冷飯は体も冷える
by huttonde
カテゴリ
地球壁紙画像
今日の富士
富士山カメラ
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1NEWS
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
東京エスノ
保守速報
モナニュース
もえるあじあ(・∀・)

まとめサイト
海外の反応ARCHIVE
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

余命
余命三年ミラー
余命官邸メール
日下公人
高山正之 
武田邦彦
宮脇淳子

AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜 youtube
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
煮込みおせち5
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽5
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん4
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
【ながしの】Smooth Jazz
【自己満足】


free counters
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
そうでしたね。俺の地元前..
by huttonde at 16:02
 前方後方墳というのは実..
by 通りすがり at 11:14
バカバカしさここに極まれ..
by 少しは考えろ at 14:05
この様な書込大変失礼なが..
by aki at 22:56
ジャニーズでこうなのなら..
by 通りすがり at 10:52
小生も積読の傾向があり1..
by motsu2022 at 05:35
Stupid  
by motsu2022 at 08:06
中国のミサイルが初めて日..
by aki at 03:11
いつもの社交辞令です。 ..
by huttonde at 15:17
少し前のコメントで、ピカ..
by ポポポ大王 at 08:41
by huttonde at 01:53
結局飲みに行ったの?
by ポポポ大王 at 00:55
???
by huttonde at 15:43
突然のメッセージにて失礼..
by 外岡誠 at 11:36
>子供が学校でこの記事の..
by huttonde at 21:57
> 名無しさん 外見を..
by huttonde at 11:56
先日、菅原経産相が香典問..
by 山尾議員の香典問題の謝罪まだ? at 15:42
こんちは。俺はもう関わり..
by huttonde at 01:27
こんにちは。 以前から..
by 味噌くん at 12:30
9条の会、国際交流の会豊..
by 匿名 at 23:21
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
トホホな人 95の8
登山家、栗城史多のエベレスト挑戦を振り返る
トホホな人 95の8_c0072801_803733.jpg
1: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)
11:56:34.75 ID:4FfU3KTAp
単独登頂を掲げこれまで幾度となく無謀なエベレスト
挑戦を続けてきた氏のエベレスト挑戦を振り返る

3: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 11:57:12.42 ID:4FfU3KTAp
①エベレスト1度目の挑戦(2009)
・ルート
ラインホルト・メスナーが1980年に単独登頂を
成し遂げた際のチベット側から入るルート
ネパール側ルートと違い氷河のアイスフォール帯を
通過せず、多数のハシゴによる架橋を必要としないため
メスナーが単独を達成する為に採用した
前半はチベット側ノーマルルートと同じだが、
北稜の途中からトラバースした後にグレート・
クーロワール(ノートン・クーロワール)
を通って山頂に至る
このグレート・クーロワールが最大の難所であり
核心部といえるのだが、栗城が撤退したのは
グレート・クーロワールの手前だっだ

5: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 11:57:34.96 ID:4FfU3KTAp
NHKで放送された際のルート図
トホホな人 95の8_c0072801_81318.jpg
9: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 11:58:34.81 ID:4FfU3KTAp
・登頂断念した後、
酸素ボンベを持ったシェルパに救助される
最終的に7950m地点で下山開始し、C2(7700m)で
酸素ボンベを持ったシェルパに救助される

6: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 11:58:07.49 ID:4FfU3KTAp
・シェルパを15人も雇う
同時期にエベレストの横にあるラクパ・リに登った
登山隊「山の会 カランクルン」の記録

同時期にエベレストの横にあるラクパ・リに登った
登山隊「山の会 カランクルン」の記録
現在、チョモランマには七大陸最高峰単独無酸素というのを
売りにしている 北海道の栗城さんがメスナールートから
狙っいるそうで、15人のシェルパと入っています
春のマナスル近藤隊のボチボチトレックのハンドリング
ですから、顔見知りのシェルパがいるかもしれませんが、
彼らはBCにテントだけを残し、
全員がABCに上がっています
2009年9月9日
 http://karangkurung-blog.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/200909-f05a.html
※ABCは6400mにある前進ベースキャンプのこと

99: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:11:53.98 ID:fElUPgCj0
>>6
服部がジュニアの番組で栗城の事を
ボロクソに言ってたのが2010年だから
もうこの頃には登山家の間では失笑されてたんだろうな




7: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 11:58:22.52 ID:4FfU3KTAp
・シェルパがルート工作、シェルパが雪崩に巻き込まれる
一人ではノースコル(7000m)に登れず、
「撮影隊のため」と称してシェルパがルート工作している

9: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 11:58:34.81 ID:4FfU3KTAp
・登頂断念した後、
酸素ボンベを持ったシェルパに救助される
最終的に7950m地点で下山開始し、C2(7700m)で
酸素ボンベを持ったシェルパに救助される

12: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 11:59:14.01 ID:4FfU3KTAp
・酸素ボンベを使用しなかった?
酸素ボンベを使ったことが無いため救助されたときに
ボンベを使用できなかったと証言しているが実際には
過去のチョ・オユー挑戦時に酸素ボンベ使用経験があった
(自分のブログで報告している)

13: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 11:59:25.83 ID:4FfU3KTAp
・ピッケル問題
この挑戦の際、栗城がピッケルを持たずに
ストックで登ったこと
(ザックにピッケルを刺していない)
グレートクーロワールへのトラバースまではメスナーも
バランス保持のためストックをメインに使って登っているが、
グレートクーロワールはピッケルが無いと登攀不可能。
そのため初めから頂上まで登る気が
無かったのではないか、という疑惑

15: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 11:59:42.14 ID:4FfU3KTAp
②エベレスト2度目の挑戦(2010)
・ルート
記者会見で配布されたルート図
C5まで設営の予定だった事がわかる
トホホな人 95の8_c0072801_7571729.jpg
17: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 11:59:58.72 ID:4FfU3KTAp
・シェルパとファンの学生が事故死
先行してBC入りしようとして一人早い便で向かった
シェルパがアグエニア航空カトマンズ-ルクラ航路の
墜落事故により死亡する
よりによってアンナプルナで遭難寸前の栗城を
救出したテンバ・シェルパであった
また、この後も天候不良が続いたため運行が1週間ストップ
計画の大幅な変更を余儀なくされる

18: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:00:12.16 ID:4FfU3KTAp
・シェルパにルート工作をやらせて栗城は何もせずに停滞
なお栗城がC1で停滞している間に上部でルート工作
しているシェルパが雪崩に巻き込まれる(生還)

20: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:00:35.67 ID:4FfU3KTAp
~栗城とルート工作のシェルパの日程表
(1:28~ 9/28時点)~
動画に副隊長のノートがちらっと映り、
そこに栗城とルート工作のシェルパの日程表が書いてある。
日程表ではシェルパが栗城よりも先行して
C4(標高7900m)まで進んでいる。
(ただ、おそらく時間切れのためC3とC4の間までしか
ルートが完成せず)
youtube
トホホな人 95の8_c0072801_7564320.jpg
24: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:01:01.11 ID:4FfU3KTAp
・2度目のエベレストも高度順応失敗で下山、
シェルパに救助される
今回のエベレスト遠征を特集した番組
『地球の頂へ 栗城史多 エベレスト挑戦』 の中で、
標高約7700mで栗城が下山を開始したときに、
シェルパ2人がそのすぐ下を登ってきているのが映っていた

真ん中の点が栗城、右下の2つの点がシェルパ
トホホな人 95の8_c0072801_7552427.jpg
26: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:01:49.68 ID:4FfU3KTAp
・酸素ボンベを使用
アタックに失敗した翌日にC3で行った生中継の動画
(1:14.22~)
「昨日ですね~ 実は体調が非常に悪かったんです。
 それで、エマージェンシー救助のシェルパ2名がですね~
 C3に酸素を1本置いていってくれまして、
生まれて初めて酸素というやつをですね~
 吸いました。最高に気持ちいいです!」

生中継中にも酸素を吸う
(1:15.20 酸素マスクをつける)
BC 「マジで吸うんですか?」
栗城「あのねぇ~こっちは真剣にやってんの!」
BC 「日本側からアァーという声が上がっていますが・・」
「( ゚д゚)ポカーン」
(1:18.20)
栗城「酸素カンパーイ! 酸素があれば何でもできる」
 http://www.ustream.tv/recorded/9943558

29: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:02:12.87 ID:4FfU3KTAp
③3度目の挑戦(2011)
2回目のエベレストに続き、
ルートはネパール側のノーマルルート
ネパール側のルートは氷河がずたずたに裂けた
アイスフォールと呼ばれる場所がありとても単独では
登れず、本当に単独で登るつもりなら初めから
選択肢に入れないルート
栗城は相変わらず他人にかけてもらった
ハシゴを堂々と使っている
アイスフォールには通常フィックスロープも多いが、
これは動画には出てきていない
(なお、氷河は動いているのでハシゴは
シーズン毎にかけ直さなくてはいけない
同じシーズン中でも氷塊が崩壊するなどして、
ハシゴをかけ直すことはよくある)

31: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:02:26.22 ID:4FfU3KTAp
・動画編集
動画は相変わらず自分の顔や足元、進行方向とは
別の風景ばかりを映していて目の前のこれから登る斜面
や、これまで登ってきた斜面がほとんどカットされており
どんな風に登っているのか良く分からない
特定の方向しか映さないので
今どの位置にいるのかもはっきりしない
シシャパンマから動画編集が
さらに入念になっている感がある

33: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:02:43.55 ID:4FfU3KTAp
・シェルパを12人も雇っている
スタッフの人数が全部で19人、
そのうち日本人スタッフが7人なので
シェルパは12人と推測される

・シェルパによる荷上げ疑惑
アイゼン2つ、テント3つ、ピッケル3つ、レトルト食品
など、とても単独とは思えない装備を荷上げしている
このうち高所順応のときにアイゼン2つ、テント3つ、
ピッケル2つ、レトルト食品を1回の荷上げで
C2以上まで運んでいる
(C1→C2の移動は9/29の1回のみなので、
1回でこれらを荷上げしたことになる)

36: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:03:19.26 ID:4FfU3KTAp
・ルートを外れる
「ブルーアイスがあり危険(※1)」という理由で
C3を経由せずC4の方向に直接向かう(※2)
その後C3の方向に軌道修正することも無く、
そのまま進んだらサウスコルの巨大な氷帽の縁
(ほとんど雪庇か懸垂氷河に近い)の真下に行き着いく
そして行き止まりとなる斜面(栗城曰く
「サンス・クーロワール」だが、クーロワールとは
岩溝のことであり、ここにはそんな岩溝はない)
を直登してしまう
当然そこは平坦地ではないただの斜面の為テントを
張れず、馴化の為の宿泊もしないまま荷物を置いて
C2に引き返した
その後最終アタック時にも一旦C3方面へ向かったものの、
結局ブルーアイスで行き詰まりサウスコルに向けて
斜面をまっすぐ直登していくこととなる

38: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:03:25.27 ID:4FfU3KTAp
(※1)なお、同時期に入山したアジアントレック隊は
普通にC3で馴化の為のキャンプを行っていた為、
難易度自体はそれほど高いものではなく、
単に栗城の技量が低かっただけと思われる
(※2)C4を設置するサウスコルに登る際には、
通常はC3からイエローバンドを通過した後に
ジェネバスパー(ジュネーブのシュプール)といわれる
ミックス帯の右側を回りこんで登攀することが必要で、
ここは頂上を目指す登山者にとって技術を要求される
中盤の難所となる

39: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:03:36.70 ID:4FfU3KTAp
・最高到達標高をサバ読み
7800mまで登ったとしているがGoogleEarthで
検証すると約7600mまでしか登っていない

42: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:03:52.87 ID:4FfU3KTAp
・荒らされた?行動食の中身
この挑戦中、カラスに荒されたと主張している
デポ食料の内容が一部明らかになった
行動食は「ソバ」(恐らくスポンサーの日清食品が
提供したシェイク焼きそば)が中心とされていたが、
これ以外に行動食として「蒟蒻ゼリー」が
含まれていたことが新たに発覚
蒟蒻ゼリーは低カロリーのダイエット食品の上、
老人や乳幼児が誤嚥しないよう一口ずつ開封しにくい
パックに入っており、少ない量で効率よくカロリーを
摂取することが求められる行動食としては
著しく不向きの物であることは言うまでもない
行動食としては江崎グリコがチョコレート味羊羹を
開発・提供しているのに、よりによって最終アタック
段階の食料に不適な製品をスポンサーでもないのに
持っていった理由は全く不明である

77: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:08:39.75 ID:5uhd5I49M
>>42
便秘が心配やったんやろ


43: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:04:11.01 ID:4FfU3KTAp
④4度目の挑戦(2012)
難易度の高い西稜アメリカ隊ルートを選定
同年春にナショナル・ジオグラフィック隊が計画するも
事前の調査であまりのコンディションの悪さに断念、
これまでにも何人もの死者を出した超危険なルート
前年はノーマルルートのサウスコルにも到達できず、
春のシシャパンマでも取り付きで進行不能になった
栗城には無謀ともいえる選択だが、事前の記者会見では
単独無酸素共有、映画製作とオプションも
盛り盛りの大風呂敷を広げる
なお、このルートはネパール側から登るため、
氷河がずたずたに裂けたアイスフォールと呼ばれる
難所があり、とても単独では登れず、本当に単独で
登るつもりなら初めから選択肢に入れないルート
毎年のことだが、ルート選びの段階で
単独ではないことが分かる
どうしても西稜から登りたいならアイスフォールを
通らないルートもあるのだが…

45: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:04:28.34 ID:4FfU3KTAp
・BC入りが遅れる
ネパール入りが8月末、ベースキャンプ入りが9月12日
という、秋の登山としては非常に遅い日程で
登山を開始する
例年では10月中旬から天候が悪化するため、
残された時間はわずかしかない
ここ数年何度もエベレストに行っているので判りきった
ことであるが、モンスーン明けしていない内は
カトマンズからルクラへ飛行機の運航が不安定なため、
初っ端からカトマンズでの停滞を余儀なくされ、
ルクラに入ったのは9月2日
ところが、スケジュールの遅れはこれにとどまらない
ラジコンヘリコプターによる空撮を行いながらのため
キャラバン自体がゆっくり進行
加えてヘリのオペレーターをはじめ、高所経験のない
初参加のスタッフが4人もおり、BC入り前から高度障害が
発生したためペリチェで更なる停滞を余儀なくされる
結局BC入りは登頂予定日(10月5日)まで
一ヶ月を切った9月12日だった
もっとも、9月2日に「これから9日間のキャラバンです」
と発言しており、ルクラからの日程自体は織り込み済みの
ようだが、最後のチャンスのはずなのに、これまでの
遠征で一番遅くなるのを放置し慌てる様子も無く、
登頂の意思を疑われる一因となっている

48: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:04:47.49 ID:4FfU3KTAp
・一次馴化をせずC3に特攻
C1に向かうも雪崩を理由にすぐ引き返し1日停滞、
再び出発してC2に到達する
ここで一旦BCに戻り体力回復を図るのが普通だが、
なんといきなりC3に向かう
6000m峰でのハイキャンプによる一時馴化も
行っていない状態での急激な前進は馴化のセオリーから
大きく外れており必要以上に体力を消耗するが、
何故こんな無茶をしたのか理由は全く不明である
この後、無茶な前進の為消耗し動けなくなったのか、
当初予定していた稜線上のキャンプ地には到達せず、
7200m地点にテントを張り、
そこをC3として2泊した後に下山する

49: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:05:01.65 ID:4FfU3KTAp
・8人のシェルパがルート工作
この年はエベレストのベースキャンプに3つの登山隊が
入っており、栗城隊以外にはノーマルルートから
エベレスト登頂を目指している韓国隊、エベレストの
横のローツェを狙っているポーランド隊がいる
この2隊とはC2まで同じルートを共有している
ポーランド隊によると、栗城隊のクライミングシェルパは
8人いて、ポーランド隊と共同でルート工作を行っている

50: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:05:19.16 ID:4FfU3KTAp
・単独設定
これまでの遠征の動画は、特に「単独」を
批判されるようになってからは、シェルパの痕跡を
可能な限り編集で消してから公開していた
(何故かハシゴを渡るシーンだけは採用していたが)
しかし今回の動画は、登山中にカメラマンが近くから
撮影していたり、フィックスロープが映っていたり、
栗城のテントのすぐ横にサポート隊のテントが
映っていたりと、編集が甘かった
単独設定はどうでもよくなったのだろうか…?
また、単独だと荷上げできるガス・食料の量に限りがあり、
短期速攻で登るのが基本だが、後のアタックステージでは
ガス・食料がもつのが不思議なほど何日も停滞しており、
非常に不自然だった

53: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:05:33.05 ID:4FfU3KTAp
・アタック開始後いきなり撤退
まずは最初にC2に上がるがアタックステージなのに
いきなりC2で2日停滞
「吐き気」と発言している事からそもそも馴化が
ちゃんとできていなかったようで、
翌日には結局下山してしまう

55: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:05:52.68 ID:4FfU3KTAp
・C2の時点で凍傷
下山してから再びC2まで登るが、
この時点で人差し指に凍傷を負う
しかし、その後も登山を強行。
この判断ミスが後の重症化に繋がる
ガス・食料が乏しい中、C2で3日も停滞しており、
凍傷の影響もあったと思われる
C2で凍傷を負っていた事実はしばらく公にされず、
下山後2ヶ月以上経ってからテレビ放送の中で
明らかになった

56: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:06:08.10 ID:4FfU3KTAp
・高所に長時間滞在して体力を消耗
10月13日にC3に上がったが、
14、15日の2日間は何もせずに停滞
C3は7000mを越えており、
そこにいるだけで体力を消耗していく。
高所登山のセオリーでは、体力の消耗を抑えるために
短期速攻で登り、無理そうならすぐに下山するが、
今回の登山では必要以上に高所に滞在して
体力を消耗してしまう
そのことは、栗城と親しい登山家の
野口健も心配していた

496: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:55:30.40 ID:h+KPyoO5a
>>56
同じことやって今回死んだのか

57: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:06:20.17 ID:4FfU3KTAp
・登頂断念
17日19:30にC4から頂上アタックを開始するが、
翌朝6:30に登頂を断念
本人の発表によると、
「ホーンバインクーロワールの入り口まで到達」
「8000m到達」
ただし、C3より上の写真・映像は
ウェブ上に一切公開されていない

58: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:06:37.17 ID:4FfU3KTAp
・凍傷で動けなくなり、シェルパにより救助、
ヘリに収容される
C4に下山する途中で凍傷の程度がかなり悪化し、
「手が完全に動かなくてロープも握れない」
状態となる
何とか7500mのC4に到達するが、
凍傷で自力下降できなくなり救助を要請
「寒い、水も飲めない、酸素も水もないと厳しいかも
しれない、指はもう駄目だと思う、心も体も厳しい状況」
と無線で訴える

60: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:06:48.28 ID:4FfU3KTAp
⑤5回目の挑戦(2015)
相変わらず単独無酸素を掲げながらシェルパの
命を危険にさらし、海外でも批判される
生中継のためにクラウドファンディングで
2000万円を集めるが、全く生中継せずに終わる

63: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:07:06.29 ID:4FfU3KTAp
・当然の敗退
C3からローツェフェイスへ向かうかと思いきや、
なんと再び2011年に「カラスにデポを荒らされ」
敗退した場所であるサウスコルへ直接向かう斜面
(2chでの通称:カラス谷)へ進む
下から見た場合ジェネバスパーの左側を通るルートは
英国隊が初登頂する前にスイス隊が切り開いたものの、
落石によりシェルパが死亡したことで、無用なリスクが
あるとして放棄され、それ以降使用されていない
ルートである
栗城はこのさらに斜面の中央部を登り、7550m地点に
テントを張ってここを最終キャンプと発表した
通常最終キャンプ地とするサウスコルより400mも
低い地点であり、著しく不適な場所であることは
言うまでもない
そしてここでさらに一日停滞する
事前に言っていた「チャンスを見て一気に登る」が
全くできていないことはもちろん、高所では無駄に
停滞しないというセオリーを完全に無視した行動である
これには登山界で栗城と唯一親しい野口健も
苦言を呈していた
そして夜11時過ぎに無謀な最終アタックを開始
繰り返すがこの斜面の先にはサウスコルに積もった
雪の堆積が雪庇のようにぶら下がっており、
突破はほぼ不可能なルートである
(スイス隊はよりジェネバスパー寄りを通過)
当然のことながら数時間登って7700mを少し超えた
ところでそれ以上の進行が不可能となり、撤退を開始

65: 風吹けば名無し
2018/05/23(水) 12:07:29.57 ID:4FfU3KTAp
・後日談
下山後にアップした動画を見ると、最終アタックの際に
被っていた帽子とBC帰還時に被っていた帽子が異なる
ブログのエントリによれば「風で飛ばされた」とのことだが、
グローブならまだしもキャップの予備を持つとは考えにくく、
編集の切り貼りによって齟齬が出てきたか、
やらせの帰還時映像をやり直して撮ったかの
どちらかであろう
いずれにしろ動画の信頼性に大きく傷がつく行為である

:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527044194/
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52439931.html

by huttonde | 2018-05-24 08:20 | 国内くっくり | Comments(0)
<< トホホな人 95の9 NHK特集 182 >>