敬 有能 関孝和 有能
関孝和
関 孝和(せき たかかず/こうわ、
1642年3月 -1708年12月5日)は、
日本の江戸時代の和算家(数学者)である。

また暦の作成にあたって円周率の近似値が必要になった
ため、1681年頃に正131072角形を使って小数第11位
まで算出した。関が最終的に採用した近似値は
「3.14159265359微弱」だったが、エイトケンの
Δ2乗加速法を用いた途中計算では小数点以下第16位
まで正確に求めている。これは世界的に見ても、
数値的加速法の最も早い適用例の一つである。
wiki-関孝和

153: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:19:01.54 ID:1eo56DO3
江戸時代が暗黒時代で明治が華の時代という風潮
いかんでしょ

159: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:20:54.63 ID:T/f70rtp
天明3年 1783年 38 天明の大飢饉では、
(伊能忠敬が)私財をなげうって地域の窮民を救済する。
↑これマジ?

168: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:23:10.63 ID:BpD1qB3F
>>159
わりとマジ飢饉前に大坂で米買ってたから
食いっぱぐれた連中に分け与えつつ江戸で売って
儲けも出すなんておかしなことやっとる

181: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:27:26.06 ID:SOJwuew5
>>159
当時の金持ちは災害時には
私財を供出するのが言わば常識だった

188: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:29:05.88 ID:T/f70rtp
>>168
>>181
はぇ~すっごい…(困惑)

162: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:22:23.75 ID:dNMv/C0K
オーパーツ過ぎて当時の国家機密に
我が千葉の誇りですわ

190: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:30:10.89 ID:lRrg+rRF
伊能民向け動画あったぞ
伊能忠敬 投稿者 yamataoroci

189: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:29:54.26 ID:1oPHwM8E
完成前に伊能さんが亡くなるけど、
弟子たちがそれを伏せて
あくまで伊能忠敬の作として
幕府に提出したという泣けるエピソード

191: 風吹けば名無し
2013/03/27(水) 17:30:56.12 ID:h2q5TiOa
>>189
本人の熱意を知ってたからこそ功績として
認めてほしかったんやろなぁ、泣けるわ

http://world-fusigi.net/archives/8479722.html

by huttonde | 2016-06-11 22:00 | 他ネタ | Comments(0)
<< 各々諸事情 1572 ガンガン癌 >>